X



■■■レクサス LEXUS LS500■■■ Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 01:45:20.03ID:15hS3oP60
LS

・一千万円超えの高額車なのに速度が180km/hまでしか出せない
・V6エンジンしか選べない
・V6エンジンしか無いのに無駄にボンネットが長い
・ガソリンモデルにアイドリングストップが強制的に付いて来る
・新型は全長が長い割りに客室が狭い
・所々に安っぽくなっている部分がある

Sクラス

・相対的に故障し易い
・内装の選択肢が乏しい
・高額車にしてはカーナビがお粗末
・ガソリンモデルにアイドリングストップが強制的に付いて来る

どちらも一長一短
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 01:52:24.39ID:15hS3oP60
>>274
これ。
トンネルなどの崩落事故があって急いでその場から離れないといけない時に180km/hまでしか出ないと逃げ遅れるリスクがあるし、
バンに乗った異常者に追尾された時に、高級セダンなのに振り切れず追い付かれると言う情けない事態に陥るリスクがある。

運転に向いてない人や運転が下手な人にとっては180km/hは恐ろしいスピードだが、普通の人からすればまだまだ安全な速度である。
逃げないといけない時の為に、せめて250km/hから280km/hぐらいの最高速度は欲しいし、
アルピナやAMGみたいな300km/h超えで走れるモデルも用意してあるべき。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 02:16:35.91ID:S1uI2Vao0
>>278 運転に向いてない人や運転が下手な人にとっては180km/hは恐ろしいスピードだが、普通の人からすればまだまだ安全な速度である。

だよね。でもってしっかりした車になればなるほど高速でも怖くないよね。
個人的に高速道路はよくつかうほうだけど・・・某所の夜間なんて・・・団子で120オーバー。
抜かすのに150−160だからね。それからすると180って、これじゃ逃げられないじゃないのって。
180オーバー余裕で出せる性能のある車はリミッターは解除すべきだと思うのね。

>>アルピナやAMGみたいな300km/h超えで走れるモデルも用意してあるべき。
激しく同意。
こういう部分で絶対的な性能を求める人は日本車を選べないからねぇ、現状では。

トヨタ、レクサスならモードセレクトでリミッターなし選べるようにすればいいじゃんか。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 03:31:54.02ID:s3EBUK/q0
>>277
V8エンジン積んでLーSelect復活させればネガがだいぶ消えるが、室内の狭さ対策は難しいな。
出来れば全高を1,650ミリ位まで上げたハイトモデル欲しいところだ。ハイトモデルは別車種、例えばレクサスRS(RoyalSedan)とかにしても良い。
まあ、普通に今のLSをGSにして、ハイトモデルをLSにすれば一番良かったんだが。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 08:16:15.03ID:lX1AQW1Y0
素のLS500でも必要な装備は揃ってるみたいだから、980万+諸経費で検討してるんだけど、おなじような人で実際見積もってもらった人いますか?
いたら実際の見積もり額教えて欲しいです。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 08:20:41.79ID:S1uI2Vao0
>>280 出来れば全高を1,650ミリ位まで上げたハイトモデル欲しいところだ。ハイトモデルは別車種、例えばレクサス

