X



【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 21:52:32.16ID:KpQndO4a0
英国製FK8型シビックタイプRを語るスレです。

公式
http://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/

公式発表
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html

アクセサリ
http://www.honda.co.jp/ACCESS/civictype-r/

前スレ
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part5
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1510402683/

関連スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 26【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511442162/
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 16:37:50.93ID:gDuCelcy0
批評するのはサーキットタイムが公開されてから。

袖ヶ浦の動画見たけどやっぱ、先代と同じでアンダー傾向だった。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 18:44:39.35ID:8BKe7P1s0
大阪モーターショーで展示されてたので運転席に座ってきた
シートの出来が凄く良くて、ポジションがピタッと決まり易かった
シフトレバーも触ってみたが、FR車のミッションにショートシフトを組んだみたいな感じで、ストロークがメチャクチャ狭い上にカチッと入って気持ち良かった
まあ実際に走ってシフトチェンジした訳じゃないからあまり参考にはならないだろうけど
貴重な実車に触る事が出来たのもあって、タイプRの廻りには絶えず人だかりが出来てたよ
俺も早く自分の車で走ってみたい
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 18:45:50.03ID:tYLcvzyh0
シフトフィールは若干だけど先代より悪くなっているみたいですね。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 18:47:27.26ID:aINdSnmV0
なんでこんなブレイクしているのだろうね。
買う買わないはあったとしても、関心をもってもらって
人だかりができるってのはいいことだよ。
俺は高くて買えないけど、もっとスポーツ車を出してほしい。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 19:34:31.82ID:QJhLQmZg0
お前らあんまり虐めるなよ

671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-HNrV [49.98.157.251]) [sage] :2017/12/09(土) 12:35:02.22 ID:LmqfM4nod
どう考えてもtypeRの方が早いのにわざわざWRXなんか買わないでしょ
遅いしデブだし内装は安っぽいしメリットないのに
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 20:37:39.20ID:3wYIUqM/0
虐めてる奴
それは間違いだな!
WRXの方が納車は早いぞ!
走ったらタイプRの方が速いかもしれんが・・・
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 20:39:41.84ID:4VkeAf0y0
お、おぅ
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 21:05:20.98ID:IrHSbqu70
オプション入れたら変わらんよ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 21:24:29.09ID:fhSX24Wy0
値引き入れたら全然違うよ。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 22:44:15.58ID:Ojb0GdhG0
青R 6月末にお願いして、12月20日ディーラー着決定
車体番号が決まりそうと今週半ばに連絡が来て、今日オプションなど正式発注してきたー! 長かったー!

日本海側でスノータイヤ必須県に住んでるけど、ディーラーが使ってるiPadの注文画面で19インチが選択できた。
タイヤホイール込みで47万 社外アルミ製としか書いてなくて、デザインも分からなかったけど、確実に問題が起きないだろうと考えそれにしてきた。
ちなみにもう一つ20インチも選べたけど、130万とか笑えない数字だった。

色々選びたい人には意味ないけど、参考までに。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 22:58:02.38ID:lZhK7ag40
スタッドレス必要な地域の人は、このクラスになると大変ですね〜。
俺の地域はスタッドレスが必要なのは2年に一度5.6日くらいしかないから、セカンドの軽ので十分。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 23:18:40.27ID:fhSX24Wy0
>>153
値引きは重要ですよ。
総額で同じぐらいの装備つけて70万ぐらい違いましたから。
車検の関係で今回はwrx買いますが、3年後は多分タイプr買う予定です。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 04:39:50.54ID:FZhEa5sP0
>>162
納車済みの方が今色々やってくれてて、報告待ちですよ。
この掲示板をずっと見ててくださいね!
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 08:21:49.90ID:15BDmaM70
https://youtu.be/CKK1XghGfSU
人気があるみたいだけど自分は好きじゃない。
なんか言ってたから貼っとく。
メインは47:30くらいから。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 08:22:46.99ID:15BDmaM70
↑好きじゃないのはもちろん河口まなぶw
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 09:47:22.10ID:szPMeiVp0
どちらか迷っている人は
納車が早くて、安いWRXを買えば良い!
速さも、シチュエーションによるのでは?
タイプR歴20年近い俺はもちろんFK8を選び、2月納車予定だが・・・・
あまり台数が増えるのは嫌だから
買うのはタイプRじゃないと嫌だって言う人だけで十分!
ホンダもそういう感じで販売しているのでは?
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 10:48:41.92ID:7h11oq+o0
>>164
アンダー強そうだね。残念だな。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 10:51:02.08ID:5RwLCBrO0
>>290
好きならR乗るでしょ、色んなことにケチをつけて乗らないのはそれ程好きではないということ
このスレでも色々指摘されてるマイナス面も数多くあるだろうけど、自分にとっては一切揺るがないね
乗らない理由が見つからない
0174122
垢版 |
2017/12/10(日) 11:07:18.15ID:5aog6UPU0
ナビ取り付けできました
ダイアトーンサウンドナビです

