X



ZZTセリカを語ろうPart48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 11:05:53.40ID:UOYoVrWv0
スポコンでもよし、マターリでもよし、、、
新世代のスポーツ、スペシャリティカー
7thセリカについて語ろう!

1999年〜:前期型
2003年〜:中期型
2005年〜:後期型


前スレ
ZZTセリカを語ろうPart48
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1493849152
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 19:59:52.68ID:HsBKZvCh0
>>628
それはどこの部分のパーツなんだ
タワバかな
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 20:29:05.99ID:ETkxQEf70
四月で前のマンションに新しい人がきた
ランサーエボリューション最終型だ

なんか仲間意識感じたのですが
むこーからしたら、セリカがなにいってやがる ぺっってかんじでしょうか?
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 21:04:48.80ID:t2pRGuza0
>>631
まあスペックだけ見たら負けてるよね笑
スタイルは断然セリカのが好きだけど
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 22:16:06.86ID:ETkxQEf70
>>632
クフフw


なんかでも本当に個人的な感覚でしかないんですが

GTR-シルビア-スープラ-インテグラ  こいつらが仲間


セリカ ランエボ MR2 フェアレディZ こっちが仲間


明確な基準はなくてイメージでのくくりなんですが
なんとなく、かんじませんか?w
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 13:07:16.91ID:WRvCXnvS0
昨日白色でフルエアロのセリカとすれ違ったんだけど真横に車でなんだあの車?見たことないぞって思ったらセリカが笑ってしまった自分も同じ車に乗ってるのにあまりにも町中で出会うことがないからびっくりした
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 13:09:00.46ID:WRvCXnvS0
誤爆した車でじゃなくて来るまでね
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 20:31:30.84ID:zzVAeQNz0
皆さんは車にステッカーとか貼っていますか?
可愛いステッカーがあったので貼ろうかと思ったのですが塗装にかなり影響しそうですよね
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 22:24:08.66ID:WgwsQWT30
かわいいステッカーとか言いながら...がっつりラッピング痛車だったら面白い
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 20:50:50.92ID:/lbXpKH50
>>645
ステッカーじゃなくてマグネットシートって手もある ボディ(金属部)にしか貼れないけど好きなときに剥がしたり貼ったり出来る

前は走り屋みたいにベタベタ貼ってたけど三十路過ぎてから恥ずかしくなって全部剥がしたよw
でも何か寂しくなってTRDのステッカーだけ1枚貼ってる
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 21:11:27.14ID:AjwU7mWc0
今日1日で3台のセリカとすれ違った
フルノーマルで乗ってたりゴテゴテにエアロ組んでたり個性が出やすい車だなあと思った休日でした
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 01:55:52.54ID:4rAaTcNU0
地元でオフ会あればなぁ絶対行くのに
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 08:45:46.94ID:3t0q06RS0
>>656
おれも最初はそう思ってたけどウェーイ系後輪駆動勢とはまた違う感じ
車そのものに権威を見出したりスペックでイキってみたりするような人が買う車じゃないから、クセはともかくまともでおとなし目の人が多いよ
例外はあるけど基本セリカ乗りがいくら集まっても何もトラブル起きないかな
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 08:51:53.09ID:3t0q06RS0
途中で送っちゃった
まぁ仲良くなれるかどうかなんて、どの車種でも個人のコミュ力とか人間性にかかってるよ。あくまでもセリカは知り合うためのきっかけでしかないさ
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 18:20:41.26ID:gwrw3rO60
>>658
たしかにウェーイ系ではないよねw

自分もだけど、丸目のセリカのひとらにしても
この車速いのにまったりゆっくり走ってる人ばかりだよねw
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 20:54:35.70ID:xfFfnn/V0
>>661
コンパクトカーやミニバンに比べたら全然速いほうだけどデザインの割にはそこまで速くないよね(笑)
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 01:05:02.33ID:Q/I7tebq0
セリカZZT専用かどうかはわからないけど...とりあえずヤフオクでカナード手に入った!
今週末にでも車体色に合うように塗装しなおして取り付けてみようかしらwktk
セリカZZTはカスタム車として最高!(本当はGT-Four)
みんなはどんなカスタムしてるん?
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 01:53:14.29ID:6xTmS7Dx0
TRD M懐かしいな
16年前に手放したけど、、
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 13:43:11.85ID:6xTmS7Dx0
>>666
その通り
限定1200台だからって営業にカマかけられ、当時若かった自分はそりゃあヤバいと買った記憶がある

自分が購入したのは10番台でその後数年経過しても1200台も売れず ひっそりと消えていった

500台ぐらいじゃないかな?売れたのは
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 17:40:21.91ID:rirHEOUJ0
スポーツMの専用エアロは魅力的だ
あのシンプルでクリーンな感じ
あれで車高を指1本入るくらいまで下げてツラを出すとそれはそれはかっこいい
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 21:01:25.23ID:gXmuZhDR0
>>670
乗り心地ゴリゴリになりませんか?
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 22:44:43.12ID:/or8vPQR0
>>671
18インチなんで、良いとは言えないね…
段差での突き上げ感はなかなかです

