【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★51【4代目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:30:37.850VOTE
前スレ
【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★50【4代目】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505919370/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 14:50:14.190
プリウス、PHVとはおおざっぱにいったらガソリンか充電かと外観内観以外の
ボディの厚みとかは同じ?
PHVの方がボディやドアがしっかりしてる気がするのは気のせいかな?
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 15:18:58.73d
>>601
本気で買うつもりならここできくより、ディーラーに行って試乗させてもらったほうがいいよ。
硬い、柔らかいといっても人によって感じ方が違うわけだし。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 15:22:05.69d
>>602
ツーリングの最小回転半径が大きいのはちょっと不便。
片側3車線ある道でさえUターンできなかったり、
狭い道路地に入ろうとステアリングホイールを回すとするとすぐに最後まで突き当たる。
もうちょっと切れれば切返さなくて済むのにと思う。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 15:27:44.77d
>>608
去年、プリウスのレンタカーで箱根に行ったら大雪が降った。
11月の雪は想定外だったらしく、周りはノーマルタイヤのタクシーやトラックが立ち往生してた。
箱根登山鉄道が止まったので湯本からタクシーで上がって行った客がたくさんいたみたいだけど、タクシーも突然の雪で、スタッドレスタイヤが間に合わなかっだ見たい。
僕は天気予報で雪になることがわかっていたから、オプションのスタッドレスタイヤを履いて行ったので全く問題なかった。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 18:42:31.340
>>632
試乗が何よりですよね
近くにツーリングが置いてある所がなさそうで ノーマル購入者の方が圧倒的に多いからですかね?
そもそもカタログだけで試乗なしで買う人は少ないんですかね? 両方候補にある方はどちらも試乗して比べましたか?
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 18:52:33.170
>>633
そんなになんですね
悩みます

ノーマルとの差は大分あるのですね?
普通に使う分にも不便ですか?ちょっと狭めの道だったり駐車場で困るレベルで

高速道路や長距離結構乗るのでツーリングの方がいいのかなとか思ってましたが、狭い道や狭い駐車場を使う事もあるし、悩みます
どんな人がツーリング選んでるのかな
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 19:03:09.40a
>>638
ツーリングの方がダンパー固め。
非ツーリングとはダンパーの部品No.まで異なります。
高速道の安定感は圧倒的にツーリング。
ドライブは楽ちんですね。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 19:21:17.420
>>638
回らないと言ってもめちゃめちゃ不便なほどではないよ。
切り返し一回入れれば済む話だしね。
比べればノーマルの方が回るのは間違いけど。
みんなが言う通り乗り比べて納得する方を買うべきだと思うよ。
多数の人が選んでもそれが貴方の好みに合うというわけではないから。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 19:44:28.390
>>639
ダンパーとは衝撃感みたいな事ですかね?
やはり高速道はツーリングなんですね

>>640
そうですよね
最小半回転数はオデッセイとか他にも大きくて小回りきかなそうと思っていた車と同じと記事を見てちょっとなと思ってしまいました

初歩的すぎて申し訳ありませんが、最小半回転数が同じでも車体の大きさが大きい方が更に小回りきかないという事ですよね?

行けるなら試乗行きたいと思いました
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 19:51:33.360
>>641
デラの担当も俺の好みが分かってるからプリウスでもツーリングが店で試乗できるときに呼んでくれた
ノーマルは乗ったことないけどそれを試乗してたら買ってなかったかもしれない
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 19:57:02.610
>>639
高速道の安定感は圧倒的にツーリングでも、
非ツーリングでも安定感で困る事はないし、安定感以外の走り安さやスピートは非ツーリングとそこまで変わらないですか?

>>640
非ツーリングと比べるとちょっとだけ小回りきかない位なんですかね

今車は16インチ5、2かもしれません もしかしたら違うかもしれませんが
これと比べるとやはり小回りきかないと感じますかね?
今もこまわりすごく楽とは感じないかもしれません
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 20:01:34.890
>>641>>643
そうなんですね
好みが分かっていて呼んでくれたとかいいですね
非ツーリングも試乗していたらツーリングは選ばなかったかもしれない理由は、小回りが不便だからでしょうか?
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 20:14:16.190
>>645
ノーマルしか試乗してなかったらプリウスを買ったなかったかも…という意味
分かりにくくてごめん
小回りのしやすさは購入する車の判断材料に入れたことはないよ

