X



【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.158【DEMIO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9978-3d8p [124.44.205.14])
垢版 |
2017/11/14(火) 20:04:13.26ID:yrjs/UqH0
4代目(DJ系)デミオのスレッドです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレで。

◆公式サイト
 http://www.mazda.co.jp/cars/demio/

<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/demio/demio_specification_201509.pdf
<DOP>
 http://www.mazda.co.jp/cars/demio/accessories/
<取扱説明書>
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/demio/

◆関連スレ
【MAZDA】DJデミオ納車待ちスレ vol.10【DEMIO】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1461931595/

【MAZDA】マツダ総合スレvol.113【Zoom-Zoom】 [無断転載禁止]
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1497853874/

■ローカルルール
スレッドを立てるときは、本文一行目に↓を入れるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前スレ
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.156【DEMIO】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500168782/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.157【DEMIO】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505023477/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b4b-TUJU [14.8.82.96])
垢版 |
2018/01/01(月) 12:17:17.13ID:tL6GAiVy0
明けましておめでとう御座います。今日は元旦です。って言われた気がする
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-7pTw [49.98.77.1])
垢版 |
2018/01/01(月) 12:18:46.61ID:yvw/zFQxd
グゥオっ!?は、幅がぁぁぁ!
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-jtI8 [49.98.148.73])
垢版 |
2018/01/01(月) 23:25:51.65ID:Z6YI0Gqjd
>>478
ルーテシア、プレゼントされたら、即売ってデミオ買う。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyNewYear!W 3ac8-C3tC [61.124.174.229])
垢版 |
2018/01/02(火) 00:00:56.11ID:UTBgdVuN0NEWYEAR
>>474
>>479
良かった
自分が2chでバカにされるのは平気だけど適合表見てただけなのに声かけてくれた親切な店員さんがバカにされてちょっと悲しかったんだ
というか「これちがうんですよ」って言われてるのに「適合表で合ってるから!」って購入してもし違ってたらその方が間抜けというかなんというか

ブレードごと変えるのはまだちょっと勿体ない気がするし見た目が変わるのも何か嫌でな
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f752-c7mj [202.122.61.139])
垢版 |
2018/01/02(火) 17:22:50.26ID:RoNw5eIq0
ディーラーでやっているでしょうが、エアクリーナーの清掃でもしようかと
フックを外して開こうとしても、何かが引っかかって外れませんでした。

手前は差し込んであるだけで、調べてもフックは二箇所だけのようですし、
簡単に外れるのが普通なのでしょうか。引っかかるのは左の手前側、奥へも
数mmしか動かず、パイプが邪魔になっているわけではないようです。

雨が降って来たので中断したのですが、何か手順があるのをご存知でしたら、
どなたか教えて頂けませんでしょうか。
0509507 (ワッチョイ f752-c7mj [202.122.61.139])
垢版 |
2018/01/02(火) 20:29:21.33ID:RoNw5eIq0
>>508
すごくわかりやすいサイトを紹介して頂いて、本当にありがとうございます。
それで、そのクリップを外した後に行う「スライドさせる」が、引っかかって
手前にある青丸のツメを抜くことも出来ない状態です。

赤丸の、パイプのネジも念のため外しては見ましたが、蓋自体が離れません。
明日が雨か雪でなければ、もう一度やってます。ありがとうございました。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-ByDd [49.98.172.160])
垢版 |
2018/01/03(水) 10:25:30.76ID:EG5LE6jvd
>>514
デマだな。
もしホントなら、マツダは不当表示防止法違反になる。カタログには従来と変わらない塗装コンセプトと層数が模式図で表示されている。

だいたい、ほぼ開発費用を回収しているモデルにあえて塗装工程の変更が加わる可能性は極めて低いよ。そのディーラー晒せよ。メーカーから根拠ヒヤリングさせてやるからw
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMef-TUJU [210.149.253.96])
垢版 |
2018/01/03(水) 11:37:36.38ID:bHr0VPL6M
DPF間隔80kmだったけど長距離乗るようにしたら120くらいまで回復
たまに180位まで伸びたり50で突然始まったりするけど故障じゃ無いことを祈る
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-ByDd [49.98.172.160])
垢版 |
2018/01/03(水) 11:45:22.48ID:EG5LE6jvd
>>518
MC前カタログの43ページとMCモデルカタログの51ページを比べて見てみな。

だいたいオマエ、ディーラーに言われたんじゃ無くて、オマエがネットで拾った思い込みじゃねーか()
とにかくそのディーラーを晒せよ。直ぐに電話して根拠聞いてやるから。

それともオマエ自身がデマを流布させるショーもないデラの営業マンか? 笑
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyNewYear! Sd5a-ByDd [49.98.172.160])
垢版 |
2018/01/03(水) 12:00:17.92ID:EG5LE6jvdNEWYEAR
最大の思い違いが一点。
そもそも通電素材の車体の塗装に電着層が無い量産車は事実上無いよ。
なぜなら、電着塗装自体が防錆・防蝕の機能も持っているから。
二つ目のサイトの模式図はカタログからの転載だが、その電着塗装層を省いている。当たり前だからね。つまり事実上4層なワケ。

