X



オタクってなんでスバルが好きなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 01:36:21.54ID:L+BkcmH10
>>655
ガワ(見た目)以外は市販車とは全くの別物だな。
それでも宣伝にはなるし>>667みたいな情弱(失礼)には効果的だな。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 01:47:06.10ID:ZxfdgDiX0
★☆★☆★☆ SUBARU WRX ★☆★☆★☆
★☆★\ NBR北コース 6分57秒5 /★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
は否定のしようが無い事実だろ。
>>673みたいな情弱(爆笑)には通じないかw
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 08:54:49.98ID:LzmAQXUw0
>>675
奇跡的というかパネマジだなw

・かつのて詐欺的「低重心」
・直列エンジンを詐欺的動画で批判(あるいはスバルはマジで直列エンジンを理解していない)
・セダンじゃないカスタムカーを「市販車セダン最速」として広報 ← NEW 
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 10:56:46.99ID:Nvump8XZ0
インチキ魔改造でもロードカーのGT2RSには完敗か
まぁベースが悪すぎるからなインプレッサ(笑)は
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 11:19:39.06ID:Nvump8XZ0
インチキ魔改造に比べりゃジャガーのXE SV プロジェクト8のほうがずっとマトモだけどもあれも2座仕様とかあるからなんともいえない
純粋なセダンじゃミッションEが現時点では最速ってことになるのかな?
ガソリン車じゃないのが寂しい気もしなくもないが
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 12:47:36.48ID:Y++4K/tR0
>>674
セダン最速って後部座席どころか助手席まで外してロールバー入れてレースエンジン積んでって全く別物じゃね?

改造禁止ノーマルカーレースにメーカーワークス持ち込んでドヤ顔は逆に恥ずかしいだけだから、これはこれで凄いけどWRXが早いわけでもなく他メーカーも同じようなの持ち込んだらもっとタイム出るよ
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 13:23:52.14ID:N+Zl3QmQ0
だからセダン外してもいいからとりあえず
★☆★☆★☆ SUBARU WRX ★☆★☆★☆
★☆★\ NBR北コース 6分57秒5 /★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
を抜いてみたら?
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 17:49:46.14ID:LzmAQXUw0
>>680 スバルって遅すぎだなwwww

6分43秒22 マクラーレン・P1 LM[7] ケニー・ブラック(Kenny Brack) 2017年5月26日
6分45秒90 NIO・EP9[8](EV市販車レコード、タイヤ非公表) Peter Dumbreck 2017年5月12日
6分47秒25 ポルシェ・911 GT2 RS[9] Lars Kern 2017年9月20日
6分47秒50 パガーニ・ゾンダ R[10](サーキット走行専用車) Marc Basseng 2010年6月29日
6分48秒 ラディカル・SR8LM[11] Michael Vergers 2009年8月20日
6分52秒01 ランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテ[12] Marco Mapeli 2016年10月5日
6分55秒 ラディカル・SR8 Michael Vergers 2005年9月28日
6分57秒 ポルシェ・918スパイダー Weissach Package[13] マルク・リーブ 2013年9月4日
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 17:51:18.04ID:LzmAQXUw0
>>680
スバルってあそこまで改造して、なんでそんなに遅いの??? www

6分43秒22 マクラーレン・P1 LM[7] ケニー・ブラック(Kenny Brack) 2017年5月26日
6分45秒90 NIO・EP9[8](EV市販車レコード、タイヤ非公表) Peter Dumbreck 2017年5月12日
6分47秒25 ポルシェ・911 GT2 RS[9] Lars Kern 2017年9月20日
6分47秒50 パガーニ・ゾンダ R[10](サーキット走行専用車) Marc Basseng 2010年6月29日
6分48秒 ラディカル・SR8LM[11] Michael Vergers 2009年8月20日
6分52秒01 ランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテ[12] Marco Mapeli 2016年10月5日
6分55秒 ラディカル・SR8 Michael Vergers 2005年9月28日
6分57秒 ポルシェ・918スパイダー Weissach Package[13] マルク・リーブ 2013年9月4日
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 17:52:24.51ID:yo4TNo2O0
>>1悪いか?いちいち気にすんなよ底辺笑
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 17:56:00.90ID:X0wl5v2P0
>>683
何でも2次元で満足するタイプですかな?
SUBARU 水平対向エンジン 1600万台達成
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 18:17:14.57ID:X0wl5v2P0
>>686