>>673
私と同じ9Jでリアのツラ出すなら+15〜20でしょう ただし車高を下げないとはみ出します
うしろはダブルウィッシュボーンなので下げれば内側にうまく逃げてツラにできる
フロントはピロにしてキャンバーを付けて中に逃がしています

言い忘れてましたが、スーパーストラットです
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 22:53:06.97ID:/or8vPQR0
すみません、これだとリアは爪折り必須とフェンダー後部内側の出っ張りを叩く必要があります
9Jは前も後ろも色々大変なので8Jをつよくおすすめします
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 13:13:37.32ID:rASNvXJi0
>>677
自分はまだまだ乗るつもりだけど乗り換えるならスカクーか86になると思う
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 22:02:53.77ID:N7D5L37E0
>>679
セリカGT!セリカGT!
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 18:25:06.13ID:f6QWLUE+0
OCV交換したのに6000回転以上回すとエンジン警告灯付く泣
やっぱエンジンが駄目なのかな
エンジン以外だとなにが原因ですかね?
ディーラーで診てもらったばかりなのに全然改善されない
またバルブ開閉異常だと思うんですけど
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 18:45:29.96ID:BTmCaUtD0
>>682
ディーラーで診てもらったんですけどOCV交換して治らないならエンジンに問題があると思うと言われました
o2とエアフロはディーラーで交換して貰いたいのですがいくら位かかりますかね?
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 19:17:34.99ID:xvT4rlYs0
>>681
ディーラーでみて改善されないのなら、またみてもらえばいい
それでお金はかからないはずだし
交換して治らなかった部品の代金は次に交換するものから差し引かれるでしょう
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 19:21:13.17ID:xvT4rlYs0
あ、他でしちゃったのか

相談だけディーラーてのはやめたほうがいいよ
むこーもボランティアじゃないから真剣には考えないしその責任もない
ちゃんとお金はらってディーラーにみてもらって、責任ある診断をしてもらうべき
部品交換にしても、自分でやったり安い車屋がやったら
じゃあしらねぇよって普通はなるよ
エンジンがダメだっていわれたら、どこがどうダメなのか明確に説明できるはず
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 19:42:02.76ID:BTmCaUtD0
>>686
1度警告灯が点灯した時に見てもらった時はOCVとエンジンにスラッジが溜まっていると言われてOCV交換で様子みてそれでも点灯するようならエンジンが原因の可能性が高いと言われました
o2センサーやエアフロの事については特に何も言ってこなかったので問題ないとは思うのですが...
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 19:45:57.53ID:BTmCaUtD0
ちょくちょくディーラーで診てもらってますが中々改善しないのでもう諦め気味です泣
ハイカムに入れなければ特に問題無いのと警告灯の原因は毎回バルブの開閉異常なので放っておいても乗り続けられるのでもうこのままで良いかななんて最近思い始めました(´-ι_-`)
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 20:31:51.76ID:xvT4rlYs0
>>687
OCVをあなたが交換した場合、それは交換したことにはなりません。
それはあなたの責任でしたことになるんです。

