X



【新型】220系クラウン★2【発表】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 21:00:25.82ID:u00t2iX90
>>818
アテンザはアメリカでもブランド力ないぞ
マツダ6はヒュンダイソナタより安いからな
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 21:31:57.78ID:u00t2iX90
カムリ>ヒュンダイソナタ>マツダ6(アテンザ)
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 23:32:50.26ID:xVGDaJxP0
クラウンじゃないとダメな層がアテンザなんて買うわけないじゃん
アテントなら買うけど
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 23:39:32.42ID:h/syv95F0
現行もそうだけど
かっこ悪でも
売れるんよ
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 23:52:37.14ID:Q///s/Dm0
V8エンジンも無くなっちゃったし、マジェスタの需要はLS、GS、アルファードでカバー可能になったから、マジェスタはもう要らないんじゃないの?
クラウンのエクステリアや内装をマジェスタ並みにしてくれたら、全長が長くて取り回しが悪いマジェスタはもう要らない
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 23:54:02.77ID:Q///s/Dm0
>>830
エンジン横置きFFだし、サスペンションがトーションビームでクラウンとはカテゴリーの違う車
クラウンでは180km/hフルでも走れるが、プレミオで180km/hを出すのは道によっては危険である
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 00:01:41.14ID:Hi4NPLWbO
プレミオレベルのインテリア エクステリアでもクラウンとして発売したら買っちゃうやつらが居るって事が言いたいだけだと思うが
ただの例え話をしてるわけで あれはFFだから別物とかそんな話をしてるわけではないと思う
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 00:08:49.26ID:mLgRDQEy0
>>829
GSと比べてもかなり短いから当たってると思う
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 00:12:04.35ID:8lKmognk0
>>816
こういう奴毎日いるな?
なんなのこいつ?スレがつまらなくなる
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 00:20:23.52ID:8lKmognk0
>>833
みんなも同じ事思ってるだろう。言わなかっただけで^ - ^
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 00:54:51.65ID:/jRxDNa20
ミニバン、SUVブームでトヨタの上位セダン構想がどんどんズタボロになってくな
LS>クラウン≧カムリ>Dセグ一台 これだけ養うのが精一杯というか、クラウンとカムリも席の奪い合いかも
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 02:28:13.06ID:tN+vlxcH0
何だかんだ言っても結局、少数意見って事なんじゃ無いの?
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 02:29:54.95ID:tN+vlxcH0
そもそも、意見を聞いて貰えるレベルじゃ無いよね?
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 05:55:15.33ID:jrQ9shnl0
>>833
ホントそんな奴多そうだな
でなきゃルーミー・タンクみたいなダイハツ製の粗悪品があんなに売れるわけないもんな
あれ買った奴奴ら絶対バッジで買ってるだろ
実際ダイハツやスバルでも同車種の車売ってるけど台数圧倒的に少ないもんな
本当にガンだわあいつら
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 12:09:37.78ID:6RZ+iJ7u0
トヨタエンブレムだけで売れるのはトヨタのブランド力だぞ
クラウンをキドニーグリルにしてBMWとして売っても売れないだろうし、ある意味プレミアムブランドよりエンブレムの値段が高いのかもしれん
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 15:14:39.14ID:9wGTxYop0
クラウンもそろそろFFにしてカムリとプラットホーム共用すれば良いのに。

カムリの全幅を1800ミリまで狭くして4WSつけて回転半径を5.1mに押さえれば、専用プラットホームの半額で同じ仕様のクルマが作れるんだから、内装にもっとコストかけられるようになって良いと思うんだけどな。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 16:43:36.50ID:Q/5QWtAd0
>>846
日本語としておかしい。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 16:44:35.17ID:+CFc+bmd0
835 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2017/12/02(土) 00:09:15.97 ID:RczGLf280
クラウン乗りってちん◯勃たなそうだよね
実際子供居ない夫婦多い
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 17:00:29.39ID:S2JJs6FV0
>>847
いや、それなら日本限定のクラウン廃止が理にかなってる。現にラストクラウンかも知れん
もう見切りを付けて、安い車体にして利益回収にまわった
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 17:04:41.63ID:HnU/61cu0
>>847
FFなんかいらん
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 17:25:47.11ID:t6kY0zt10
内装関連の書き込み見てると、トヨタもあえてああしたように思う
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 17:47:49.35ID:Hi4NPLWbO
まったく思わん
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 18:27:53.59ID:Q/5QWtAd0
>>852