その全高だとRXがドンピシャだけど、それじゃ小さいってことなんだよね?
LSのSUVモデル的なものがいいと。

ようするに、欧州メーカーのフルサイズSUVか。え?LXがあるって?
それも違うよね。

レクサスはやはりモデル数がすくないよなぁ。市場ニーズにぜんぜん追いついていない。
ようやくセダンとクーペを刷新できたばかりという段階か(遠い目)
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 08:59:42.47ID:jT59wZDC0
>>262
大丈夫、その20代は白髪頭かツルツル爺さんや極道を相手の
つらーい・惨めな可哀そうな商売してるから。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 09:41:41.39ID:yiWdrg1T0
新型出たばかりなのに不評の嵐で面白いね
ベンツと比べるのは傲慢だよね
向こうは自動車の歴史における常勝リーダー
正真正銘トップアイドル・ベンツと、目立ちたがりのブス・レクサスくらいの違いがある
ジェネシスG90あたりと競うのが丁度いいよ
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 09:51:22.30ID:3H3W5Gt90
LS買う経済力、社会的地位のあるまともな人間はリスク考えたら180km/hなんて公道では普通出さないから。リミッターいやなら勝手にカットするなり、輸入車でも買ってろ。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 09:57:17.74ID:5KKjuSuh0
そういう人に限ってサーキットで走ったこともないんだよ
違法行為そのものに快感を覚える中年DQN
背負うものがないからお気楽人生
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 10:02:29.78ID:Fr1aKCHa0
新型LSの評価は賛否両論ありますが、トヨタの組織の異変が、最近の車に現れているように思われます。今後が心配です。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51649
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 10:03:41.67ID:5KKjuSuh0
GS Fにはサーキットモードあるよ、と言っても
それには全く興味を示さない不思議な人たち
あくまで最高速が出ること、公道で違法行為をすることにしか興味がない
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 10:42:51.57ID:lB9fB82L0
そうそう、サーキット走る事もないヘタレジジイがボヤいてるんだよなぁw
GSFみたくサーキットモード付いたモデル買ってサーキット走れば解決なのにね。公道での180km/h超なんて他車を巻き込む事考えたら良識ある大人は出さんよね。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 10:47:00.48ID:AqZ2miuL0
トヨタまずいだろうな。別にレクサスがどうのこうのは、時間かけて成熟させればいい話だと思うんだけど
レクサス売ることに全勢力注いでしまって、トヨタ本体もろともダメになってきた。
高級ブランドってそもそも受け付けない人がいるんだからトヨタはトヨタできちんと選択肢がない残すべきだったのに
トヨタの高級セダン潰してまでレクサスに移行させようとしてこの様。
外車に誘導して自爆しただけだろ
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 10:51:12.96ID:3711p7m10
>>289
>>290
いやいやいや、その人たち、絶対にリミッター効かせたこともないよ。

うちの会社でも「こないだ高速でリミッター効かせちゃった。
国産は180kmまでしか出ないからだめだな」って言ってる人がいたんで、
「リミッター効いたときどうなりましたか?」って聞いたら、
「180までしか出ないんだよ」って。 
「具体的に「効く」というのはどんな感じなんですか?」
「180以上でないんだよ」って。

