X



【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.140【ATENZA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 20:42:09.24ID:lWsatXLq0
2012年11月20日に発売されたマツダ3代目(GJ系)アテンザのスレッドです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレで。
plalaの千葉市 (IP [118.20.43.73] ?) は自称 BMW 乗りの妄想野郎なので相手にしないで下さい。

<公式サイト>
http://www.mazda.co.jp/cars/atenza/

<主要諸元・主要装備・価格・MOP> ※PDFファイル
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/atenza/atenza_specification_201608.pdf

<取扱説明書> ※PDFファイル
・前期(2012年11月〜)http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/owner/files/manual/atenza_201311.pdf
・中期(2015年1月〜)http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/owner/files/manual/atenza_201505.pdf
・後期(2016年8月〜)http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/owner/files/manual/atenza_201608.pdf

<2012マツダ技報(アテンザ含む)>
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/gihou/2012/

<3代目(GJ)アテンザwiki>
http://wikiwiki.jp/atenza/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.139【ATENZA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511438250/

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 20:07:09.81ID:Rf7cuOzC0
>>938
「ランドクルーザー」「プラド」「FJクルーザー」、「パジェロ」「ジムニー」はFRベースの4WDだけど悪路に弱いのかね?
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 20:07:58.24ID:vWzxlh1T0
直6FRをVISION COUPE派生のCX-7、mazda7、RX-7に採用じゃないかな、

CX-8、5、mazda6は直4FRで良いと思う。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 20:24:41.16ID:53lDlaCL0
>>935
アホ笑
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 22:44:43.72ID:Rf7cuOzC0
>>948
そうみたいだね。
現行はタコメーターが跳ね上がり過ぎて実際よりエンジンが頑張ってるように見える。
視覚的に疲れるから改良されて嬉しいな。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 22:45:36.41ID:g0nR+W150
高速道路中心に二日間で1,000km超を走ったところ、
DPFの再生距離が一気に500km毎まで伸びましたわ。
たまにはロングドライブした方が調子良さそうだね。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 23:05:47.18ID:Rf7cuOzC0
>>951
次期型の画像を見るとそんな感じ。
現行のタコメーターはスポーティさとかエンジンの吹け上がりの良さを演出する効果はあるけど、街乗りの回転数で水平より上向くのはやりすぎだったと思う。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 11:37:46.29ID:AHiwiCFO0
シート、内装は黒がよかった
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 12:05:24.61ID:a5/xWf640
パサートとガチンコやな
パサートは渋滞時追従やフルデジタルメーター、Fセグロング並のリア空間

一方アテンザはデザインで勝負か
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 12:17:40.14ID:l9VxLoBd0
>>955
普通預金も上向きの方が良いではないか。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 12:36:42.46ID:l9VxLoBd0
>>961
夏場に使ってみると超快適
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 12:44:12.14ID:RzWRFbAS0
RotaryX4
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 13:56:06.05ID:KiB5OMmM0
>>959
パサートもシートベンチレーションあるよね
夏場のシートの蒸れ感がホント爽快になるからね
夏と冬を考えたらシートヒーターとベンチレーションはホント便利だよ
北海道ですら夏はシートベンチレーションを使うんじゃないかな
夏場の本革シートなんてエアコンだけじゃ不快だからねぇ
背中側の風通しが結構大事だったりする
てかマツダ初のシートベンチレーションなのかな?輸出仕様には過去装備してたことあった?
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 14:24:47.28ID:KiB5OMmM0
>>966
なんだってそうですよ
例えば軽自動車の内装をMC後アテンザみたいにナッパレザーのベンチレーション付きにしたところで
大したプライスアップにはならないはずだし、事実MOP(FOP)でそれを設定したら欲しがる人も多いけど
そんなことしてたら高いクルマが売れないからねぇ
サンルーフだけつけたくてもBOSEやTVチューナーとの抱き合わせしか選べないのと一緒で
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 14:41:43.12ID:HDlopTtH0
パサートはシートベンチレーションだけをみれば、450万〜のHighline一択だけれどもね。
今みたら、TSIのTSIエンブレムがなくなるって・・・・余計にTSI買う人がいなくなるんじゃ・・・
パサートの2.0も後から追加されたし、既存のユーザーから劣等感を感じるからやめろとでも言われたのかね?
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 14:44:38.92ID:HDlopTtH0
つか、シートベンチレーションって地味にそこそこなコストかかるんじゃ?
空気の通り道を作った上で強度も確保しておかないといけないわけだし、表面素材にも通気性を
持たせつつこれも強度確保しなければならないわけだし。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 17:04:39.14ID:8+1YKNCe0
マツダのフラッグシップなんだから2.5Tは最初にアテンザに載せるべきだし、アテンザだけでいいんじゃね。
CX-5は22Dが190PSになったからそれでよし。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 21:14:23.23ID:UX9DGogG0
>>978
これ読んだ
アメリカ人って、ワゴンに興味あるんだ
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 09:36:03.49ID:K4ZdobNe0
そりゃT20一個だけだし、リフレクターを駆使しても大きな面積で綺麗に光らせるのは難しいのでは。
LEDの方がコストはかかるが、デザインの自由度は高い。
面倒くさいけれど、シーケンシャルみたいな工夫もできる。

LEDの方が視認性いいよね。ヘッドライトの灯りでウィンカーが付いていることがわかりずらい車種は勘弁してほしい。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 20:35:48.95ID:H2TPKlUT0
>>992

おい、嘘つき野郎!

お前こそいい加減にしろよ。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 21:09:54.74ID:R889c6rN0
>>995
光り方がちょっと違うんだな。形は似たような記憶だったから
フロントは魁のままだと薄すぎて昼は見えんね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 0時間 38分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況