X



【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 34

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 22:09:27.78ID:W6gDT/vf0
前スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 20
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1466642211/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 21
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1469829659/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 22
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1472897827/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 23
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1475573824/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 24
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1478237155/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 25
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1481790293/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 26 [無断転載禁止]2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1484696407/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 27
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1487073209/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 28
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489662861/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 29
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495546044/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 30
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502511972/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 31
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1506638946/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 32
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509839358/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 33
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511834062/
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 21:53:47.33ID:SsYSj/fz0
見た目キツイからヴェルにしようか悩むわ。
でもヴェルもしでかしてんだよなぁ・・・
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 22:12:42.16ID:kUYRPYpO0
>>902
ならYouTubeで新しいレクサスの動画でも見ろ。
新しいアルの追従クルーズコントロールも同じシステムだから。
それとオレが2月にアル納車になったら教えてやるよ。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 23:45:52.03ID:qkRIlhYA0
>>906
ほんそれ
メッキってポイントでつけるからかっこいいんであって闇雲につけまくればいいってもんじゃないよね
ノーマルのTRDが今のとこ好きかな
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 23:57:11.48ID:zPaxCZUN0
雪降った時までオートクルーズ使うのかww
積もっても60で設定して手は添えるだけって相当こえーぞ
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 01:51:51.31ID:ibI+p+o30
>>910
同様
ノーマルのTRD、落ち着いてて高級感あるね
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 02:32:21.29ID:nijNEEjS0
>>912
確かに。でも黒内装がいい俺にはノーマルではELしか選択肢が無い。でもそんな金無いので仕方なくエアロです。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 02:36:21.34ID:sXzndlUU0
新型かっこいいじゃない
外車4台乗りだけど4人家族ならこれ欲しいわ
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 02:37:51.11ID:sXzndlUU0
アルファードくらいになると買えない貧困層も多そうだな
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 05:41:45.88ID:g7buXxfN0
>>882

スクープ! スバル技術者続々と転職! アイサイト独自開発放棄の判断で見切り

マガジンX1月号で「スバルが次期アイサイトの独自開発を事実上中止へ」のスクープは
大反響をいただいた。
現在の内製プラス日立によるステレオカメラからモービルアイとオートリブ製の単眼&マルチ
カメラを使った汎用品のチューニング、いわゆる吊るし製品の購入に移行するものだ。この
方針が経営陣により決定されて以降、「スバルの独自性は喪失した。将来性も仕事のやり
がいもなくなった」とエンジニアの退職者が続出しているという。

事情通によると、アイサイト部隊の上層部は、すでにスバルが目指す「安全はすべてに優先
する」の考え方から、JNCAPをはじめとする各国のアセスメントで優秀な成績を取ることが
一番の目的と現場エンジニアに説明を行っているのだそうだ。
さらに最近の情報では、上層部の中でステレオカメラ自体に見切りをつけて単眼カメラ+ミリ
波レーダーのフュージョンシステムに切り替えた方が良いのではという話さえ聞こえている。
サプライヤーの吊るし製品を買ってきて、「アセスメントでポイントが高ければそれで良い」が
上層部の考えの大勢を占めるのでは、アイサイトの独自開発をやりたくて入社した現場の
エンジニアはたまらない。
最近では入社数年の若手エンジニアたちが続々と転職サイトに登録し始めており、実際に
離職者が後を絶たない状況が巻き起こっている。アイサイトの開発姿勢の変化に、他の開
発チームのエンジニアも「次はウチのパートも方針変更させられるのではないか」との危惧
からだ。このままではスバルの開発部隊の弱体化は明らかだ。

https://mag-x.jp/2017/12/28/9322/
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 06:16:46.85ID:I5bCTrF20
アルファードも完全にDQN車になったな〜。DQNはヴェルに任せてアルファードはシンプルに高級感出せばいいのに。メッキ多様=高級って違うのわからいのかな。ここまでギラギラだと品が無さすぎる
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 06:52:01.30ID:N4Tb1dY/0
>>919
つまりスバルのステレオカメラより単眼カメラ+ミリ波レーダー式の方が高性能ってことです。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 09:18:04.44ID:kH4Md+DX0
>>922
今のアイサイトより最新式の単眼カメラ+レーダーの方がアセスメントのポイント高いんだけどw
この事実はどう受け止めんの?それでもアイサイトが世界最高って言える?ポイントで他社製品に負けてるのにw
この評価が性能を物語ってるじゃん。