ところでツーリングでタイヤの空気圧がメーカー指定の値だと自分も含めて酔いやすくなるから
2.8くらいに設定してるんだが運転が下手なだけかな
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 20:18:48.800
質問見てるとノーマル買った方が良いと思うけどなあ
ツーリングの足の良さなんて、そういうことがわかる人じゃないとただの硬めの乗り心地にしか感じないと思う
それにツーリングのコンセプトを理解せずに買っても最小回転半径やサスの硬さ、タイヤサイズ(交換時の費用も割高)に不満が出るだけじゃないかな
いま現在で硬めの足についての知識が乏しいのに、説明受けたらツーリングってことにはならないだろうに
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 23:21:29.10r
そんなの買うならノーマルでなんの違和感もないCHRで良いよ
売れてないのがホントならそういうので釣ろうとしてるのかな
エアロとか大口径ホイールとか…変に主張した車は実用性も無いし恥ずかしさしかないが
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 00:53:12.940
>>646
ツーリングだから買ったんですね 見た目がタイプなんですかね
>>646さんは普段どんな感じでプリウス使ってますか?基本街乗りですか?
ツーリングで実際小回りで不便感じた事はありますか?

>>647
価格差ありますよね
例えばツーリングだったらAツーリング、非ツーリングだったらAプレミアムかAで考える場合いやツーリングにするかで違ってきますよね

>>648
そうですかね?
説明受けてツーリングにならないですかね


高速道路や長距離も街乗りで狭い道や駐車場もどちらも頻繁にな自分はノーマルでいいのかな


高速道路や長距離にはツーリング、狭い道や駐車場にはノーマル の方がいいけど
高速や長距離でノーマルで困る程の事はないし、狭い道や駐車場でツーリングで困る程の事はないし どちらかといえば位と思えばいいでしょうか?

どちらも試乗出来たらいいのですが近くにツーリングがなさそうで
行けそうなら両方試乗してみたいと思いました
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 00:58:58.930
>>650
その店がおかしいだけで普通ないですよね?

試乗は予約せずでもその場ですぐ出来ますか?
休日だと待ちとかありますかね?

せいぜい近場10分位ですよね?試乗
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 01:05:00.900
あれグレードやらどれが何パーとか何台売れてるとかなかったかなサイト
やっぱ若い層がツーリング多おじさんではツーリング少なくない?wそもそも若い層でプリウス自体少ないか
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 01:10:00.500
逆に普通のプリウスとツーリング?がそれぞれネッツ店ともう一か所何だっけほぼそばにあるんだが
そのまま両方試乗気まづくないよな?
プリウスとか売れ筋だし両方置いてくれればいいんにな
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 01:17:05.600
ここの人はツーリング少ないんじゃないかな
ここの人ってか全体的にツーリングのが少ないだろけど
両方試乗してないてか最初からツーリング候補にない人多い気が
実際ツーリング試乗にあるとこ少ないしな
みんな候補の方試乗して買ったの?
両方候補で両方試乗した人少なそう

そんな自分は試乗して買った事ないかもw
でもプリウスはそうゆう意味でいいよな
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 02:37:12.290
トヨタの営業マンは基本全員プリウスの販売研修みたいなの受けてるよね?
試乗出来なくてもその人にはどっちの方が合ってるか的確な!アドバイスくれるよね?
試乗難しいならそれで大丈夫なんじゃないか?
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 02:37:58.690
グレードとかもね。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 05:31:02.100
俺の知り合いはAプレミアツーリングを買ったけど、17インチのゴツゴツとノイズに辟易して、俺が外した15インチにインチダウンしたよ
すごく快適になったらしい
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 08:06:56.670
>>653
>説明受けてツーリングにならないですかね

迷ってる人が説明聞いただけで試乗もせず、ツーリングなりノーマルに決めるってこともないだろうって意味ね
わかりづらくて申し訳ない

試乗する気があるならそれが一番良いと思いますよ

てか、俺が購入するときトヨタのウェブから試乗予約をしたんだけど、そのときどのディーラーにどのグレードの試乗車があるか書いてあったよ
実際に俺はそれ見てノーマルとツーリングの両方試乗して決めたから
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 11:22:58.11d
>>665
面倒なこと全くないぞ
2年弱乗ってるが手入れ不要で快適
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 12:15:56.740
ちょっと高いけど純正シートカバーのホワイトいいよ
特に内装クールグレーの人は明るい車内が好みだろうから、更に明るくなって快適
殆ど汚れなくて新車感が長持ちしてる
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 15:58:32.130
俺が乗ってるのはSツーリング、うちの会社の社用車はSだが 好みの問題だな
ツーリングは操縦性がいいよ
普通のSはツーリングより乗り心地が若干良い程度
そんなに大きな大差はない 神経質になり過ぎるなよ
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 16:59:42.72d
自分はサンルーフが絶対欲しかったので
泣く泣くツーリングは諦めました。