OCV交換をデーラーにさせてはじめてデーラーが責任をもつ作業となります

他のデーラーにいくとか、最初から金だしてちゃんとみてもらうとかしてみてはどうでしょうか?
経緯もきちんと説明してからね
こうだと思うの診断はこっちではなくて、むこうにしてもらわないとこっちがメカニックになってしまうんですよ
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 21:00:37.16ID:BTmCaUtD0
>>689
言葉足らずですいませんがOCVはディーラーで交換してもらいました
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 21:04:39.72ID:T9K63BhJ0
>>688
もしかして前期型?
前期エンジンは運悪いとバルブスプリングが壊れる不具合があるけど、それだったらなかなか大変だ
O2とエアフロも変えてみるのと、ワコーズのRECSやエンジンコンディショナー等で吸気と燃焼室も綺麗にしてみよう
スラッジがひどいならハイカムを作動させる油圧スライドピンが固着してる可能性もありだね
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 21:11:26.63ID:BTmCaUtD0
>>691
14年式12月登録なので中期型です
スラッジが溜まっているのは事実なので遅効性のフラッシングも検討しています
ディーラーで遅効性のフラッシングは頼めるのでしょうか?
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 21:26:11.09ID:T9K63BhJ0
>>692
自分で買ったやつをディーラーに持っていってオイル交換するときに入れてもらうといい
さすがにそれくらいはしてくれるでしょう
遅効性フラッシングは、アマゾンに売ってるEクリーンってやつだよ
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 21:37:31.99ID:BTmCaUtD0
>>693
なるほど!
自宅近くのカローラはオイルの持ち込みもダメで元々他の店舗でセリカを中古で購入したのであまりいい顔をされなそうですが...
今はお財布がピンチなので夏のボーナス入ったらo2とエアフロも丸々交換してもらおうと思います
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 12:16:53.13ID:RNayK/Mr0
>>695
カローラがあんまり融通きかせてくれないようなら切り捨てて違うお店にいくのもありでしょう
そこで新車買ったり12検や車検を出してる人にはやさしいけど他の客は煙たがるアドバイザーいるからね
他のディーラーやショップでも親身になって治してくれたり、持ち込みでもきちんとやってくれるところが必ずあるから検討してみては?
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 12:42:56.84ID:u1vNtVED0
>>696
カローラ系列じゃなくても大丈夫ですかね?
自宅近くにカローラが1店舗であとはトヨペットとトヨタとネッツです
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 12:57:25.45ID:u1vNtVED0
オートバックスとかでも全然大丈夫なんですけどまずセリカ自体が年式の経っている車なのでこの車特有の故障は持病を詳しく知っている人が少ないですよね
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 15:06:42.50ID:9KlPut8K0
>>697
トヨタ、トヨペだとカローラ行けと門前払いされることがほとんど
ネッツはわりとやってくれるとこあるね
あとはそのへんにある○○自動車とかでも見てくれるよ その場合はリフトとかピット設備がちゃんとあったり評判いいとこを探すんだ
オートバックスは量販店だし、修理よりは販売取付が中心だからおすすめしない
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 00:12:56.31ID:DfkXFdDG0
>>702
イメージしたらワロタ
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 22:40:30.22ID:+lGlUh7d0
海外のセリカの加速動画見てると大体エンジン警告灯付いてるね
やっぱバルブがうまく作動してない故障が多いのかな
外国の人はそのくらい気にしないだろうけど
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 20:10:17.80ID:XMuuXxTw0
>>704
まじかー最終年度だけどもうダメだったわ。
標準リアスポイラーなんだがアマゾンのスポイラー有り適合で買ったら閉めるとき重すぎてぶら下がれるかもしれない。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 21:04:40.86ID:tNYsiAz10
SS2のATって運転楽しめますか?
通勤とドライブで使いたいのですが
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 00:36:08.80ID:9mVLvRAl0
>>707
楽しめると思う

けどMTは好みですね
これで渋滞がつらいとかはないです。
坂道発進のときはきおつかいますが、嫌ではないです。

ただSSPだと小回りは利きません。
なので鋭角な狭い道とかは通る気がしません。
ただ、これもハンドルをグリグリまわす必要がない
レーシングカーのようで好きと
メリットだけ感じています

フェラーリとかが狭い吉野家の駐車場にいるのってみないですよね…
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 22:11:43.39ID:o7T5gD+o0
警「そこのフェアレディZ止まって!」
「Z止まって!」
「白いスポーツカー止まれ!」
俺止まる→パトカー止まる
警「なんで止まらなかった?」
俺「セリカやもん」

職質でした。※実話
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 00:40:31.89ID:8CcQxo+c0
>>713
似たような話ある
これランボルギーニ?って聞かれたことある
セリカだし
どこ見てランボルギーニだと思ったお前
0715711
垢版 |
2018/04/18(水) 01:20:55.37ID:HACigB3rO
>>712 あざーす(笑)釣れたわ(笑)ネタなんだが
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 12:09:33.40ID:gpDuJeAV0
>>714
つり目のクーペだからかな
わたしも近所のこどもたちに アヴェンタドールみたい といわれたことがある
最近はトランスフォーマーとか洋画にスーパーカー出てきてそれでランボとか知ってる子供たちが多いね
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 20:59:56.81ID:j4/NIIKa0
超高級版ZZTにしか見えんもんなあ。2003年発売開始だからZZTがパクったわけではない

http://3.bp.blogspot.com/-JkIc5Xg5tcg/URUBYJxKjqI/AAAAAAAADoo/BOm86SJbVBs/s1600/2013+Lamborghini+Gallardo+LP+560-4+%285%29.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1utCqw5Fn8Q/TyTbAyL9yKI/AAAAAAAAB5c/v567mlYrsU0/s1600/lamborghini-gallardo-spyder-yellow+4.jpg
http://cdn.pinthiscars.com/images/lamborghini-gallardo-spyder-interior-wallpaper-8.jpg
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 21:39:24.90ID:thow6qm+0
純正のスポイラーから純正のウイングに取り替えたいのですがオートバックスなどでやってもらえますか?
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 01:14:49.97ID:2VXrszUp0
>>721
アヴェンタドール言われてみれば似てる気がする
前だけ
俺のセリカもアヴェンタドールと同じ色にしたら言われるかな?笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況