X



ルノースポール《》ph18《》RS

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 13:58:47.95ID:JJh8HxWd0
>>549
速いな。プロと変わらん。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 12:32:02.24ID:urORSztQ0
>>546
パツキンのリーゼントに真っ赤なジャケットの人?
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 20:40:27.13ID:n3O5w4jW0
トゥインゴRSって指定粘度が5w-40なんだな。
S2000とか、昔のGT-Rでさえ高温側は30指定だったりするのに。
k4mをチューンしてるからそれだけエンジンが熱を持つとか?
それともルノースポール車は一括で5w-40指定にしとけって感じ?
5w-30とか入れたらブローして壊れるんかな。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 02:01:58.82ID:LHlMOvJw0
フツーに街中走ってるだけじゃまず壊れないだろうねえ。
メーカーのワースト想定はサーキットで無いにしろスポーツとかでの連続高負荷だろうからそう言うことしなけりゃ30でも事足りる。

ただメーカーが40って言ってんだから別に30にしなけりゃいけない理由も無くない?
粘度10下がっても燃費目に見えるほどは改善しないよ。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 02:21:29.63ID:0h6SRyYl0
ルーテシアRSは4時間ぶっ通し時速170走行でも問題なかった。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 10:58:47.13ID:sFnxSmHa0
>>556
嘘つけw
一度は燃料補給が必要だろw
ドライバーの交代もな
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 23:46:57.79ID:HUxZEyaK0
込みこみ300万で、MTルーテシアのスポーツモデルの企画はできないのかね。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 00:24:10.70ID:7Wgobnyl0
>>560
日本で毎月5000台位コンスタントに売れる
見込みがあるんなら企画が通りそう。
EDCはルノーがゲトラグから大量購入を条件に
通常の半値以下まで値切って仕入れているのも関係ありそう。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 01:53:31.52ID:BuyAcNs+0
>>560
込み込みたったの300万円?図々しいぞ朝鮮人。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 11:58:49.31ID:lgizORje0
ルーテシアRSのEDCはスポーツモードもノーマルモードも扱いやすいEDCだと思ったなあ。
後は若干ターボのラグが気になったけど、多分好みの問題程度。

マイチェン後乗った方、そこら辺って変わりました?
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 03:13:28.03ID:5cM3osnO0
>>565
俺はノーマルモードはまったりしていてダメ。
エンジン暖まったらスポーツモードで走ってる。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 03:16:33.97ID:5rzYRPiB0
踏んでいない奴はどのモードでも同じだろw
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 06:24:38.28ID:FcoJTgHq0
ルーテシアRSにMTをって言うけど、今のもっさりエンジンのままじゃMTにしても全然気持ちよくないよね。
メーカーも、DCTのみの設定だからこそエンジンも割り切れてるわけだから。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 08:37:44.90ID:RxHc28xG0
>>569
お前は乗ってもないだろバカタレ。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 10:28:11.42ID:8wv/cOR40
>>571
乗っているよアホw
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 23:42:56.06ID:WM6x3u4A0
A110かっこいいと思うけどサーキット走行とかしないし何より低収入だから買えないんだよね
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 21:03:23.56ID:JyNL+9u/0
A110の右ハンも生産されてテストされてるし
UKに右ハンの現車も入ってるから今年中には来るでしょ。
今頃、国内発表用の右ハンが運送されてるかもねえ
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 00:59:10.57ID:VoL1OMHz0
フロントは多分無理。キャリパーとのクリアランス結構カツカツよ。
リアはもしかしたらいけるかも知れない。
その前にインセットが特殊だからそれに合うホイール見繕うのに苦労すると思う。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 11:33:51.93ID:WGCQSS/q0
3ドア車はどのメーカーも今後なくなるだろうなあ。
コモンプラットフォームでドア数がコスト安くチョイスできれば別だろうが。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 15:04:16.41ID:pEV51m2R0
去年からルーテシア3RSに乗り始めたんですが
フロントワイパーって立てることできないんですか?
先日の雪の時幾ら試しても途中でワイパーが止まらなかったもので
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 23:42:57.82ID:epklnmmy0
>>593
メガーヌ3への買い換えオススメ
メガーヌ2の左ハン3ドアはステアリングレスポンスがいまいちなので
スタイリングと大きさは好きで自分も乗ってたんだけどね
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 18:27:44.28ID:p9XFUnZE0
>>595
俺はワイパー動かして丁度いいとこでエンジン切ってワイパー立ててたよ。
超前時代的な方法だけど笑
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 12:44:49.12ID:AvJkipEc0
幾らルノージャポンがプレミアムで売りたくても、600万じゃ誰も買わないでしょ。
600万だったらカーボンのボンネット、フェンダーとルーフ、
エンジンも360ps位まで上げて4WDにしてAクラスAMGと対抗出来る様にして貰わないと。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 00:52:29.03ID:uZSPZyK90
メガーヌRS買いたいんだがタイベルって車検2回に1回補記類と変えなければならないの?
費用はどれくらいでしょうか