面白かったよ。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 11:19:36.76ID:J4IsgmV90
新型lsバカ売れしてるみたいだね
受注数が凄くて納期が大変なことになってる
これにはレクサスも予想外だったようで生産ラインの増設を検討してるみたいだよ
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 11:29:43.29ID:J4IsgmV90
新型lsはアメリカ向けでサイズ拡大して日本は軽視してたみたいだけどその日本でも予想外に売れてる模様
発売前の段階で7600台程度の予約を受け付けていたようだけど発売されてからも受注数が伸び続けていて生産が追いつかないらしい
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 11:40:02.82ID:15bqH1y50
>>206
らしい
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 11:56:42.57ID:11+mwWvQ0
>>297
またレクサスのいつもの詐欺手口でしょ
目標数低めにして、目標の何十倍!バカ売れ!生産追い付かず!って。
LCのときもやってたよね。
2ちゃん工作員だけじゃなく、ネットマスコミのステマ提灯記事まで仕込んで印象操作。
こういうことやってるから、ブランド自体がますます胡散臭げになる
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 12:11:13.24ID:ZCFvkYw30
>>299
確かに。。。LCは既に下火でプレミアもつかない即納中古も多数
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 12:27:12.14ID:mas403Oz0
>>297
例のごとく最初だけでしょう
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 12:33:19.03ID:J4IsgmV90
>>301
https://cvimg01cv.c.yimg.jp/cvmaterials/materialUp/2017/357/bloc_0702.jpg?tm=1509375408
LCも予想外に受注が多くて生産能力が追い付いていなかった
最近になって生産能力強化して納車が進んでる状況
発売されてから数ヶ月は生産能力が低くて受注数の割には登録台数が少なかったけど生産能力強化後の9月の登録台数はロードスターや86より多いね
予想外の受注数の新型LSも発売してから数ヶ月後に登録台数が増えるLCと同じパターンになりそう
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 13:04:48.18ID:W6ze67Xq0
にちゃんねるで盛り上がった商品って、だいたいバカ売れしてない?
盛り上がり方が、好評でも不評でも。
ホントに売れない商品は、にちゃんねるで話題にならないモノだよね〜。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 13:12:24.66ID:J4IsgmV90
そもそもLS買うような層は2ちゃんに居ないから2ちゃんで批判されようと関係ないんだよね
2ちゃんで批判されたものがバカ売れするのはよくあること
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 13:26:52.79ID:ZCFvkYw30
>>308
納車に時間かかる車種で人気あれば短期的なプレミアつくよ
ちょっと前まで普通の991.2なんかも定価よりかなり高かった
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 13:34:10.32ID:yiWdrg1T0
バカ売れ!生産追いつかない!はトヨタ工作員と御用ネットメディアの常套句
わざと当初の目標数や生産ラインを小さくして、試乗車も込みの数字で「目標の何十倍!大人気!」と煽るが
初期需要が終了したらすっかり音沙汰なし、というパターン
LSは8000台だから、目標400台ってことにして「目標の20倍!」とかいうステマ記事がじきに出るだろね
でも実際のところ、先代は21000台だから、3分の1近くに大激減なんだけどね。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 13:39:09.82ID:yiWdrg1T0
>>305
正直、2ちゃんでも話題ではないね
ビジネス版のLSスレも実質300レスもたずに話題が尽きたし
残念ながらインパクトはほとんど無いと言っていい
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 14:11:17.30ID:LJaj17ET0
>>311
先行受注7600台を少ないと?実車見てから買う人もいるからこれからますます伸びるね。
ショートとロングがある先代と、ロングオンリーの現行の単純比較するのもアホかと。
Sクラスなんか2013年に現行にFMCした頃でも6000台とかだよ。
上でベンツが向こうは自動車の歴史における常勝リーダーだの正真正銘トップアイドル・ベンツだの持ち上げてるバカがいるが、結果は国内ならLSの方が上。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 14:12:43.73ID:2wtNZw+h0
>>306
なるほど自己紹介か
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 14:13:11.08ID:mas403Oz0
>>311
トヨタ自動車は2006年10月19日、「レクサス」ブランドで06年9月19日に発売したフラッグシップ車「LS460」の受注台数が10月18日までの1ヶ月間で約12,000台に上ったと発表した。同社は当初、月間販売目標を1,300台としており、発売直後でこれを大幅に上回った。
https://www.j-cast.com/2006/10/19003451.html
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 14:14:38.09ID:mas403Oz0
 レクサスLS 600h/LS600hLの受注台数が、5月17日の発売以降6月26日までで、累計約5,300台となった。なお、月販目標台数は300台となっている。
https://221616.com/car-topics/20070628-a37389/
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 14:18:41.43ID:5KKjuSuh0
そもそもNYCやロンドン行くと
圧倒的に見かけるのはSクラスだし
世界的にも一強状態で、他はドングリの背比べ

その中でLSはEクラス+αの全長で
広さはSクラス並という商売をしてきたけれど
先代から名実共にSクラスとサイズを合わせてきて
ガチンコ勝負をかけてきた

先代もNVHや信頼性では抜きんでいたが
新型は動的性能、つまり走る曲がる止まる、
そして乗り心地でもSやライバルに匹敵し
しかもどれにも似ていない独自の個性を発揮すべく開発されている

今回のモデルで名実共にSと並んだと言えるのでは?
世界的な販売量は圧倒的にSの方が上だろうが
LSにはレクサス全体のイメージを高める目的もあるので
量だけが問題ではないと思う
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 14:36:06.66ID:mas403Oz0
>>318
>LSにはレクサス全体のイメージを高める目的もあるので量だけが問題ではないと思う