見当はずれの深読み。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 18:57:39.90ID:t6kY0zt10
実際、内装系の人達は買わないでくれると嬉しいなぁと思わない?
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 19:44:00.45ID:cFJbzW/y0
>>570
右折のタクシーに直進のアウディーが飲酒運転の信号無視で衝突した事故あったろ?
全国ニュースになつたやつ

あれなんかみてると御三家は頑丈やわ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 21:17:14.44ID:8lKmognk0
さっき居酒屋で婚活パーティーで知り合った子にRXと220クラウンとESの画像見せてどれが良いか聞いたら速攻RXだった
やっぱりセダンて人気ないんかな?悲しいわ
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 21:37:26.95ID:QCbgT8Wh0
>>858
自分が良ければそれでいいだろ
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 21:43:23.18ID:S2JJs6FV0
>>859
自分の車棚にあげてよう言うわ
こっちは視界にも入らんやろ
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 23:07:39.82ID:RUItTQF40
SUVって欧州では流行りすぎて意識高い系の人達はセダンに回帰してるらしいな
セダンのほうがかっこいいし今SUV乗ってるとバカっぽいもんな
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 23:58:05.96ID:lNa7wLcf0
セダンってのは贅沢品なんだよ
80年代、90年代は税金が安かったし、国民全体の給与所得が多かったのでセダンがたくさん売れた
今は増税と給料減でセダンが買える家庭が大きく減った

セダン需要が激減したのに、いまだにたくさんセダンを売ってるトヨタは時代に追い付いていないのではないか?
セダンの販売車種数を大幅に減らさないといけない時代になりつつある
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 03:33:06.49ID:1vVVNzRZ0
>>866
セダンは値段というよりは空間の使い方が贅沢なんだよね。
昔はクルマの基本性能が低くて、背が低くて軽く作れるセダンじゃないと安心して100km/hで走れなかった。
今はタイヤもエンジンも空力も進化したので、SUVやミニバンみたいな背の高い重いクルマでも100km/hで充分安心して走れるようになったので、セダンよりも使い勝手のよいSUVやミニバンか、セダンより安い軽自動車が売れるようになった。

現実にはあり得ないが、もし高速道路の制限速度が250km/hになったら、セダンがもっと売れて、SUVやミニバンや軽は売れなくなると思う。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 07:06:18.37ID:cJPd30AF0
富士山ナンバーのレクサスやフェラーリは、大抵が都内の金持ちの夏しか使わないセカンドカー
下手したらサードカー
なので観光地の高級車は、都市部の金持ち