吊るしで買った方が開発費も抑えられるし、アセスメントのポイントも高いなら頭のいい経営陣ならそっちに移行するわな。
スバルも米国で利益上げてるとは言え、開発資金が潤沢にある訳じゃないしな。
次期アイサイトにも期待してたけど、開発打ち切りかい。ご愁傷様w
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 09:44:38.55ID:It6VThCR0
>>914
シートカバー付ければ解決じゃん
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 09:48:45.10ID:AYyuf6Zk0
先行予約の人たち息してるか聞きに来たけど、本スレではあのデザイン評判いいんだね
誰がどうみてもクソデザインなのに、あれにみんな乗るの?
トヨタのデザインって見慣れたらカッコ良く見えてくるし、前期にもその兆しはあったけど、後期のデザインだけは見慣れてもダサいとしか思わないだろうな
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 11:18:01.93ID:BzDN0a6H0
>>927
私の場合は美意識なんてどうでも良くて、乗れば外見なんて気にしないし、内装や、乗り心地、高い運転位置で余裕ある運転、静かなハイブリッド重視しました。

外に出て自分の車みると、カッコいい、ではなくユニークなデザインやな、と思います。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 11:21:50.47ID:rYQrV7Tp0
>>926
白はダサすぎだな
どこのパンダだよ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 12:08:13.07ID:/9QlOmbJ0
>>935
適当な見解すんなよ
まあなんにしても後期はやりすぎ
他に選択肢ないとはいえ後期のデザインを乗るのはセンスを疑われそーで戸惑う
前期もヴェルはなかったが後期はアルもクソ
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 12:21:19.02ID:SRI64uXN0
これでノーマルのが売れてくれたら次はちょっとは落ち着いてくれるかな?
多分エアロのが売れちゃうんだろーけどさ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 12:28:39.20ID:8GRmVwpF0
DQNが好む車種リスト2017年度版(絶版車含む)

車名            DQN指数
・ヴェルファイア(トヨタ)  ★★★★★(殿堂。DQNカーの頂点。)
・アルファード(トヨタ)   ★★★★(ヴェルファイアより年齢層高し) 
・エルグランド(日産)    ★★★★ (あえてエルグランドを選ぶ通なDQN)
・オデッセイ(ホンダ)    ★★★★ (旧型のほうがDQNが多い珍しい車種)
・ステップワゴン(ホンダ) ★★★★(別名ステップDQN)
・ヴォクシー(トヨタ)    ★★★★(いつかはヴェルファイアが合言葉) 
・ルミオン(トヨタ)     ★★★★(やっぱりDQNは四角い箱が大好き) 
・bB(トヨタ)        ★★★★★(国産初のDQN専用車) 
・ルーミー(トヨタ)     ★★★ (今後の飛躍が期待されるルーキー)
・クラウンマジェスタ(トヨタ)★★★ (新車は爺、中古はDQNと住み分け)
・クラウンアスリート(トヨタ)★★★ (乗っているDQNは全然アスリートじゃない)
・シーマ(日産)        ★★★ (古いタイプのDQNが好む)
・マークX(トヨタ)      ★★★ (クラウンを買えないDQNが乗っている)
・チェイサー(トヨタ)     ★★★★(ドリフト系DQN)
・アリスト(トヨタ)      ★★★★★(中古は10万以下で買える) 
・旧レクサスGS(トヨタ)   ★★★★(中古は不人気で安いので人気)
・旧レクサスLS(トヨタ)    ★★★(やっぱりレクサスの旗艦は人気)
・セルシオ(トヨタ)      ★★★★★(殿堂。説明不要)
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 12:29:11.35ID:8GRmVwpF0
>>939
・ハイエース(トヨタ)     ★★★★★(殿堂。土方専用車)
・プリウス(トヨタ)      ★★★★★(殿堂。キチガイ運転DQN多し)
・ランクル(トヨタ)      ★★★(盗難されて涙目DQN多し) 
・プラド(トヨタ)       ★★ (安い割に図体はデカいので人気)
・ハリアー(トヨタ)      ★★★ (カッコつけDQN多し)
・ベンツ(Sクラス、ゲレンデ中心)★★★ (昔から中古でも全DQNの憧れ)
・BMW             ★★★ (暴走系DQN多し)
・アメ車(ハマー、キャデラック、ピックアップ含む)★★★★(バカが好む)
・ワゴンRスティングレー(スズキ)★★★★ (マイヤンギャル専用車)
・ムーブカスタム(ダイハツ)   ★★★(マイヤン主婦専用車)
・タントカスタム(ダイハツ)   ★★★(マイヤンギャルママ専用車)
・NBOXカスタム(ホンダ)     ★★★★ (マイヤン全般が支持)
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 12:30:40.80ID:8GRmVwpF0
>>940
これでボデーカラーが黒か白ならもれなくDQN(紫やピンクなども危険)