ステリモはFK2アダプターを噛ましても動作せずでした
どうも仕様が変わってる?模様

また新しい情報が出てきたらオナシャス
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 11:20:33.66ID:VCkm+6ny0
>>174
情報あざっす。FK2アダプターでNGとは意外っすね。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 11:50:55.31ID:SYiGQa4o0
>>174
アダプターは加工したの?
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 12:51:10.29ID:Pqv1j4bK0
レッドブルの大型シールが必要、ラリークロス風にしたい
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 13:31:46.98ID:K7T5BrGK0
>>164
素人以下のジャーナリストだな。
あれだけ喋って中身薄過ぎ。
しかしホンダとスバルでタイム競争しない協定でもあるのか?
タイムだせば2分で終わるレビューだ。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 14:38:36.90ID:7h11oq+o0
ベストカーでSTIより評価低いのね、、、
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 15:13:24.83ID:QXDbC5H80
>>169
今度のRの転売、割と良心的よね。前回酷かった
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 15:49:56.60ID:sGKnWhrk0
>>179
ベストカーよりは遥かに信頼できるTopGearでホット・ハッチオブ・ザ・イヤー、 インターナショナル・エディターズ・オブ・ザ・イヤー、 カー・オブ・ザ・イヤーの3冠ですわ
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 15:56:48.90ID:166jO7sC0
相手すんな定期アンチだ

サイズガー重さガー値段ガー欲しい色ガー
ダミーダクトガー内装ガー
20インチは糞
欧州車と比べるとー
WRXと悩んでるんだけど
スイスポ買って250万かけていじればー
歴代のタイプRはー
納期ガー、一年後のマイチェンガー
ニュルのタイムは捏造
ガソリンタンク46Lは足りない
サイドブレーキレバー無し
4人乗り
品薄商法
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 16:19:07.96ID:K7T5BrGK0
>>183
>米国ターゲットのモデルゆえにボディサイズの大型化は必ずしも走りにプラスではない。
ワインディングではそのおおきさゆえにダイナミックすぎ、
アジリティー面では気持ち良さに欠ける。

ファントゥドライブ度・・・7点

ホンダ渾身のリアルスポーツがファントゥドライブ度7点て、全否定だな。w

いったいどこに金掛けたんだ?
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 16:20:45.42ID:X8AlC6I10
この間放送してたGTプラスでレーサーの谷口がタイプRとWRXの比較テストをやってたけど、
相方の中尾が「買うならどっちを選ぶか?」と聞き終わる前にタイプRを指差したのには笑ったw
純粋に走りを楽しむ為だけならタイプR、様々な状況で安定した速さを求めるならWRXって事でいいんじゃね?
最後に物を言うのは乗ってる人の運転スキルなんだし
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 16:34:45.80ID:7h11oq+o0
>>186
最大の欠点 FFだからじゃないかな
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 16:36:45.92ID:X8AlC6I10
>>184
4人乗りはどうでもいいだろw
コルトだってノーマルは5人乗りなのに、ラリーアートは4人乗りだし
FD2も4人乗りだったよね?
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 17:47:28.46ID:Qd4HIPVU0
今日初めて手洗い洗車して気づいたというか、うすうす感じてたことだが・・・
ダミーダクトの所、水気吹くのめんどくさ過ぎる・・・。。。
デメリットしかないですな・・・。。。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 17:55:38.40ID:XnHiO/wu0
>>182
今回は限定じゃないからな、時間待てば手に入るし
早期売り抜けないとw
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 19:01:17.38ID:ymf8uXOq0
>>196
dKす
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 20:03:14.86ID:gD/baetr0
>>185
純正サイズでいえばFK2は19インチ、FK8は20インチ。タイヤ外径も違うけど何故同じと思うのか?
入るサイズという意味ならばブレーキ周りは共通なのでホイールは同一サイズが入る、FK8は既に18インチを入れてる人もいるし、FK2ではオプションでスタッドレス用18インチが用意されていた。
個人的に問い合わせたホイールメーカーからは18インチ入りますの返答ももらってる、但し現車確認はしてくださいとのこと。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 20:25:32.31ID:XnHiO/wu0
>>193
これ、前半に中尾って人がタイプR乗ってた時にハンドル軽いの嫌なんですよねーって
言ってて、STIに乗った時にこれ、ハンドル軽くて不安って言ってたにも関わらず、僕STIの
方が好きって言っちゃう番組じゃん
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 20:29:35.26ID:chLXmPwb0
>>204
そうそう。
番組でSUBARUのCMも流してるから
スポンサーに気遣ってる感が凄いw
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 20:43:27.04ID:WuWIDzgO0
>>203
妻や子供を気にしてミニバン生活なのか?
「俺も若い頃はヤンチャしてたなぁ」的なw

いや確かに結婚はしてないけど彼女はいるよ?
勝手に決めつけないでくれw
乗り換え予定の、今の車もスポ車で散々弄ってるから
それに比べれば、FK8はさぞかし使い勝手良いだろうしなw
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 21:09:07.60ID:lOzlc7p20
スタンドに給油しに行ったら若い子にかっこいいですねーと話しかけられた。
やっぱり、車好きな子は興味があるみたい。

