X



◎●●/RX-7 Part186\●●◎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 18:07:02.460EVE
MAZDA 『RX-7』について語るスレッド186個目です。
全高1230mm(FD)/1270mm(FC)/1260mm(SA)の軽量マシンが地を這う!

▼RX-7の総合スレです。
△型式(SA・FC・FD)や年式は問いません。
▼定期的に沸く荒らし(アンチ・DISり・エアオーナー煽り)の対処はほどほどに。
△関わりたくない場合は専ブラのNG機能も活用しましょう。
▼スレ進行は[sage]推奨です(メール欄に sage と入れる)
△FD購入検討中の方からベテランドライバーまで、楽しくまったりと語り合いましょう。

イギリスの「テレグラフ」誌webサイトの「最も美しい車100選」ではFD3Sが61位に選ばれました。国産車では最高位。
米国のスポーツカー専門誌スポーツカーインターナショナルが選出したベスト・スポーツカー1990年代部門ではFD3S型が第10位。
1970年代部門で初代SA22C型が第7位を獲得。
RX-7は海外での評価も高い!

【公式サイト】
RX-7物語(クルマづくりの歴史) http://www.mazda.com/jp/stories/history/rx-7/
マツダの名車たち>サバンナ編(1) http://www.mazda.com/jp/stories/history/greatcar/p12.html
マツダの名車たち>サバンナ編(2) http://www.mazda.com/jp/stories/history/greatcar/p15.html
【外部サイト】
RX-7(FD)[1997年10月〜2003年4月] http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/RX7/
アンフィニRX-7(FD)[1991年12月〜1997年10月] http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/EFINI_RX7/
サバンナRX-7(FC)[1989年4月〜1992年10月] http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/SAVANNA_RX7/
RX-7 Wiki http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%83%BBRX-7

前スレ
◎●●/RX-7 Part185\●●◎
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509187717/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 12:53:12.130
>>101
カメラは発泡スチロールのところだけど
発泡スチロールに両面テープでは引っ付かなかったから試行錯誤した

ナビはエアコンパネルまではぐって手を突っ込みながらなんとか押し込んだ
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 23:51:54.510
ドラレコは、アマゾンで5000円ぐらいのでいい
高いの買っても、バッテリーがダメになるから消耗品のつもりで。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 08:06:35.920
ttp://www.autoexe.co.jp/products/t_brace/syasyubetsu/fd/fd.html
コレ付けたいんだけど
前乗ってたGT86に比べてFDってかなりフニャフニャして
スバル車体のビンビンな剛性と比べるのも何だけど
特にエンジンルームのメンテナンス性ガタ落ちだと思うが
いちいち外さないと上からのプラグ交換すら出来なくなるかな?
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 08:51:38.030
>>117
もちろん剛性は上がるけど、
竹のように全体でしなって逃がしてた力が、
これをつけると力の逃げ場が無くなり、
経年劣化したボディの何処かにガンガン入って
そこに亀裂が入ったりして寿命を縮めることになる。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 09:29:16.570
>>119
やはり変な歪とか亀裂かプラスメンテナンス性も犠牲に
加速とかコーナリングとかより制動時の特にフロントフラつきが気になったんで
17インチ6ポットキャリパーで強化されたブレーキとあと自分の下手なブレーキングもあるけど
もともと新車であってもゼロ作戦で穴ボコだらけの車体(バーリング処理はしてあるが)だし
薄っぺらいFDは格好良いけどモッコリした最近の車は剛性も考えてなのかな
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 09:59:51.020
>>117
サーキット走ってる友人が何人か付けてるけど結構剛性上がる
評判はいいよ

メンテ性は落ちる
上からプラグ交換するときは象の鼻を外してる

因みにKTSから半値くらいで出てる
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 14:03:40.570
>>122
みんカラで同じくExeのメンバーブレースセットと併せて付けてる人がいたけど色々と組み合わせると効果高いかな
でもこっち強化するとあっちも強化と他が弱くなってあっちこっち堂々巡りでそのうちロールバーまで付けて
ガッチガチで車重増のデチューンになるかもなのでよく考える事にするよ
もともとリヤが弱いしフロントだけ強化するとツンノメルのでリヤも17ディスク化に強化パッドにしてる

