X



【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ181【LEGACY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW af16-2YS+)
垢版 |
2018/01/05(金) 01:05:59.10ID:9USvf0nB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)

□アプライドモデル
 A型[2003.5 〜 2004.4]
 B型[2004.5 〜 2005.5]
 C型[2005.6 〜 2006.5]
 D型[2006.6 〜 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 〜 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 〜 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

※前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1506742343/ (実質179)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ180【LEGACY】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512304010/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-XDtQ)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:51:47.11ID:PBeT3Ob7d
前スレで大晦日にエンジンブローさせた者です。中古でD型GTのMT車で気に入った個体が見つかったので購入するのですがエンジンカバーが付いてないので前期GTのカバーを付けられるなら廃車にする車から移植しようと思うのですが可能でしょうか
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-XDtQ)
垢版 |
2018/01/10(水) 10:20:03.74ID:Ga6fYuuBd
>>117
GTのMTで走行距離27万キロ、前回交換が18万キロでした。調べてみたら高負荷のエンブレを多用すると寿命が短くなる車種もあるとあったのでそれが原因かもしれません。自分はとにかくブレーキを踏まない運転だったので。ブレーキパッドは27万キロで一度も交換してなかったです
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ff6-86Gk)
垢版 |
2018/01/10(水) 11:17:09.93ID:fY2iEs+I0
自分もブレーキ踏むのは踏むけど
やたらエンブレと併用させてるから
車のこと考えると運転見直した方がいいのかな
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b28-3duu)
垢版 |
2018/01/10(水) 16:55:59.43ID:ESe7wjBy0
>>112 どーいたしまして。UTQG(解らなかったらググって)も540。ポテンザ050なんて140しかない。幸せになれる!
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-RjiE)
垢版 |
2018/01/10(水) 17:08:19.15ID:GhHgfiold
トレッドウェア540て驚異的だな
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf91-JYVM)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:53:16.34ID:IqV22RmP0
>>113
前期と後期のカバーは互換性がないみたい。

インプレッサ S-GTの例だけど、2次エアシステム付き(後期のEJ20ターボ)のエンジンに前期のカバーを付けると
カバーのオイルレベルゲージ周辺をカットする必要があるみたい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/375073/car/285293/2230305/parts.aspx

品番は前期が14025AA210、後期が14025AA290とそれぞれ違う。(partsfan.com調べ)

エンジンのカバーは飾りのように見えるけど、付けとかないとボンネット側の穴パーツとインタークーラー間に
隙間が出来るので注意。

借り物画像だけど、隙間は左右と手前(インマニ側)の壁になってる部分に出来るよ。
https://img1.croooober.com/api/v1/photo/ec/dw=700;dh=;/00000/1705/1705180/1705180004600/1705180004600s1.jpg
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-ozv9)
垢版 |
2018/01/11(木) 10:00:27.78ID:1scDb6xAd
今走ってていきなりゴリゴリゴリゴリ〜っと音!何?ぼれたか?マフラーか?ベアリングか?と焦って今職場ついて底見てみたらアンダーカバー?の下やら中に雪がごっそり
とりあえず棒で突っついて落として駐車場一周したら音鳴り止んでた良かった
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d36-RyRH)
垢版 |
2018/01/11(木) 18:29:44.44ID:SNcaKAtM0
>>95
俺のは安いぜオール中古で
夏ピレリ Dragon
冬REVO2 
 長野じゃ冬は腐ってもブリザック
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-SbKl)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:09:42.39ID:vQDJveRva
>>142 ピレリ- Dragon ちょっと気になってるんですが、どんな感じですか?特に音とウエット時。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d36-lRgE)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:45:50.86ID:nO3TXM/30
10月くらいから、朝出発〜15分くらい、右前方床下? 辺りからゴリゴリ、ゴゴゴって音がする
路面の細かな凹凸でゴリゴリいう、ハンドル切ってても直進してても鳴る
寺でトランスバースリンクブッシュなるブッシュの交換を勧められお願いするも改善なし
GT BL D型
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89db-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:04:56.72ID:ZUAXeb5G0
>>148
俺もそう思われるようになるまで頑張りたい
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-jqjH)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:58:49.77ID:eIUiAaxJM
BPBLでもパワステポンプは弱いのか?
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea36-S66F)
垢版 |
2018/01/12(金) 01:29:42.11ID:8xw2IRDg0
>>149
>10月くらいから、朝出発〜15分くらい、右前方床下? 辺りからゴリゴリ、ゴゴゴって音がする

