X



【現行F30/F31/F34】BMW 3erオーナー限定Part11
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 20:21:11.69ID:kNc4TbR60
年間で長距離走るかどうかですね
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 00:03:53.47ID:rZjz+m1A0
>>880
dは噴射ポンプの部品が高いけど
最近のはほとんど故障しないからOK
ガス欠させるとエア抜き、初めての素人では出来ないので
注意、ガソリンのように補充しただけでは
エンジン絶対かかりませんから・・・
ネジ緩めて手動でシュポシュポ燃料が出るまで
動かすだけだけどね、
ブレーキのエア抜きと一緒。
購入時割高だけど、エコ減税で20万ほど
無税になるのでほぼ同額
リセールではdが勝ちでしょう。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 00:08:50.40ID:R/oEBYoZ0
330eセレブ、2016年登録を先月数カ所で査定したら最高でも280万で吹いたわ。正直キワモノグレードなのも効いてるのかな。
バリューローンで5年後の買取補償額(もちろん条件あり)は約190万。
この調子だと初回車検までには査定額200切りそう。外車の値下がり具合やばいね。他メーカーもこんな感じなのかな。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 00:59:57.76ID:dKRQxHKv0
色々考えちゃうね。F30は間違いなく良い車なんだけど
G20がデビューする頃に国産で同じように楽しめる車もデビューしているようなら
果たしてまたBMWにするかどうか。
共通の多いスープラや次期WRX STIも注目してる。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 05:08:15.50ID:dZm/1HY30
維持費やリセールを気にしてるのを見ると、こっちまで恥ずかしくなってくるわ
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 07:28:19.58ID:rZjz+m1A0
知ってる?
美味しいローンのお話だけど
下取りローン残高実際は100万の車を持ってたとしましょう。
がこの時、営業が『間違えて』ローン残債130万と記載した場合
下取り車を買い取り、ディーラーが一括返済をしてくれますよね
そのまま、ローン組まれちゃうと30万余るんですよ
なので、その30万は振込で返してくれるんだけど
いや、何でもないです。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 07:34:20.22ID:rZjz+m1A0
何だ、30万自分で被ってるだけじゃん
と、思う方が普通だけど
ここからが肝で、救済処置が発動して・・・いや、もう書けねい
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 10:10:26.91ID:/zGVL5Bd0
>>873
市場価格に関係無く契約時の残価保証されるよ。
年間走行距離とか多少の条件はあるけど。

満期時の下取り査定より悪くなる事はまず無いと思う。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 12:45:28.92ID:rZjz+m1A0
>>893
そもそもディラーも
下取り価格から整備して
30~50の上乗せで値段つけて売るから
まず、損もしないので
そこは、多少過走行になっても
傷つけても、引き換えに新車売る場合は
ナンボでも折れますよ。
買い換えない時は、シビアかも知れないけどね
人だしw
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 15:08:06.89ID:a6tbwhpC0
今日D行ったらディーゼル不正の話で盛り上がってた
ドイツ車のほとんどが不正プログラム搭載って訳か…
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 15:26:48.65ID:+GEy1N/90
>>889
BMW 3シリーズはアフリカ生産だから大丈夫なのか
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 15:53:01.96ID:m+tzKGPE0
>>884
スープラの2Lモデル(250os)が500-600万、3Lモデル(340ps)が700-800万になりそうって予想があったな
その値段ならBMWの方がまだ運転が楽しいんじゃないの?
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 16:08:06.53ID:cTYJRThG0
>>899
記憶違いでなければスープラのプラットフォームは次世代BMW製「CLAR」で
エンジンも6発だけかもしれないけどBMW製。製造も欧州だと思った。
ハンドルや足回りと繋がるシャシーは分からないけどハンドリングはBMWの方が良いと思われる。
それと2シーターだから割り切りが必要だけど同じ6発なら確実に安く乗れるよね。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 16:15:55.87ID:m+tzKGPE0
>>898
外人は証拠を突きつけられるまでシラをきる
ドイツにとって車産業は一大産業で、HVやEVで技術が遅れてるからディーゼルで誤魔化すしかなかったんじゃないの?
専門家からは、クリーンディーゼルと言いながらも売り続けてるディーゼルによるPM2.5が問題視されて続けてるし
もうね、国が不正してる感覚だよ
0902唯一神
垢版 |
2018/02/24(土) 20:59:45.01ID:qPV7AhgG0
だからあれほどdはクソだと言い続けてきたのに
まだd買う奴がいるとか
遺憾の意を示す
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 22:19:39.87ID:0AEDJKNZ0
今の所、ドイツ国内の7シリ、5シリの一部ディーゼル車のソフト搭載ミスらしいが
果たしてF10かG30のどちらか?日本向けの5シリも対象か?はおいおい分かるな。
対象車はリコール(サービスキャンペーン笑)らしいがふざけた話だ。
0905唯一神
垢版 |
2018/02/25(日) 00:22:30.31ID:OR4JIsV10
7尻5尻がアウトで3尻はセーフです、

