X



【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.31【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 11ab-Z5dn [128.28.237.155])
垢版 |
2017/10/17(火) 00:28:42.41ID:XCihI9Iy0
2017/2/2発売 マツダ2代目CX-5のスレッドです。

公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.30【SKYACTIV】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505235354/

◆関連・納車待ちスレ
【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol.7【SKYACTIV】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501062050/

◆関連・初代(KE)スレ
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.154【SKYACTIV】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505227759/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
*次行以下は、次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-6UIg [182.251.247.1])
垢版 |
2017/11/08(水) 10:31:40.98ID:dZWf/5dja
>>644
ラッキーじゃんちょいごねて年次改良ラインに乗っけちゃえよ。
価格同じにしてよ。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-yx93 [49.98.168.80])
垢版 |
2017/11/08(水) 10:38:43.96ID:CvTZyxWad
>>645みたいな言い回しキライだわぁ、、
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-6UIg [182.251.247.1])
垢版 |
2017/11/08(水) 10:42:27.42ID:dZWf/5dja
>>645
まじで言ってるのか?長文なるけどいいか?
断然の理由が聞きたい。
ディーゼルだからってだけなら、この車に合ってないと思うぞ。
デザインやらコンセプトからいったら、ガソリン8速ATがベストな車だと思うが。
燃費より、ランニングコストはディーゼルの方が金掛かるし、出足のモッサリが似合う車なのか?
価格差の30万は、燃費だけなら4万キロ程でペイ出来るけどオイル交換などの経費たすと、10万kmでもペイは難しい。
エンジン自体は20万kmでも持つ強いエンジンだけど、そこまでのるか?
2019年には、アメリカでEV出す予定だぞ。
俺はガソリン25Sがベストだと思うよ。売るときも走れば走るほどディーゼルより20万程高いし。
何より三年後のエンジ音に耐えられるのか?
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-6UIg [182.251.247.1])
垢版 |
2017/11/08(水) 10:43:07.89ID:dZWf/5dja
>>647
新古車
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-yx93 [49.98.168.80])
垢版 |
2017/11/08(水) 11:00:25.69ID:CvTZyxWad
>>643
迷ってるなら両方試乗した方がいいよ、なるべく間を置かずにね!
オレもかなり迷ってガソリンとディーゼル2回ずつ試乗してガソリンにした。
長距離ドライブならディーゼルでもいいんだろうけど、通勤&街乗りメインだから、走りの軽快さと走り出しの速さ、静粛性でガソリン選んだよ。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bce-7T4N [202.94.129.166])
垢版 |
2017/11/08(水) 11:25:08.33ID:7rUOx4rg0
みんな盛り上がってくれてありがとう。

ガソリンだと次期フォレスターターボも候補に入って来るんだよな。
でも財務省のかみさんは車音痴だから
スバルなんて社員しか乗らないんでしょ?ってな感じなんだけどね。

まぁひとつだけ言えることは同じ車に興味を持った同士だ。
仲良くやろうぜ。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ba7-Ab9z [114.182.38.3])
垢版 |
2017/11/08(水) 11:47:45.74ID:ZJVTS5zG0
ディーゼルはベンツだろうがマツダだろうがあの安っぽい音とガサツなエンジンフィールと出足の遅さが苦手なので
最初から25SLしか興味が無いのだが、サンルーフはXDLにしか設定しないという手法にずっと「待て」を喰らってます泣
しかし2018年次で360ビューとか新世代マツコネが搭載されるならもうサンルーフ無しでも25SL買っちゃおうかな
だってKFめっちゃ格好良いんだもん。あと漏れはXトレール等CVTのSUVも乗って来たけど、ヤパミッションはトルコンATじゃなきゃダメだ
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-KBWA [126.236.166.10])
垢版 |
2017/11/08(水) 12:21:40.23ID:zUS4C3wxp
>>653
財務省草
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b03-CNyv [180.20.162.219])
垢版 |
2017/11/08(水) 12:35:07.80ID:cDD9bzHJ0
俺は次もディーゼルにしたいくらいだわ。仕事で重トレ運転してるから乗用車のディーゼルの音なんて大したことないし。むしろ静かだと感じてる
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-CNyv [153.155.212.43])
垢版 |
2017/11/08(水) 12:43:10.28ID:5bZOkkbaM
ガソリン、ディーゼル共に、メリット・デメリットあるので、好きなの買えばいい。
個人的には、25s Lpackage 2WDだな。
あの装備で300万切りしてるクルマなんて他にないよ
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-i76i [1.72.8.148])
垢版 |
2017/11/08(水) 12:49:28.23ID:14mWGo+2d
俺は25S PA 4WD買った
25SはLパケ2WDとPA4WDの価格差がほとんど無くて悩んだな〜
結局レザーシートがどうしても嫌でPAにしたけど

25S PA 2WDが無いのはホント残念
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba7-Ab9z [60.36.216.231])
垢版 |
2017/11/08(水) 13:32:50.44ID:m4ResWMM0
俺は購入費用の兼ね合いで泣く泣く25S LパケAWDにしたけど、
資金豊富だったら断然XDだったよ、アクセルフィール違いすぎる。
坂道多いから余計にそう感じるのかもしれんけどやっぱり良いよ、XD。