か、サンルーム付きは良いですよ!
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 17:37:23.740
どう思ってた?w
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 17:54:25.540
>>670
両方乗ってるんですね!
高速道や長距離ではツーリングの方が街乗りではノーマルの方が若干乗り心地いいかな程度で、高速道長距離でノーマルの方で街乗りでツーリングの方でも全く問題はないでしょうか?
高速道や長距離でノーマルだと走りにくい等や街乗りだとツーリングで走りにくい等はないでしょうか?
やっぱり小回りの差は結構ありますか?これもたいした差はありませんか? ツーリングでも狭い道や狭い駐車困る事は全くないですか?
両方乗っている670さんのおすすめはどちらとかありますか?
色々すみません
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 18:01:12.580
ツーリングだノーマルだって何日やってんだよ
いくら人の意見を聴いても本人が一度も乗ってないならどこまでいっても結論なんか出ないだろ
1日あればディーラー巡りできるんだからさっさと行ってこいって
その上で自分の感想を交えて相談しようぜ
もういい加減に話がループしすぎて飽きたわ
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 18:18:36.040
>>660
そうなんですね
タイヤ維持費どれ位違いますか?もしよかったらですみません

>>661
そういう話もきくので迷ってしまいます
トヨタ正規でそうゆう事もしてまらえますか?

>>662
こちらこそ理解力なく失礼しました
662さんは両方試乗してノーマルでしたよね
試乗はすぐ出来ましたか?
ツーリングが出来る店探してみたいと思います

>>663
すみません

>>664
>>665
ノーマルもツーリングも試乗せずですかね
ツーリングでロードノイズ?や小回り狭い道や駐車不便に感じた事はありませんか?

>>665さんの担当の方はツーリングがおすすめだったんですかね
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 18:18:47.93F
ノーマルでも充分
俺のノーマルはツーリングより操縦性いいよ
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 18:20:03.230
>>668
どれ位違ってくるのでしょうか?

>>669
ネッツ店とカローラ店とか違っていても連携がとれていてそこから借りてきたりしてくれるのでしょうか?

>>671
乗り心地はツーリングでした?
サンルーフ魅力的ですよね
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 18:20:25.050
未だにここで聞いてることに驚いた
ここで意見聞いたってその人の主観が間違いなく入るしなんで自分で試乗して決めようと思わないのか不思議でしょうがない
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 18:26:57.410
>>678
改造してあるからですか?


>>676
ごもっともです すみません
みなさんすいません
ディーラーですがトヨタはネッツや何やっていくつも分かれていますが、連携されてるというか、片方で見積もりしたら他にも情報がいくとかではなく店舗店舗別なんでしょうか?
どうしても近くにない場合違う店舗から借りてきてくれたりまではないですよね?
探してみます
すみませんでした
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 18:28:55.430
>>680
ド田舎なのとちょっと理由がありまして
でもごもっともです
すみませんでした
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 19:13:22.880
>>677

662だけど俺は事前にネットで試乗車の種類を調べて、電話で本当にあるか確認取った上でノーマルとツーリングを異なるディーラーで試乗したよ。

どうせディーラーだって自分たちのところだけしか来てないなんて思ってないはず。
競争させて値引きを引き出したほうが得だから、あっちこっち回れば良いと思うけどね。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 19:20:01.380
>>681
ディーラーはトヨタがやってるのは少なくて、地元企業がトヨタの名前を借りてやってるところがほとんどだから
トヨタ店もトヨペットもカローラ店もネッツ店も同じ運営会社の都道府県もある
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 19:29:48.470
硬めの乗り心地が好きならツーリング、嫌いならノーマルだよ
オークションにいくらでも新車外しのタイヤホイルが出てるから装備の気に入った方を買えばいいんじゃないの
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 20:51:02.950
新車のタイヤは15インチ 17インチもタイヤメーカーがトーヨーだからそれなりにノイズは拾う トーヨーのタイヤは綺麗なうちに売って
ヨコハマのブルーアースにでも履き替えれば17インチでもノイズ問題解決
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 21:15:15.56M
所詮122馬力だからハッタリ利かした大径タイヤはいらないと思ってたけどパワーモードで山道を走るとトルクに負けてすぐに外に膨らむから若干後悔したわ
街乗りでは小回りとしっとりしした乗り心地は魅力だから15インチのままビューロ辺りに変えたいな
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 00:05:59.600
>>687
プリウスのタイヤは4社供給だからランダムだよ
ブリジストンかダンロップかトーヨーかヨコハマのどれか
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 05:52:48.180
ノーマルかツーリングを人に聞いて迷ってるレベルならノーマルでいいと思うわ。
普通の人が普通に運転するならノーマルの方が最大公約数的に良い。