だいたいオマエ何乗ってんの?
オレはディープクリスタルブルーなんだけど、あまりにアホらしいデマの書き込みなんで無視できなかったんだよね。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-ByDd [49.98.172.160])
垢版 |
2018/01/03(水) 12:14:10.72ID:EG5LE6jvd
まあデモさ、こういうアホが居るから間違いが指摘されて、真実が判るってところもあるよな。
ただ、自分の思い込みを「ディーラーが・・」なんて他人のせいにするのは日本人の片隅にも置けないよなw
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-/3e5 [49.98.152.205])
垢版 |
2018/01/03(水) 14:28:18.55ID:84XrHtjEd
>>528
新年早々壮絶なノリツッコミ&自己紹介乙
http://hissi.org/read.php/auto/20180103/UmJZaXQ5Sm8w.html
http://hissi.org/read.php/auto/20180103/dERRbUo5QSth.html
https://i.imgur.com/bSzJrei.png
https://i.imgur.com/PuRapbb.png

まったく、自他ともに認めるモノホンの気狂い(笑)。ワッチョイ無しではこの手口で荒らしてます…と、わざわざ紹介してくれるとはな
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b4b-FiVz [14.9.129.32])
垢版 |
2018/01/03(水) 16:04:31.02ID:L0E69AOh0
>>532
メーカー推奨の話でいいなら、オイル交換はディーゼルは1万(シビアコンディションで5000)km毎、
ガソリンが15000(7500)km毎なので短くなる
ディーゼルの方がオイルの単価も一般的に高めだし、量も1L程度多く必要になる
ただしどっちも1年(半年)で交換推奨だし、メンテパック入れば地域に寄るかもしれんがガソリンもディーゼルも
変わらない値段でオイル交換してもらえる

燃料代の差額で取り返す事考えたら、手間も金もかかるし絶対に割に合わない、そもそも車両価格の
差からして取り返すのは困難だから、そういうのを気にするならガソリンを薦めるが、

そんな事どうでもよくなるくらいディーゼルはいい
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6767-BvnG [218.217.177.140])
垢版 |
2018/01/03(水) 16:21:12.14ID:n9vrkjBr0
>>532
2万キロごとに水抜きが必要(工賃4500円)
6万キロごとにフューエルフィルターの交換が必要(部品代・工賃15000円)
工賃はうちのディーラーの場合ね
パックDEメンテ入ってるときは水抜きは無料だった
今はオイル交換と水抜きは自分でやってる
フューエルフィルターも部品代は5000円で工賃10000だから次は自分でやるかも
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6767-BvnG [218.217.177.140])
垢版 |
2018/01/03(水) 23:28:17.03ID:n9vrkjBr0
>>538
万が一水が溜まってたらエンジンに不具合出るからやらないとまずい
ただアクセラ(1.5D含む)、アテンザ、CX5で水抜きしましたなんて聞いたことないのでやらんでも問題ないと思うw
この3台は水が溜まったかどうかのセンサーがついてて溜まったときにしか点滅しない
デミオとCX3はこのセンサーが付いてないから前回リセットから2万キロで溜まってなくても点滅しちゃう仕様
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3710-pP+2 [42.127.151.196])
垢版 |
2018/01/04(木) 10:05:25.59ID:V8tsWZUi0
エターナルブルーマイカは不人気なのは色のせいじゃなく、
他の青(ダイナミックとディープクリスタル)が元々人気あるからそちらに流れてるんだと思う
俺はマシーングレーだけど青色選ぶならエターナルだな
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 974b-1YQU [14.8.82.96])
垢版 |
2018/01/04(木) 10:13:47.19ID:VyH3pGRL0
エタブルはカタログだとパッとしない色味だから余計選ばないんじゃないかね
実車見たらお上品な色味がすごく良かった
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-75KJ [49.98.172.160])
垢版 |
2018/01/05(金) 10:55:26.29ID:pe+SQVuXd
>>551
登録ベースなら、マイチェン前モデルのみなんで、そんなもんでしょ。
MCモデルの12月登録に注目。ただデラ担当のハナシでは相当な年次改良にもかかわらず、思った程売れなかったとのことw
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 974b-RjiE [14.11.40.64])
垢版 |
2018/01/05(金) 17:06:15.55ID:Jru69c0T0
>>551
>>562
車名別は出てないけど自販連ブランド別新車販売台数概況のマツダ小型普通車はデミオのみ。
つまり先月デミオ月販5,161台で前年比140.1。まずまずじゃね?
http://www.jada.or.jp/contents/data/hanbai/brand01.html

>MCモデルの12月登録に注目。ただデラ担当のハナシでは相当な年次改良にもかかわらず、思った程売れなかったとのこと

地域にもよるのかな?
俺トヨタ県民だけど昨日CX-8試乗行った時の店員いわく「先月はCX-8とCX-5とデミオが出ました」とホクホク顔だったが。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-75KJ [49.98.172.160])
垢版 |
2018/01/05(金) 18:38:52.67ID:pe+SQVuXd
>>567
データせんきゅ。
全国的にはまずまずなんだね。こちらは南東北エリアです。
オレも今回のMCで背中押されて買ったクチ。このクラスでこの安全装備なら納得だよなぁ。

p.s
デミオ売れるのも正直複雑w
マツダ車ってほどほどの希少性がいいと思ってるの俺だけ? 笑
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b722-pP+2 [218.231.86.172])
垢版 |
2018/01/05(金) 21:00:47.49ID:WkkI2qfY0
>>562 相当な年次改良にもかかわらず、思った程売れなかったとのことw
どういう改良をしたのかCMでアピールしてないからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況