田舎の軽は、大抵が世帯ごとに数台ずつ持ってるうちの1台
成人1人に1台、子供の人数より多い事も珍しくない
なので都市部ナンバーの軽1台所有より金持ち
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 07:38:14.32ID:mXL0FlC00
>>866
中国や韓国ではセダンが売れてるけど、日本より豊かってこと?
というか割合として日本よりセダンが売れない国はないから、日本は世界の最貧国ということになる
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 07:41:40.81ID:mXL0FlC00
>>850
だから日本限定ではないってば
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 08:19:17.30ID:PQvI0wdh0
>>870
内装も後部居住性もカムリ押しなのがワロタ、、
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 08:47:54.47ID:KlnVI84h0
だってトヨタが力を入れて開発してるのは圧倒的にカムリの方だもの
どうせ買うならメーカー渾身の作を買ったほうがいいでしょ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 09:01:58.43ID:TWQMUzK50
まあ日本の成人男性の7割がカムリだもんな
もちろん俺もおまいもな
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 10:15:01.36ID:3BUW7Q910
いい歳こいて来年が楽しみで仕方ないんだ
ここ十何年、欲しい車が全く無かったからさー
ガキのように毎日ウキウキして、仕事めっちゃ頑張ってる俺!
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 10:29:34.52ID:PQvI0wdh0
>>878
全く俺もそう。内装見てガッカリしてRXと悩んでるけどね。RXの名前出しただけで過剰反応した人が約1名居たけど。
220系クラウンはどう頑張っても木目調パネルが限界だろな。それでもクラウンを諦めきれずに詳細の発表を待っている
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 10:44:19.60ID:s5MbgmtY0
>>874
ただ、グローバル展開(主に北米市場)に合わせた
造りになってるから、そこに違和感を感じる人も居ると思う
「ハンバーガーより焼き魚定食」みたいな
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 11:44:15.36ID:3BUW7Q910
>>879
怪我すんなよー
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 11:59:56.20ID:8xjV3AEmO
220系は本木目だったとしてもダメなんだよな〜
素材や質感がどうのこうの以前の問題っていうか根本的なデザインがコンパクトカーレベル
これならクラウンという名前じゃなくて良かったじゃんって思う
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 12:02:50.32ID:PXmCm95k0
木目は要らんよ
若返りを図るって言ってるのにコンセプトと逆行してるやん
ジジイの象徴だよ木目とか
木の温もりとかそういうの車に求めてないから
もっとハイテクを!
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 12:23:11.42ID:8xjV3AEmO
見た目のハイテク感?
賛否両論ありでやるなら他のコンセプトカーばりに未来的にすれば良かったのにな
中途半端にやって安っぽくなっただけな印象
ステアリングがプリウスやカムリと同じ形なんだよな
トヨタ内で流行ってるんかな
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 12:52:10.70ID:LIhheNud0
何で今更単眼カメラなんだろうね
ミリ波レーダーのプリクラッシュセーフティとかセルシオの頃から変わってないでやんの
安全装置でコンパクトカーに劣るとか無いわ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 13:36:02.25ID:LIhheNud0
乗り心地でFR選んでる人が一体どれだけいるのさw
駆動輪気にしてる人でも大半は小回りとか操縦安定性とかを見てるんかと思ってた
乗り心地?ちょっと違うよね
操縦安定性のことを言いたかったのか?
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 13:51:11.13ID:mXL0FlC00
>>889
駆動方式の違いよりシートの違いが与える影響の方が大きいと思う
クラウンの小さなフロントシートで乗り心地を良くするのは困難
乗り心地ではボルボみたいにでかいシートの方が明らかに有利
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 13:54:28.97ID:mXL0FlC00
>>890
操縦性に関してもクラウンの小さなシートはやはり不利
肩や腿のサポートが足りないからステアリングを回す反力で身体が多少なりとも動いてしまう
欧州車だとシート座面が腿に当たって運転しにくいと言う人もいるから小さな人が乗る分には良いんだろうけど
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 13:56:55.55ID:PQvI0wdh0
RSを若者向けに質感落として価格を落とせば良い
クラウンの正統派ロイヤル相当のバージョンには豪華内装を施して欲しいけど210系マジェスタがあれだから期待出来んな。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 14:11:53.01ID:mXL0FlC00
>>893
ついでに若者向けにシートサイズも欧州車並みにして
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 14:24:17.28ID:8xjV3AEmO
カムリはFFながら乗り心地はかなり改善されてるよ
そこに関してはクラウンも期待できる

値段が高くなっても内装は高級感のあるものにしてほしいな
やはりレクサスと客層や価格帯を被らせたくないんだろうか
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 14:27:26.21ID:8xjV3AEmO
クラウン乗ってるやつはFRへのこだわりは強いみたいだがFRの弱点もあると思う
雪の日はどうしてる?スタッドレス履いてスノーボードにしても滑るんだが
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 14:28:39.40ID:8xjV3AEmO
×スノーボード
○スノーモード
失礼つかまつった
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 15:42:01.49ID:PQvI0wdh0
さっき210系後期アス乗ってるお客さん来たから燃費聞いたら「出し方が分からない」って言ってた
こんな人達に支えられてたら確かに開発に力入らんわな。
しかしフルモデルチェンジの話ふったら「今度のカッコいいんだろ?!」と意外な反応
画像見せたらカッコイイ!と興奮してたのが印象的だった。ただ内装みせたら「クラウンらしくない」と一言・・・これが?トヨタの狙いなのかもな
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 20:15:23.06ID:KlnVI84h0
外観さえクラウンであればそれでいい、クラウンじゃないといけない層もまだまだかなりいるからなあ
内装もあまりネガは出ないのかもな

