X



【三菱】デリカD:5【DELICA】Part72 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3100-PxbE)
垢版 |
2017/11/04(土) 15:01:07.29ID:YkzcfIWP0
◆注意◆次スレを立てる際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼ってください。◆重要◆
三菱ミニバン、デリカD:5に関するスレッドです。
■デリカD:5【公式】
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/
■ポータルサイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/d5_portal/
■純正オプショナル・パーツ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/accessory/lineup/delica_d5/
■ラリーアート(在庫のみ)
http://www.ralliart.co.jp/catalogue/delicad5/
■このスレのお約束 <<スレ荒れ対策>>
※オーナー長短所の報告・購入希望者の質問相談・パーツ等の情報交換を主旨としたスレです。
※個人の趣向や環境によって意見や主張は様々ですが、仲良く投稿ください。
※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「相手にしないスルー」が基本です。
※メーカー・販社等への叱咤激励は歓迎しますが、誹謗中傷は他スレでお願いします。
■ユーザーボイス
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/usersvoice/
■メーカーによる諸問題の報告
http://www.mitsubishi-motors.com/important/detailg420_jp/
■直近のリコール情報
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/ListRecall.do
※前スレ
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part71 [無断転載禁止]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507787191/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 02ab-Jkm/)
垢版 |
2017/11/16(木) 19:59:59.56ID:J6YDnac60
まあ、G乗りから言わせてもらうと、新規購入予定者に積極的にGを勧める理由はないかなー。
ただ、CVTの滑らかな変速や、強大なトルクがないが故に乗員に過度な負担を強いることがないetc.は、ファミリーカーとしては長所になるかもね。
別の言い方をすれば、Dがある今は、デリカのラインナップの中でもノアボクの方向に寄った存在になってる。
ノアボクやステップも特に何が悪いってわけじゃないもんね。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-8zzI)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:29:04.03ID:5LEvIBhsa
アウトドア色が強くて硬派なデザイン
に取り憑かれてしまったんよ
Dが良いのをわかりきっててGを掴みにいくのは
矛盾してるけど妥協とは思わないんよ

個人的にノアボクだと妥協になってしまう気がするし
百歩譲ってノアはあってもボクシィは絶対ないなあ
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bd4b-GomN)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:54:49.60ID:so4EonMN0
ノアがありでもボクはダメって理由が分からん。どっちも大差ない気がするけど。俺がどちらも興味ないからかな。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-6HS4)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:50:12.69ID:qgaEbGmnd
車体価格はCDの方が高いけど、
税額や燃料コストやリセールなど、
乗り潰しても数年で乗り換えても、
トータルでディーゼルの方が安い。
それでいてパワフル。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-6HS4)
垢版 |
2017/11/17(金) 01:17:24.20ID:InjGopAJd
ガソリン車は、エクリプス×用の
8速CVTを使えばテコ入れになるね。
もしかして部品としては同じモノで、
ソフトの書き換えで8段に出来るかも?
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd38-YmY0)
垢版 |
2017/11/17(金) 02:29:44.90ID:ZkMHJcSf0
>>300
嘘つくなよw
DPFのトラブルでGより長く乗れないからって妬むなよw
CDは壊れないように無駄に高いメンテナンス費かかるからな
長く乗りたきゃGしか選択肢はない
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-8zzI)
垢版 |
2017/11/17(金) 07:30:25.55ID:LgehJs3Ea
喧嘩しないでよ…

>>313
全色一度はコレダ!てなってるのw
今はまわりまわって人気あるのか無いのかわからないシルバーU
多数決なら白か黒に落ち着くんだろうねえ
一時はグリーンUに心を鷲掴みされたり情緒不安定w

