X



【4G63】ランエボすれっど 177【GSR・RS・GT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 18:54:47.23ID:COsB9TlY0
※ 次スレは>>970が建てて下さい ※
踏み逃げの場合は>>980が立ててください。

・荒らし、煽りは徹底放置でお願いします。

スレ立て時に、一行目行頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と記載すると強制コテハンがつきます。必ず行頭に記載してください。

※前スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500522776/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【4G63】ランエボすれっど 176【GSR・RS・GT】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1504880861/
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 16:51:16.49ID:M77mX1H+0
うほっ、ランエボ、カッコイイ!もっと近くで見たいッ!(;´Д`)ハァハァ

そうやって車間を詰めてくるヤツも1人はいるんじゃないかな (例えば俺
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 17:00:39.67ID:zv7FTl2D0
>>74
同僚のアルトワークスを2、3日借りてわかったんだが、勘違いさせちゃうフィーリングがあるよ。オレは最速だ!って本気で思ってるバカは結構いるかも?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 17:03:24.27ID:kBvU+Bny0
>>74
煽り運転スレがあるからそっちでやれ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 21:43:06.71ID:79OpvQCI0
おとといランサーセディア初めて見つけて興奮したわ
思わず着いてった
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 01:48:44.20ID:LJlOx44v0
TE37
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 02:27:06.52ID:CwLuKHOS0
>>88
RCIII (18)
CE28N (17)
使い分けしてる
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 08:26:41.73ID:Yo9kT58B0
わーくえもーしょんCRかい
再塗装したい
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 17:58:02.17ID:LJlOx44v0
9MR買った時点(11年も前)でTE37は
古っwって言われたけど逆に
シンプルなデザインで
飽きない持ち運び易い洗い易いで
大変気に入ってる。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 18:12:26.66ID:b0QbAG8w0
TE37いいなぁ
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 18:52:44.89ID:Gg+Lvl1g0
ノーマルフェンダーのCTで17インチ9.5J+28
255-40 TE37+ネオバ履かせたいけど干渉する?
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 09:44:57.57ID:CcNJzxhF0
ホイールなんて高くて買えんわい
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 11:15:25.69ID:KmxuaEud0
>>103
教えてくれてありがとう
キャンバー2度以上か…悩み所ですね
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 12:15:05.84ID:rwI8e/1B0
>>102
インナーが当たりまくるはずだが?245でF3.2 R2.6 +20だけど、フロントインナーフェンダー、結構当たってるよ。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 12:23:27.34ID:1N8wss720
切削光沢タイプは塗膜の下から腐食するから冬用ホイールには使いたくないなぁ。
自分ですか。
夏はエボ6純正塗り替え、冬は2代目ディアマンテ純正です。
腐食防止にハブセンターにオイルスプレー必須。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 19:48:25.84ID:WontnPb40
>>106
それを防ぐにはマメに洗うしか
対処法はないの?
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 19:56:31.41ID:6LNoBcnZ0
腐食を防ぐには塗膜で守るしかないと思う
ちなみに雪のふらないところに住んでいて
冬だけ週二で雪道に行く使い方で遊びに行くたびに洗ってはいた
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 20:23:07.85ID:/9YSDwbM0
>>112
そんなにインナーに干渉するのか…
もう少し色々ググってみます
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 20:05:05.45ID:4yixjz9B0
純正はブーツ単体供給してないみたいだから汎用品使うしかない
ベアリングも摩耗でダメな場合があるから丸ごとリビルド品にする方がいいかも
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 23:41:03.46ID:QXaGAwWE0
みんなスタッドレスって何はいてる?
おススメあったら教えてください。
関東在住で、雪道はほとんどない。
年数回降るか降らないか。
月に2回くらい高速道路のる。
って感じです。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 23:46:08.66ID:tEGbSF9X0
SN-1を毎年使い捨てにしてるわ
ドライとウェットの性能は最悪だけど
正直ブリジストンの糞高いやつと比べても値段ほど差があるとは思えん
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 08:59:20.37
>>124
4駆だから2駆よりトラクションがかかるだけ
一番大事なのはブレーキ踏んで止まることだから駆動方式は関係ない

> ランエボは何でも普通に走る感じだけど
君みたいな感覚で乗ってるひとが雪道で刺さるんだよ
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 09:35:10.17ID:5e0I9vbH0
120だけど、みんなありがとう。
参考にさせてもらうよ。

今もってるのがプラットフォームまで
1mm程度の2006年製のDSXだから
それに比べたら何でもマシなんだけどね。

>>126
激しく同意
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 11:13:10.59ID:io1gEVt80
ABSの賢さが違う
エンブレで安定性が違う
今となっては軽量な車重

