X



【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part93
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 43a7-q1nh [220.109.89.77])
垢版 |
2017/12/31(日) 12:31:49.82ID:gjhawuoD0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950まで埋まったら立てましょう。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
 このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ●オーナー同士の意見・討論は当然OK
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに
 
前スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part92
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513264574/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMff-hQnS [49.129.187.88])
垢版 |
2018/01/12(金) 23:08:07.80ID:Ux6QHvsNM
>>894
車種、年式、その他条件によるやろ
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fdf-6iFf [119.26.208.233])
垢版 |
2018/01/12(金) 23:24:21.05ID:ZJGoDdlJ0
>>895
確認した方が良いです。
うちの担当はこちらから言うまで何とも言ってこなかったし、切り出してこなかった。
契約が去年の11月なのでその時点の契約のままのナビで装着されるのかと思う。実際、新しいモデルにする場合差額がありその分は支払いが必要。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f53-dUsB [153.194.160.179])
垢版 |
2018/01/13(土) 01:03:57.94ID:FNJTzg5E0
ナビは工場で取り付けてから出荷するからディーラーで取り付け&取り外しはできないって断られた事あるよ
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b18-l4jv [106.159.242.141])
垢版 |
2018/01/13(土) 03:56:31.45ID:Cab6rt6m0
SやtSはつける前に陸運に持ち込み登録して
その後でDでつけるけどね
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b68-AKbC [222.12.92.191])
垢版 |
2018/01/13(土) 10:26:33.08ID:zFZlyYt30
>>802,>>813
9割以上の車種がHVやPHVに移行する事が決まっているスバルに
今更専用DCTが適用されることはないから
スバル関係のスレにDCTの話題自体意味をなさない
逆にスバルにとって3ペダルは今後も必須アイテムにならざるを得ないから
3ペダルの話題が上がる事は当然とも言える
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7f-ZMVL [126.34.32.159])
垢版 |
2018/01/13(土) 11:05:24.16ID:N2FKO9Tar
>>910
うわー!D型買う寸前だけど、買い控えしようかな…
遅くとも再来年には出てくるだろこれ…
SGP+MT+アイサイトなんて夢のようなマシンじゃないか
車体500万超えそうだけどw
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f8d-QpsD [101.141.55.64])
垢版 |
2018/01/13(土) 11:34:51.89ID:OjqNY7VZ0
STIは新型1.8DITのTHSベースHV車1本に絞ったほうが将来を見据えてもそれが良いと思うけどなぁ。
困難を乗り越えて年改でどんどん進化させて、本家トヨタを上回る統合制御させたほうが「速く」なると思う。
MTで前後の差動制限させるだけでは、前後左右をミリsecオーダーでトルクベクタさせた車には勝てなくなるはず。
そういう古典的な雰囲気を味わう車はBRZに役割を持たせたほうが似合うよ。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bf6-Y0Wm [58.191.98.130])
垢版 |
2018/01/13(土) 12:46:59.08ID:y6kPRijV0
全てのいらない装備を取り除いたモデルを出して欲しい。
昔はabsもエアバックも付いていなかったというのに。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7f-1Ifv [182.250.242.30])
垢版 |
2018/01/13(土) 13:00:03.57ID:l5fuhNoda
>>919
一般道走る時はアイサイトオン
サーキット走る時はオフにすればいいじやん

自動ブレーキだけなら普段は警告ばっかりで介入する事はまずない
それでも追突事故が8割も減るという統計データがあるから、頑なに否定する意味はないね

それに自動ブレーキは全世界的に義務化されそうな勢いだから、次期モデルに標準搭載なのは当然かと
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f8d-QpsD [101.141.55.64])
垢版 |
2018/01/13(土) 13:09:14.80ID:OjqNY7VZ0
何も付いていない、従来のようにドライバーの技量に委ねられた車は、むしろ富裕層しか乗れなくなると思うよ。
自動ブレーキやトルクベクタやステアリングアシストなどの自動運転車に繋がる技術を搭載しない車の存在を社会が認めなくなるようになるから。
例えばそういった何も無い車の保険料はもっと値上がりするだろうし、もしかしたら税金も高くなるかも。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbd8-Zlij [220.100.1.219])
垢版 |
2018/01/13(土) 13:12:11.66ID:7KEAGkjb0
「そして誰も車を買わなくなった」(アガサ・クリスティ)
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0ff7-581W [153.181.215.207])
垢版 |
2018/01/13(土) 13:56:38.92ID:GvwQKGwV0
895です。

