X



【W205】メルセデス・ベンツCクラス60【S205】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 23:46:52.97ID:4KzdWiWn0
昨日スタッドレスに替えにいったタイヤ屋で前のおっさんが、いー車乗ってますね〜〜
今日コンビニで久々の知り合いにあって、いー車ですね〜
メルセデスみたらみんなそんな感想なんじゃない。なんて返せばいーのかわからんけど
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 00:04:35.17ID:DuJysN+z0
CとEとSの違いがわからない人であることを祈る
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 08:54:01.37ID:gIRrgNJg0
調べてみた
CのAWD右ハンは5.8m、クラウンFR5.2m、AWD 5.4m で取り回しじゃ全然敵わん
フルサイズのレクサスLSがFR 5.6m AWD 6.0mだから、そっちに近い
実際、Cの四駆はUターンとかキツイわね
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 09:01:16.44ID:S6xsnRtR0
>>611

C200 4maticは5.3mだよ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 09:11:31.68ID:S6xsnRtR0
612です
羨ましい、、

確かにC43ってそうみたい。C63って5.4でしたね。なんでだろ 謎ですね。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 10:04:32.11ID:S6xsnRtR0

理解できんです。すまぬです。車って難しい
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 10:17:47.70ID:Rqlr9bKa0
>>607
整備が必要でトレーラーで取りに来たお兄ちゃん「いいお車ですね」
親戚のおばちゃん「まぁ素敵なクルマ!」
となりの奥さん「素晴らしいクルマを買われましたね」
やはりベンツは反応が違う思った
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 10:26:42.75ID:IBxtyTpS0
>>614
何か残念ですよね
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 11:28:16.12ID:q7zb/9bd0
車で帰省したら子供の頃から知ってる隣家のおばちゃんがビックリしてたと母親から聞いた。
都内じゃCクラスなんてウジャウジャ走り回ってると言っても
古い世代にとってはベンツはベンツなんだろう。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 11:33:01.04ID:S6xsnRtR0
勤め人だけど
初めて買う時の気分は、水泳で最初に冷たい水に飛び込む時みたいな感じだったなぁ。うむむ、えいやっ。 周りは殆ど気にしてない感じなので普通に過ごしてる。幅広めなんで駐車場の広めなとこに行くようにしてるくらい。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 11:47:50.87ID:lEIbaUMI0
>>622
Cクラスなのに嫌味で言われるか心の底で思われると思う。
仕事で車使うこともあるので、Cクラス買う時は同時に国産コンパクトカーか軽を買う予定だよ。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 12:29:54.17ID:S6xsnRtR0
最近、オーナーでも正面からチラッと見たくらいだと区別が、、、
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 14:39:48.11ID:eABJxsUY0
見分け方
フロント:アウディとかマツダみたいにグリルの開口部にメッキの縁取りがあるのはE
サイド:前後タイヤ間がバランス悪く間延びしてるなと思ったらE。特にワゴン
リア:セダンは難しい。ワゴンはランプ形状で直ぐに分かる
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 16:22:22.42ID:QSBfPfeV0
Cの前にCLA乗ってたけど、CLA程度でも嫌味と妬みを向けられたわ。CLA買う以前には普通のご近所さんでしかなかった隣の会社が、消防署に「あの会社(おれのなw)は消防法違反だから調べに入れ」とか、市役所に「公害垂れ流しだから行政指導しろ」とかな。
通報というかそういうのをやられた。まあ実際に軽微な違反はあったから指導は受けたけど。
消防署のやつはあんまり頭よくないのだろうな。近隣から連絡ありましてね、なんて言うからもうね隣の職人ってバレバレっていうw
Cに乗り換えたら今度はお中元お歳暮なくなったわ。
世の中な、興味なきゃやっぱりメルセデスベンツとメルデセスベンシの区別もつかねえんだなと思ったわw
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 16:26:46.77ID:QSBfPfeV0
ちなみに隣の職人社長はクラウンのハイブリッド車。お宅のそれCLAより高いんだぞ?それ相手に妬み通報とかバカじゃねえーの?って思ったわw
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 16:39:51.04ID:jKS5zhIzO
運転していて僻みを感じるな。修理代が高いイメージか煽りは少ないけど。信号待ちで前方車が窓から腕やタバコを威圧的に出したり
対向車が信号待ちでもある
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 17:23:41.77ID:lEIbaUMI0
高速道路で追い越し車線にいたら、すぐ避けてくれるでしょ?
昔RX-7(FD)だった時は、モーゼの十戒のごとく自分の前から車がいなくなったよw
逆に嫁さんの軽だと誰も譲ってくれないし、逆にものすごい割り込みされるw
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 19:47:28.71ID:9dahv0Sw0
シュテルン品川
ホスト風の営業に接客された?
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 20:01:11.93ID:eABJxsUY0
黒は屋根付き駐車場かつマメにメンテする人じゃないと厳しい
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 22:07:07.35ID:Rqlr9bKa0
オブ黒でガラスコーティングしてもらったけど、夏場に洗車して水アカでヒョウ柄みたいになってしまった人何人もいるから、
夏場はボディが熱くなる前の午前中とかに洗車するよう言われた
そんなもんなん?
コーティング業者が悪いんじゃないの?
今はピカピカなんだけどね
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 22:47:21.21ID:zjxkepv+0
>>642
コーティングしてようがしてまいが、夏場の洗車は朝って決まってるだろ
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 23:42:31.33ID:eABJxsUY0
その辺は濃い色は不利
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 09:16:38.65ID:xwNCbNMJ0
白は兎も角、黒も人気色なのね
俺は黒い車は全く欲しいと思わないし買ったことない
あれは霊柩車の色だと子供の頃にすり込まれたんだと思う
ディズニーの「青い自動車」が好きだった>今青いC乗ってる
初代SLKも青買ったなぁ・・
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 09:27:29.72ID:kn/2ICzd0
>>651メルケアとかの保証とかそう言ったの完全に無視するなら有りかな
15年以上前に一度だけ頼んだことがある
ワンオフでS210のエアコンパネルを小物入れに移設して蓋で隠せるようにして空いたスペースに2DINナビ・デッキ取りつけ
これで工賃15000円
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 11:44:33.20ID:CEi8gF040
都心に住んでるけどCセダンワゴン共にマダムだらけで萎える
所詮金持ち奥様の足なんだなと
Sクラス乗ってるマダムが信号待ちで隣になるとそれはもうたいしに
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 12:06:57.46ID:7hy7mOCM0
黒のAMGラインならリセールが
20〜30万は違うみたいだ
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 12:46:57.31ID:U9T5a2kW0
またメルケア君か。
そんなの依頼する内容次第に決まってるだろ。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 16:40:40.51ID:au+VI5bp0
>>661
そうそう、そんなもんなのだよ
俺の中では「(車で)黒はないわ〜」なのよベンツだろうがAUDIだろうが軽だろうが
でもオーディオ機器やカメラは黒でないとイヤ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 19:47:52.72ID:XNTStQWi0
俺は白、紺、赤ときて今回イリジウムシルバーだ。徐々に「汚れに強い」色になっていったので、いわまさら白とか黒とか無理。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 19:56:27.86ID:fT9JZoFg0
赤は手入れの面でどうでした?次買うならヒヤシンスにしようと思ってるんだが
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 20:28:35.46ID:7hy7mOCM0
キター
ヒヤシンスくん
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 20:32:13.30ID:U95BhDHF0
自分のは黒のCクラスだけど、あまりにも汚れが目立ちすぎて困る。
今度メルセデス買う時は是非シルバーにしたいと思う。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 20:46:07.44ID:DYKd3V4h0
ポーラー乙
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 21:59:30.38ID:WxTQ/4a20
Cクラスのオーディオは最悪だが、金を全くかけずに少しでも改善するにはイコライザーは10-7-10、パワーフェーダーは-3が一番だと感じた。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 22:26:55.91ID:nTRp4pNE0
見積もりで10万くらいのコーティング入ってるんだけどみんなどうしてる?

