【HONDA】3代目フィット Part127【FIT3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 14:36:54.27ID:icqmxwNa0
2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512

 3代目となる今回の新型フィットは、世界のコンパクトカーのベンチマークにふさわしいクルマを目指して開発。
 コンパクトカーの概念を刷新した初代フィットの設計思想を継承しながらも、
 パワートレインと車体を完全新設計し、居住性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを格段に進化しました。
 
■公式サイト http://www.honda.co.jp/Fit/
■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit_2013-09-05/
<ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit-hybrid_2013-09-05/

■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/201309/
■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fit
<ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fithybrid
 
■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60074
<ハイブリッド> http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60071

■前スレ
【HONDA】3代目フィット Part125【FIT3】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511172031/
【HONDA】3代目フィット Part126【FIT3】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512872917/

■関連スレ
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part14【FIT3】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512473671/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 20:09:07.20ID:EWMbpxq/0
ドアバイザー、不細工だし視界遮るから新車で買った時はつけた時がないし、中古でついて来たときはすぐ剥がしてた。
ディーラーに騙されて必要でも無いのに着けてる人が多いんだと思う。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 20:35:32.70ID:50GuONaV0
またリコール来たぞ
タカタだけど
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 21:05:43.50ID:CiQebXc20
>>601
詳しく!!
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 21:21:28.10ID:CiQebXc20
>>606
ありがとぅ〜
買ったばかりだからちょっと汗りましたw
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 21:29:43.30ID:OIkmpJ7Q0
バイザー有る無しで乗ってるとわかるが高速走った時の風切り音はバイザーのがずっと大きいな
せっかくFITは静粛性高めたのに勿体ない、クルマでタバコ吸わないなら基本的に不要さ
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 22:37:56.65ID:jA0OFP8O0
リコール王フィット

ノートe-power最高
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 00:37:58.98ID:0iwARvCD0
今までバイザーを付けてたけど今回は付けなかった
雨の日に有効と思ってたけど無くてもほぼ変わらない
気分だけの物だと痛感した
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 01:31:32.90ID:wPt1tK3s0
バイザーにこだわる人
1,タバコを吸う人

2,屁がとてつもなく臭い人
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 03:25:08.76ID:hwiFT1bN0
万事多数派が正義なのが日本の社会
よってバイザーについては付けている人が正義であり付けていない不埒者は悪である
これに不服なものは日本国民としての資質を自らに問い直した方がいい
それでもやはり納得が出来ないのなら国外脱出を薦める、この国ではさぞ生き辛いだろうからね
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 06:23:22.48ID:gs3vM4e20
>>576
シートは2代目の方が全然良かったよな
ホンダは大きい会社なのになんでそういう大事なところに金かけないんだろう
内装はマイチェン後も安っぽいまんまだし
シビックはかなり良かったけど高い車だから?
これじゃあ積極的にフィット選べないよな…
金が無くてしょうがないからフィットになっちゃう
ポロとかはコンパクトだけどシートいいもんな
少なくとも2代目までは積極的に選びたくなる要素が多分にあった
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 06:28:26.32ID:iUexVERJ0
金をケチった

リコールキング
ですもの
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 10:49:43.30ID:hwiFT1bN0
1960年代にしこたま核実験やりまくってた時代の放射能汚染より
現在の福一から垂れ流されてる放射能の方が大騒ぎになっただろ
そういうものなんだろうな
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 11:47:46.66ID:lqaAOi2f0
フィットが被害者!
HN:ぐんちゃ
車名:イエロードラゴン
通名:福田功(在日)
ナンバー 大阪 338 み 207
http://minkara.carview.co.jp/userid/2443178/blog/40111006/
本人談
・(本人は)過失無しなので10:0
・(相手は)72歳 免許剥奪の刑に処す
・(相手が)下り坂!ノーブレーキ!フェードして?効かなかったのかな?

事故で重要なのは直前なのに
その写真を意図的に隠蔽している!

どう見ても当たる直前にセンターライン割ってるイエロードラゴン!!!

http://minkara.carview.co.jp/userid/2443178/blog/40333609/
娘の写真

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f041%2f447%2f984%2fb7aa039af1.jpg%3fct%3d30f3988d1902
ナンバーの写真

https://twitter.com/isao_fuku
Twitter ← 非公開にして逃亡w

https://facebook.com/profile.php?id=100014874631857
Facebook

大阪府立長尾高等学校 1979年卒業
大阪府三島郡 居住地
大阪府枚方市 出身地
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 12:11:15.79ID:+F+XTRIR0
>>642
ハンドル・シートを調節しろよ
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 12:14:23.99ID:dN3mcF7O0
バイザーあるなしは好きにしろとしか
ただバイザーいらない派にはパイザーつけてる奴を狂ったように叩く勢力が一定数いやがる
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 12:22:08.59ID:PqvMkX9D0
それでいうことは外国では外車はスポーツカーは
ならそっち買えばいいじゃん…スポーティにしたといってもコンパクトカーだぞ
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 12:36:48.80ID:djpTj+vR0
明日ハイブリットS納車です。
さよならエリシオン
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 12:59:56.19ID:oSxYyoq/0
>>647
嫌煙家より酷いだろ
自分に何の被害もなくて叩いてるんだから
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 13:31:25.52ID:Ix7vfrPS0
なるほどバイザー無しは洗車が楽なんだね。
スタンドとかでやって自分で洗車しないからどうでもいいな。