ただ220が最後のクラウンになる気もしてる
プレアリみたいに10年選手になるんじゃないか
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 20:56:37.51ID:cJPd30AF0
クラウン乗ってる男ってちん◯勃たなそうだよね
実際子供居ない夫婦多い
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 21:55:16.96ID:PXmCm95k0
>>897
スキー場行く時は圧雪路に入る時だけゴムチェーン履いてる
これでほぼ滑ること無いので坂道発進も心配なくなる
逆に前後車両がスタッドレスのみの四駆やFF の場合、滑ってぶつかってこないかのほうが心配なレベル
まあクラウンでスキー場行くなよって話だけど、そのために駐車場2台確保するのはコスパ悪いので。。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 22:42:00.29ID:PXmCm95k0
板はトランクに横にすればギリギリ積める
165cmの板だけど
トランクスルーは静粛性が犠牲になるから出来ればやめて欲しいかな
あと四駆は最上位モデルとして出てるなら選択肢になるけど雪国向けとして出されてるのは個人的に買う気しない
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 23:18:43.34ID:RsgShas70
2014年12月に購入したハリアーハイブリッドプレミアムフルオプション本革シート。
下取りいくらになる?
新型クラウン出たらハリアー下取りに出して買い換える。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 05:10:26.04ID:p5xukySy0
>>906
こんなところで聞いてないでガリバーへGO!
ってかこれいつ出るか詳細解らないのに答えようがないだろ
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 10:43:01.70ID:B7VV+ex/0
新型クラウンあんまり魅力は感じないけど、ひとつ大きな注目点はホイールベースが拡大されたことだね
15年前に日産時代の水野がスカイラインで2850mmにして以来、クラウンもマークXもずっとそれに横並びしてたのを
すごく久しぶりに更新した
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 11:25:31.21ID:p/Pxjuce0
>>904

教えて欲しいんだけど、そちらの考える最上位の四駆と雪国四駆の
違いって何?

クラウンはFRベースのフルタイム四駆で、しかもFRの乗り味を
崩さない個人的には素晴らしい四駆だと思っているんだけど
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 13:08:20.79ID:Y7XMDYtl0
>>906
イメージに反して意外と下取り悪そう
中古ユーザーは高いハイブリッドをあまり欲しがらないので
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 14:43:07.35ID:MtsswQeT0
>>909
220系はまだラインナップが出てないので他の車種で説明すると、現行マジェスタのAWDは雪国向け2.5HV、最上位モデルはFRの3.5HVだよね
一方でAWDを最上位機種として設定してるのはLS。先代の600h(AWD)と460(FR)
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 16:16:22.52ID:m+uuXWDm0
>>911
そういう事なんですね。
よく分かりました。
ありがとうございました。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 16:51:39.33ID:HMIeFp0b0
>>911
LS460 AWDもある(あった)よ
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 23:23:56.99ID:AAqp3v7q0
今回のクラウンすぐに見飽きそう
リセールも悪そう
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 23:48:39.86ID:9NKbLgqxO
テールランプどう思う?
アスリートのアフターバーナーが良かっただけに今回のエセベンツのようなテールがかなり不満
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 00:03:26.09ID:FFJIGtZY0
テールは好き
ちなみにハリアーのテールも好き
でもマフラーのフィニッシャーの形は嫌い
200系とかLSのバンパー一体のやつが好きだわ

最悪なのは210系アスリートのやつな
グレーのプラスチック丸出しのケツに安っぽい2本出しのマフラーとそれを避けるように付けられたバンパー
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 00:13:58.84ID:WxxvilTrO
マフラーはハイブリッドは隠されると思うが
コンセプトはハイブリッドではないからな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況