>>123
KTSのはOEM?
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 00:09:36.820
もうええよ。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 00:44:24.090
初詣に行ったらfd2台もおったわ
びっくり
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 05:35:08.000
ロシアのは特許も問題あるが元の技術はやはりヴァンケルなのだろうか
マツダやルノーからは考え難いのでKGBで東独ルートか?
それともナチス技術者を連れ帰った中に匹敵する天才がいたか
真相は御用達だったKGB出身のプーさんくらいしか知らないだろうが
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 09:34:18.920
前期も値上がりしてるの?
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 12:16:38.730
ロシアンRE=ロシアの天才+KGB+人権何それおいしいの?
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 20:03:17.830
俺はバッテリーが死んで一ヶ月間経ち毎回ブースターケーブルで始動してる。
出先じゃエンジン切らないしエンストしたら終わりだから気を使う(一回JAFのお世話になりました)
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 20:20:03.730
バッテリーなんか通販で買えば5000円くらいだから変えれば良いじゃん
ガソリン一回分より安いよ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 21:24:25.110
バッテリーで思い出した。
もう保証期限の三年が切れたので上面のシールをはがして液を補充してやらんといかん。
見た感じまだ液面は十分なようだけどセルごとにばらつくと性能が落ちる。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 22:02:11.080
>>150 使いっぱなし。 充電器はもう使ってない。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 00:45:13.600
>>154
マジか
そんなに乗らんし、ただでさえバッテリー上がりやすい冬だから春までしのごうと思ってたが、ケチ臭いことしないで新品買った方が良さそうだな
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 20:34:44.830
こんなに寒いのに30分も走ればボンネット内が凄く熱くなるよね
これじゃゴム樹脂類も劣化するよね
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 00:03:28.900
オイラは乗らなさすぎてドライバッテリーでもすぐにダメにしちゃうから今回はリチウムイオンバッテリーにしてみたょ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 12:51:45.88d
ソレノイドオワタ

6型もそろそろ壊れ出してるらしい
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 16:35:40.770
前期のように一個ずつバラバラなのと後期のユニットセットとどっちがいいんだろうな?
ソレノイドが終わったならバラのほうがいいがホースが多くて面倒だし故障要素は増えるし。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 16:54:23.14a
プアマンズポルシェごとRX7www
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 18:06:17.560
>155
REは電装系のマネジメントがキモって最近買った人はわからないのかも

>160
FDのバッテリーだと10kgくらいだから侮れない

>171
26サイズは寒冷地仕様サイズだから入るよ
ちな6型は全車寒冷地仕様
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 20:39:25.930
少し激しい走行した後に信号待ちとかで待ってると、ビーー!ってクーラント警告なる
で、信号が青になって少し経つと止む

この現象なんなんですか?
クーラントの量が減ってる様には思えないんだけど
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 21:43:30.590
>>182
理屈はわからんが前のエンジンが水食いで死ぬ1年くらい前から似たような症状が出たな
水は入ってるし水温も適温なのに突然クーラントの警告音が鳴ってしばらくすると消える
その時は止まってる時走ってる時関係なかったから全く同じではないが
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 23:41:30.390
ちょっと高くなってもユニット交換がいいと思う
似た感じて劣化してると思うし

セカンダリーやプライマリーが動かんだけなら
そこらの普通の車並みには走れるからいいけど
壊れたら正圧になったときに点火カットが入るようになるソレノイドもあって、高速に乗って症状がでたら死ねる

ソレノイドが壊れかけるとエンジン切ったり
信号待ちとかで停車する事がトリガーになって
突然症状がでたり逆に収まったりするが
症状が出てるときは走り出したら何かトルク痩せてて分かる
でも一応SAに寄ったときは本線合流入るまでにゆっくりでもブーストかけて確認してる
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 00:01:00.490
ポルシェ924とSA、944とFCはあからさまなパクリだったけど
ポルシェ924どころか914より先に出たにもかかわらず
RX-7同様プアマンズポルシェと呼ばれるようになったフェアレディZ・・・
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 00:33:01.310
FDは北米案が採用されたデザインだからコルベットに似てるのも何となく分かる
どちらかというとアメリカ人が大好きな感じのデザインだし
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 00:59:33.78H
>>182
あ、それ俺もなったな。
1時間ほど街乗りして、スーパーの駐車場に駐車、買い物から戻って始動直後に警告音が鳴った。
30秒程度で消音したので自宅に戻って、冷温時に冷却水のキャップ外してみたら冷却水がドバドバ溢れてきたな。
その後は、まったく発生しない。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 07:39:31.63M
ラジエターキャップがイカれるとリザーバーからの冷却水の出し入れが悪くなるからな
熱膨張でリザーバーに出ていった分の補充が上手くいかない
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 14:17:08.280
消耗品なので車検ごとには換えましょうよ。 1.1kに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況