ちなみにタイヤ銘柄揃えたハスラーより
ABSが動き続ける路面で短く止まれたぞ
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 11:18:35.37ID:4pGC5rbm0
>>131
知ったか脳内馬鹿w
積雪地域のヤツが読んだら腹抱えて笑うw
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 11:36:03.26ID:6jUo4adR0
>>129
元レス100回音読してから書けよ低脳
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 11:40:12.79ID:io1gEVt80
車の性能がタイヤのグリップの無さをカバーするんだよ
アホには難しかったかな
現実に札幌で夏タイヤで年中過ごすやついたからな
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 12:58:37.94ID:0LP53dE80
>>135
本物の知ったか馬鹿
あぁ、免許証持ってないのか
じゃ仕方ないな
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 15:03:12.96ID:jY/uAs8Q0
エボはメカニカルグリップ高いからアジアンスタッドレスタイヤでも特に問題ない
さすがにWRC気分で走ってれば刺さる
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 15:29:20.64ID:EkxYxFCn0
ブレーキ性能が良いのはセンターデフにLSDがあるから限られたグリップ力をフルに使えるというのもある
止まる時は一緒なんて誰が言い出したんだ
デフセッティングを色々試したことあるとわかりそうなものだけど
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 15:53:54.71ID:JRJtgk1J0
下らない能書き垂れてるヤツはブラックバーンでドカンとブレーキくれてやる経験してから書けよ
エボだからアジアンスタッドレスでも大丈夫とか脳内くんにも程がある
なんでお高いBSが積雪地帯で支持されてるのか考えろよ馬鹿
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 18:12:20.89ID:w4CSJlxQ0
凍結路エアプ多すぎ問題
磨かれた圧雪やアイスバーンの制動力はスタッドレスの銘柄と鮮度で決まるんだよなぁ…
まあ何履いてても本当にダメな時は滑って刺さる
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 19:57:15.24ID:z3QsHF/I0
エボ買ってから雪積もらねえ
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 04:32:33.18
>>149
偉そうにこんなこと書いてるアホだからスタッドレス自体履いたことないんだろう

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2017/11/18(土) 16:03:48.86 ID:EkxYxFCn0 [2/3]
アイスバーンだろうがアジアンタイヤでABSに任せて十分に止まるけど?
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 05:32:44.37ID:HtOW2/6e0
>>153
アホはお前だろ
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 06:10:42.97ID:HtOW2/6e0
>>155
お前がABSより短く止まれると思う根拠は何?
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 06:19:58.01ID:vkVXg6ku0
朝から暴れるアジアン君w
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 06:23:15.35ID:vkVXg6ku0
> センターデフにLSDがあるから限られたグリップ力をフルに使える

ABS効いてるときにセンターデフがいったいどんな仕事すんの?爆笑w
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 06:27:03.34ID:HtOW2/6e0
話を逸らそうと必死なところ悪いけど
お前がABSより短く止まれると思う根拠は?
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 06:35:11.83ID:vkVXg6ku0
アジアン君必死で話そらしてる笑
LSD効いてる〜!アジアンスタッドレスでも止まる〜!笑
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 06:39:43.99ID:HtOW2/6e0
何のためにACDがブレーキング時にデフロックする制御をしてるのか聞かせてよ
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 08:18:03.66ID:akePaAFR0
ACDのおかげでアジアンスタッドレスでも止まる〜!笑
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 10:47:35.01ID:DJb7ZTZv0
ベスモだとしょっちゅう「今日埃っぽいからABS無いと不利だ〜」って言ってない?
借り物の車だからぶつけないよう慎重になるんだろうけどプロが埃程度でこういうんだから
素人で凍結ならABSまかせのほうが止まると思う
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 11:43:50.87ID:vst3i2y20
ABSってブレーキ時タイヤロックして操舵しても曲がらなくなるのを強制的にロック解除して防ぐ装置で、その代わり結果として制動距離が延びちゃうんだろ。
そもそもアイスバーンだと、ABSがあろうがなかろうが、すでに滑ってるんだから、せめて操舵できたほうがいいんじゃないの?
距離はともかく行きたい方向に行けないとなぁ。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 15:56:41.83ID:moPIa8uL0
>>152
逆に都内でランエボなんてただの拷問だろ?
市街地なんて踏めないし飛ばせないし
ド田舎在住だからニュルみたいなとこ走り放題だし、雪道も楽しめる
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 16:15:33.63ID:moPIa8uL0
>>168
それな
要は氷上では舵を聞かせるためってのがメイン
ABSなしだと、ブレーキロックさせて踏み続けてる限り、ロックした瞬間のステア方向でひたすら進むから、壁とかガードレール向いてたらそのまま刺さる
ABSなしの車で氷上で滑り出したらブレーキ離して安全な方向にステアして回避するしかないけど、いざその状況になったら素人はビビってブレーキ床まで踏みつけてる……で、一切舵が効かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況