X



■死んだ?■どうした!?日産17■放置プレー?■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 15:34:47.39ID:CLgcMKA20
もう国内での販売を諦めたの?
仮死状態で検査詐偽まで行った日産を叱咤激励するスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜の書き込みは遠慮願います。
 
※前スレ
■死んだふり?■どうした!?日産11■放置プレー?■
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1447596841/
 
■死んだ?■どうした!?日産12■放置プレー?■
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1467074583/
■死んだ?■どうした!?日産13■放置プレー?■
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1476112667/
■死んだ?■どうした!?日産14■放置プレー?■
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1481229442/
■死んだ?■どうした!?日産15■放置プレー?■
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492045630/
■死んだ?■どうした!?日産16■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1506676999/
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 13:26:16.44ID:upE8agnX0
他のスレでもそうだが、ティーダ伊勢湾岸道親子3人死亡事故と、白河のスカイライン試乗車の対向車2名死亡事故は、ここではタブーなのか?
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 19:32:04.53ID:9ndZcVtX0
>>201←こういう事書く奴は元から日産車乗った事無い件
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 10:20:34.93ID:49u3vtxX0
あれはスロチャン言われてるけど燃料ポンプ系な気がするけどな
高速走行中はスロチャンならエンストあんまりしないだろ
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 10:28:22.20ID:glmtfcXz0
NISSANはいい車があっても買うのは怖いね
それに韓国部品NO1だろ
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 10:28:54.97ID:fEugSNOb0
エンジン止まったらニュートラルに即座に入れて空転距離伸ばして追い越しから路肩まで安全に移動する
これが即座にできない人は日産に乗るべきではない

当然その程度の故障はごく自然に起こす車だと認識して承知の上で使う人に限る
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 11:42:57.07ID:49u3vtxX0
死亡事故になったから騒がれてるが、走行中エンストはプリウスがよくあった
俺はカムリでいきなり止まったことあるな。
まぁ、どこのメーカーのもあるよ
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 12:03:17.57ID:glmtfcXz0
>>225
nissan laurel で右折する時エンストして焦った
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 12:05:59.46ID:glmtfcXz0
Nissan Dualisは良い車だったのになぜか日本じゃ出さない
XTrailは長過ぎ、Jukeは奇抜過ぎ
Dualis出してくれオー
そしたら買うのに
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 12:09:36.86ID:dM8f/j0f0
キャシュカイとキックスというサイズ的に日本にドンピシャのSUVがあるのに日本で売らない無能経営陣
ニュースカイラインクロスオーバーぐらいは売ってほしいわ
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 12:14:24.96ID:rPi5jOFC0
>>227
正直日本じゃそんな売れなかったからな。。
デュアリス乗ってたが良かった。今ジュークだがジュークもボディ剛性あって良いけどな。
イギリス日産開発の車は好きだわ
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 12:16:13.29ID:glmtfcXz0
イギルスから逆輸入でも良いからQashqai出して
SUV流行りで日本にドンピシャのサイズ持ってるのになんで出さないの
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 12:21:37.92ID:glmtfcXz0
>>229
デュアリス試乗したことあるけど乗り心地がとても良かった
ジュークは外見に抵抗があるのとちょっと短いな
4315cmのデュアリスくらいがちょうどいいんだけどなー
格好も良かったのに
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 12:41:49.84ID:JaOSIDBiO
ショートノーズ3列シート
4695×1695×1550
ロードクリアランス200
オールモード4×4
プロパイ
スライドドア

こんな車出してくんないかな
SUVだとノーズが長くて3列目が狭くなる
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 15:37:20.39ID:IUbA4qf60
>>228
マーチ
キューブ
ティーダ/ティーダラティオ
シルフィ
このへんの客層は全部ノートにまとめても問題ないだろ?というメーカーだぞ
コンパクトSUVは日本はジュークで十分と考えてると思う
客のニーズより自社のコストと利益
日本市場はオマケで売ってる
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 16:23:42.25ID:q7eg7fJX0
>>231
ジュークはリアシートとラゲッジは狭いからな。