レガシイ、エクシーガ、アウトバック、フォレスターのターボ付きは

どれもWRXとだいたい同じ中身だよ。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 18:20:23.79ID:X0wl5v2P0
>>686
実際、ドリキンもエクシーガGTでぶっちぎってたよ。
アコードワゴンか何か忘れたけど。

エクシーガは4WDターボだから当たり前だ。

オーストラリア、ニュージーランドでもアウトバックのターボ付きは
世界最速と崇めたてまつられているよ。

世界各地でポルシェ911以上の扱い。英国でもフォレスターXTやフォレスターSTIが
FDやGT-Rと並んで激足スポーツ専門店で売られている。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 18:25:03.66ID:X0wl5v2P0
フッと気付いたが、
オーストラリアや英国、米国にはSUBARUファンやロータリーファンが数多い。

「世界レベルで理解されている証拠」である。

むしろ日本人より、車分かってる人が多い可能性すらあるな。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 18:38:19.37ID:2nzTHWmZ0
>>683
この面子と張り合えるってすげーな
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 18:46:03.39ID:X0wl5v2P0
都内にすら一台も居ない2次元車を語ってもなあ・・・

マクラーレン・P1 LM→TVでマクラーレンのCMやってるよ。車は見た事無し。
NIO・EP9→何、これ?
ポルシェ・911 GT2 RS→見かけるとしたら、これ。
パガーニ・ゾンダ R→何、これ?
ラディカル・SR8LM→何、これ?
ランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテ→またVW系?
ラディカル・SR8 Michael Vergers→何、これ?
ポルシェ・918スパイダー Weissach Package→ボクスター級の割に未だに、都内で見た事無し。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 18:48:55.86ID:X0wl5v2P0
世界市場に2000万人のファンが居る、SUBARU。

その水平対向エンジンの生産台数は1600万台。
年間55万台を超えて量産される。

それと、珍車を比較されても・・・
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 18:59:09.23ID:X0wl5v2P0
衛星放送でこないだやってたんだよね。
>イタリアのパガーニ・アウトモビリ

確かデザイナーが実業家の力借りて操業したとか、
それがパガーニさんで、ハイパーカーと言われる1億〜2億くらいの車を
年に100台くらい作るという。

BMWだって年に150万台とか180万台とか作るわけで・・・
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 19:17:48.35ID:LzmAQXUw0
>レガシイ、エクシーガ、アウトバック、フォレスターのターボ付きは どれもWRXとだいたい同じ中身だよ。

WRXの市販車ってクソ車なんだなw どれも酷い挙動のしかないよな。
嘘だと言うなら動画を山ほど挙げてもいいけどなw

>オーストラリアや英国、米国にはSUBARUファンやロータリーファンが数多い。

お前の妄想。こういうのも昔から情弱ニワカがひっけける文句だなわなw
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 19:22:04.39ID:LzmAQXUw0
>レガシイ、エクシーガ、アウトバック、フォレスターのターボ付きは どれもWRXとだいたい同じ中身だよ。

これはWRXの市販車ってクソ車認定ってころだねw 
他はどれも酷い挙動のしかないよな。
嘘だと言うなら動画を山ほど挙げてもいいけどなw

>オーストラリアや英国、米国にはSUBARUファンやロータリーファンが数多い。

お前の妄想。こういうのも昔から情弱ニワカをひっけける文句だなわなw
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 19:23:32.92ID:LzmAQXUw0
>>679
ワークスのカスタムとは全く異なるものだからねw
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 19:25:44.42ID:LzmAQXUw0
>>694
スバリストが狂信的信者でアホなのは伝統だけれども
今回はメーカーが「市販車セダンで世界一」と、インチキ言っちゃったからなぁw
無資格検査と燃費改竄メーカーらしいインチキ具合w
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 19:57:48.74ID:skxAMD1yO
>>674 >>680
はい、ポルシェやコルベットは賞賛しない不純な日本贔屓曝し乙
カースポーツマンシップを踏み躙る恥を曝さないでくれるか?
褒め殺しの意味が分からないなんて、お前、日本人じゃないだろ?
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 20:13:02.01ID:GASKs1v00
どこもやってないからわからんけど市販車ベースカスタムでこのタイム国産メーカーで超えれそうっていうと限られてはくるかな
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 22:48:11.22ID:N+Zl3QmQ0
いろいろ言われてるけどやっぱり
★☆★☆★☆ SUBARU WRX ★☆★☆★☆
★☆★\ NBR北コース 6分57秒5 /★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
は凄いと思う。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 22:53:47.22ID:IK1ewN/w0
>>691
今回のニュルタイムアタックしたWRXは都内どころか世界中見渡しても1台しかないよ。まさかこれを量産して市販するとでも?