そんな甘ったるい話あるかい!!!おんどりゃー!!!
0911唯一神
垢版 |
2018/02/25(日) 19:35:41.03ID:OR4JIsV10
5尻よりはいくらかシャープな顔だろ
5尻の顔本当嫌い
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 19:47:55.14ID:zBDcNVp20
>>908
正直、好きなデザイン。やはりG30よりセクシーでスポーティに仕上がった。
これがデビューしたからと言ってF30のデザインは型落ち感はないと思うな。
ただシステム的に圧倒的に進化したG20は魅力あると感じる。
しかしな、最近担当さんと険悪な感じなので買い換える気が起きない。
田舎なので販社はそこだけで・・困ったもんだ。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 14:04:30.45ID:L754lQzF0
今となっては吊し100万引きじゃ物足りないねぇ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 16:19:24.46ID:L754lQzF0
>>919
良いと思うねぇ、13いけば、、、
G20が秋に早まったので、夏にも在庫買い得バージョン出すそうだ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 17:02:33.61ID:HYxdOS7U0
>>901
FRのハイブリッドは脅威になるほど売れてないと思うんだが
逆にトヨタが直噴ターボエンジンを脅威に思ってドイツ勢に追随して来ているのが実情
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 17:08:35.98ID:L754lQzF0
340の吊しはほとんど出ない、、、
年末に340青があったけど3桁値引きですぐ売れてたよ
今の所、在庫表にもゼロw
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 17:42:43.18ID:9FpNCTnG0
今335iツーリングに乗ってんだけど、340が安いなら乗り換えたい。
末期だし高いのは馬鹿馬鹿しい。
新型は高いの当たり前だしな。
でも在庫無いわなあ、あー、宝くじ当たらないかなあ。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 18:06:40.49ID:8djop5CS0
G20の写真見たけど
微妙に思えた・・・・
リヤの左右ランプから繋げてしまったラインは
特に全体のデザインに影響与えてしまった感が
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 18:57:00.08ID:QnB273im0
>>923
いや、ハイブリットが脅威になる前にドイツメーカーが一斉にクリーンディーゼルとうたって対抗したからね
だが、今後中国みたいに各国がEV移行の規制を導入するから、EVやHV技術が遅れてるBMWはトヨタと提携したんだよ