いずれにせよ、リフトで上げて下廻り全面で総点検が必要でしょうね。
ディーラーへ持ち込んで点検させ、「とりあえず修理の見積書を下さい」として
持ち帰ってから考えればよろしいっしょ。
「すぐ修理」とか言われたら手持ちがナイと断ればよろしい。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d36-RyRH)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:13:18.69ID:5xW3Ar8v0
>>143
もともと10万キロ中古のBPについてきた中古タイヤ。
したがって新品インプレッションではないがBP2.0GTのビルシュタイン(B型なのにA型中古につけかえてる)のせいもあって硬い乗り心地と音もそれなり。
とっても静かとは言いがたく次回は新品のやわらかタイヤにしたい本音。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-SbKl)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:30:45.72ID:Eh9hvYMha
>>160 サンクス、音はそれなりみたいですね。
実は2人目が生まれ、車に掛けられるお小遣いが減らされて、コスパの良いタイヤを探してました。
ありがとうございました。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-SbKl)
垢版 |
2018/01/13(土) 08:09:01.98ID:L+AIQILTa
161です。
皆さん、情報ありがとうございます。
P1も良いんですね。
今日タイヤショップに行って、どちらかに決めます。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-SbKl)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:31:12.54ID:lStcGy6la
161です。
タイヤ替えて来ました。
P1は、やはり欠品でドラゴンにしようとしましたが、店長さんがチャイルドシート見て、ドラゴンはコスパ良いけど硬くて、子供さんには乗り心地悪いと。
で、結局は店長さんお勧めのGYイーグルエグゼってのにしました。在庫多かったのか?安くしますと言う事で工賃・税込で4万でした。215/45/17です。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-tIzs)
垢版 |
2018/01/13(土) 18:10:59.75ID:t8hFXRZpa
そういう店頭でのコミュニケーションってネットじゃ軽視されがちだけど大切だと思う
エグゼってのがどういう評判なのかは分からないが、直接話して決めたものなんだし下手にタイヤの評判など粗探しなどせずにまたドライブでも楽しんで欲しい

ホントにダメなタイヤならゴルァ!!!出来るのも店頭だからだしw
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbd-aDaF)
垢版 |
2018/01/14(日) 14:05:14.17ID:AhF9m4ogp
最近、始動時にキーなし警告灯が灯くことが多いので、キーの電池交換したけど改善せず。去年の冬はこんなことなかったのに。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbd-aDaF)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:40:34.69ID:AhF9m4ogp
>>176、177、178、179
ありがと、試してみる。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 66fb-5sfU)
垢版 |
2018/01/15(月) 10:51:23.71ID:XwpEAp8a0
BP買うんですがグリルは前期と後期の相互性ありますか?
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-SbKl)
垢版 |
2018/01/15(月) 13:28:36.19ID:/rscIQBya
>>183 互換性有りません。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea36-S66F)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:25:54.20ID:q4AQsZE20
サスってなんだ? 刺すのか?
スプリングなのか、ダンパーなのか、それともアームも含めたジオメトリ?
ブッシュも串団子も刺すのか?
シャコタンさすとか言わないでくれ。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea36-S66F)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:48:14.53ID:q4AQsZE20
>>202
>スバル車って低速トルク薄い車多い気がする

他社が低速トルク狙いでロングストロークのエンジンを採用する中で、
フラットエンジンの幅を狭めるためにあえてオーバースクエアとせざるを
得ないのがスバルの特徴でしょう。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89db-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:53:19.60ID:LtWOdt//0
それでも最近は車自体の全幅が大きくなったお陰で以前ほどの制限では無くなったと聞く
ロングストロークな水平対向も可能だろうと思うんだがなあ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8af1-IhuN)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:20:14.30ID:hdUuvxee0
それでもFA/FBも中回転型で比較的低回転からトルク出るようになってるんでしょ?
EJ20は高回転型だからどうしても低回転時のトルクは細くなっちゃうけど、回す楽しさはあるよね
FA20もだんだん熟成されて7000回転まで回るようになったらしいけど
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa7d-VF9B)
垢版 |
2018/01/15(月) 23:36:07.05ID:f3OW3h5Fa
なんかおかしなのが湧いてんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況