X



【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.31【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 11ab-Z5dn [128.28.237.155])
垢版 |
2017/10/17(火) 00:28:42.41ID:XCihI9Iy0
2017/2/2発売 マツダ2代目CX-5のスレッドです。

公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.30【SKYACTIV】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505235354/

◆関連・納車待ちスレ
【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol.7【SKYACTIV】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501062050/

◆関連・初代(KE)スレ
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.154【SKYACTIV】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505227759/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
*次行以下は、次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーWW eb18-fduj [113.159.55.37])
垢版 |
2017/11/11(土) 13:02:41.59ID:6Q1/aw8401111
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/15/00177/00001/

首都高速と自動車研究所(谷田部跡地)で欧州車Eクラス・V90・5シリーズ・A5と、ツーリングアシストの精度を比較実験
結果、ベンツとボルボに僅差で負けたものの、レヴォーグはアウディとBMWに勝利

マツダも日立採用してるんだよね
数年後にはアイサイト並みになるのかな?
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 35ab-WWgg [118.236.225.209])
垢版 |
2017/11/11(土) 13:04:28.46ID:q6jPUoC+01111
>>748
2.8?めちゃ入れてるね?
素人だけど、空気圧高い方が燃費いいんだ?
0754748 (ポキッー 236a-S6Ja [61.245.55.142])
垢版 |
2017/11/11(土) 13:37:48.31ID:3t53NXcN01111
>>751
空気圧高めだと転がり抵抗が減るので、燃費は良くなる。
信号待ちからの加速や、アクセルを離して惰性で走る瞬間が一番解るかも。軽く進む感じ。

ただ、路面状況によっては滑りやすくもなるし、こればかりはタイヤの状態とか天気や路面状況も考えた方が良いとは思う。
一般的には10%程度高めなら、乗り心地も悪くならずに経済性と両立出来るんじゃ無いかな。
一応、自己責任ってことで。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーT Sa93-0ibl [111.239.100.122])
垢版 |
2017/11/11(土) 15:07:18.66ID:oAjK3ErPa1111
普通に考えて扁平率55ってスポーツタイヤだからね
スタイル重視で55、乗り心地重視なら60か65だよ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd43-pO4A [49.97.105.59])
垢版 |
2017/11/11(土) 16:05:28.92ID:nEfGqdeDd1111
昔はスポーツ70、ノーマル80だったらしいが

SUVが低扁平率なのは本末転倒だな
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 23b4-9JVD [125.192.188.177])
垢版 |
2017/11/11(土) 16:23:08.30ID:+UnOi0if01111
19インチ55扁平までなら許容範囲だな
20インチとなるとなんか違う感じがする
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 35ab-WWgg [118.236.225.209])
垢版 |
2017/11/11(土) 16:42:40.50ID:q6jPUoC+01111
>>754
へーそうなんだ
なら17インチだから今度2.5ぐらいにしてみるわ
ありがとう‼
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MMa3-WWgg [153.155.212.43])
垢版 |
2017/11/11(土) 18:50:06.96ID:50I4b91xM1111
>>753
モービルアイ。イスラエルのヤツ。
ベンツとかもここだよね?
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8503-WWgg [180.32.239.9])
垢版 |
2017/11/11(土) 22:05:27.72ID:q7NPJbDZ0
>>767
美人は3日で飽きると言うしな

ブサイクは慣れるんだよな
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-Km0C [182.251.247.8])
垢版 |
2017/11/12(日) 08:48:29.73ID:BJ8GSKvva
>>770
ただ単に自転車が好きだったってオチだろ。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-pO4A [49.97.105.59])
垢版 |
2017/11/12(日) 10:12:44.31ID:FP7xN2UKd
アラウンドビューもオプション設定だろ?
事実上何も変わらんやん
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-xRA2 [49.97.104.210])
垢版 |
2017/11/12(日) 15:20:36.92ID:AAhw+Z0qd
>>782
じゃあ待ってれば?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-pO4A [49.97.105.59])
垢版 |
2017/11/12(日) 15:41:23.21ID:FP7xN2UKd
CX-5人気カラーランキング
1位 スノーフレイクホワイトパールマイカ 
2位 ジェットブラックマイカ 
3位 ソウルレッドクリスタルメタリック 
4位 ディープクリスタルブルーマイカ
5位 マシーングレープレミアムメタリック 
6位 ソニックシルバーメタリック
7位 チタニウムフラッシュマイカ
8位 エターナルブルーマイカ

某サイトより。本当かどうか知らないが
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0be8-UI8V [153.145.178.33])
垢版 |
2017/11/12(日) 15:58:02.84ID:1GF4ASqM0
純正のスカッフプレートですが、後席はイルミネーション点灯しないんですか?
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b40-voEu [121.103.139.126])
垢版 |
2017/11/12(日) 17:48:54.46ID:3fJRI9qm0
ここ数日、営業と交渉して、ようやく契約に行き、営業が納車予定を確認するともう現行は、工場の生産予定が一杯で、改良型になってしまう。が、改良型の詳細が不明の為、12月以降に仕切り直しになると。
改良は、アラウンドビューとエンジンらしい。アラウンドビューは要らないけどエンジンが改良となると高くなっちゃうのかなあ。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-xRA2 [49.97.104.210])
垢版 |
2017/11/12(日) 18:48:33.15ID:AAhw+Z0qd
>>790
ホントにガンガンMCやるなぁ。


