X



【FIATじゃねえ】ABARTH 36【アバルト】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a124-tt3f)
垢版 |
2017/11/02(木) 18:16:32.82ID:Z7yrAzEQ0
蠍の毒にやられた人々の集う場。
煽りは華麗にスルー。
自分が乗ってるアバルトが最高だと思えばいいんです。
他の方のアバルトをけなしてはいけません。
124スパイダーは専用スレがあります

公式
http://www.abarth.jp/

124スパイダーは専用スレがあります

前スレ
【FIATじゃねえ】ABARTH 35【アバルト】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1504518578/

124スパイダーは専用スレがあります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef08-6+fO)
垢版 |
2017/12/16(土) 15:32:39.43ID:W/B+8Y110
右のデュアロジ(フィアット)から左のMTに乗り換えたけど、左の利点はフットレストとブレーキフィールだな。
個人的には右のブレーキはコントロールしづらかったからこれだけで左を選ぶ理由になったよ。
あとエアコンの温度設定が左側なのが地味に良い
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1218-w+5f)
垢版 |
2017/12/16(土) 16:09:06.00ID:b+d63WVz0
うひょ
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 168b-6FaI)
垢版 |
2017/12/17(日) 07:45:33.15ID:FXHbMUVm0
>>609
左コンペ乗りですが、スペーサーかましてる。
ついでにアクセルペダルのプレートを左に少し寄せてトゥアンドトゥしやすくしてる。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f18-MJdk)
垢版 |
2017/12/17(日) 13:41:02.59ID:8EkbASd50
>>618
交差点右折時に対向車線の様子を見ようとしたら対向車線少し塞ぐ形で車の頭出さないと見えないよ。それだけで危ない
アバルト以外で左乗ってるが右折時は矢印出るまで行かないくらいの気合いいるし
対向車線見えないような交差点は極力回り道して右折避けるし車少ない早朝だけ走るようにしてる
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 928a-oUPj)
垢版 |
2017/12/17(日) 14:29:43.05ID:30TIBwUa0
>>621
対向車線が見えないほど車間距離詰めて走ってるシチュエーションですか?

>>622
自分も右の国産と左のアバルトですが、右折で全然見えないのは同意です。見えなければ絶対に行かないようにしてます。

適当な作りのイタ車とか絶対本国仕様で乗るのが一番だと思うので、左が危なすぎるとかそういうのがなんか納得いかなかっただけです。長文失礼しました。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1645-/6i/)
垢版 |
2017/12/17(日) 14:34:42.21ID:a3Grv7Io0
>>618
左は交差点での右折時に対向車確認出来にくくて事故を起こしやすい。
俺は目の前で、直後に待ってた右の俺からは目視出来てたバイクに気づかず左車が右折して、大事故を起こしたのを目撃してるから、左に乗るなんて考えられない。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-VJaR)
垢版 |
2017/12/17(日) 15:56:45.00ID:WkIWQn0bd