自分の給料ではこんな車乗れないですよ、なんて言うから
今からお金貯めていれば、本当に乗りたい車とであったときに乗れるよって励ましておいた。

よくも悪くも注目されてる車なんだとあらためて思ったわ。
0209122
垢版 |
2017/12/10(日) 21:21:44.34ID:JPsfnh6z0
>>176
自分じゃできない(知識がない)ので、電気系統にも詳しい方にお願いして配線のギボシ加工もして貰っていざ繋げてみましたが、動きませんでしたね

アダプタ自体が故障品の可能性も無いとは言えませんが、少なくともそれなりに知識のあるプロの方が作業をして動かなかった事だけは書いておきます
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 22:05:51.39ID:SYiGQa4o0
>>209
あらまちゃんとキボシ作業したのね。
FK2と違うのかね。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 22:45:41.94ID:cRAlx5JF0
>>209
セダンもハッチバックも仕様は同じでしょ?
間違いなく何処かが安く出してくれると思う。
ガレイアも対応表見たら調査中になってるよ。
fk2は未対応になってるけど。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 22:58:25.10ID:j4orC/r+0
ディーラーのコーティングはサービスなら受けるけど、金払ってまではしない。
うちは、屋根付き駐車場だから、それなら、自分で好きなのをら買って施工する。
屋根無しの人は施工後の雨が心配だから無理かな?
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 23:23:59.46ID:QUeg8iUB0
コーティングって普通は施工1年後とか、メンテナンスしないと効果持続しないはずなんだが、
ディーラーで10万以上するコーティングの内容聞いたら聞いたら「?そんなの無いです」
みたいな感じだったからこれはナシだなと。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 23:30:05.16ID:166jO7sC0
本物のガラスでコーティングしてたら業者から毎年来てくれと言われるはず
まず値段が安すぎるからガラス風コーティングなんだろうけど
未だにディーラーでやってる奴なんているのか?
変な薬剤ならタダでもいらね
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 23:34:06.90ID:mDXG7Al10
ディーラーのコーティングは下地処理もしてくれないしね
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 23:44:50.32ID:mDXG7Al10
スタッドレス用ホイールはADVAN GTを注文してきたよ!
18インチでビッグキャリパー対応、400mmローター対応

http://fast-uploader.com/file/7068472181820/
18インチでこんだけクリアランスあれば心配ないでしょ。

画像はリム幅があれだけど、頼んだのは18-9J-120-53
納期は確認中
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 23:59:29.08ID:XnHiO/wu0
内装を全部アルカンターラに張り替えたい!
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 00:07:34.05ID:CUKerMyu0
>>392
俺はガラスコーティングも錆止めも専門の業者に予約入れといた
ドラレコとナビは純正にしちゃったよ、オプションはもう変更しないって営業にも伝えてたから、もういいや、、、疲れた
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 09:43:45.82ID:PLHYSpVo0
維持できなさそうだからキャンセルしたい、、
ネットで調べたら普通にできるらしいですが、ディーラーによってはお金取られたりするもんなのでしょうか?
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 10:09:08.56ID:7x//fjrs0
>>225
いつ契約したかによるんじゃない?
最近ならまだ、生産計画にすら入ってなさそうだけど、納車近いのなら取られるかもね
って言うか買って売ればいいんじゃ?しばらく乗って維持費払う前に売却もいいかと!乗りたいのなら
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 10:31:11.67ID:PLHYSpVo0
>>226
発注は10月です!その時点で、納車がほぼ1年待ちとのことで返答もらってました。
最近確認した際も納期は変わらずでした。
買って少し乗って売るとなるとやはり金銭的に損失が出ますし、いい車ゆえ売りたくなくなると思うので(笑)
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 10:44:23.90ID:CaOQtE7V0
今月納車なので全額振り込みました。

サービスの方の話だとFK7等、やっぱりUK品質だそうです。

まぁFN2.FK2でもUK品質でオーナー情報間で色々ありましたので許容済みであります。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 11:03:03.83ID:9EOozyn/0
>>225
キャンセルすると内金支払っていたら戻ってこないと考えた方がいいよ。
その他にも違約金の請求が来るかも。
詳しくは注文書(契約書)の約款を確認してちょ。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 11:07:16.81ID:6gO20+hi0
作る前の段階でキャンセル料取るのなら悪質ね
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 11:14:43.01ID:9EOozyn/0
販売店にしてみれば単純に車一台の利益が無くなるわけだから、それ相応の負担は覚悟した方がいいね。
0236122
垢版 |
2017/12/11(月) 11:34:50.42ID:qkXD2oD90
オーディオのベース車にもできるね
マフラー、エンジンから低音ノイズが出るけど、室内はそこそこ静かだからエンジン回さずに走るなら音の邪魔するほどでも無いね
エンジン回して走りを楽しみたい時はオーディオ切れば良いし
どっちも楽しめる美味しい車だね

前車のアルトワークスはエンジンノイズもロードノイズも酷すぎて、オーディオを楽しめる状態じゃなかった
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 14:08:49.94ID:WOtkw8+Q0
こんなあざとい品薄商法やってるから、キャンセル出るのは当然。
インチキニュルタイムと合わせて迷惑料請求できるレベル。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています