X



【HONDA】3代目フィット Part127【FIT3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 14:36:54.27ID:icqmxwNa0
2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512

 3代目となる今回の新型フィットは、世界のコンパクトカーのベンチマークにふさわしいクルマを目指して開発。
 コンパクトカーの概念を刷新した初代フィットの設計思想を継承しながらも、
 パワートレインと車体を完全新設計し、居住性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを格段に進化しました。
 
■公式サイト http://www.honda.co.jp/Fit/
■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit_2013-09-05/
<ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit-hybrid_2013-09-05/

■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/201309/
■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fit
<ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fithybrid
 
■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60074
<ハイブリッド> http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60071

■前スレ
【HONDA】3代目フィット Part125【FIT3】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511172031/
【HONDA】3代目フィット Part126【FIT3】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512872917/

■関連スレ
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part14【FIT3】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512473671/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 14:04:40.30ID:OHT85aN00
>>411
暖房の効きが超悪いし、冬は燃費最悪というのが最高なのか。
俺の会社で乗っている奴もそう言ってた。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 15:11:17.03ID:/YgZ3uMR0
>>414

雑誌の記事見たよ。
騙されて買った人は悔しいだろうね。
悔しくてフィットスレで「ノート最高」とか呟いてたりして。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 19:11:42.32ID:RctqMFlT0
田舎だと軽が人数分止まってるとか普通
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 19:49:37.14ID:jk71fWg50
イーコンで走行中、Sに切り替えるとビックリするくらいキビキビ走る!
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 20:18:30.78ID:iC7JW4z10
俺も聞きたい。デミオも候補ではあったので。
実際のところ、Dって燃費良いの?
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 20:41:53.54ID:Dom2l/rv0
2017年製のデミオを代車で乗ってたけど、走りはなかなか良かったよ。
1.3のガソリン車なので坂道とかうるさかったけど。
ナビとか操作部は下にあるので使いにくいな。あれ社外ナビにしたらどうなるんだろ?

室内は安っぽいし、後部座席も狭いし。今時オートエアコンでなくて驚いたw
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 21:00:23.76ID:4SyTeqPR0
>>421
普段使いの利便性は明らかにフィットが上だね。
全長はデミオのほうが長いけどフィットは大人4人+荷物乗せられるし。
燃費というか燃料代はデミオが上だな。先の雑誌の通り。

加速は同等だけど、高速はデミオのほうがやや楽かな。
時速100でも1700rpmくらいなので静かだよ。
あと色はフィットのほうが豊富でしょ、悩むよねえ。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 21:03:33.29ID:+l7wIMzT0
デミオ親が乗ってて自分はフィットにした
シートが硬いのと後部座席の広さが狭いからデミオよりフィットが良いなとなった
燃費とかは知らん デザインはデミオのほうが好き
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 23:39:53.55ID:PHS/TzkY0
>>431
毛糸のパンツ買っとけ
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 07:32:59.77ID:+d19SHZ10
IDCDに詳しい人教えてくれ
パーキングにいれて休憩してたんだが
水温が下がったわけでもないし(55℃ほど)
バッテリー残量が少ないわけでもない(40%ほど)
のにエンジンがかかったり止まったりするんだ
頻度的には7分程に一回1分か2分程度エンジンがかかる
外気の表示がマイナス4℃で暖房の設定は22℃です
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 07:50:34.19ID:VtmqZ1PR0
>>439
水温が55度以下になるとエンジン始動するよ
あとバッテリー(鉛蓄電池)も電圧低下で駆動用バッテリーから充電されるから
話は変わるけど信号待ち等でアイスト状態だと水温が凄まじい早さで低下してエンジン始動するね
走行中は70度から78度くらいを維持してるんだけど
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 11:18:26.10ID:KSJe/MbK0
お食事会があるらしいが出たほうがいいのか?
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 12:17:51.26ID:mEZt5flv0
次期モデルでは1.0ターボらしいがスイフトのRSみるとそんなに燃費良くないんだよなフィットもレギュラー仕様だろうしスイフトRSの燃費ってどうなの?