今、古いシルビアとインテRの2台持ちで年間50万位維持費に使ってるんで1台に絞ろうかと考え中

メガーヌ1台賄えますかね
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 01:02:40.53ID:+IE8YZAX0
>>615
F1に関しては第3期以降情熱を感じない
それでもR23あたりまでは面白かったけど
現実的でないとしてもヴィリー=シャティヨンだけでやってほしかった
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 16:37:14.13ID:OMyTqQ000
>>617
どっかで日本は消費税10%のままだと2025年には確実に財政破綻するから
破綻を防ぐには2020年までに消費税を最低20%以上に上げないとならないとか
言ってたアナリストが居たな。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 21:48:14.85ID:QUndRHDW0
財務省は税金とる事が仕事だからな。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 22:14:25.62ID:Du5AqYKt0
所得における税金の割合は日本は大分高い方だけど
消費税が一律なのに比べてVATは掛からなかったりするし
日本は車を購入・維持した時の税の取られ方がおかしい
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 23:14:09.74ID:+IE8YZAX0
>>622
参考までに
確かに日本は自動車税・重量税が高いけど燃料価格と車体購入のかかる消費税、燃料税が安い
かつ取得税がやたら高い国もある(*3枚目の資料は消費税5パーセント時代)
よってヨーロッパ諸国より税金は安い
https://i.imgur.com/bc1pDPg.jpg
https://i.imgur.com/gboxJ7N.jpg
https://i.imgur.com/5C0DeU4.jpg
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 11:06:20.63ID:VoOWdaK90
がめついとまでは思わないけど景気に全く連動してなくて高止まりなのが問題。
歳入歳出に合わせて増減しろよと何時も思うわ。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 17:24:04.33ID:9+eSFj7X0
>>629
ルノーは天井は落ちてこないと思う
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 17:26:43.11ID:9+eSFj7X0
>>634
いや日本の賞与は本来毎月払うべき給料を
まとめて支払うってだけ
とはいえ会社もない振袖は着付けられないからなあ
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 20:05:49.20ID:nP4Od2Qi0
2025にASEANと賃金並ぶんだぜ
ブラジル人も可処分所得が日本並みになったからこなくなったし、中華もど田舎からしかこない

どんどん貧乏になってんだよ

東南アジアから日本は物価が安いって旅行客増えてるしよ
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 21:32:49.18ID:shYnWr5E0
>>638
円安だから

ASEANと賃金並んだら人件費変わらなくなるから工場が日本に戻ってくるかもな
それで輸出が増えればまた円高になり…以下ループ

消費税云々の話は、国家財政だけじゃなくて日本国全体の経済をマクロで考えればわかる話
国家の社会保障支出が増えても、それは誰かの収入になり所得税や法人税が納められ、残りの収入から生活等のために消費されればまた誰かの収入になったり、消費税として国庫に戻ったり

全体として経済が成長していたら問題なし
その証拠に、マネタリーベースと同じくらいの額の国債を日銀が買い取ってもインフレどころかデフレ脱却すらままならない状況

消費税ageで経済を縮小させる事の方が問題
日経新聞などが流す財務省のプロパガンダを信じちゃいけない
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 11:23:31.61ID:fduqD2TA0
>>640
ウチは首都圏だけど近所の5台に1台位は外車だわ。
俺も含めて他の人も高給取りじゃ無いんだろうが、雰囲気で外車かってる場合もあるよ。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 18:19:25.88ID:2HTmIL1I0
やっぱりDASSとLSDはちゃんとあるんだね。
メガーヌ3RSから買い換えるかどうか、悩むな〜。
1台減車したくて、AT版ならカミさんも乗れるから、ちょうどいいんだよな。

ルノー・メガーヌRS新型 「280 EDC」に試乗 FF最速の奪還なるか 評価は? | AUTOCAR JAPAN
https://www.autocar.jp/firstdrives/2018/02/02/266378/
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 12:06:59.20ID:ncRly0rq0
メガーヌはナビまわりがカッコ悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況