>>314
若向けのデザインかな
個人的にROXYのイメージも拭えないし
もうおっさんだからヴェルファイアよりアルファードみたいな感覚
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM05-4HUu)
垢版 |
2017/11/17(金) 08:16:56.26ID:pj7y2uQpM
>>322
シルバーいいね、我が家の黒は小傷やホコリが目立って大変だ。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-Dfwc)
垢版 |
2017/11/17(金) 14:20:14.60ID:zvi9XiDwa
もう新型でないと悟ったのか
皆さん現行の話しかしなくなったね
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-YmY0)
垢版 |
2017/11/17(金) 15:34:32.05ID:Qxa8f6QNd
インタークーラー有り無しかオーナーですら分からないのに運転中そんなところを気にして走ってるなんて小せぇ男だな
CDは情弱しか買わないから変な奴が多い
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-XIgD)
垢版 |
2017/11/17(金) 16:00:00.90ID:z+KxGfoVd
未だにDかGかは後ろのステッカーかエンブレムでしか判別出来ない
貧乏キノコでプレかパワーかはわかるけど
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-6HS4)
垢版 |
2017/11/17(金) 16:07:21.73ID:InjGopAJd
馬鹿にしてるワケじゃ無いけど、
インタークーラーは見ちゃうよねw
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-a1Md)
垢版 |
2017/11/17(金) 16:48:48.09ID:mlmlbg4jd
自分Dだけど、Dだから優越感感じちゃってる人はどうかと思う。
D発売前はGしかなかったわけで。
GにはGの良さがあるんだし。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4136-JNqm)
垢版 |
2017/11/17(金) 17:44:13.70ID:ckgXjAFh0
Gでも2.0Lに低圧ターボ付ければ馬力そこそこでトルクを稼げるからDと良い勝負しそうだけどな
あくまでも高速道路での話だが・・・
ディーゼルの雲行きが怪しくなってるからガソリンも模索する意味合いでデリカをテストして欲しいもんだ
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7dab-dUYE)
垢版 |
2017/11/17(金) 17:49:40.66ID:pdX7JX9O0
>>327
グレーいいね
ジェイドグリーンが最高だけど、次点を挙げるならアイガーグレーンのツートンだわ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-Jkm/)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:11:42.00ID:xNcOSbWDd
Gオーナーだが、「Dはいいんだろうなー」とは思いつつ、乗り換える気は無し。
まあ、長年連れ添った嫁を、より魅力的な人が見つかったからといってコロコロ取り替えたりしないでしょ? そんな感じ。

個人差は認めるw
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7dab-dUYE)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:52:13.77ID:pdX7JX9O0
>>355
俺もそうだわ
Dが優秀と言われても、モデルチェンジ直後から大事に乗ってるGだしね
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86aa-XIgD)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:41:15.59ID:4WurzPqN0
Gが無かったらデリカも終わっていたかも知れない。でもDがベストマッチングだと思う。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ebb-Dnal)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:44:29.12ID:2bDhvtrC0
丁度今のCDなんかはアイドリングストップ等の余計な機能も無い最後のモデルになるだろう
安全装備なんかも魅力ではあっても、無いのも又魅力
右を見ても左をみてもEV系自動車ってなるまではピュアなパワーを持ち、余計な装備の無いCDに乗っていたい
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 02ab-Jkm/)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:06:58.59ID:0r48eytU0
>>360
「また叩かれるようなことを…」とも思ったが、

> 丁度今のCDなんかはアイドリングストップ等の余計な機能も無い最後のモデルになるだろう

俺もアイドリングストップは大嫌い。

> 安全装備なんかも魅力ではあっても、無いのも又魅力

「無いのも魅力」とは、言い得て妙。両論併記的でいいな。

> 右を見ても左をみてもEV系自動車ってなるまではピュアなパワーを持ち、余計な装備の無いCDに乗っていたい

ロボット自動車の登場も待ち遠しいが、「クルマやバイクは野蛮なもの」という嗜好も捨てがたい。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-YmY0)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:40:34.87ID:360JiQSVd
Gを否定ってことはデリカ自体を否定してるのと同じだからな
CD笑は元々載せない設計でやっつけで載せただけだからバランス悪いんだよな
あの福野氏がCDは情弱が買う乗り物と言ってるくらいだから説得力あるわなw
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-6HS4)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:17:29.98ID:VOHAe13qd
デリカ乗り同士で対立させるために
無理やり煽ってるのはどこの工作員?
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 02ab-Jkm/)
垢版 |
2017/11/17(金) 22:32:28.61ID:0r48eytU0
>>366
というか、G乗りでDが欲しい人は言われなくても乗り換えちゃうだろうし、対立させる意味が無くね?
Gに愛着がある人は安定のユーザーであり続けるわけで。

