X



【VW】ゴルフ7 その89【GOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 20:41:43.05ID:h8XUib6s0
フォルクスワーゲンのゴルフ 7型 (Golf VII)スレです。
前スレ
【VW】ゴルフ7 その88 (ワッチョイ)【GOLF】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1509855550/

■公式サイト [日本]
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgti.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfr.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgte.html

□一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
 http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/anshin/
□延長保証プログラム
 http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/wolfi/index.html
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 07:43:12.65ID:gmb89OEv0
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、2018年1月1日から、
国内で販売するフォルクスワーゲン各モデル(一部を除く)を
平均1.2%(約4万円)値上げすると発表した。

対象となるのは販売中の全13モデルの内9モデル、38グレード。
『アルテオン』や『e-ゴルフ』、『ゴルフGTE』といった新型モデルや
『ポロ』、『ゴルフ』、『ザ・ビートル』などの一部グレード、
各モデルに設定しているオプション装備品については変更せず、現行価格を継続する。

フォルクスワーゲングループでは、アウディも原材料費高騰などを理由に、
2018年1月1日より一部モデルを1%値上げすると発表している。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 09:10:05.38ID:1n+Tewg/0
>>203
国産って何と比べてるの
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 10:20:08.48ID:f5om1+gC0
>>203
なんか読み間違えてないか?
軽かったらA3に負けてるってことだろ
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 10:40:25.14ID:nqLskT/30
Discover Proの地図のバージョンアップ、2018のバージョンアップ、復活しました。
今から、ダウンロードします
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 11:38:02.64ID:nqLskT/30
>>202
ありがとうございます。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 11:46:24.62ID:nqLskT/30
>>202
ゴルフはCLは価格据え置き、TLとGTIは6万円も値上げか!
GTIはとうとう400万円台に乗ったね!
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 11:50:17.53ID:ORbfNOWz0
>>219
やはり偽装以降は販売台数が低迷し、かつてはドップだった輸入車販売台数は3位のままだものな。
儲かってないんだろうけど、値上げしたらますます顧客離れが進むんだけどな?
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 12:23:22.73ID:gmb89OEv0
単月ベースで前年実績を超えるのは4カ月連続。
独フォルクスワーゲン(VW)の11月の販売台数は28.6%増の4236台だった。
多目的スポーツ車(SUV)「ティグアン」のほか、
10月に発売した新型セダン「アルテオン」が好調だった。

値上げは為替要因だと思うけどね。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 18:19:06.23ID:nqLskT/30
こんな傷が、飛び石ごときで付くわけ無いだろ
いたずらだよ
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 21:41:39.31ID:REIyyzdJ0
フォルクスワーゲンは6層塗装で外装はコストかけてるんだっけ?
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 22:01:38.46ID:HoqOc3Ny0
>>250
入口がまた古いのに戻っちゃってるね。ロードバランサーのキャッシュが悪さしてるのか、不具合でもあって一度引っ込めたのかはわからん。後者と思って様子見が吉。

データ自体はURLの途中を201705→201712にすると落ちてくるけど、安全かどうかはわかんない。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 22:05:34.00ID:nqLskT/30
>>250
また、元の2017/2018に戻ったのか!
どうなってんだ?
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 22:07:00.50ID:nqLskT/30
>>244
傷が深すぎないか、無理っぽいけどな
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 02:36:28.36ID:jialeePs0
MK7のGTIに乗ってる人に聞きたいけど
DCC付しか試乗出来なくてDCC無しの乗り味が知りたい
DCC付だとカスタム設定でステアリングをスポーツにしてやっと
満足な重さになったけどDCC無しだと軽い?
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 06:02:56.64ID:MjB2/CYU0
>>263
毎日商用車で150kmほど走るけど、気温が5度くらいになると急に燃費が落ちるね。
エンジンの自然な熱量だけで室内の温度が保てなくなる境界線があるっぽい。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 07:55:19.32ID:Z6zB5Zhb0
>>265
ステアリングの重さは同じです
DCC無くても設定をカスタムにしてステアリングをスポーツに切り替えれば大丈夫ですよ

DCC無し、結構ゴツゴツしますよ
ボクはDCC付けときゃ良かったって後悔してます
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 11:23:46.74ID:jialeePs0
>>268
なるほど・・
ありがとうございます
DCC付いてると社外サスに気軽に変えられないと
知りDCC無しにして浮いた金でVWRのサスにしようかと
考えてました
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 12:29:35.46ID:LblDZ7tM0
マップデータ新しいのがやっとDLできた。
ところで、今のファイルの大きさが 12,309.877KB
なんだけど、先にDLされた方のファイルも同じ?
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 13:07:31.84ID:LblDZ7tM0
昔乗っていたゴルフIVは、暖房をエンジンの熱でまかなっていたので、
走り出してしばらく経たないとあったかくならなかったけど、
7に変えてからはコンプレッサーが回るのね
エンジンが暖まると、コンプレッサーは止まってその熱で暖房するのですか?
0279275
垢版 |
2017/12/10(日) 13:10:39.64ID:DOMJcFYg0
書き方が悪かったので自己レスです。
4度以下になるとコンプレッサーが止まると思っていたのですが、7は違うのですか?
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 15:13:35.51ID:p5TVO+Ps0
>>287
燃費が悪くなるよ
俺は秋になってエアコンを切ったら2キロ/lほど燃費が良くなったよ
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 15:17:48.78ID:C8vcAxyL0
初期バージョン2013/11はやっぱアプデ出来んかった
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 15:20:46.32ID:1sElzZkZ0
エアコンのコンプレッサー回れば負荷が掛かって燃費悪くなるだろ
必要ないならエアコンオフにした方がいい
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 17:55:40.06ID:KCI8oJK70
>>295
エアコンは冷房と除湿するから間違いじゃないよ
ただ冬は乾燥してるから普通は問題ない
でも湿度が高いと臭くなるってのは初めて聞いた
車の中不潔にしてんじゃねw
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 17:56:15.47ID:9vuzzYnY0
>>266
縦に燃料消費,横に吸気温度を置くとV字の関係になる。でも室内温度は関係ない。
みんなクルマが好きな割には機関や電装品のメカニズムはよく知らないんだな。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 18:06:09.38ID:9vuzzYnY0
>>298
>>295はコンプレッサなしの暖房→相対湿度が上がる,という因果関係はないでしょ,って言ってるんだと思うよ。
暖房→室内温度が上がる→相対湿度は下がる,わけだから。

乗ってる人間が上げる相対湿度と,暖房が気温を上げることで下がる相対湿度,で前者が勝てばコンプレッサ回
さないと相対湿度は上がるということが成り立つ。一部の人は風が吹いたから桶屋が儲かると言ってるだけで。た
だし,桶屋が儲かったのと風が吹いたこととが直接的な因果関係で結びついてると思ってる人もいる様だね。

なお,オレは運転中に動揺すると窓ガラスを曇らせる湿気人間。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況