>>703
市販車ベースと言うけど全くの別物だからね
普通に考えてトヨタ、日産、ホンダには勝てないよ(市販車で負けている)
まぁマツダ、スズキ、ダイハツには勝てるかな
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 22:55:10.02ID:M3Zg5+BR0
コースレコードに一体何の価値あんの?
スバル車がクソダサ郵便ポストにウンコCVTなのは変わらんだろ
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 22:56:12.12ID:IK1ewN/w0
あ、三菱忘れてた、、
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 23:34:32.79ID:IK1ewN/w0
>>707
パホーマンス(イメージ戦略)としては多少意味があるかな。実際>>704みたいな(情弱)スバリスト?はスバル凄い!みたいになっているしね。
ただこれは市販車とは全くの別物だしこれが市販車にフィードバックされるのか疑問だね(日産GTRのタイムアタックとは意味合いが全く違う)。
まぁこんな無意味とも思われるパホーマンスができるのもスバルは利益率が半端ないし財政に余裕があるからでしょう。
しかし実際の量産市販車は古臭い燃費の悪いエンジンとこれまた古臭いCVTなんだけどね。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 23:51:14.10ID:LzmAQXUw0
>>706
少なくとも二台ありますね。マン島アタックの白があるから。予備車入れたら4台くらい?
スバルがSTIに販売してたとしても、プロドライブ中心によるカスタム具合は市販とは
言いがたいやねw
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 23:53:41.70ID:LzmAQXUw0
>>706
相違は同意ね。あれを市販と呼んではいけないと思うし、セダンではないね。
スバルの広報(一部のスバル店舗に残ってるけれど)からは「セダン最速」の
話しが消えたね。無資格検査や燃費改竄問題の最中にあちこちで指摘されたからかな。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 23:54:09.84ID:LzmAQXUw0
>>706
レスの総意は同意ね。あれを市販と呼んではいけないと思うし、セダンではないね。
スバルの広報(一部のスバル店舗に残ってるけれど)からは「セダン最速」の
話しが消えたね。無資格検査や燃費改竄問題の最中にあちこちで指摘されたからかな
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 23:57:27.87ID:skxAMD1yO
>>704
コルベットやポルシェを凄いと思わん排他的日本讃美は止めてくれるか?

>>705
国粋主義を礼讃して日本人のイメージダウンを図ってるお前こそ
チョンやシナの手先だと思うんだが。止めてくれるか?
お前のやってるのは「武器を持った中学生が素手の格闘家に勝った、凄い」と言ってる様なもん
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 00:24:17.12ID:VM3jmZ+60
>>713
おめーバカか?
コルベットやポルシェは凄いと思うけど、
それに一番近づいた日本の車だから嬉しいと言ってるだけなんだが分からんか?
それに「武器を持った中学生が素手の格闘家に勝った、凄い」というのは間違いで
「武器を持った中学生がフル武装した特殊部隊にもう少しで勝てた、凄い」が正解だろ。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 00:34:24.61ID:1C2GJobXO
>>715
日本人の感覚で言うとお前みたいのを「ひけらかし」とか「恥曝し」とか言うんだよ
仕方ない、こっちのスレにも貼るか…

【SUBARU】新型レガシィ(BR/BM)Part39【LEGACY】
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/auto/1250253763/
より
お前以上、スバル最大の「イメージ“ダウン”リーダー」の書込
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1250253763/635-637
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1250253763/677-681

ほめ殺し - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BB%E3%82%81%E6%AE%BA%E3%81%97
> ほめ殺し(ほめごろし)とは、元々は対象をほめることでその対象を
> 「だめにしてしまうこと」を指していたが、
> 後にだめにすることを目的として「ほめる」ことをも意味するようになっている。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 01:36:24.79ID:6BS+gkEX0
>>714
一番近づいた日本車?何処が?
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 09:17:25.10ID:1C2GJobXO
歴史をどう読み解いて言ってるのかね?