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O

      }゙i                       「i
     ノ |               l            | ヽ
ト、    | |           |              l  {    /}
ヽ ヽ  〈、 i、              |           |.ム   / !
 ヽ ヾ,、_rL |            |          _r}∠>=‐' /
  \ : ∵爻、       ヽ |!         j゙ソ゛.: . /
     ヽ ∵ ヾk         l||!        _}i}∴ ∵ /
    \ ∵{=、,       cr炎ro     _fiヾk: :/
        ヽ∠__ノァt-、  /,仝yハ    ∠rtゝ-‐ '   と思うアバルトであった
           ゞニヾハ.  }K以ムハ  //> ′
               >、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
            /へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
            〃   >,才¨^¨弋ヽニニヾk
          {/,<- '/ /      \\  「|l|
           |{   トi′      > 〉 {.{l}
           |l  /7        //   !|
           {{  〈ハ}      z'_/    k!
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dea9-hOlp)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:14:26.99ID:nlbnelZ+0
>>629
これ読んで少しどきっとした
最近ツーリズモからコンペに乗り換えたんだけど一度くらい左Hに乗ってみるのもいいかなと検討してたんだよね
助手席にいつも家内乗せてるから右Hにしてよかったと思ってしまった
あくまでも個人的選択だから左Hをとやかく言うつもりはないよ
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-+agE)
垢版 |
2017/12/18(月) 05:18:35.29ID:O7Uqqo7Ka
買ってない人だと
右はブースト計の位置が悪い&フットレスト無いじゃん。でも日本なら右のが良さげ
左はレイアウトに文句ないんだけど右折の時とか見えなくて怖そうだなぁ、て感じ。どっちも一長一短
右ハンドルで最初からちゃんとフットレスト付けてブースト計を左ハンドルのシンメトリーな位置にすればそれが一番良いかも
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1645-/6i/)
垢版 |
2017/12/18(月) 07:52:59.96ID:ZDt12VLJ0
>>632
他人のことは全く考えない自己中なんだな、としか思えない。
君が勝手に怪我したりする分には何も言わない。しかし、>>624の様な事故を起こして他人を死傷させる確率が上がるんだよ。
さらに、それを避けるために対向車が完全にいなくなるまで右折を待ったら、渋滞の元になってそれもまた他人に迷惑をかける。
右ハンドル前提で交通システムが構築されている国で左に乗るのは自己中としか言えない。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6a7-8+fm)
垢版 |
2017/12/18(月) 10:39:14.43ID:4c5+fPVo0
習うより慣れよだから、左ハンドルは。昔、新車をタンカーに積み込むバイトやったことあるから
左は慣れた。交差点での右折さえ慎重にすればハンデはない。
俺は左MTはどれぐらいで納車されるって訊いたのだがw
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a2-nSRQ)
垢版 |
2017/12/19(火) 10:28:05.31ID:TJiPdHO60
最初の頃は楽しかったが、年寄りには辛い車だよ。ガタガタ、ぴょんぴょん、挙動が騒がしいから、ちょっと疲れて来た。年配の方はコンペ買える経済力があってもスタンダードモデル買っておいた方が良いと思います。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-ZRi2)
垢版 |
2017/12/19(火) 10:33:32.81ID:2+MacAFMd
>>654
自分の場合、遠出は家内のE借りる
帰宅して、どう?って聞くと一言(硬い!)
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dea9-hOlp)
垢版 |
2017/12/19(火) 11:27:51.12ID:Ujb8sv3x0
シリーズ3ツーリズモからシリーズ4コンペに替えた者だけど所感としてはツーリズモに比べて、
・サスのせいか突き上げが強くロードノイズを拾いやすい気がする
・上記にプラスして馬力アップやレコモンのせいか車内が明らかにうるさくなった
・シートは確かに硬いが体がぶれないので悪くない。買ってすぐ700kmほど走ったけど特に問題なし
こんな感じだけど替えてまったく後悔してないよ
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4610-x1u6)
垢版 |
2017/12/19(火) 13:33:52.97ID:ZyS2E4hv0
コンペ買って後悔している。
高速やサーキットみたいな平坦な道ならいいんだけど
基本普通の道ばかり走っているのでピョンコピョンコはずんで
突き上げでケツが痛くなってくる。
チョイ乗りならまだいいんだけど、丸一日乗ってると嫌になる。

同乗者の評価? ええ悪いですよ。
ツーリズモ買って運転席だけレカロに変えるのが一番正解だと思う。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-GTZb)
垢版 |
2017/12/19(火) 13:40:11.78ID:PXlkhmsDa
>>663
2日で東京→青森→金沢→名古屋→東京という旅をしたけど、同乗者共々全然問題なかったけどな、うちのシリーズ4の場合には。
高速と一般道が半々くらいで、給油は5回必要だったけど、それでも何の問題もなかった。人によるんだな。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-ZRi2)
垢版 |
2017/12/19(火) 15:05:03.55ID:2+MacAFMd
>>667
同乗者共々、Mの気があるかと、、、
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ffc-WcAR)
垢版 |
2017/12/19(火) 15:16:04.38ID:e8PgHDM20
>>642
MYSで左MTコンペを先月オーダーしたけど、納車は来年6月と言われたよ。
MYSじゃ参考にならないかもだけど
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1645-GTZb)
垢版 |
2017/12/19(火) 17:16:26.34ID:2zY1GG1e0
>>668
何を不快に感じるかじゃない?
揺れ残りを不快に感じる人なら、コンペはむしろ快適だよ。
ショックを
コンペの場合は ドシンッ
ツーリズモの場合は どしぃ〜〜ん
と伝える感じ。この「ぃ〜〜」な感じが苦手だと、ツーリズモよりコンペの方が快適と感じる訳よ。
あと、コンペは視覚と揺れとの間にイメージの差がないから、その点でも不快に感じない。
助手席からボーッと路面見てるだけでも次の動きが予想できるから、その点でも不快感が少なく感じる。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fae-ZRi2)
垢版 |
2017/12/19(火) 20:57:46.44ID:SK3LiexD0
コンペは不快というか、とにかくダイレクト。
けつには響くが腰痛にはならないな。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1265-Y824)
垢版 |
2017/12/19(火) 23:08:32.05ID:Va5tV66T0
>>671
Pistaも売れると思うけど、、、
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 974b-VJaR)
垢版 |
2017/12/19(火) 23:22:31.25ID:Pi1L0vbQ0
ツーリズモはMTが無いってだけで選択肢から外れるな
コンペのカブリオがあれぼそっちを選んでいたと思う

全然話は変わるけど、グリジオレコードのサイドデカールを張り替えようかと思っているんだが、赤と白ならどっちが良いと思う?
ググってもあまり画像無くてさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況