X



【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.158【DEMIO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9978-3d8p [124.44.205.14])
垢版 |
2017/11/14(火) 20:04:13.26ID:yrjs/UqH0
4代目(DJ系)デミオのスレッドです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレで。

◆公式サイト
 http://www.mazda.co.jp/cars/demio/

<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/demio/demio_specification_201509.pdf
<DOP>
 http://www.mazda.co.jp/cars/demio/accessories/
<取扱説明書>
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/demio/

◆関連スレ
【MAZDA】DJデミオ納車待ちスレ vol.10【DEMIO】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1461931595/

【MAZDA】マツダ総合スレvol.113【Zoom-Zoom】 [無断転載禁止]
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1497853874/

■ローカルルール
スレッドを立てるときは、本文一行目に↓を入れるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前スレ
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.156【DEMIO】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500168782/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.157【DEMIO】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505023477/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57a7-PVjm [60.35.185.232])
垢版 |
2018/01/08(月) 20:01:06.06ID:fLzljd2n0
>>623
闇のサービスキャンペーンとかリコールとかディーラーでしか対応しないしな…
日産のディーラーでここに不具合が出ていると思うけどどうですか?って聞いて問題無いとの事なので
町工場で修理した事が有る。
因みにハブベアリングが逝っちゃてて素人の私がみてもガタガタだったw
日産は3度同じハブベアリングでリコール出してた模様_φ(・_・
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57a7-iqPG [60.43.28.18])
垢版 |
2018/01/08(月) 20:02:02.75ID:R7QWh+u80
www 近未来のデミオ
真夜中のサンコンww
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 572c-1YQU [220.158.90.27])
垢版 |
2018/01/08(月) 22:17:52.66ID:qWFRQwHN0
ディーゼルのレビューで背中が押し付けられる加速って書かれてることあるけど、ベタ踏みしてもそんなに凄まじい加速しなくない?
慣れただけかね
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6a-kJSF [123.230.58.65])
垢版 |
2018/01/12(金) 01:03:36.66ID:uc8h+V1U0
内規循環にはしてない。あと曇ってるんじゃなくて完全に凍ってる。
腹は出てるが65kgくらいなので異常なデブではないと思う。
昨日の気温は多分最低で−4最高で−1くらいだったと思う。
隙間風入るようにって窓は雪はいらないように全閉してるけど
密封性は前の車より悪い気がする(ドアの閉まる音から推測)。マツダクォリティか?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2f-YNmt [119.173.198.62])
垢版 |
2018/01/12(金) 19:19:24.52ID:3DAob7L90
2015年の8月に13Sを買ってからずっと思ってるんだけど、理由も無く運転が
楽しいんだよなぁ……
飛ばしているわけでもないし、峠道を走っているわけでもないのに妙に楽しい

楽しいから別に困っているわけじゃないんだけど、なんで楽しいかがわからないのが
妙にもやもやするんだが……
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7f-psqN [182.249.242.10])
垢版 |
2018/01/13(土) 20:50:50.98ID:CfsHoNCFa
考えるんじゃない。感じるんだ!
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bba7-jusK [220.109.122.93])
垢版 |
2018/01/14(日) 09:59:24.17ID:FeAFD2ev0
>>644
金曜日に−15℃で外に出しっぱなしだったけど内窓凍結とかなかったよ。
翌朝は暖気に時間は掛かったけど、凍結してたのは外窓だけだったしさ。
そもそも−1とか−4℃の温度じゃ、ガレージ内外どっちでも内窓なんぞ凍らない。

つか水滴があるから凍るんであって、拭いても拭いても凍りつくなら
ディーラーにみてもらった方がいいんでない?
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ff7-QpsD [153.194.200.17])
垢版 |
2018/01/14(日) 11:30:15.07ID:y0Wgz+wQ0
前方視野に灰皿(吸い殻入れ)を置きたくて
でも、運転席左右のルーバーはウインカー・ワイパーレバーに近すぎて
助手席側右の水平ルーバーでは遠すぎる

ドアに引っ掛けるタイプのカップホルダも前寄りにつけると、
ドア開閉時に、レバー操作で邪魔になる

悩んだ挙句に、↓を
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71JTpGfAW6L._SY355_.jpg
ドアインテリアパネルのミラー調整部の前に貼って
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/007/009/231/7009231/p1.jpg
このマグネットに吸い殻入れを載せることにしたぜ

吸い殻入れを置くとドアハンドルを隠すが、置くのは走行中だけなので
脱着が簡単なマグネット式だから無問題(ということにした)
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b36-I7Ul [126.209.2.86])
垢版 |
2018/01/16(火) 07:02:01.64ID:8FIHkH640
最寄りのインターがETC専用で、行きはそのインターから乗るようちゃんと指示されるけど、遠方から帰って来るときには何故か1つ手前の普通?のインターで降りるよう指示されて、高速運転中に出口インター変更しなきゃならなくて焦った。
今は降り口インター変更してから高速乗るようにしてるけど面倒。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況