↓ノーマルでも十分DQNだがこれにプラスして↓

エアロパーツ、アイライン、ローダウン、社外大径ホイール、メッキホイール、ブラックホイール、Bピラーをメッキ化、D.A.D
改造爆音マフラー、土禁、喫煙車、眩しすぎるLEDライト、豹柄のシートカバー、八の字キャンパー 、壊れたバンパー、凹んだ車体
白いハンドルカバー、ダッシュボードに白いモコモコ、ルームミラーにじゃらじゃらアクセサリー 、身障者マーク、菊門、日章旗
きつい香水、E,YAZAWA、EXZAIL、三代目JSB、浜崎あゆマーク、幸田組、リボンのステッカー、レーダー探知機、フルスモーク、重低音ステレオ

↑これらがOPで付くとさらにDQN指数は上昇します↑


これからわかるDQN好みの車種の共通点は

・安くて小さい車でも高級感と威圧感があるフロントマスク必須
・やたらとメッキパーツを多用している
・とにかく車はデカいが正義だと思っている(中国人と同じ価値観)
・高級車は買えないので中古のボロを必死で買う
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 12:38:15.98ID:0sgkbWSr0
>>931
まったく同じ気持ちでHV注文してます
新しい車がいいですもん
見かけはどうでもいい
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 12:56:37.11ID:kH4Md+DX0
>>929
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171229-00202213-toyo-bus_all

予防安全アセスメントの結果がこれだ。
今日のヤフーのヘッドラインに記事出てるぞ。
アイサイトの評価見てみw
なにが世界最高だよ。思い込みも甚だしいぜ。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 12:59:09.28ID:It6VThCR0
トヨタ車に限らず、「ミニバンの顔が怖い」という声は、自動車ジャーナリストや消費者の間で聞くことが多い。
 ミニバンの主な想定オーナーは、地方で親と同居しながら子育てする世帯。
こういった消費者像は、博報堂ブランドデザイン若者研究所の原田曜平氏が著書「ヤンキー経済」(幻冬舎新書)で定義した「マイルドヤンキー」と重なる。
 地元の友人と過ごす時間が長く、部屋感覚で空間が共有できるミニバンを好む。
車内のBGMは彼らのファッションリーダーでもあるEXILEが定番だ。
 トヨタの吉田守孝専務役員は「いかつい顔や堂々とした顔を、お客さんが昔から求める。お客さんのニーズに合わせている」と、デザインの狙いを打ち明ける。
さらに、中国本土や香港、インドネシアなどの輸出先でも同じく迫力ある顔が好まれるといい、東アジア圏に特有の特徴だという。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 14:10:27.18ID:/9QlOmbJ0
テールの処理も微妙
でっぱりの下側をスモーク調にして目立たなくした部分だけ評価できるわ
リアガーニッシュは前期はくどくない程度にナンバー横まで細くメッキが回りこんでたのに後期はそれなくして余計な折りかえし作って逆に安っぽくなった気がする
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 15:17:10.01ID:SfIJqpKI0
>>939
つまり3ナンバーの車は大体DQNといいたいの?
前に客先のおっさんに5ナンバーが普通車で、3ナンバーは高級車だって語られたけど、上の世代の人間はそう思うのかね。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 16:01:22.95ID:aywfjPXA0
エアロボディのバンパーコーナーからグリルに続くメッキモール、グリルに繋げずバンパー側で
完結してほしかったな

