X



【三菱】アウトランダーPHEV Part69【SUV・4WD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef1d-t26O)
垢版 |
2017/12/27(水) 15:35:32.95ID:hWBS/BAs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

公式サイト(三菱自動車)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/outlander/

前スレ
【三菱】アウトランダーPHEV Part68【SUV・4WD】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511301818/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-DEC4)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:32:58.20ID:rz5Cg/nOM
>>461
そう、デカイ車はアメリカ向けだから燃費一本足打法じゃない。そういうのは魅力が残ってる。

小型は燃費しか取り柄がない。本当にほか何もない。まさに搾りかす的な。
自動ブレーキもアダプティブクルーズもない、ナビもスマホになかなか対応しない、スタイリングも燃費の犠牲、サイテーの商品ラインしかない。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-DEC4)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:45:40.44ID:rz5Cg/nOM
>>463
国策で燃費性能ばかり追い求めて他を捨てたからね。
それでいてJC08は現実とかけ離れてるんだから、、、
昔のホットハッチの方が現実に近い10モード燃費じゃなかったか?

EPA基準に1万キロ燃料費表示にしたらもっと燃費の悪い、楽しい車を選ぶ人が多いのに。
ひとまず通勤に使わない人はプリウス・アクア選ばないだろうよ。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f36-jocT)
垢版 |
2018/01/08(月) 13:19:26.35ID:WFHzY2DW0
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcf-EOJA)
垢版 |
2018/01/08(月) 14:48:54.07ID:ubHO7mPWp
そもそもTHSはもう終わってる
これから先はない
エコカー扱いされないハイブリッドなんて存在価値ないよな
でもなんで走りに振ったハイブリッドが出てこないんだろうな
思い切ってWEC方式のTHS積んでスポーツカーでも出してくれたらハイブリッドの定義が変わるかもなのにな
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa8f-63WB)
垢版 |
2018/01/08(月) 19:17:35.09ID:4KH7BKlSa
>>457
パワーモード良いね。
0〜100km/h程度までの間だけスロットルの早開き?(EVモードで)するだけでも良いんですけど。

まあバッテリー出力が60Kwまでしか使えないなら変化は知れてるけど・・・。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM8f-5EfX)
垢版 |
2018/01/08(月) 19:31:33.44ID:n8my0piCM
三菱自動車に本当のエコカーなんか作れるワケねえもんなwww

その気持ち分かるわーwww
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM8f-5EfX)
垢版 |
2018/01/08(月) 19:33:25.52ID:n8my0piCM
>>473
三菱自動車 燃費偽装問題で開発はストップだよ
燃費偽装をしてナンチャッテエコカーのフリはもう出来ないからね
開発は一からやり直しだってよ
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f36-jocT)
垢版 |
2018/01/08(月) 20:52:45.14ID:WFHzY2DW0
そか
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM8f-5EfX)
垢版 |
2018/01/08(月) 21:06:29.38ID:n8my0piCM
>>482
ハゲー!違うだろー!

燃費を重視した車なんか三菱に作れるとでも思ってんのか?
子会社に全部丸投げしてるんだぞ?

ちょっとバカすぎね?
考えりゃ分かるだろーこのハゲー!
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab16-h1w0)
垢版 |
2018/01/08(月) 21:31:08.43ID:BFsb13Nr0
>>479
基本的にevとして動くアウトランダーに
3lターボとか、無駄に重いし、税金高いし全くもって無意味。
そりゃ欧州勢の似非エコカーにはそういうのは必要だろうけどさ。

それよりもバッテリー容量増やして
より強力なモーター積むだけでいいよ。
エンジンはなんなら1.5くらいでもいいよ。どうせレンジエクステンダー的な使い方なんだから。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM8f-5EfX)
垢版 |
2018/01/09(火) 01:17:34.48ID:rLof/1D6M
>>488
雑なメーカーだもん
子会社に開発能力がないからいけないんだよ
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f36-jocT)
垢版 |
2018/01/09(火) 02:08:05.04ID:ydSb4moc0
車内は良くなってるが

外でたら一緒ガラガラ言ってるわ
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa8f-63WB)
垢版 |
2018/01/09(火) 07:30:44.43ID:gTYKkxpWa
>>488
本当?今納車待ちだけどそこまで煩いか?
試乗車に乗った感じだと室内だと別にエンジン掛かってても気にならないけどな。
今は外車乗ってて結構な遮音材入ってる車に乗ってるけど。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM8f-5EfX)
垢版 |
2018/01/09(火) 09:16:25.79ID:rLof/1D6M
>>494
今からディーラーに行ってチャージモードでずーっと走ってたら分かるよ
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f36-jocT)
垢版 |
2018/01/09(火) 11:41:17.36ID:ydSb4moc0
自宅でチャージ付けたら

恥ずかしいレベルだなw
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b36-IKYq)
垢版 |
2018/01/09(火) 12:02:10.67ID:pWgCQVCA0
>>466
プリウスもノーマルとPHVの差で200kg重いが
君の理屈だとプリウスでもPHVの方が優れてなきゃならないのに
比較しても走安性悪化して費用対効果のないナンチャッテソーラーOPと意味わからんし
ブレーキ貧弱でカタログスペックのために4人しか乗れずラゲッジ極狭で重さに見合った強度のないフレームで4WDでもなくHV燃費が一緒とか技術力なさ過ぎ
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-VG/2)
垢版 |
2018/01/09(火) 12:33:27.95ID:WdLZMY3/M
重くなって燃費悪化のデメリットはあるが
充電可能などのほかのメリットがある

という意見は燃費そのものの話をしているときに
重い割には燃費がいい
と言い出すのはおかしいだろうという意見を否定する材料になってないよw
だって重くなって燃費悪くなってるの認めてるわけだし。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f36-jocT)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:15:16.81ID:ydSb4moc0
モービル1 0w-20

何も かわらんぞ
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM8f-5EfX)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:47:37.67ID:1UHvMCH5M
>>503
たったそれしか燃費が上がらないの?

三菱自動車の子会社は本当にバカヤローだな!
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spcf-Dvk5)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:45:45.61ID:+UzKuHnFp
>>509
埼玉上尾の負け犬ことリーフ乗りうざい

【三菱】アウトランダーPHEV Part69【SUV・4WD】
509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM8f-5EfX)[]:2018/01/09(火) 20:47:37.67 ID:1UHvMCH5M
>>503
たったそれしか燃費が上がらないの?

三菱自動車の子会社は本当にバカヤローだな!


【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 IP有 2【EV・LEAF】
240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM1b-5EfX [106.139.13.53])[]:2018/01/09(火) 20:58:49.92 ID:1UHvMCH5M
>ディスクブレーキは引きずる仕組みになってる。

えっ?
お前の理屈だと、ドラムブレーキは燃費最高?

はあ?
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-XQTB)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:07:43.68ID:Ap3SrJmDd
プリウスは小さくて論外だったなぁ、一瞬αを検討に入れ掛けたが、むりだった。

アウトランダーはそこそこでかいけど、日々は電気だけなのがとてもよい。
エンジンかけずに電気とれる量がでかいのも良い。

eNVとかが、レンジエクステンダーなら検討対象だったんだけどなぁ。、
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f36-jocT)
垢版 |
2018/01/10(水) 02:28:54.14ID:gqDa39Zx0
GRは乗ってみたいw
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM8f-5EfX)
垢版 |
2018/01/10(水) 06:34:12.86ID:IXmchS7RM
>>515
じゃあ、不可だらけがいいのか?
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef8c-hyYq)
垢版 |
2018/01/10(水) 09:59:20.79ID:2CDmSMQW0
12月24日にセフパケ納車されました。
ハイブリッドモニターかレーダー探知機若しくはその両方付けようかなと悩んでます。
皆様オススメあれば教えてください。
その他のパーツ、オススメあれば教えてください。
よろしくお願い致します。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bc4-msPt)
垢版 |
2018/01/10(水) 11:29:24.04ID:dg1WgioE0
>>519
>その他のパーツ、オススメあれば教えてください。
ちょっと辛辣な書き方するが、おすすめなんて書けないぞ。
タワーバーどっちがいいですかなら書きようもあるが、
その他じゃ、ね。
>ハイブリッドモニターかレーダー探知機若しくはその両方付けようかなと悩んでます。
俺は両方ついてるけど、
これも必要なら付ければいい話で、何を悩むのか理由がわからない。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f36-jocT)
垢版 |
2018/01/10(水) 12:44:07.86ID:gqDa39Zx0
あれば便利w
無くても問題は無いw
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f9e-tX3j)
垢版 |
2018/01/10(水) 15:51:39.88ID:VSZ7zuzC0
買ってないディーラーに毎日充電に行ったら煙たがられる?
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcf-kYLF)
垢版 |
2018/01/10(水) 17:17:17.95ID:oTwrVPCYr
車から近けれりゃスマホでエアコンかけられるのはわかったけど
離れてたらエアコンつけられないのん?
会社の駐車場100bくらい離れてるんだ
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bc4-msPt)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:32:50.45ID:dg1WgioE0
>>529
レー探メーカーのサイトで
見られる項目一覧が確認できるからまず確認したら。
結局>>523これに尽きる。
ハイブリッドモニターは、
家で充電ガン挿したときに、
バッテリーSOCを見られるのは便利だな。
だからと言って、見ても仕方がないことでもある。
車両情報に興味があるのならこれを使いなさい。
http://evpositive.com/evbatmon-for-phev.html
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea36-jusK)
垢版 |
2018/01/11(木) 01:41:39.48ID:zjcdOAgz0
きもいの多いなPHEV乗り
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa21-jFMM)
垢版 |
2018/01/11(木) 07:59:26.75ID:BqU8Lv34a
>>552 見てると小坊みたいだな。
すぐ証拠出せって騒ぎ、実際出すとまた小馬鹿な事書くし。
単純に馬鹿で幼いだけなんだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況