なるほど
量の問題ではないのですね
月間目標販売台数は1,600台(1,300+300)→600台に大幅に減った


トヨタ自動車は2017年10月19日、レクサスブランドのフラグシップセダン「LS」を全面改良し同日から発売すると発表した。税込み車両価格は980万〜1680万円。月間販売目標台数は600台だが、発表前に7600台を受注した。
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1710/20/news042.html
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 14:40:46.72ID:J4IsgmV90
今回のLS500/500hは月販目標が600台で先行予約で7600台
販売開始1ヶ月でどこまで伸びるか
ちなみに500はまだ本格生産してないし試乗車もどこにもない状態
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 15:04:12.72ID:EV0S/pnP0
>>322
今後は取締強化、およびオービス増設で
前のようにはいかない予感
警察庁としても、更に120km/hに上げるためには
実際に遵法状態が保たれていることを
建前としても示す必要があるから
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 15:13:50.57ID:E/z7aIcC0
ただ新東名も2車線の区間が長いので、
トラックが80km/h規制で走行車線を流してると
追越車線で120km/h では煽られる可能性高いな
その都度、走行車線に避けてると速度差で危険だし
猪瀬さんの言うこと聞かずに全区間3車線にしとけばよかったのに
これからでも、改良工事すればいいと思う
スレチすまんね
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 15:18:52.36ID:11+mwWvQ0
17300台➡7600台だから半分以下ですね
大コケといっていいでしょうね
初期需要過ぎたらバッタリでしょうし
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 15:22:50.76ID:J4IsgmV90
>>328
17300台とは?
発売時期が違う460と600h/600hlを単純に足したならアホとしか思わないが
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 17:08:56.69ID:YZVLWbJ60
>>285
iパッケージですがマクレビ以外全部付けて1150万でした
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 17:20:09.27ID:yiWdrg1T0
欧州高級車を真似てドライバーズカーにしようとしても所詮は真似もの劣化コピーの二級品
欧州車のトレンドをワンテンポ遅れてパクるだけのブランドだと、車好き以外の世間にもバレてきた結果が、このところの販売減じゃないか
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 17:39:13.43ID:yiWdrg1T0
批評や批判はみんな、買えないやつの嫉妬!ネガティブな言葉!だもんな。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 17:58:53.43ID:GIuqcBpL0
Sはこのクラス一強で独走だけどBMWは全く違う路線でやってる。
レクサスは当初レクサスの得意で他社の勝てない路線があったのに、それを捨てて真似っこに走り自滅。
しまいにはトヨタの高級車種潰してまで共倒れになってきたから手に負えない
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 18:09:13.34ID:2zFrtU400
>>340
よくご存知で
ってか何で買えないの?
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 18:35:13.75ID:yiWdrg1T0
>>341
なんちゃって高級車の哀しき末路ですな
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 19:26:04.25ID:YvhBvyJT0
LSはどういう立ち位置になりたいのかよくわからないが、かなり前から国内を捨ててるのはわかるよな。
国内の一部の需要のための車ならわかるが、なにがなんでもレクサスってのが良くないね。
レクサスはレクサスでいいけど、最近迷走しすぎじゃないかね。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 20:12:02.09ID:YvhBvyJT0
レクサスがいま頑張ってるのは、いかに高く売りつけるかだけだからね。
コストがかかるならモデルチェンジもしない。価格のみうなぎ登りじゃ台数も減るよ
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 20:12:30.32ID:aluDqeoV0
>>346
それで儲からなかったのかも
それとも最初だけ頑張って好評を得たら
後はシメシメだったのかな
どっちでもいいけど変な車になってしまった
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 21:29:08.75ID:WtFLIzuI0
当初レクサスは外車のボッタクリ商法を完全に駆逐すると思いきや
今となってはメルセデスは入門しやすくなり、レクサスの高価格路線が際立ってきたな。
価格が高くたって品質が他社の同価格のそれ以上なら普通に売れるよ。
今回の新型で離れる人が多いだろうな。既に新型が出るの遅すぎて他に流れてるだろうけど。
40系初期買った人はとっくに買い換え時期、まさか同じモデルの後期買わされるなんて思ってもなかっただろう。
どういう路線でもいいけどポリシーがないのよレクサスは。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 21:35:57.47ID:YvhBvyJT0
40最終はスピンドルに馴れさせるための当て馬だったわけだが、モデル末期は確実で新型は当たり前の大幅変更。当時は最新でも中身は初期がベース。
よくこんな舐めたことを最上級の車種でやるよな。このクラスは一度離れたら戻すの大変だぞ。
外車に嫌気さして40でLSに乗った人は俺の周りでも多いわけだが、結局その後メルセデスとかに乗り換えた奴も多数。
そういう人は一生レクサスには戻らないと言っている。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 22:18:40.81ID:nedoooN80
>>351
あぁメルセデスをパクってアレンジしたやつだな
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 22:18:50.50ID:mas403Oz0
>>337
NAも変えたよ
スズキ式やホンダ式に近い命名法になった
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 22:21:38.48ID:v7ZeYZa70
11年引っ張ったのが本当に顧客バカにしたし決定的な敗因になったわな。
40初期の買い換え需要(レクサス選んだ大事な顧客)捨てたし、最高級クラスにも金をケチると公言したようなもの。
他社が全く別次元の新型出してるのに、わざわざ同じベースのものに1000万以上の金出すのはただのアホ
バカにしてた日本の顧客が意外に賢くてビックリしたんだろう。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 22:30:23.56ID:b10lCw4B0
>>351
LSの実車もみたけど内装はとてもSクラスのレベルには及ばないね。。
LSはセンターコンソールやステアリングのスイッチ部分がプラスチッキーで安っぽい。
Sクラスはこの辺メタルを上手く使ってLSより明らかに高級感がある。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 23:25:14.78ID:15hS3oP60
>>281
毎回毎回リミッターカットとかいちいち面倒くさいから、最初からリミッター作動速度を欧州仕様と同じにするかリミッター無しで納車して欲しい
リミッター作動速度が180km/hなのは低すぎる