イギリスの賞で、
もっとも美しいSUVだって。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-pO4A [49.97.105.59])
垢版 |
2017/11/12(日) 19:00:42.40ID:FP7xN2UKd
デミオしかCM見ない
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-pO4A [49.97.105.59])
垢版 |
2017/11/12(日) 19:01:23.76ID:FP7xN2UKd
CMじゃなくてMCか…
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e536-upiM [126.150.125.118])
垢版 |
2017/11/12(日) 19:22:25.06ID:vBhMnePG0
近くで見るとどの色もいい色なんだけど、対向車線で遠くから来ると、白以外はヘッドライトやフォグ周りが埋没するというか同化するというかなんか、なんとなく迫力がないんだよなあ。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2318-WWgg [27.95.100.77])
垢版 |
2017/11/12(日) 20:07:56.73ID:7tcwwoNq0
>>795
白はテールがのっぺりしちゃうんだよなぁ。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-pO4A [49.97.105.59])
垢版 |
2017/11/12(日) 20:47:00.81ID:FP7xN2UKd
>>799
年内に車検が切れるならMC関係なく動き出すの遅すぎだろ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 454b-Km0C [14.9.83.32])
垢版 |
2017/11/12(日) 22:42:50.69ID:zSvSc7/f0
>>805
そんなにほしいなら、BOSEありでいいと思うよ。
無しは聞くに耐えられなかったよ1日借りたけど。点検で愛車戻ってきて初めてBOSEあってよかったとおもった。
BOSE音悪いって評判あるけど、この車に対しての最高音質はBOSEにヒューズしかないからね。
黒はハッキリ言って面倒。 だけど、磨き上げからの黒は最高。

個人的には、マシンかチタニウムが一番似合うと思う。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa9-lC0q [210.149.254.243])
垢版 |
2017/11/13(月) 07:35:28.65ID:9KG05sIXM
>>810
てきとー言ってんじゃねーよ知恵遅れが(笑)

http://jp.autoblog.com/2017/09/16/cx-8-mazda-2017-skyactiv-d/

なお、エンジンのコストは新しいインジェクターを採用するなどで上がっているが、他の部品の量産コストが下がっているので、従来モデルと同等レベルであるとのことだ。

そこで、それならばこの新しいエンジンをCX-5に展開すればCX-5もさらに良くなるのではと質問したところ、もちろんCX-5もこのエンジンを搭載することで今以上の走り、燃費を実現することが出来るとのこと。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e536-ySnM [126.77.243.195])
垢版 |
2017/11/13(月) 07:49:29.98ID:QpenDzix0
・CX-8以外の2.2D車のマーケティング
・部材の一括調達

の観点からは全てを新2.2Dにしたい


・CX-8のマーケティング
・調達済みの旧2.2D用部材
・新2.2Dの歩留まりや不具合

の観点からは様子見したい


という点を勘案しながら他車種への採用は決まっていくだろ

少なくともパワーが違うからとかの理由で不採用は無い
CX-5に搭載するならパワーを抑えて燃費&クリーン性能をその分上げるってことも考えられる
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-WWgg [1.75.249.89])
垢版 |
2017/11/13(月) 15:37:05.39ID:KO9dclP3d
>>816
好みは人それぞれよ
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-bJtK [182.251.242.38])
垢版 |
2017/11/13(月) 17:20:08.69ID:KdMgVfDDa
>>790
今から注文すればMC後の型が納車されるって事?
3月車検だからギリギリなんだよなぁ
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-Km0C [182.251.247.19])
垢版 |
2017/11/13(月) 18:38:15.75ID:Cw8hfCrTa
>>819
悔しいが、現行ではないんだな。

MC するたびに車は古くなるその中でBigMCは別の車になるんだよ。
最終後期が車はいいと言うひとがいるけどそれは間違えではないけど、今回のCX-5に至っては、現行の品のよさや、0からのレーダークルーズなど差がでてしまった。

常に新しいものが素晴らしいとは言わないが。現行と前型では色々差がひらいてしまっているから、買い替えは次のBigMCを狙う方が気持ちとしては楽だと思うね。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8355-advO [101.1.251.31])
垢版 |
2017/11/13(月) 21:38:45.36ID:X5etHGed0
>>834
そう。
でも燃料代と免税分で車輌価格とオイル差額でメリットあるかな?

確かに出足はスゲートルクだけど中速域のスムースさは、どうかな?

って思うと一長一短じゃないでしょうか?

8はディーゼルだけなんは、マツダのディーゼルに自信を感じるし
3はディーゼルだけでは売れないからガソリン追加しましたよね?

購入者の好みといえばそれまでですが。。。。
長文スマソ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db2f-Q4Ei [119.172.86.67])
垢版 |
2017/11/13(月) 21:50:39.71ID:Ioxd37V80
加速は25もDも実用十分
25選べば大抵の用途に対してハズレではない優等生
Dは用途にはまれば最高、はまらなきゃ失敗の特化型
てイメージだな
俺は年間2万キロだからD
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e536-upiM [126.150.125.118])
垢版 |
2017/11/13(月) 22:11:01.97ID:HTUkrvKN0
実際圧倒的にディーゼルの方が売れてるのにここだけはガソリン推しばっかなのはなぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況