次期モデルでDCT廃止でつまらなさそうなHVより1.0に興味があるHVS乗りです
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 12:42:52.30ID:fm25Tp3y0
皆Econって使ってる?今日解除してみたら何か運転時の負担が減った気がしたからしばらく無しで行こうかなと
そんな燃費変わるんかな
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 14:09:39.45ID:VtmqZ1PR0
>>446
自分は寒がりで暖房かなり使ってるからだと思います。
今試したら水温49度までエンジンは停止しておりました。(OBD2接続レー探)
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 15:40:01.92ID:VwBf4O1U0
エンブレほとんど効かないのなかなか慣れないな
貴様らはどう?
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 15:53:05.63ID:ppJqx/bW0
>>452
最近の車はエンブレなんて効かないと思った方がいい
使いたかったらパドルシフト使え。ない?それはしらん
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 16:30:18.93ID:erVYu7jC0
Econしか使ってないな。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 16:41:52.98ID:HjAqVS4W0
(´・ω・`)鳥取市のリコー工場が公式サイトに女子社員の無修正ヌードを掲載しとるがな
https://goo.gl/ALYdKv
https://goo.gl/mkuS9e
リコーの弱みを握っとるからこんな偽サイトばらまけるがなwwwww

業務用複合機の販売点検をしている
リコーの営業マンに「鳥取リコー事件になぜ沈黙しているんだ?」と聞いてみろwwwww

リコーのアホなスキャンダルwwwwww
https://goo.gl/GKEAUM
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 17:02:47.99ID:SI7hQgBP0
もう半年か、しかしハイブリッドいい車だよな
燃費とか求めるコンパクトの条件でまとまりだけなら随一
見切りなどちょっと気になる点はあるけどまだまだ満足
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 17:32:31.16ID:G2Z7lFep0
話ぶったぎってゴメン
Sのスポーツシートってどんな感じですか?
長距離走行に向いてそうならSにしたいと考えているんだけど。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 17:35:49.23ID:ZQWKVLQn0
ハイブリッドならどの機種でも良くないって聞くけどなOBD2
前にもプリウスでバッテリーがどうのとかすごいクレームした人が結局OBD2のせいだすみませんとかどっかでみたな
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 17:44:32.26ID:+vp70Cbg0
ノートe-power売れすぎ