>>236
背の低い3列はジェイドといい、壊滅だからな。。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 16:39:14.45ID:JaOSIDBiO
>>242
エクシーガはボディもデカイし荷台がフラットフロアにならん時点でダメだな
エクストレイルをショートノーズにして3列目を広く
幅を狭めて5ナンバーにしてくれたなあ
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 16:57:52.18ID:glmtfcXz0
>>240
SUBARU XVじゃダメかな
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 18:53:41.28ID:yRBIyPmK0
>>232
5ナンバーサイズが良いよな
リーフでさえ国内じゃデカいってのに。
まぁグローバルサイズなんだろうけど、ホンダやトヨタが5ナンバーサイズのEV出したらリーフみたいなゴミは存在価値なくすよな
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 23:17:23.04ID:IUbA4qf60
日産の今の方向性見てると軽の上には3ナンバー車しかないという状況になりそうだけどな
マーチは消滅する運命だし
キューブはフリードもどきになるらしいがグローバルで売るなら3ナンバーだろうし
ノートはK14マイクラに置き換えるそうだし
5ナンバーはセレナとADバンぐらいしか残らないんじゃないか?
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 23:30:31.23ID:JgMQ7FbW0
>>215
速く日産を訴えればいいだろう。しつこいんだてめえ。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 07:11:51.67ID:+el5nz050
レバノン禿産、やっちまったなwwwww
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 10:17:17.73ID:0OGuvsR30
>>230
デュアリスも未だに見るし代替え需要もあるのにねぇ
まぁヨーロッパじゃベストセラーだから無理に日本で売る必要もないのかもね
日本で売るならそのための開発費や製造ラインの拡充が必要だから
リスクを取るより安定して売れているエクストレイルに絞ったほうが儲かるという判断だろう
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 12:08:34.63ID:J79CdjfuO
>>255
エクストレイルもせめて全幅1790くらいにならんかな
全長はそのままでノーズを短くしてその分を3列目の足元を広くするとかさあ
あとサイドミラーはもうちょい大きめのミニバンサイズにしてくれ
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 00:58:58.83ID:JZ1albJr0
>>255
現行デュアリス=キャシュカイ=ローグはT32エクストレイルのショート版
現在は北米向けのローグ輸出分を日産九州で生産してんだから
コミットメント制でしょぼい月販売台数しか設定しないんだから
売る気があるなら国内にも幾らか振り分けられるはず
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 21:51:58.83ID:+0A1dwIB0
日惨ひどいな
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 01:34:48.56ID:tXqx+9Fz0
プスんってエンストしたら路肩寄せる間なんかないよ、後方に車がいたらなおさら寄せれないし。
日産は自浄能力ないけど形のいい車を作れば起死回生。トヨタ、マツダよりその可能性はあるな。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 02:02:49.15ID:ZxR1mWJj0
>>260
Xtrailは良く出来てると思うけど長過ぎなんだよね
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 02:45:55.02ID:ZxR1mWJj0
Jukeは短杉
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 03:49:04.61ID:r1btgaf30
>>266 エンストしたこと何回ある?
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 07:08:36.83ID:OZFiiHPT0
レバノン禿産のインチキ検査糞ワロタ
30年前からずーーっとやってたって?wwww
R32やシルビアのときから検査欠陥だったんだなwwwww
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 08:15:44.23ID:TuTxszi10
>>265
プスンなんて止まらんぞ
緩やかに減速する
高速の直線で周り全然車居なかったんだから追い越し車線で停車してドライバー交代なんて正気の沙汰じゃない
余裕で路肩に寄せれるしそもそも止まるまでにエンジン掛け直せたんじゃないかと思うわ
車がボロで壊れるのは災難としてもこれは人災と言える
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 14:16:46.89ID:Bv6bX+Sv0
>>228
キックスはヴェゼルのライバルになれる素質あると思うのになぁ
ヴェゼルがあれだけ売れているのに悔しくないのかな?
ジュークじゃ個性強いし狭すぎて相手になんないよ
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 22:19:00.86ID:GiU7YFp50
>>274
ノート、セレナ、エクストレイル、デイズ/デイズルークス
これらがそこそこ売れてれば日本市場は上等なんでしょ
あとのラインナップの残りはほとんど飾りみたいなもんだし
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 00:43:37.98ID:l2IxAfsE0
コンパクトクラスは実質ノートのみ
コレでランキングに入らなきゃおかしいわな
トヨタで言えばヴィッツ、アクア、カローラ他まで合算しているようなものだからなw
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 00:50:49.30ID:1BAX1ijT0
11月になっても販売店にはリコール客ばかり来店
新規客なんて全く来ない
魅力ないコストカット車種に検査不正では当然の結果だね
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 01:03:43.46ID:M4RKZP2u0
大仏シーマもセドグロも不正だったのかw
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 21:18:07.43ID:LDrcbGcN0
これから年度末にかけて車検入庫も増えるのに、完成検査リコール入庫も加わるとディーラー(検査員)はパンクするだろうね
残業も限られるから、どうなるやら
ディーラーのライン検査員が病んで休職して更には追い込まれる負のスパイラルになったりして
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 12:26:42.34ID:pbwErk7O0
自販連2017年11月ブランド別 乗用車販売台数内訳
トヨタ   普通 47.646台   小型 56.357   乗用車計 104.003台
ホンダ   普通 11.819台   小型 19.357台   乗用車計  31.176台
日 産   普通  7.861台   小型  9.027台   乗用車計  16.888台
スバル   普通 10.059台   小型   230台   乗用車計  10.289台
マツダ   普通  7.193台   小型  1.836台   乗用車計   9.029台
スズキ   普通  1.202台   小型  6.538台   乗用車計   7.740台
レクサス  普通  5.681台   小型     0台   乗用車計   5.681台
ダイハツ  普通    28台   小型  3.013台   乗用車計   3.041台
三 菱   普通  1.973台   小型  834台   乗用車計   2.807台
輸入車計 普通 24.860台   小型   2.862台   乗用車計  27.722台
◎乗用車合計 222.938台 (内、国産車195,216台・輸入車27,722台)
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 22:41:46.66ID:PViV7wJS0
e-powerは既存の車のパーツ使い回しだけど、そろそろe-power専用○○とか作ってもいいころじゃ?
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 01:58:55.12ID:JtvRR0cP0
>>290
部品使い回しでコストダウンを図り、既存車種に追加で車名別売上台数増加を図るのも、セコイ日産のやり方
 
EVと違ってe-power専用車種の登場は望めそうもない
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 10:56:15.82ID:WjkUbVRD0
気にしなけりゃええだけやろ
近所のトヨタ販社店長の息子が日産車乗り回してるしな
強制されるもんでもないし無理やりなんて思ってるなら頭が悪いわ
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 11:01:05.15ID:0vyLo7bJ0
車が一人一台みたいな田舎で
全部日産車な家を見かけると色々察するものがある
軽も日産、軽トラも日産とかもうね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況