トヨタ経営層は今更BMWの直噴エンジンには興味ないよ、中国がEV規制導入時にEV技術や価格などで中国が取って代わられるのを恐てる

直噴エンジンやターボは日本では30年前に全盛期で、今更感はあるし、それより良い技術があると判断してるんだよ
現にトヨタは直噴技術なんかの特許を200以上をVWに供与してる
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 19:01:52.39ID:QnB273im0
ただね、ダウンサイジングがトレンドになってるから、売れる為には直噴エンジンとターボを導入したい声は現場の間ではあると思うけどね
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 07:21:24.56ID:kPJcBlTr0
オレのAH3
2014年式走行2.8万k修復歴なしなのに一括買取査定で一番高いところで150万だと
なんじゃソレと断ったが、そんなものなのか?
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 07:31:10.67ID:oZnFuOde0
AHは電池交換恐怖症のお陰で下取り価格は暴落
買い取り店等はそんな物、、、、
5年超えると保証切れで100万切るぞw
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 09:07:33.96ID:VLnGSpmg0
BMW乗りの皆さん教えてたもれ。
320MスポMTのローンの残価保証が3年後210万だったんだ。
これって妥当?
借金嫌いだから出来ればローンは組みたくないんだが、有利なら考える。
中古車相場的には350前後になりそうだから気持ち低めな気もする。
BMWは初めてだから相場感分からん。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 09:40:46.00ID:LLXZ8aNR0
>>928
EV大賛成。
i3乗った人は感じたと思うけど100rpmから最大トルク25.5kgmで立ち上がる。
たった25.5のトルクでもストレスの無い気持ちよさ。
スペック的にはしょぼいからもっと高めて0-100が3〜5秒台で仕上げ
航続距離が600kmくらいのが出来たら1000万くらいでも無理して考える。
テスラやポルシェもMission Eを予定しているEVスポーツカー。
BMWのステアリングや運動性能を持った高パフォーマンスEV
更に究極のエコカーで充電スポットも急速に増えている。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 09:43:55.19ID:kPJcBlTr0
>>933
電池交換ってそれほどお金かかるの?
元々700万も出して買った車が、
4年で100万に暴落って?
BMWってそんなに粗悪品売ってる会社なのでしょうか?
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 09:58:04.33ID:oZnFuOde0
>>938
既出なんだが…
リチウム電池交換は100万、ただ通常なら7年以上は余裕で持つらしい

みんなそのリチウム電池の交換恐怖で中古が売れない→下取り下がる
別におかしな事ではない、だからリスク承知ならAH3は買い得
AHシステムは3年程度で止め、、、粗悪品では無いが失敗作かもな
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 10:10:53.23ID:oZnFuOde0
アンカ間違え>>937
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 11:51:55.93ID:FUsqnWiO0
安全装備一式はメルセデスに比べて世代が遅れてる
カメラも単眼だしレーダーの数も違うし
これは次期G20で追いつくから仕方がない
FMCのタイミング次第
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 12:41:01.46ID:GOSdAXsI0
>>937
>BMWってそんなに粗悪品売ってる会社なのでしょうか?
JKじゃあるまいし、まともな大人なら知ってること
ベンツのようなプレミアムブランドじゃないし
150万とか値引きしちゃうわけだから、売り手も買い手も粗悪については言いっこなしというのが不文律
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 12:55:21.73ID:YemNJBu+0
>>936
i3の走りは好きだなぁ。
何気にMRレイアウトだしね。
内装の質感と見た目は論外だけど。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 13:08:14.13ID:xLjU/TtA0
>>947
同意。
しかし殆ど売れてないらしい。内外装が残念なのと航続距離がわずか140kmくらいだから実用に欠ける。
OPで2気筒30馬力のエンジンを付けるのは必須だね。電気切れたら受電スポットまで行く為の予備で。
19インチだからではないと思うが3シリMスポよりゴツゴツしたカッチリした脚で気に入ってます。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 13:09:51.63ID:GOSdAXsI0
>>935
東京か大阪なら、乗り出しコミコミ400以下にするなら新車買ってやるよ、でいいんじゃないのか?
3年前俺が買った時ですらそんな感じだったから今は末期だし条件的にもっと安くてもいいかと
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 14:44:53.60ID:9SgRlD6Q0
>>935
320d M-spo なら、先日5年で
残価 198万 だったぞ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 17:20:20.29ID:mxnkQwMu0
>>935
残価メチャメチャ高いな
320iだと3年落ちで100〜120万位で、Mスポや人気カラーでプラス30万査定の130〜150万が相場だと思う