>>289
日本の高速道路は制限速度が低く設定されてるけど、レクサスに合わせて制限速度を140km/hぐらいに引き上げるべきだよね
新東名や新名神が本来仕様で作られていたら200km/hで巡航出来た

>>292
特定のサーキットでだけ最高速度が出せても意味が無い
ポルシェやアルピナはどこでも自由に最高速度が出せる
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 23:31:55.83ID:yiWdrg1T0
>>364
所詮はトヨタベースの国産車じゃん
ひけらかすほど大した走行性能じゃないし
レクサスに合わせろ、ポルシェやアルピナと同じにしろとか傲慢すぎるよ
GT-Rでさえ180キロ制限なんだよ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 23:33:53.01ID:5KKjuSuh0
>>364
あと、残念ながら既存の高速道路は
設計速度がそこまで高くないから
120km/hをすべての高速道路に適用するのは
物理的に無理だよ
22世紀、すべての高速道路を作り直せば
それも可能だろうが、その頃には
クルマは自分で運転するものではなくなってるだろうからね
0369361
垢版 |
2017/11/05(日) 23:35:29.10ID:b10lCw4B0
>>362,363
ご指摘のS300hEXだけど、
通勤の足に使ってるのでナビはたまに遠出する時使う位で現状で全く問題ないよ。
ナビで車を選ぶとかは本末転倒。
車のナビの情報が古いと思えばスマホのナビを使えばいいだけ。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 23:36:49.35ID:15hS3oP60
>>365
小泉が道路公団民営化を断行し、道路公団民営化委員会が勝手に片側2車線にグレードダウンしたから厳しい
日本の片側2車線道路で140km/hで巡航しようとしても80km/hから100km/hで走行しているトラックに追い付いてしまうし、下手すれば追突事故の原因になる
200km/hで走るには、田舎の交通量が少ない高速道路か、片側3車線以上あって遅い車と速い車との住み分けが出来ている道路じゃないと難しい

>>366
Youtubeでレクサスが普通に200km/h以上で走ってる動画があるよ
ミニバンや安いコンパクトカーじゃあるまいし、180km/hリミッターに合理性は無い
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 23:42:40.09ID:15hS3oP60
>>367
トラックやミニバン、軽自動車なら100km/hまでしか出せない道路でも、高級なセダンやクーペなら120km/hで巡航出来るはずだから、
完成4車線の高速道路の制限速度をそれに合わせて120km/hに引き上げる方が合理的。

>>368
それもあるし、車に乗った異常者に追尾された時に振り切れる速度が出せる車が欲しい
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 23:44:03.19ID:yiWdrg1T0
GT-Rでさえ大人しく180制限
レクサスごときで法律が変わるわけも無いわな
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 23:45:57.68ID:5KKjuSuh0
>>372
そういう緊急事態のときは、逃げるんじゃなくて
走行車線でゆっくり走って先に行かせればいいのでは?
緊急事態のときは道交法を破ること前提の考えだけど、
それはそういうことでいいの?
つまり違反をして処罰されてもサバイバルの方が優先ということ?
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 23:46:20.89ID:XPXitV6Q0
トンネル崩落に対応てw
映画じゃあるまいし都合よく速度出せば逃げられる形で崩落してくれるとでも思ってんのかね
それ理由に挙げた人はw

実際そんな速度出したこともない人がワーワー言ってるようにしか見えん
出したい人はグダグダ言わずにさっさとリミカするわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況