身も蓋もない言い方をすれば、「自分のクルマが好きなら万事OK」ですよ。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d65-x/r4)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:38:41.17ID:4WurzPqN0
デリカって言うほど武骨でも硬派でもないよな
ディフェンダーとかGクラスならわかるが
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86aa-XIgD)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:49:51.81ID:4WurzPqN0
>>362
おっしゃる通り変人だと思います(笑)
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a19e-9L6Q)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:07:01.56ID:OsWOlnj00
>>315
その代わり、客室全体が前に位置しているので、アウトランダーよりは3列目の安全性は高いと思いますよ。
家族を守るお父さんに徹すればいいのではないでしょうか?
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-a1Md)
垢版 |
2017/11/18(土) 09:27:37.97ID:z1UqinP+d
他社ミニバン買った人は競合はミニバンだけだった人が多いだろうけど、デリカ買った人は競合はミニバンだけじゃなく、プラド等SUVも検討していた人が多いんじゃないかなあ。
自分もプラドディーゼルと悩んだけど、サイズと金額でデリカにした。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86aa-XIgD)
垢版 |
2017/11/18(土) 11:42:04.37ID:m11lVOFK0
>>378
変人仲間にようこそようこそ
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e65-usjw)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:06:57.83ID:NMqrtZk00
>>367
ガソリン買ったばかりが妬んだからだよ
未だ直前にガソリン買ってしまって、後悔してディーゼルオーナー妬んでるの多い
だから時々ガソリンを勧め、嵌め込み
することで、憂さ晴らしする性格の悪いのがいる
DPFが故障すると言うしつこいのがいるだろ
そいつね
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-8CrJ)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:21:09.78ID:GmQJQAFpa
D乗りだけどガソリンデリカは運転したことない。
が、Dの停車時の振動や音が嫌いな人は確実に
いると思うよ。自分はらしくて好きだけど。

あと、Dの出始めの頃は低回転時の唸るような音や
スムーズさに欠けるシフトアップにギョッとした。

ECUの書き換えでかなり改善されたが、それでも
ガソリンほどのスムーズさは無いかと(前車プリメーラ比)。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sdca-OnN+)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:13:48.01ID:Fqu5yPiYd
CDはアクセルの踏み加減に車速がリニアに反応する。
悪く言えばギクシャク。
ガソリン車はアクセルを踏んでも車速の反応が薄い。
良く言えばスムーズ。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-a1Md)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:51:41.34ID:z1UqinP+d
>>388
確かにね。
自分もD買ったけど、もしGに3リッター6ATモデルがあったらそっち買ってたかも。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7dab-sj+v)
垢版 |
2017/11/18(土) 16:58:50.63ID:zEze7IcU0
前スレ300で軽油の給油がうまくできんと書いた者だけど、ガソスタ変えたらまったく問題なくできたわ。
給油機によって相性あるみたいだな。
メーカーは関係ないと思うけど、うまくいかなかったのはコスモで、うまくいったのはモービル。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-GJoZ)
垢版 |
2017/11/18(土) 17:42:50.75ID:HWnr3oyLd
新車でアクティブギアか中古でDパワーか迷うな〜
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86aa-XIgD)
垢版 |
2017/11/18(土) 19:18:16.47ID:Ausq5rUu0
GとDの値段の差はエンジンだけじゃなくて、CVTとATの値段の差も関係していたんですね。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a2-xFgf)
垢版 |
2017/11/18(土) 19:34:22.29ID:D5j2cF8A0
CDもGもどっちも試乗して、結果Gを安く買った。
CDトルクあって加速はいいけどブレーキついてきてない。
エンジン重くなったぶん、ショックも容量アップしてて段差の処理も良かったけど価格差を埋められるかっていうと微妙。
スポーツカーからの乗換えだったのでさんざん迷ったけどGにして後悔は無いかな。
普段乗りには十分だよ。飛ばすような車じゃないし。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcd-4SXY)
垢版 |
2017/11/18(土) 20:17:41.32ID:esUUEMaAM
初期のGのメーターをよく見るとグローランプあるんだけど
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a2-xFgf)
垢版 |
2017/11/18(土) 20:59:58.52ID:D5j2cF8A0
>>400
そうそれ。
確かにトヨタとか日産のミニバン勢との出来の差はある。
ただ本当に走りの良い車からしたら正直やっぱミニバンなんだよね。
CDもGもミニバンとしては本当に良く出来た車だよ。
だから仲良くして欲しい。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f936-l6lQ)
垢版 |
2017/11/18(土) 22:10:31.24ID:h8m8fcpW0
>>403
ホントそれだよ。この車は他社バンとは少しアウトドア寄りなだけで、所詮はファミリーバンなんだよ。
三菱は他じゃやらないところを、メーカーの意地で残してくれてる気もしてるよ。
別にかっ飛ばす車でもないし、ラグ感がある訳でもない。でも、ニッチな存在で拘る人を上手く取り入れる車だよ。エンジンが選べるし、いいんじゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況