X



【TOYOTA】86/BRZ 181台目【SUBARU】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53c9-JnPd)
垢版 |
2017/11/12(日) 04:56:18.56ID:CDqqSvg+0
『トヨタ』と「スバル」の共同開発FRカー
トヨタ『86(ハチロク)』&スバル「BRZ(ビーアールゼット)」について語るスレ

※荒らしはスルー

■<スペック>
 エンジン: 2.0L/水平対向/4気筒/NA/D-4S(直噴)/REVLimit7400rpm
 ├ボア×ストローク: 86×86
 ├最高出力[kW(PS)/rpm]: 147(200)/7000
 └最大トルク[Nm(kgm)/rpm]: 205(20.9)/6600
寸法[mm]
 ├全長×全幅×全高(ルーフ高): 4240×1775×1300(1285)
 └WB/Frトレッド/Rr〃/重心高/最低地上高: 2570/1520/1540/460/130
車重(MT)[kg]: 1190(RC,RA)/1210(G,R)/1230(GT,S) (ATは+20)
ミッション: 6MT & 6AT
空力性能: CD = 0.27
定員: 4

■<販売店>
 86: トヨタD全店+エリア86(カスタマイズ専門店)283店展開
 BRZ: スバルD全店

■<関連サイト>
 86公式 http://toyota.jp/86/
 BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/brz/
 まとめサイト海外 http://www.ft86club.com/
 まとめサイト国内 http://ft86.me/

■<前スレ>
【TOYOTA】86/BRZ 180台目【SUBARU】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1501390841/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Spcb-FNWp)
垢版 |
2018/02/02(金) 08:16:12.24ID:sbcLre4Kp0202
>>645
イキって、って何?
意気がって、って事?
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Spcb-FNWp)
垢版 |
2018/02/02(金) 12:47:30.33ID:sbcLre4Kp0202
>>647
なるほど
妊婦と同じレベルまで落ちる〜
とか、差別発言じゃね?
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-Yuch)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:15:57.02ID:Lg/X6Ymgr
>>646
語彙が少なくて大変だね、知的障害者は
国語辞典で調べてみな痴呆症
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-FNWp)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:05:00.58ID:G2z6YdJ+p
>>650
ボク知ってるよ
妊婦の事だろぅ
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f4c-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 12:33:50.02ID:meqb3Uh00
あ、サーキットとか走るんだったら、高級オイルよりオイルクーラー付けた方が良いんじゃないかな。
油膜を保てなくなるのはオイルの温度が上がって劣化するせいでもあるし。
ちなみにオイルはニューテックのZZ系使ってた。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-HcDb)
垢版 |
2018/02/03(土) 12:54:15.66ID:UJVeroCxa
そこそこの頻度でサーキットいくならオイルクーラーもいいだろうけどたまにしかいかない人は痛い目みるよ

冬場街乗りなんか90度〜120度の適温にもいかなくなるし高速なんか乗ったら更に下がる
部品点数も増えるし故障したときのオイル吹き出しも恐い
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2f-3HZZ)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:39:57.17ID:5H20YN4P0
>>654
trdかrespo
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f4c-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:05:04.67ID:meqb3Uh00
>>661
油温に関してはサーモスタットが入ってるかどうかじゃないかな。
今時サーモなしのものでダンボールやダンプラ常備してる人がいるかどうか知らないけど。
サーモが入っていれば適温まで上がらないってことはない。