グリルは縦線と緩やかなVラインで構成されてるのにバンパーからのメッキモールだけハの字に
なっていて、その部分に違和感を感じるのが惜しいな
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 17:09:46.54ID:1ExY0WVq0
>>951
ギャルソン
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 17:59:53.78ID:MFMP9vhq0
良し悪しはともかく、もはやこれフルモデルチェンジだろ
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 18:12:20.67ID:frQlZKKq0
>>939
なるほど
つまり、小さくて安くて地味な車以外は全部DQNなのね

DQNじゃない=貧乏人ってことか
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 19:20:59.97ID:UWV3DJwY0
クルコンのスイッチがカムリみたいになると思ってたけど、相変わらずダサいレバータイプとは
今時アイストもオプションだし
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 19:48:54.39ID:1URmTlbg0
>>962
アイストなんか要らんわ、何の特もない。今回から強制的に付いてくるとか勘弁
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 20:02:41.83ID:y465EVm30
>>963
あんた正解!
アイストまじいらんわ
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 20:17:00.78ID:1URmTlbg0
>>965
社外品で出る?2.5と同じなら出てるのかな?エンジンスタートの度にキャンセルボタン面倒だもんな
ホント余計だわ、これ標準で車体価格も上がってるわけだしな
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 21:25:58.17ID:Kpmnk4470
うわ
3.5はアイスト標準じゃん、、
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 23:23:10.67ID:EdD/iBrI0
>>975
そだよー
グリルも前期のほーが金かかってるよー
前期xの木目調も実はコスト高で廃止だよー
sと一緒の色違いでコストダウン
シートのパターンも前期xのはコスト高だったから廃止統一
テールに関してはトントンだよー
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 09:31:02.63ID:Tsoc23N70
>>977
だってわざわざV6を新エンジンにしたんだぜ?
完全に切り替えできるスイッチつけろよ、、、
マジで凹んでます ハイブリにしようかな
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 10:12:01.02ID:zinnFEgV0
>>982
それだと届け出てる燃費達成できないから、無理だわな。どのメーカーでも、エンジンOFFでアイスト強制へ

アイストで減税になるわけじゃあるまいし、マジ不要だよな。3.5で燃費なんか気にする奴いないわ
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 10:26:01.96ID:3hPjCgea0
アイストが嫌な人はエルグランド350をどうぞ。
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 12:21:32.07ID:JGjCIY1V0
300万以上する車でアイストが標準装備されてない車の方が稀有なことなんだけど
馬鹿ばっかりだな
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 13:44:10.34ID:zinnFEgV0
失礼
今webみたら、3.5もエコカー減税対象に復活してるわ。3万5千くらいの

アイドルオプションにすると減税対象と対象外とが出て面倒だからとか?で標準にしたのかな
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 13:56:00.07ID:zinnFEgV0
で、来年5月からは32年基準達成となり
減税一切なしだとよ
燃費12キロくらいにしないとw基準未達と
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 15:45:00.99ID:+HW078+70
燃費が良くなるぞ(^_^)
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 21:41:38.46ID:+HW078+70
>>992
百害中の一利だろ?
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 22:03:58.05ID:rOrn6p0y0
>>996
嫁に運転させればいい。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 22:09:57.68ID:CEZ72IS70
この車って煽るためのような車だよね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況