【三菱】コルト・コルトプラス Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 06:13:31.99ID:xtzHT2FH0
三菱コルト、コルトプラスのスレッドです。

前スレ
【三菱】コルト・コルトプラス Part70
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1493211287/
姉妹スレ
【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-43
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1477704561/

【公式サイト】
モデル終了により消滅(´;ω;`)
どうやら新車カタログPDFに続きアクセサリーカタログも消滅したようです…

・取扱い説明書(一覧に出てこないので直リンク)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/manual/pdf/colt_090224.pdf

基本的なレスルール
煽り・あ〜やっちゃった系の荒らし・叩き等は『徹底放置』でお願いします。
反応するのも荒らしと同じです。スルー、あぼーん推奨。
無意味なコピペ・意味不明な書き込み・デマは禁止!

大人なんだしマターリ語り合いましょう。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 21:26:53.12ID:QROBw3kG0
歩行者頭部保護基準をクリア出来ない
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 23:52:39.47ID:QROBw3kG0
>>577
話ずれるが、コルトの国内販売終了した理由の一つが歩行者保護基準をクリア出来なかったから
改良するなり新型出すなりをしなかったのは経営判断
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 14:30:07.37ID:kF/AaEiq0
>>583
だからkwsk
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 19:44:52.49ID:GfKwFkwu0
>>583
俺も車雑誌でコルト生産終了の記事見た時に衝突なんちゃらの規制だってのは見たぞ。
パジェロミニとかRXー8とか他にも同時期に同じ規制で生産終了になってるはず。
開発部云々は知らん。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 21:57:04.50ID:fSEOHelf0
自工に開発部なんて部門は無いんだよなぁ
>>583はいつもの虚言癖発達障害クンだな
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 12:19:52.00ID:Dh0XvviH0
>>585
RX-8だったら知ってるけど
ユーロの衝突安全で斜め横からの衝突安全が追加されてクリア出来なかったからってのは聞いたことがある
コルトの場合はエンジンの製造のMDCパワーを閉鎖する事になったのと
ダウンサイジングの煽りでミラージュにメインを移すので台湾に移ったのが実情じゃなかったかな?

台湾に移った理由は中国車向けにエンジンの供給とコルトベースの別のOEM車の供給も視野にいれての話
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 12:33:13.00ID:Dh0XvviH0
コルト(1.5c)の腹下をジャッキアップしてみたら

エンジンとミッションに「Made in Germany」と「smart」の刻印がしっかりとあったしね
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 14:03:50.99ID:3DLgZh950
>>588
エンジンは後期型の途中から国内生産に変わってるよ。
でもまぁ生産終了は総合判断だと思う。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 17:15:06.62ID:fYaqrkX70
前期2002〜2004.10
中期2004.10〜2008.10
後期2008.10〜
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/03(火) 23:33:24.94ID:/zaAanMO0
>>600
お前は何でこのスレに居続けなきゃいけないのかね?スイフトw君
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 00:05:54.68ID:reApnany0
安車でも車を弄って遊ぶなんて色々と余裕無いと出来ないけどな。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 02:04:29.63ID:f+lkXpWL0
>>602
とりあえず
購入して
カストロールの純正トランスミッションのオイル交換
エンジンオイルはwynns 100%SYN 5w-50 SM/CF を20リッター缶を買ってきてオイル交換
クスコのLSDを組んで
カヤバの純正型のサスに交換して
ついでにラリーアートの部品流用で
フロア下の補強プレートと
タワーバーを移植して
ラリーアートの純正マフラーと純正型の高効率フィルターに交換したのと
知り合いによくわからんけど鍛造って言ってたけど
BBSとか書いてあるホイールを貰ったので
とりあえずポテンザのRE11sって言うタイヤ
サイズは14インチのままで185/60 r14をさっきつけ終わったトコです

