X



【SUBARU】エクシーガクロスオーバー7 71【EXIGA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 17:11:54.41ID:pPAINr+s0
2008年6月発売の『エクシーガ/クロスオーバー7』について語るスレです。

■<公式サイト> http://www.subaru.jp/exigahttp://www.subaru.jp/crossover7/crossover7/
 <アクセサリー> http://www.subaru.jp/accessory/exiga/

■<コンセプト/キャッチフレーズ>
 2008年 『7シーターパノラマツーリング』 (基本コンセプト)
 2009年 『ツーリング7シーター』
 2009年 『7シーター・スポーツ』 (STI仕様)
 2012年 『ぶつからないミニバン?』 (EyeSight仕様)
 2014年 『パノラミック7シーター』 (パノラミックガラスルーフ仕様)
 2015年 『7シーターSUV』 (クロスオーバー仕様)

■<型番>
 YA5 EJ20 AWD
 YA4 EJ20 FF
 YA9 EJ25 AWD
 YAM FB25 AWD

■<STI関連>
 『tS』(限定300台) http://www.sti.jp/product/exigats/
 『STIパーツ』 http://www.sti.jp/parts/catalogue/exiga_ya/index.html


■<前スレ>
【SUBARU】エクシーガクロスオーバー7 70【EXIGA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1499215029/
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 21:08:48.64ID:6gGSJbD60
ついに車齢10年目突入になるのか
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 11:01:54.55ID:U7kLDL1Q0
タワーバーって、付けるとやっぱり違う?運転楽しくなる?
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 22:00:20.91ID:svsBz2SB0
不満はほぼ無く子供もグッスリ寝てしまう毎日。ただCVTのせいか高速で140キロから上はとたんにどんくさくなるな。巡航ではない。単発的に必要だったけど加速力が一気に落ちた。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 07:41:31.07ID:VM6Gu5to0
前の車での話だが、タワバ付けるとラインどりが厳しい時効果感じた。出口でRが小さくなってて、道が狭くなってるとか。 事故った時反対側までダメージはきにする発生頻度でわないだろ。
廃車でもなく、片側だけ直せばokの事故の可能性はかなり小さいと思う。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 16:50:26.09ID:ayIDbZH80
CX-8の売れ行き好調みたいね。co 7あと1年くらい販売延長したらよかったのにね、、

ミニバン競争に発売が出遅れたエクシーガ然り、
スバルはいつも後手だなw

7人乗りSUV再発売する頃には、別の流れになってるんだろな( ・ε・)
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 18:34:19.35ID:cfw4St4K0
>>558

俺は逆にエクシーガGT→フォレスター(SJG)だけど、初めて試乗したときから全く違和感無く乗れた。
もちろん目線の高さは違うけど、コーナリングやら高速での取り回しやら、ごく自然に馴染んだわ。同じDNAってとこか。

フォレスターにしてから車庫入れの切り返しが少なくて済むようになった。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 20:23:12.37ID:Car8QASK0
おれSHc型からco7に乗り換えだが、co7の足廻りかなり引き締まってると感じた
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 20:23:22.58ID:AHakoZoM0
>>559
普通は社外品2.5万km、純正品でも5万kmでヘタリが出る
ただし、ヘタっても走らないわけではないから平気で乗っている人もいるし売られてもいる
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 17:39:20.59ID:ywf+uVpI0
質問です。
車検後に車検証が送られるらしいんですが
フロントガラスに仮で貼ってある期日が昨日で終わってしまいました。
車に乗らない方が良いでしょうか?
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 19:05:03.26ID:6Am6318q0
>>556
co7と1.6gtなら最近乗り比べる機会あった。co7はフレキシブルタワーバー+クランプスティフナー+サブサポートフレームリア付きだけど、コーナーならレヴォーグのが楽しい。でもどっちも同じ位イイ車
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 21:36:06.54ID:uh12EPv90
>>569
仮車検証の期限はディーラーが好きに延ばせるものではなく規定で決まっている。
その間に本車検証が届かなかったのであれば、路上に出ることは不可。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 19:20:19.96ID:8gt7+g8A0
>>543
そのアプリ登録すると、担当者に登録の知らせが飛ぶみたいよ。
ってことは下手すると担当者の評価に繋がるから
お世話になってるから登録したよー
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 10:31:59.13ID:QPjTMJ5R0
除雪の凹凸でバンパーの樹脂の部分が割れちゃった
直すといくらかかるのかなー
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 01:52:21.39ID:6p3Pk4vF0
しかし、圧雪路でも鬼の直進性だな
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 05:34:03.06ID:Q8vlFznV0
>>587
新潟でGT乗ってるが、このドカ雪でもへっちゃらで頼もしい。
もう17万キロ走ったので、次の車検で買い替えだと思うが、この走破性を失う恐怖感とミニバン欲しがる家族との板挟みが辛い。

これから雪かき頑張るよ。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 08:26:09.45ID:va8RZpA/0
>>588
スバル狙いなら、噂のフォレスター3列シートしか狙い目が無いよな。
雪道の走破性とミニバンが条件なら、デリカD5でいいんじゃね?
あっちもFMC近いらしいし、自動ブレーキもつくだろ。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 15:40:00.61ID:VgDNluR00
>>595
さあ、グリップ低いからかなあ?
燃費も良くなるかと思ったら、逆に悪くなったよ。夏タイヤは高速で14.5キロ/Lとか表示されるけどスタッドレスは11記録止まり。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 00:21:06.29ID:7qKakCss0
雪道最強AWD×多人数乗り

これ、国産車で一番ゲレンデ向けの車じゃね?
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 07:18:51.14ID:7qKakCss0
>>603
知らん。今言ってるのは雪道性能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況