X



【語り継がれる】アリストPart30【至高のセダン】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 01:32:19.03ID:LXou1+L80
>>975 えっ、いつからですか?
今度、行った時が楽しみです
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 15:49:41.74ID:El9Fn+SM0
おっおっおっ( ^ω^)
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 19:59:52.76ID:1h9JTVBD0
S300
ぇぇぇえええええええーーーーー・・・・

V300
ぇっ・ええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 22:23:22.40ID:T0yremN80
RB26と2JZどっちが良いのですか?
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 22:35:05.11ID:C7D+Sp3z0
フルチューン前提のゼロヨン勝負なら、2JZ-GTEが世界一。
これは今でも変わらない。
3000馬力で5秒台。

メタルの数が多いのでフリクションの面で不利だが、
逆に言えば高馬力チューンの時の耐久性はRB26より有利。(壊れづらい)

スポーツ走行なら、RB26じゃないかな?
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 06:46:11.48ID:MzMlvDwR0
耐久性は無視してないじゃん。
1000馬力位でも、同じ事。
チューンしていく時、壊れづらいのは2JZ-GTE。VR38-DETTよりも壊れづらい。
RB26-DETTの方が壊れやすいが、高回転まで回した時に気持ち良い。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 16:56:29.89ID:IHTCbn7x0
アリストのエアコン優秀やなあ
このキチガイ暑さでもガンガン効きよる
ありがたや
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 22:21:20.46ID:eHSGwvJ10
>>990
アリストから大分前に210クラウン乗りかえたけど、走行中はクラウンのほうがエアコン効くよ。停車中はアリストはアイドリングストップしないからアリストのほうが効く。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 15:43:44.28ID:ESZpxzPJ0
埋め
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 21:51:41.95ID:ESZpxzPJ0
997
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 275日 10時間 52分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況