込み込み67万円にメンテと追加しても100万円いかないならリーズナブルで良いですわ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 02:35:45.38ID:f+lkXpWL0
>>604
NAのMTが良いんでそれはないです
運転席もSR6を貰ったのですが
ボロかったので業者に依頼して本革シートに作り直して付けたのでまぁそれなりにかかってしまってますが
トータルで100万円もかからないから別に良いですよ
あとECUをどうするか迷うところですけどね
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 06:31:58.70ID:reApnany0
>>603
お見事!
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 08:14:24.29ID:nIrRYRDS0
>>598
カムシャフトとバルブスプリングとECUだかがセットで
ネットで買えそうなところは見つけたけど、流石にそんな改造をしてもらえる当てがなかったので^^;

それも買おうと思ったけど、結局フルブラスト持ち込みで書き換えしてもらった。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 10:51:52.81ID:0wDp8sy30
そんな事しなくてもベースで良い車買えば良いのに
そんなに手を入れてサーキットでも行くならまだしもどうせ一般道でガキみたいにドヤ顔したいだけだろ?
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 12:13:52.36ID:VQuOS5Jz0
すげぇ劣等感だな
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 12:37:08.77ID:AVRKV4Wg0
>>610
ですねー

ベースだと他にホンダのフィットやマツダのデミオ15cとかもあるけど
ランニングコストも安いし程よいパワーで丁度良いですよね
見た目重視の16インチとかじゃないからハイグリップタイヤも格安で使いたい放題だし
LSDは僕も欲しいわ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 18:48:30.38ID:f+lkXpWL0
>>612
いろいろ乗ってみたいだけですよ
公道は正直安全運転ですよ
ジムカーナとかミニサーキットでは遊びますけど

ジムカーナを始めたのはデミオの15cからだけど
五年くらい乗ったんだけど横転して廃車

次に旧スイフトスポーツに乗り換えたんだけど1年しない内に
これが外れか知らないけどボディにクラックが入って
保証期間内でボディ交換してくれたんだけど高値で売れたのと
たまたま、車屋にワンオーナーで走行距離9000kmの1.5cが入ったので購入してみただけですよ

とりあえず今日愛知の作手にあるALTって言うミニサーキットで遊んできたけど
僕のショボい腕だと29秒50が限界でした

色はホワイトでノーマルですのでミニサーキットとかで会ったら是非遊んでください。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 21:47:37.40ID:2ENhJy2H0
コルトの電動で屋根開く奴って、日本にけっこう入ってきたの?
マーチ/マイクラのやつは、近所に持ってる人がいて毎日見てるんだが。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 10:05:26.65ID:UV8d/eZM0
ミツビシの純正ホイールのナットは普通のテーパーナットで良い?

トヨタみたいな平座ナット?
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 13:16:45.24ID:S1MdY7E80
生きるのに必死で余裕無いんだろうなぁ
ジムカーナとか知らなさそう
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 16:14:08.96ID:S1MdY7E80
> サーキットも行かないのに1.5c弄って喜ぶのはガキだけか
> 街中でスイフト抜いてご満悦になりたいんだね

いやこれお前の中だけの基準だよね

俺は素コルト乗りだが、1.5Cを趣味で楽しく乗ってる連中にいちいち絡まなきゃいけない理由って何だろうねぇ
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 19:36:18.11ID:hfozAT5q0
>>629
軽くなぜなぜ分析してみた。

1:スレを荒らす→スレ内の高評価が気にくわない→古いから悪いに決まってる→新しいものが良い→新しい車に買い換えてる→その後も気になって粘着

2:スレを荒らす→コルトで満足してる奴が気にくわない→自分は満足出来ない→満足出来ないけど金がないから仕方なく乗ってる→生活が辛い

3:スレを荒らす→コルトで満足してる奴が気にくわない→自分は満足出来なかった→満足出来ないから買い換えた→その後も気になって粘着

4:スレを荒らす→スイフトより剛性高いと言われるのが気にくわない→スイフトに乗っている

5:スレを荒らす→コルト乗りが車に金をかけているのが気にくわない→自分はかける金がない→劣等感

2か5かね。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/05(木) 22:55:40.34ID:Uy35x/WD0
うーん まぁ思う事は人生は色々ですし
背負うものもそれぞれ違うし
周りなんて見ていても損なんですけどね
子供が大人のフリをしてもボロが出るだけですよね
普段の仕事とかでは子供じみた言い訳をするのに
プライベートになると「ガキはー」て人は良く居ますけどね