中古価格が350万が相場ってまじか?
3年落ち中古をそんな価格で買う人はいないと思うけどなあ

バリューローンの残価設定はすげーと思うぞ
ちなみに、値引きはいくらぐらいだったの?
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 18:13:09.47ID:kPJcBlTr0
>>952
情報サンクス
それでも200万台ですかぁ?
それにしてもリセールバリューの低いこと
2014年式でまだ3年ちょっとしか乗ってなのに
それも小傷以外なにも問題ないのにそこまで低くなるとは
乗り出し700万以上したんですよ
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 19:00:33.22ID:9SgRlD6Q0
>>954
乗り出し700と言っても
実質本体400~450位でしょう
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 19:29:31.79ID:OhAGEIo00
買い取り屋はランク幾つ付けた?
最初は高い金額言ってきて子傷やらホイールのガリなんか見付けて低く抑える手口。奴らもそこからオークション出して儲け出すんだから
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 20:06:49.69ID:tB32ETHE0
リセールバリューの低いのはBMの証だろ、だから期末の値引きがすごい
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 22:23:14.69ID:IUI7TkOp0
その分中古車安いから年式浅いの買って気軽に乗り換えてます
新車組ありがとう
0962唯一神
垢版 |
2018/02/27(火) 22:33:51.41ID:AdgGyJqE0
ありがとう
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 23:16:33.58ID:ex5OZd/Y0
いまだにE90乗ってる人もいるんだから十分持つと思う
保証切れたドイツ車ってメンテに金掛かるけど頑丈な造り込みだとつくづく思う
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 00:22:11.42ID:h+eAVhVS0
>>932
感覚的には安すぎるね
もし、335だったら200万はあったと思う

BMWは実売価格の2/3が本来の価格と扱われる(1/3はBMJの取り分って感じ)
乗り出し700万なら実売車両価格を600万として、400万が本来の価格となる
3年後は半値だから200万が下取りの基準になるんだよね
それが150万ってことはハイブリットは人気ないからマイナス査定が50万ってことかね?
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 01:23:24.92ID:TuDHRQNd0
クルマ好きな知り合いは口を揃えてベンツとBMWは新車で買っちゃいかん中古で買うのが正解って言ってくるな
分かっちゃいるんだがまた新車を契約してしまった
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 01:54:44.10ID:kES7JXaR0
認定中古車ってどうなんですか
もう少し出せば新車買えそうなくらい高い
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 08:46:08.81ID:+6rHaFU20
中古買うなら認定中古車(Premium Selection)が絶対条件。
保証期間は新車と比べ1年マイナスで内容は同等。延長保証2年加入も可。
多くは新車ディーラーが見込み発注した吊るしにナンバー付けただけの
登録済み未走行車が多いのでほぼ新車気分(MYは1年落ちくらい)。
走行距離が5000kmくらいのはモニター車(試乗車)の事が多いらしい。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 09:52:50.36ID:EWfN+otr0
イタ・フラ車に比べたらドイツ車のリセールなんて良い方じゃん。
一時期浮気して156に乗ってたが、驚愕の下取り価格だったぞ。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 09:57:29.95ID:ZaFxCDUG0
>>975
その通り!俺もプジョー406クーペに浮気したことあったけど
3年乗って下取り額に青くなった…まぁ買い取り店に売ったけど 
0977唯一神
垢版 |
2018/02/28(水) 10:03:54.21ID:SpIkdvwb0
>>974
あのさー、俺中古勢なんだけどさ、
中古だと3尻も5尻も値段変わらないし、場合によっては5尻の方がやすかったりするんだが、
それでもあえて3尻に乗ってるんだけど
わかる?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況