フィット売れなさすぎ

皆わかるんだね欠陥車は駄目だって
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 19:07:34.94ID:JSHsVHBJ0
>>462
ノートe-powerを買ったけど、ガッカリで
フィットの板、覗きに来て悪口書いているんですね。
分ります。その気持ち。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 20:19:44.20ID:VtmqZ1PR0
>>459
デラの整備の人に言われました。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 22:42:27.39ID:VtmqZ1PR0
>>468
ハイブリッド対応のレーダー探知機(OBD接続仕様)を購入すれば色々分かりますよ
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 22:52:48.83ID:Ut5B3g5r0
>>466
お前のノートは無資格の検査員が検査した車だろ?
走ってたらまずタイヤが外れてドアが外れてボンネットが開いて白い煙吹くよ、コントみたいに
今は日産は全車納車期日未定なんだろ?前代未聞の大不祥事のせいでww
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 23:06:50.07ID:VIUmioax0
リアルアクア乗りはここでフィットディスしない
リアルノートオーナーはここでスレ違いマンセーしない
リアルデミオ押しはここで暴れない
いちいち相手すんな
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 07:17:14.34ID:nDo9+E1Z0
>>472
接続仕様でも、OBD2に接続しないで電源から引けば問題ないんでしょ?
レー探の付加価値は大きく削がれるけど
自分は無料で地図やオービス場所更新できるといううたい文句のみで今のレー探にした
車の情報はほとんどそっちに頼らなくてもわかるしね
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 10:16:13.72ID:xR3nizJY0
タイヤ工賃込みで6万以内でなんとかしたいんですが何かお勧めありますかね?
16インチにインチアップしてます。
今のところルマンにしようかと思っているのですが。。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 12:17:22.07ID:o4s8mS9g0
HVS買って正解でした。
タイヤだけダメ
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 16:02:50.71ID:9VUi+pQc0
>>485
プリウスはともかくアクアにはレーンキープアシストがない
セーフティーセンスとCとPに分けて安い車はこっそり性能を落とすトヨタのやり方は酷い
ルーミーなんて安全装備もダイハツのままだからな
トヨタの車だと思い込んで買ってる人たちはかわいそう
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 16:58:17.45ID:9VUi+pQc0
>>488
アクアにはレーンキープアシストがない
日産が自慢している自動運転がアクアではできないんや
でもフィットだとできる
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 17:00:33.36ID:r99NDO5O0
俺はトヨタ嫌いというか、トヨタの独占市場にしたくないから、鼻からトヨタの選択肢はなかった
スイフトはAGSが発展途上、デミオはディーゼルのすす問題がきになった、ノートは実燃費悪い
で、行き着いた先がフィットだった
まだ納車されてないけど、後期は良い話しか聞かないから結果的に良かったと思ってる
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 18:30:06.77ID:97LNEAEX0
アクアとかないわ
狭い遅い使えない
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 19:01:43.26ID:97LNEAEX0
ノートも燃費悪いしなぁ〜
結局FITハイブリッド購入して大満足だわ
広い速い燃費良い安全装備充実
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 19:05:02.41ID:MMLgS9Bm0
最低な

ナッシング

リコールキング

イッパイ おっぱい
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 19:10:28.30ID:JFeTmlYL0
フィット2の4駆RSから現行のHVF4駆センシングに替えることになって、昨日両方のカタログ見たんだけど、重さはほとんど変わらないんだね
それでエンジンは1500のままだから、燃費は確実に良くなる・・・気がする
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 19:33:29.15ID:y6nSL97v0
このクラスだとフィットが一番使い勝手良いと思うけどね

アクアが売れてるのはトヨタパワーだしノートはCMがうまいんだよね

そんな俺はシビックHBでスイマセン
でもコンパクトカー欲しい人には勧めるわ
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 19:50:57.99ID:QbvlaPmF0
フィットガソリンとクロスビーで迷ってるわ
価格、燃費、ACCどれをとっても優等生のフィットとデザインが気に入ったクロスビー
ちなみにオデッセイハイブリッドメインで嫁さん中心に乗るセカンドカーです
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 20:12:00.12ID:aLdQKwcI0
>>491
おま俺?ってくらい全く同じ見立てで、俺もフィットにした。
トヨタはもう選択肢にすら入れなかった。
マツダは攻めてて面白いのだけど詰めが甘い。今一歩だった。惜しい。

まぁでも、フィットもマイナーチェンジでの大幅変更があったからかな。
もしマイナーチェンジなかったら、選ばなかったかも。
スズキの何かにしてたかもね。スズキは攻めてていいメーカーだと思う。
クロスビーもいい。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 20:17:08.53ID:aLdQKwcI0
フィット交渉したとき、シビックHBもどうですか?とは聞かれた。
乗り心地は文句なし。だけど、でかすぎだわ。うちの車庫じゃ無理。
ってんで諦めた。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 20:39:40.81ID:JUGVn4Ho0
>>485
プリウスは高いし、アクアは狭いから。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 21:14:35.02ID:ah2F97OA0
燃費だけのアクアは論外だったが
プリウスとシエンタとC-HRはずっと候補だったわ
でも最後に新型フィットにした

どう考えてもコスパ最強やねん
安い、広い、走る、燃費良し
ホンダセンシングも文句なし
尖ってはないけど不満がない
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 21:38:20.18ID:choJwAqO0
>>500
音重視のナビだろ。
インターナビやVICSには対応していないと思われ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況