そんなことよりALT
走行料は安いほうなんで
スイフト、コルト、デミオあたりが走るには丁度良いところなんでスイフト乗り?の方も一緒に遊びましょうよ

https://youtu.be/_8D21-pqwBo
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 12:34:58.31ID:9O96ITWe0
>>632
2の場合はメンテ費用すら出せない人かな?
50くらいで買ってきて
簡単に追加で50近く出せてしまう人が許せないのかもね
何気にスイフトやデミオにも乗ってきた人相手だから手出し出来ないっぽいし

ALTの動画を見たけどタイムが割とガイキチやん
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/06(金) 14:10:00.36ID:inj0qOEL0
ふまじめ
ふまじめ
ふまじめ





.
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 21:44:06.67ID:4xI77VEr0
平坦地で計ったら10秒3だった。
意外と速いね。

NBOX(NA)に買い替えようか迷ってたが
15秒なんですよ。 けっこう差があってがっかり。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 22:53:49.20ID:8QY+dLBS0
皆は空気圧どの位にしてますか?
先月納車されてこの車乗り心地良いなと思ってたのですが
今日山に行ったらグニャグニャで狙った通りに曲がれず助手席の人に酔いそうと言われました
空気圧計ったら2.0kgf/cm2
標準の2.4kgf/cm2にしたら結構ゴツゴツ入ってきます
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 23:45:48.32ID:hTAojiz/0
初期型四駆だと標準が前後共220だったりする、
後になるにつれて燃費対策で圧が上がってるぽいね。
騒音や乗り味も違うと思う。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 22:37:17.56ID:XCa5ybjZ0
指定の2.2だとショルダー付近のパターンの摩耗が激しいんで2.4入れてる
2.4入れるとハンドルが軽くて楽だけど、2.2だとやっぱり乗り心地がいい

次のタイヤ交換は175/65指定のところ175/70を入れてやろうかと思ってる
外形がちょっと大きくなるけど、乗り心地=外形の大きさってのは大きい
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 23:49:00.53ID:zzTFZSQj0
空気圧の話、ここに来てちょい待てよ!って思った。
俺のコルトは標準で185/55-15だけど、みんなタイヤのガラケーサイズ違うじゃねーか。
年式、グレード毎にサスとショックの特性が違うのかどうか知らないが
コルトもプラスも足回りの構造や部品は同じだが、タイヤサイズ違ったら話の根本が違うじゃねーか!
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 19:34:22.91ID:4n1TBWXq0
昔、グランディスを三菱ディーラーの中古車デイサービスで後輩が買ったときに純正ナビ搭載車でナビの履歴を観たら8月12月のだけ走行が600キロ位でその他の月は200キロ満たない車両だった。営業さんに曰く主婦の車で旦那はランエボ乗っています。
想像するに普段は買い物、送迎のみで大型連休だけ嫁のグランディスで帰省と読み取れた。
整備履歴も残っててオイル交換とかキッチリやってるので程度抜群の中古車だったのでよい車と解り後輩が購入決めたんだけどコルトでなびりれきから予想できるのか解らない。

コルトは純正ナビに記録が三年ほど残るのでしょうか?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 19:48:36.38ID:Li7T+7uk0
まだ走行距離5万5千だけど、8年経つのでそろそろ新しいの欲しい。
あちこち塗装が剥げて地金の色が出てきたし。
次乗り換えるならスバルのXVかC-HRかな。
車庫にさえ入ればエクリプス行きたかったのになあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況