窓開けないから関係ないてひとは
雨の日とかに車外から話しかけられても窓閉めたまま対応するんだろうな。
そこはちょっと開けたほうがスムーズだと思うけど。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 14:30:20.51ID:Ix7vfrPS0
>>655
そっか。まあ、俺はよくある。あるいはこちらから窓を開けて道を聞いたり歩行者に話しかけることも。

今後雨の日に話かけられたときに
ビシャビシャと吹き込む雨に濡れる車内を見ながら、バイザーあればよかったな、と思う時も来るだろうよ。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 15:03:21.89ID:LzGErGAm0
ナビスペシャルに付いてるリアカメラつてそんなに画質悪いの?
楽ナビ付けてカメラはそのまま使おうかと思ってるんだけど
そもそも使えないのかな?
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 15:18:15.19ID:4UaxYUK90
雪国に住んでると、吹雪でホワイトアウトになり視界ゼロの時は窓少し開けて車外の音で車が近くにいるかとか確認する。バイザーないと雪まみれになるから付けてる
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 16:24:40.93ID:KQ8L2ef20
フィットのバイザー問題はスイスポのセーフティーパッケージ論争と一緒だろ
貧乏だから付けたくないってだけ
というかほとんどの車についてるしディーラーも値引きの変わりにオプションのバイザーを無料で付けてくれるからなぁ
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 16:44:23.65ID:Ix7vfrPS0
>>662
ちゃうわw
でも違反で止められなくても検問とかあるだろ普通に。

てかホントに、
家の駐車場出ようとしたら家族や近所の人がちょっと用事あって呼び止められたとか、
山間部での不意の通行止めで誘導する人に迂回路聞くとか、
道防いで作業してる業者に、ちょっとどいてもらうとか、

日常生活で、いくらでも車中から車外と会話するシチュエーションあるのに、そんなときどうしてんのかね。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 16:54:47.26ID:Ix7vfrPS0
車中にいくらでも雨が吹き込んでビシャビシャになっても気にしない、これ最強w

ちょっとした装備で格段に濡れなくなるんだから
ちょっとでも濡れないに越したことない、という発想の人間とは
そりゃ、わかりあえないw
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 18:01:05.08ID:jAL8kLNO0
>>656
こんばんわ〜飲酒検問でぇ〜す
ハァ〜〜して下さい
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 18:11:46.45ID:Ix7vfrPS0
>>674
ほとんどないからたまのその機会にはいくら濡れても平気なんですね。理解できません。
僕はそのたまの機会にバイザーのありがたさを感じますがね。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 18:41:07.39ID:Ix7vfrPS0
>>676
>>677
つけてないやつは知らないだろうが効果絶大でバイザー無しで10濡れる場面で2から3程度に抑えられる。
バイザー無いととても窓を開けられない状況で普通に開けられるんだよ。

まあ、車内水濡れに無頓着な人はどんな雨でもフルオープンだろうから関係ないだろうけどw
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 18:44:55.27ID:o1NJsKQ50
雨雪時なんかの悪天候だと、バイザーの議論よりもセンシングの安全性の方がよほど気になる
降雪時にブレーキが勝手にかかるなんて、下手すりゃスピンしてしまう
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 18:49:18.84ID:/bmUGgQs0
>>665
雨の日にわざわざ外から話しかけてくる人はいない。免許取って20数年だが俺には必要無い。雪国ならいるかもね。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 18:56:25.57ID:Ix7vfrPS0
>>683
いるよ。そういうシチュエーションはいくらでもある。バイザーがあれば自ら開けることにも抵抗なくなる。

必要ないと思うことで自分の行動が制限されてることに気づいてないだけ。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 19:12:51.74ID:NsvNJVQZ0
バイザー付けたくないやつはわざわざここで言わなくても黙って付けなきゃいいじゃん
付けてない日本車なんてまずお目にかからないけどな
レアな車が見れてこっちも嬉しくなるかもw
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 19:47:25.70ID:LiX4vKcN0
バイザーなんて必要な人は絶対に必要だし、必要でない人には不要だし。
人それぞれじゃねえのか。議論するだけ無駄。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 20:02:18.62ID:YvssIZxm0
ではフィットは少数派だから悪になるな
そんなアホな話は置いといて、
バイザーは困ったら付ける、サービスならつけるでいんじゃね
個人的には見た目で買った車だから見た目がかわるからノーサンキュー
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 21:17:49.11ID:Xvs4tCBD0
雨の日に駐車場の券取るときに窓開けるけどびしょ濡れにはならんよ
全部開けたらバイザーついててもあんま変わらんか
必要になってからつければいいけど
やっぱカビが嫌だな
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 21:30:02.26ID:Xvs4tCBD0
>>679
ドア開けたときに絶対濡れるよ
走行中のちょい開けとデザインの好き嫌いがあるだけ
雨の日にちょい開けが必要って臭い関係以外にあるか?
空気清浄機でいいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況