WRCの歴史に見るレイアウト運動性能格付
01 MT縦置直立V型縦置MRベース4WD
02 MT横置傾斜直列横置MRベース4WD
03 MT縦置直立直列横置MRベース4WD
04 MT縦置直立直列横置MRベース4WD
05 MT縦置直立V型縦置FRベース4WD
06 MT縦置直立直列縦置FRベース4WD
07 MT横置傾斜直列横置FFベース4WD
08 MT横置直立直列横置FFベース4WD
09 A式MT水平対向A式FFベース4WD
10 MT横置直立直列横置FFベース4WD
11 M式MT直立V型縦置FFベース4WD
12 S式MT水平対向縦置FFベース4WD
13 A式MT直立直列縦置FFベース4WD

M式MT…Audi現行クワトロ式MT、水平対向縦置と併用無用
A式MT…Audi初代クワトロ式MT
S式MTからセンターデフ後方の旧セレクターギアを除き設計し直した方式
S式MT…スバル式変速機
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 09:38:45.40ID:C4PwCPN10
★☆★☆★☆ SUBARU WRX ★☆★☆★☆
★☆★\ NBR北コース 6分57秒5 /★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
のレスを下げようとしてる?
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 10:38:27.46ID:CVuHwAzD0
>>721 ほいよ

6分43秒22 マクラーレン・P1 LM[7] ケニー・ブラック(Kenny Brack) 2017年5月26日
6分45秒90 NIO・EP9[8](EV市販車レコード、タイヤ非公表) Peter Dumbreck 2017年5月12日
6分47秒25 ポルシェ・911 GT2 RS[9] Lars Kern 2017年9月20日
6分47秒50 パガーニ・ゾンダ R[10](サーキット走行専用車) Marc Basseng 2010年6月29日
6分48秒 ラディカル・SR8LM[11] Michael Vergers 2009年8月20日
6分52秒01 ランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテ[12] Marco Mapeli 2016年10月5日
6分55秒 ラディカル・SR8 Michael Vergers 2005年9月28日
6分57秒 ポルシェ・918スパイダー Weissach Package[13] マルク・リーブ 2013年9月4日
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 10:47:05.32ID:Z96ex+UY0
WRXwwwおっっっそwwwww
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 12:11:06.08ID:uePBfAkT0
売って儲ける為の市販車と
販売を無視したレースで結果を出すために作られた車両で市販車に負けてるんだもん
スバルのポテンシャルは低いわ
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 12:47:06.85ID:C4PwCPN10
★☆★☆★☆ SUBARU WRX ★☆★☆★☆
★☆★\ NBR北コース 6分57秒5 /★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
より遅い車を並べてみました。
7分40秒 ブガッティ ヴェイロン
7分34秒 アウディ R8 GT
7分14秒 レクサス LFA
6分59秒 ランボルギーニ アヴェンタドール SV
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 13:03:43.29ID:1C2GJobXO
インプレッサG4エンジン重心位置高=BRZ重心位置高+120
=ボアストローク比86*86の22.0203137傾斜直列+120
=129/3*sin22.0203137度+120
=43*sin22.0203137度+120
=48.3666531+120
=129.3666531

…はぁ?

倒立直列の吸排気管抜き重心位置高=エンジン単体全高*2/3
86*86倒立直列エンジン単体重心位置高*2/3=86
86+129*sin18度
=86+48.3666531
=134.3666531
arcsin(129/134.3666531)=arcsin(0.960059636)=73.7520029度

73.7520029傾斜倒立直列相当?倒立60゚Vより高重心なのか?やっぱり
スバルは変速機の前輪デフを下凸ハイポイドギア型から上凸ハイポイドギア型にしなきゃダメだな
よくそんなんで先代インプレッサG4の時点で504mmなんて重心高にできたな
どういうボディなんだ?フロアトンネルで重量喰ってるのか?

ボクサーってクレードル型化してもマウント条件は直列やV型に劣るから
1.8L以下は振動メリット無いと考えて差し支え無いんだよな
ますますダメじゃん
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 19:15:17.96ID:CVuHwAzD0
スバルが市販車じゃないものを市販車と呼んで暴れまくってるからなあw
他のメーカーのワークスがニュル本気専用車量をつくるとどうなるかって?