部品点数の事で言えばそうかもね。EJエンジンはエキマニの真ん中にオイルブロック付けることになってたし、オイルフィルターの交換時に気を使った。
FA20は上側に変わったからそこまでないと思うけど、配管が増えるのは間違いないね。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77ab-kR+J)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:50:19.40ID:VVW+e2mB0
冬場にシフトが渋くなるのは何とかならんかな?
元アルテッツァ乗りの俺から言えば本当に全然このMTは進化してないよ(´・ω・`)
友人のWRX-STIの6MTはスコスコなのに..
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57db-Mu/V)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:14:54.34ID:yY4+Zqgq0
誰か、86もしくはBRZを持っててクロスレシオ化した勇者はいませんか?
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57db-Mu/V)
垢版 |
2018/02/06(火) 19:07:38.56ID:yY4+Zqgq0
>>669
素晴らしい
おそらく純正のミッションは燃費とか最高速とかを考慮してああ言ったギア比にしてんだろうと思う
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57db-Mu/V)
垢版 |
2018/02/07(水) 16:53:32.84ID:J0xt9EQ20
>>672
所有者だとお見受けしますが。
BRZを買ってドリフトするならどのグレードがお薦めなんですか?
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39db-VnJk)
垢版 |
2018/02/08(木) 03:49:09.00ID:R2DfyIBY0
>>674
ワロタwww
>>675
悪いんですがBRZにはどのグレードにもトルセンが入ってますよ。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39db-VnJk)
垢版 |
2018/02/08(木) 07:09:43.40ID:R2DfyIBY0
個人的意見として86やBRZにFA20じゃなく名機3SGTE後期を積んで欲しかったな
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 818e-kqXj)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:25:08.92ID:4OYZVgoF0
オレのF型も追加リコールっぽいなあ…スバルの追加リコール。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39db-VnJk)
垢版 |
2018/02/09(金) 06:46:28.42ID:ruj3y1Q40
>>681
規制?ならスバルとヤマハが共同開発したボクサーエンジンだったら良かったのに。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 868c-5Kf+)
垢版 |
2018/02/09(金) 23:13:33.45ID:h6AJpDGO0
>>687
だけど低重心のレベルはNDロードスターのほうが勝っている。
トヨタの(ヤマハなど提携企業含む)技術があれば、どうにかしてロードスター並みの低重心を実現できるだろうに。
多少高くなってもいいから簡単にオイルが漏れないエンジンを使ってほしい。
もしくは低重心でなくともいいから漏れないエンジンを…。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-xzOw)
垢版 |
2018/02/10(土) 07:23:42.72ID:vttSqmCOa
オープカー低く見えるよな
ロードスター 、s660
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-xzOw)
垢版 |
2018/02/10(土) 07:32:32.85ID:vttSqmCOa
WRXSTIもか
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39db-VnJk)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:06:51.49ID:5WiBDLrk0
>>698
俺はその車嫌い
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H19-gHg0)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:54:57.59ID:29QipysSH
ロードスターは屋根があってもなくても同じような重心高だったはず。
既出だけど、ロードスターはトレッドが狭いから重心高が低いのと
相殺で、86/BRZに比べて特に身のこなしが良いわけじゃない。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39db-VnJk)
垢版 |
2018/02/10(土) 16:43:00.80ID:5WiBDLrk0
SW20も車高低が低かったんですけど
ちなみに自分はSW20GT後期が好きですね
WRXSTIよりも好きです
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 868c-5Kf+)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:57:44.85ID:mRNR/OT10
まあ、トレッドは86のほうが少し広いけど、重心は間違いなくロードスターのほうが低いし、なんといっても車重に圧倒的な差がある。
そこらへんのスペックでは勝負にならないのは自明の理だから議論するのはナンセンス。
どちらもヒラリヒラリとコーナーを楽しめる車なんだからそれでいいじゃない。
まあ、NDや86よりも俺はRX-8が楽しかったけどな。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4583-nHV3)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:43:19.67ID:/XJ+FwaD0
>>705
重心とトレッドは一体のものだから、どちらかだけが大事というものではないよ。
どちらか片方でも欠ければ台無しという見方も出来る。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4583-nHV3)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:00:06.12ID:/XJ+FwaD0
>>711
86も十分に低重心だと思う。
重心とトレッドの対比が重要なんで、その意味で、86とロードスターは互角だと思う。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-xzOw)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:35:43.78ID:POAVswWVa
欠陥MT
馬力詐欺

おんなじw
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-kJSq)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:08:26.47ID:qa5TmsxJa
8ってセダンじゃねーノ?
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-xzOw)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:09:05.76ID:FnoO0Vqfa
4ドアだからね
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 422f-EGR0)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:56:10.36ID:b9ZgUVVm0
8もカッコいいよ
メンテ大変そうだがロータリーオーナーにはなってみたい
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-AKUk)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:12:38.04ID:X9Ou7CX/p
86今日納車したけど、慣らし運転必要ないって担当の
営業の奴が言ったけど本当なのか?

いきなり高速で全開でもいまの車は問題ないとか、
言っていたが、

まだ20km位しか走ってないんで、1000qは慣らし運転必要かと思っていたんだが
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9936-KAQZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:33:08.04ID:YlynBvbE0
>>727
気になるのなら1,000kmまでは4,000rpm以下で運転したらいい
ちなみにBRZの説明書にはそう書いてあるらしい
http://car-moby.jp/58954
ディーラーの言う事はあまり鵜呑みにしない方がよい
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39db-VnJk)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:06:40.18ID:r3E7J/lz0
86ってけっこうパワーあるよ。
乗りこなせれば速いと思うのは自分だけか?
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMd6-tCY7)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:23:26.68ID:rRlJJ+evM
3月に次のモデル(G型?)になるので現在オーダー受付出来ないって言われたよ。
お店はネッツです。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 422f-EGR0)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:21:03.36ID:b9ZgUVVm0
>>727
86オーナーだけどBRZのマニュアルどおり
1000kmまでは4000縛りで慣らしたな

>>736
変更点聞いた?
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMd6-tCY7)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:47:44.61ID:QXsBF2WOM
736です。

86に関しては新色が追加になるそうですが、それ以外は判らないとの事です。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMa5-315M)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:00:37.62ID:ZYqYvHF5M
え?まじで?
2月下旬に納車される予定なんだが半年ちょっとでマイチェンあるとは思わんかった

X68000SUPER買った直後にXVI出されたような気分だわ
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMd6-tCY7)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:16:55.73ID:QXsBF2WOM
>>740
欲しい時に買うのが吉。

ソリットグレーが買えたら、モデル変更に関わらず買いたかったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況