ツーリングは良し悪しを理解した上で良い点を楽しむ運転する人が選べばいい。人に勧められただけだと思ってたのと違った、みたいなことにもなりかねん。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 07:48:34.330
>>671
ついている車に乗っていたけどたまに換気していた程度でたいがいシェードをしめていたな。

>>698
北海道でもいらないな、だったけど外に駐車している人なら必須かもね。
車庫だとなくても平気。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 08:22:06.230
>>697
ノーマルでもAプレミアムはシートヒーター付いてるよ。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 08:22:55.910
暖房多用すると燃費がガタオチするからシートヒーター必須じゃなかった?
そしてサンルーフを開けるのは最初だけで2年目からまず開けない
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 08:55:39.250
>>702
どのみちエンジンのために暖気はある程度必要だし
ヒーター用の電力だって元々はエンジンが発電したものだから
暖まるのが早いか遅いかだけで、トータルの燃費はそれほど大差ないんじゃないかなあ と思う
PHVだとそのへんの事情は変わってきそうだが
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 12:59:58.63p
15インチはブリヂストン、トーヨー、ヨコハマ、ダンロップのエコタイヤ、どれがくるかは指定できない
俺のはブリヂストンだったけど訳あって50プリウス新車外しのトーヨーも入れてみた
俺的に乗り心地が良いはブリヂストンが良かったけど、ノイズはトーヨーが静かだった
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 19:16:26.54d
無印ノーマルとツーリングノーマルの話長すぎだわ
無印ノーマルでもカスタムすりゃツーリング超えるから安心せえ
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 23:07:59.070
俺は全く悩まずにAプレミアム“ツーリングセレクション”にした
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 00:41:57.450
>>683
プリウス以前はもっと小回りきかない車乗っていたとかではなくですかね? ロードノイズは問題ないレベル気になるレベルではないという事ですかね?
>>684
>>685
別々の店舗がほぼ隣りにあるところにそれぞれ置いてありそうなのを見つけましたが連続試乗しても気まづくないですよね?
試乗は先客予約客がいなければ予約なしでもすぐ出来て10分位は乗れますかね?その前後に座って車について話されたりしますか?
>>686
ツーリングというだけあって一般的に他の車はノーマルに近いのでしょうか?
>>712
>>713
すみません
>>715
決断力羨ましいです

どちらを選んでも誤差で困る事はないのですよね。

皆さん長々とすみませんでしたそして有り難うございました。
なるべく試乗してもし出来なかったらお店の人に相談して決めたいと思います。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 00:49:28.570
完全見た目だけで派だったけどw
高速にはツーリングで近場はツーリングじゃないほうのがむいてたのか?ってのはさその辺の性能もだけど、車にとってもそっちのがいいん?
レス見て思うのはおまいら詳しいな
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 00:51:27.430
タイヤ事情しらんかったわ
どれがくるか
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 00:52:49.240
マイナーチェンジ夏ごろかな?
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 00:58:31.800
おれは試乗なく買おうとしてたが
やはり高速道も距離も一度になかなか乗る
狭道に駐車狭い利用もする

見た目で選んでなんももんだいないんだな
かたろぐで笑
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 01:02:41.570
結局シートヒーターいいの?悩む
シートヒーター選ぶとシートカバー全般使えないの?

本革シートも合皮シートもしっかりした生地じゃないの?防水加工みたいにはじく系?
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 01:23:50.710
>>634
そのような状況でも2WDにスタットレスで十分だったという意味でしょうか?
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 02:26:34.110
5月に乗り始めてスタッドレスに初交換した
スタッドレスは30型から使っているやつをそのまま履かせた
車載工具オンリーで何年間もやっているのだが、こんなに使いにくいジャッキは初めて
油圧ジャッキを買う決心をした
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 03:34:52.910
純正ナビ9インチがプリウス用とかやたら推してる感だがw7だと周り余っておかしいとかじゃないよな?
相変わらずナビたけぇ
市販めんんどうだし純正つもりだが
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 03:38:29.780
2WDでもちゃんとスタットレスはけば山奥スキーでも余裕?
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 03:40:32.580
シートヒーター、純正カバー除く載ってるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況