すぐに無意味になりそうなものに10万は高いような

ディーラーの儲けどころだろうけど
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 22:34:59.63ID:lH2iCHQO0
>>683
業者コーティング施工しても、定期メンテは必要。だったら1、2ヶ月に一度e-くるまコーティング掛けた方が安くてキレイになるぜよ。
両方できるならそれに越したことはないけどさ。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 22:35:08.66ID:D4tquQvg0
馬鹿しかやらない
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 23:03:59.85ID:N7ObzeDK0
オブ黒+ボディコートだけど週一で洗車機ガンガンかけてるから、
そんなに汚れは気にならないな。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 23:25:21.08ID:IvdA+GD/0
>>683
コーティングはしといた方がいいけどディーラーに10万で頼むより
コーティング専門店に頼んだ方がいい。
メンテナンスは1年に一回4万ぐらい掛かるけど新車の状態維持出来るなら安いもんかと。

俺は購入後3年経過、月2回洗車、地下駐車場でそんな感じ。
青空駐車なら分からん。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 23:48:05.28ID:CEi8gF040
シュテルンのコーティング6万だった
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 00:01:38.73ID:NO1nqVN10
>>683
そうなんだけど、ついついやってしまうんだよね。案の定1年経過で効果無くなってきた(ドア等縦の部分は効果持続?)のでゼロドロップやった。
保証あるのか聞いたら、コーティング直後に目立つムラがあったりした場合のみで、時間経過による劣化には保証無しとのこと。
ちなみにオブシディアン黒でカーポート。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 00:02:40.99ID:ZekErZhM0
BMWから乗り換え検討中なんですが、今のベンツってコラムシフトでシフトノブがないんですよね?

スポーツATでマニュアルシフトするときはパドルでやるしかないんでしょうか?
オーナーの方教えて下さい。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 08:37:02.59ID:YBpCjkmX0
>>692
パドルでやるしかない
W203時代あたりのティップシフトのシフトレバーを左右に振る動作が
そのままパドルに割り振られてる
ちなみにパドルはハンドルについてます(一緒に回ります)
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 08:57:29.01ID:gsOBchGH0
パドルなんだけど、メルセデス以外もハンドルと一緒に回るの? Mモードで走ってるとカーブとかで使いづらい。カーブではギアチェンジしないように、っていうメッセージなのかな。ウインカーとかが一緒に回るのと同じで、ホントは固定が良いんじゃと思う。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 09:14:36.08ID:gsOBchGH0
700です。
ハンドルの回転角が90度いかないなら、今のままで良いんだけど。180度くらい回ってる時、例えば一般道山道とかでギアを落としたいと ???ってなるんだよね。回転角少ないんならパドルの角が長いのが良いんだけど。ティップシフトはその点で使いやすかった。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 09:27:16.11ID:gsOBchGH0
700です 連投ごめん。いまググった。レーシング系でハンドルあまり回さないのはハンドルと一緒、ラリーみたいにぐるぐる回すのは固定、パドルの左右じゃなくって押し引きでアップダウンのもあるそうです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況