アドバイスいただいた皆様ありがとうございます。
まず、私、大阪在住なのですが、今日担当の営業マンに電話して確認しました。
担当者は1月1日以降ナビが新しくなっていることを知りませんでした。
907さんが仰っている通りナビの取り付けは大阪泉大津の納整センターで行われているらしいのですが、担当者いわく
「1月1日以降に納整センターから出荷される車両は新型のナビではないか。また内容も地図の更新程度ではないか。」ということでした。
現在まだ確認中です。確認取れましたらまた報告させていただきます。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-BKTw [61.205.0.180])
垢版 |
2018/01/13(土) 15:01:15.94ID:K0MvxQPzM
>>872
サウンドナビの何が変わったか解らないかな?
250リミテッドと違うのか??
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f8d-QpsD [101.141.55.64])
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:02.72ID:OjqNY7VZ0
ビッグマイナーチェンジしたD型なので、C型までのナビとは違いますよというあたりまえのオチだったりして。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db05-ZG1T [14.132.136.114])
垢版 |
2018/01/13(土) 17:15:49.67ID:EF0wcQ3T0
>>913
貧困層なら、アルトワークス買って、次期型の最終型のスイスポ買いなよ。

俺はVAB最終型に乗換えて、熟成された次期型のSTIに乗換えるな。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMff-MowY [153.233.6.247])
垢版 |
2018/01/13(土) 17:30:50.69ID:Q9oU7AKqM
モデルチェンジすぐに新型買う派
末期の熟成派
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f8d-QpsD [101.141.54.224])
垢版 |
2018/01/13(土) 17:49:27.37ID:TQMZq0/D0
A型 新車効果を最も味わえて現行モデルとして最も長く乗れ、不具合にもっとも長く苦しむ。
B型 バグ取りされた妥当な選択だが、お買い得バージョンや特別仕様以外買う奴はマヌケ。
C型 少し待ってD型にすれば良かったかなと手放すまで後悔し続ける後ろ向きな選択。
D型 中身の刷新ですごく良くなる・・・か、失敗して黒歴史。
E型 だったらD型出たときに買えばいいのにというノロマ。
F型 新型がダメすぎるというリーク情報に愕然とした人が失意の中でハンコ押すくるま。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f4d-hQnS [111.169.16.249])
垢版 |
2018/01/13(土) 18:00:21.49ID:bCHhBLXG0
面白い
よく考えたね
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b44-6iFf [180.4.4.72])
垢版 |
2018/01/13(土) 18:45:00.78ID:H8Os7PeM0
>>944
今はホモロゲベース車で取ってるからね〜
やりたいならご自分でどうぞと言うことなんだと思う
と言うわけでスペCも出ないと言うことなんだろうな〜
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7f-MowY [106.181.140.176])
垢版 |
2018/01/13(土) 18:57:07.79ID:6XqxytAKa
でも次期型かっこいいな
これは貯金はじめるわ
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fdf-6iFf [119.26.208.233])
垢版 |
2018/01/13(土) 19:01:43.53ID:iYrydlnl0
>>941
上手い!その通り(笑)
座布団二枚!
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp7f-6iFf [126.245.138.101])
垢版 |
2018/01/13(土) 19:12:25.78ID:H26Gba4Sp
>>948
どこが?
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-WdjQ [49.98.135.237])
垢版 |
2018/01/13(土) 19:21:14.21ID:LX4zyPXod
次期型格好いいですね、でもエンジンFAか
VABはEJだけど外観が普通のセダン買い替え悩む
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp7f-6iFf [126.245.138.101])
垢版 |
2018/01/13(土) 19:32:42.05ID:H26Gba4Sp
>>953
BBSとエンケイの中間と言うてました
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp7f-6iFf [126.245.138.101])
垢版 |
2018/01/13(土) 19:51:26.36ID:H26Gba4Sp
>>958
e型
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7f-1Ifv [182.250.242.24])
垢版 |
2018/01/13(土) 20:30:34.60ID:qgfSJTVoa
D型が出る頃には次期FMCの情報が流れ始めるんだよな
熟成度は高いが初回車検までに旧モデルになってしまうのがD型

現行モデルは旧モデルと比べて、目立った違いはボディのデザイン変更ぐらいしかないけど
次期モデルはプラットフォームとエンジンの変更を伴うので現行との差が大きい
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b36-VLJ5 [60.119.71.163])
垢版 |
2018/01/13(土) 20:58:19.54ID:S4wTRFUY0
次期型WRXカッコいいってコメ多いけど
次期型WRXなんてどこにも発表されてないよね。あくまでコンセプトだと言うのに何を勘違いしてるんだ?

VABの1年前に発表されたコンセプトで全く同じ反応してたのに学習しないのか?
今回のコンセプトは前回と違って市販実現度が更に低いカタチしてるのに…おめでたい人が多いな。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMff-MowY [153.233.6.247])
垢版 |
2018/01/13(土) 20:59:45.47ID:Q9oU7AKqM
次期型のD型まで待つ
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKff-YhJx [07051060002193_ag])
垢版 |
2018/01/13(土) 21:00:11.94ID:ihlpSeQ6K
>>941的にはFMCのAはダメだろ
でもBも危ない
CはMC前だから待った方がいい
DはMC後の不具合があるかもしれないから控えた方がいいし
Eはなぜ今頃買うって時期だし
FはFMC前だからやめといた方がいい
だから次期WRX STIはその次のコンセプトモデル発表直前まで買うのは控えた方がいい
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-prPQ [1.75.243.162])
垢版 |
2018/01/13(土) 21:07:15.71ID:GXbvLi5Vd
S4GTカヤバのA型だが、三万キロ走って
不具合ゼロよ。レガシィが使っていた
エンジンだし。
新型はお古インプレッサWRXstiからの
刺すような嫉妬視線が快感でした。
S4は安全装置満載低燃費だから、
2年後にフルモデルチェンジされても
気にならない。

レヴォーグ1600のA型は酷かったらしい。
スバルのA型イコールだめじゃなくて
車種による。
A型カヤバは足ガチガチだから、
安心して240出せる
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD7f-VUM9 [110.163.133.73])
垢版 |
2018/01/13(土) 22:10:24.65ID:Uk3THax2D
>>973
パッと見見分けつかない先代のA-lineはタチ悪いよねぇ
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-prPQ [1.75.243.162])
垢版 |
2018/01/13(土) 22:34:34.87ID:GXbvLi5Vd
>>973
フロントグリルだけじゃわかんないし。
お古のインプレッサWRXstiは
貧乏くさいよん
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-prPQ [1.75.243.162])
垢版 |
2018/01/13(土) 22:43:21.02ID:GXbvLi5Vd
俺も昔シビックSiRのマニュアルに
乗っていたが、S4のアイサイト
accに昔乗りたかったわ。
いまマニュアル車の新車販売比率は
1%なんだろう。
くだらない乗り物だから1%に
なったんだよ。
まあ安全快適装置を否定する人は
高速道路の渋滞で頑張ってくれ。
こちらはリッターバイク乗っていた
から、マニュアルのスポーツ車なんか
基本的にどうでもいい。もうすぐWRXstiも
生産中止だろ
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-prPQ [1.75.243.162])
垢版 |
2018/01/13(土) 22:48:19.71ID:GXbvLi5Vd
マニュアル車がくだらない乗り物
じゃなかったら、新車販売における
マニュアル車比率は1%になんか
なってないよん。
くだらない乗り物は社会から
消えて行くの。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-WdjQ [49.98.135.237])
垢版 |
2018/01/13(土) 22:49:46.20ID:LX4zyPXod
>>980
一番カッコ悪いのはS4でマフラー替えてる奴
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-prPQ [1.75.243.162])
垢版 |
2018/01/13(土) 22:58:22.74ID:GXbvLi5Vd
一番かっこ悪いのは
WRXstiやランエボのデブきもおた。
一生独身確定
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-prPQ [1.75.243.162])
垢版 |
2018/01/13(土) 23:04:30.79ID:GXbvLi5Vd
マニュアル車がくだらない乗り物だから
ランエボは生産やめて
WRXstiももうすぐ生産中止。
価値ある乗り物だったなら、今でも
ランエボは生産しているよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況