有名どこだと
ワークスのポルシェ956 6分11秒3 >>> 壁 >>>  WRX 6分57秒5


こんだけの差w
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 19:23:06.02ID:CVuHwAzD0
>>729
ありがとうございます。いつも楽しく読ませてもらっています。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 19:25:58.16ID:1C2GJobXO
まさかFRとは言え直列より高重心>>729になるとは思わなんだ

>>728
× SUBARU WRX \ NBR北コース 6分57秒5
〇 ワークス

MTをポルシェ式に変えてプロペラシャフトごとマウント位置降下させたらもっと速いだろうな

WRCでもポルシェ式MTに選ばない迄もAudi式に変えるだけで
エンジンマウント位置を後退・降下させられるんだったね
ポルシェ式MTにしたらもっとエンジンを後退・降下させられる

いつまでこうなんだい、スバルのMTって
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 19:31:51.76ID:iO+5CZFJ0
何10年経っても津軽海峡冬景色ばっかり歌ってる石川さゆりみたいなもんだろ
いまさら新しいものを生み出すパワーなんてもうないし
需要の方も乏しい
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 19:41:30.31ID:1C2GJobXO
うむ

>>734
ありゃ、こらまたどうも

スバルMT側面img
】-─╂╂╂ ╂→
  〔╂╂╂[]╂
 〇
参考 http://www.decal-co.com/out-flat/JPEG2/mission-illust.jpg

Audi初代クワトロMT側面img
】-─╂╂╂
  〔╂╂╂[]→
 〇
参考 http://bestcars.uol.com.br/carros/audi/antigos/quattro-difer-g.jpg

】:クラッチ
─:シャフト
┃:ギア
[]:センターデフ
→:プロペラシャフト
〔:ファイナルピニオン
〇:フロントファイナルギアwithフロントデフ

911カレラ用6速MT
http://www.aisin-ai.co.jp/news/images/2009415163531.jpg
http://autoprove.net/wp-content/uploads/2012/05/ZF_7MT_zf_IMG_8.jpg
0739954
垢版 |
2018/01/05(金) 19:56:16.56ID:Bx2Cf4oZ0
>>703
プロドライブにコネがあってお金もあれば、
元が酷すぎなければ、いけるんじゃね?
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 20:10:59.49ID:6BS+gkEX0
>>740
つまり、ヒュンダイ=スバルって事?w
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 20:11:37.43ID:MS5YKskF0
スバル車の上からのカットモデルを見るとオーバーハングにエンジンが載ってて、
マスの集中化や前後重量配分なんて全然気にもしてないように見えるのは俺だけか?
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 21:09:06.08ID:1C2GJobXO
ああしまった、TV気にしながら計算してたらかなりミスってら
だが前にした算出した22.0203137゚は有効
直立傾斜直列比較側訂正
43*sin(90-22.0203137)゚+120
=39.8631923+120=159.8631923

…あ…あわわわわ…

倒立側も計算違うな。吸排気管分、エンジン全高*sin18゚を足す
エンジン底面が吸排気管に押し上げられず最も広角な144゚V=バンク傾斜角72゚=バンク起立角18゚
元となる144゚Vのバンク角はポルシェの公言に基づく
86+(1+sin18゚)
=86+46.5754615
=112.5754615
これが倒立直列FRの重心か。これでも滅茶苦茶高いが…
あらぁ…倒立直列より重心が高い…ええ?!
159.8631923が対比限界112.5754615を超えている!
これはいかん、直ちにエンジン搭載高を下げんと!
間違い無い、インプレッサの重心高抑制はフロアトンネルで出来ている!
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 21:20:18.17ID:1C2GJobXO
>>742
既出

スカイラインAWDなら車軸は縦置直立60゚V型6気筒の
後方2気筒部位下方オイルパン僻部に前輪車軸を通す
ポルシェパナメーラ4Sやベンツ4MATICならV型6or8気筒の
後方2気筒部位下方オイルパンに車軸を貫通させる
Audiならフライホイールとエンジンの間に車軸を貫通させる

スバルはエンジンから前輪デフ半径分後方に車軸を通す…
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 23:03:40.48ID:hiae0YKG0
★☆★☆★☆ SUBARU WRX  ★☆★☆★☆
★☆★\ NBR北コース 6分57秒5 /★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
が下記の車より早いだけで十分よくたったと思うのが日本人。
7分40秒 ブガッティ ヴェイロン
7分34秒 アウディ R8 GT
7分14秒 レクサス LFA
6分59秒 ランボルギーニ アヴェンタドール SV
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 23:04:47.88ID:6BS+gkEX0
>>745
カーボンパーツ使ってない30年前のレーサーだけどなw
タイヤの性能も全然違うしw
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 23:23:20.37ID:D7bslpfQ0
スバリストってキチガイしかいないんだな
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 23:26:28.02ID:uePBfAkT0
>>746
このタイムアタック動画見てもほんまノーマルカーのかけらもないなw

実際のVAB WRXのニュル北タイムはいいとこマキネンの出したGRBインプWRX7:55よりちょっと早いぐらいだろう
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 23:33:01.71ID:hiae0YKG0
何だこのスバルディスり過剰基地外集団は
スバル潰しキャンペーンか?
★☆★☆★☆ SUBARU WRX  ★☆★☆★☆
★☆★\ NBR北コース 6分57秒5 /★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
がそんなに都合が悪いのか?
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 23:44:33.38ID:uePBfAkT0
>>753
都合が悪いんじゃなくて散々既出だけどこのタイムは現行WRX STIの皮を被ったバリバリのレーシングカーが出したタイムだから市販車と比較するのかおかしいのよ
レーシングカー同士での比較ならまだCカーのポルシェ956とかが遡上にあがる

スバルもWECに出ればいいんじゃね
今年はポルシェいないからLMP1はトヨタだけだし
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 23:53:04.76ID:vH6kv7mf0
レース用エンジン、レース用セミオートマ、内装シート全とっぱらい、ロールバーガチガチ、可変リアウイング、スリックタイヤ

名前だけWRXなんとかスペシャルと市販車っぽい感じでセダン最速を謳う

お、おう。。。としか言えんなw
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 00:07:57.66ID:XUAaDHFu0
俺はコレ↓、結構気に入ってるけどな
★☆★☆★☆ SUBARU WRX  ★☆★☆★☆
★☆★\ NBR北コース 6分57秒5 /★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 00:16:41.46ID:sHfbJFWa0
>>757
スバルの最大株主たるトヨタがなんで自分の持ってる株式のネガキャンをしようと思えるんだ?
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 00:25:00.50ID:n1dkHn+iO
・ターボ一式も変更
・エンジンブロックも変更
で出力を強化し
・MTをスバル式からAudi初代クワトロ式もしくはポルシェ式に変更
・吸排気管もタコ足ながらスリム形状かつ高強度材に変更
・プロペラシャフトも変更
・リアデフも変更
でパワーユニットを低位置化し
・ボディ各所パネルをカーボンに

ポルシェチューンより高くつくな

・スバル車のプロペラシャフト起立角を見たポルシェエンジニア公言「クレイジー(笑)」
・フラットよりも120゚V型の方が低重心だし144゚V型の方が低重心だし、そもそも
ステアリングシャフト、フロントサス設計要件からフラットや鈍角V型のフロント搭載は有り得ない
・本音を言うとフラットや鈍角V型のリア搭載もリアサス設計要件との兼ね合いから
フラットや鈍角V型の低重心性に酔狂な嗜好に沿う為に採用する形式で
スポーツカーのエンジンとしては90゚より狭角が好ましい

そういう視点で見るとNRB北仕様WRXは
プライベートドラッグ仕様のロータリー換装シャンテと代わらない
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 00:25:42.72ID:PPhg70qw0
>>761
センスがどうのと言うより
何がなんでも人目に付かせるために記号文字をめちゃくちゃに並べて
しかもそれを何度もコピペで貼り付けてる浅ましいにも程がある宣伝根性が気持ち悪い
しかも肝心の貼り付けてる中身もカスみたいな記録だし痛すぎる
客観的に周りから見てどう見えるか想像できない辺り、やっぱスバル乗りってスレタイ通りコミュ障のキモオタなのかな
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 00:27:30.27ID:l0dp01Jh0
>>758
シートとっぱらって、リヤドアをロールバーで塞ぎまくってる時点でセダンじゃないもんなw。
トレッド変えた超オバフェンで、サイズも全く違うし、あれは公道走れないしw

レース専用車両に「WRXの皮だとわかるようにデザインして工夫して被せてみました」という、
パテ盛りや板金細工の化粧改造には、少しだけ「スバルも頑張ったね」とは思うけど、そう
いうボディハリボテ技能って、その辺の外観カスタムショップがショーのためにやってるレベル
の話だよな・・・。

じゃぁ競技用車両としてタイム競うのかといえば、他メーカーワークスに色々と凄いもんあるしなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況