つかAWDやLパケ専用装備とかいい加減辞めて欲しい。
FF、プロアクでもヘッドランプウォッシャー、リアフォグやリアシートヒーターOP設定してくれよ。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-yx93 [49.98.168.80])
垢版 |
2017/11/08(水) 15:02:55.39ID:CvTZyxWad
完成度高けりゃ煤溜まらないから。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-i76i [1.72.8.148])
垢版 |
2017/11/08(水) 15:10:43.05ID:14mWGo+2d
まあディーゼルの選択肢は国産ではマツダならではだし、CX-5でディーゼルのほうが多いのはわかる
でもガソリンが向いてる使い方をする人もいるからどちらでもいいかと
完成度が高いというのもディーゼル車の中での話で、ガソリン車の完成度も同様に高いでしょ
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-CNyv [126.236.8.12])
垢版 |
2017/11/08(水) 15:46:15.78ID:6DDzgk3bp
最近は都心でもよく見かけるようになってきたね
しかし我がチタニウムとは一回もすれ違ったことがないw
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-CNyv [153.155.212.43])
垢版 |
2017/11/08(水) 17:32:50.00ID:5bZOkkbaM
ディーラーの試乗車は赤で発注でしょ。
横浜近郊だけど、赤比率高いよ。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-CNyv [153.159.91.223])
垢版 |
2017/11/08(水) 18:00:04.51ID:2qzqqV2pM
>>663
XDと25sを比べるともっさりなんよ。
都市部のように2車線以上有る道がほとんどな地域だと、XDのもっさりはよくわかる。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-6UIg [182.251.247.1])
垢版 |
2017/11/08(水) 18:03:19.30ID:dZWf/5dja
>>660
正解越後製菓!

よくきづいたな。
4WDは北海道でもいらん(笑)ディーゼルより、もいらん。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFbf-yx93 [49.106.193.168])
垢版 |
2017/11/08(水) 19:30:21.40ID:vhZ+Llr1F
ホムラもグラムライツも納期がCX-5より長すぎ!RAYS全般そうなのかな?
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2318-WWgg [27.95.100.77])
垢版 |
2017/11/09(木) 04:24:45.85ID:ZqR0HDeR0
>>679
おめ!いい色買ったな
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-WWgg [153.159.91.223])
垢版 |
2017/11/09(木) 08:28:04.34ID:pjkbEVYpM
>>684
エンジンはどうなんだろ?

22dのサウンドスムーザー、過給精密制御って、アクセラBMC後の年次改良でCX-5に対応したんだっけ?
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-pO4A [1.75.4.71])
垢版 |
2017/11/09(木) 08:33:20.95ID:8WoE1OMyd
エンジンはガソリンのスカイアクティブXと同時になる可能性もあるんじゃないの?

それより、マツコネ改良型が付く可能性のほうが高い気が
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-O/rl [182.251.247.7])
垢版 |
2017/11/09(木) 12:24:42.36ID:z//YhWLha
>>689
今のエンジンオイルは、洗浄剤や潤滑剤はいってるから、あまり早めのこうかんは、オススメしない。
3000あたりがいいよ。
エンジンルームもカット技術上がってるから、あまりバリも、摩擦のカスもでないよ。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-pO4A [49.98.8.112])
垢版 |
2017/11/09(木) 17:56:50.22ID:RZnLlPE5d
オプションだから別にいいんだろうけど、デミオのサイズでアラウンドビューとか需要あるんかな?
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-WWgg [49.97.110.211])
垢版 |
2017/11/09(木) 18:11:44.00ID:S7QkFNwod
>>694
マジか?
先週納車だったうちの親涙目になるぞ!w w
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr71-kEiX [126.234.26.185])
垢版 |
2017/11/09(木) 21:55:32.33ID:QS9KuiwXr
>>535
さっさと売ってトヨタに乗り換えろカス
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2338-aTha [123.227.45.237])
垢版 |
2017/11/09(木) 22:02:34.05ID:hjbiVIa20
>>698
・アクセル近くを支点にしてブレーキを踏むときは右足を左にする説
・ブレーキ近くを支点にしてブレーキを踏むときは右足を右にする説
・アクセルは踵につけて、ブレーキは踵を離す説

とまぁ諸説あるけど人によって癖があるからそれぞれ試してみて、いざというときに踏み間違わないようなやり方をやるべき!
走行中疲れてドラポジが崩れることによって踏み間違いに繋がることもあるのでマツダが推奨するドラポジを維持できる踏み方がベターだと思うよ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b4-9JVD [125.192.188.177])
垢版 |
2017/11/10(金) 09:58:12.43ID:kniaXU8F0
スタッドレス用に社外ホイール19インチにしたけど純正よりかっこいいんだけど
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-Km0C [182.251.247.14])
垢版 |
2017/11/10(金) 12:21:50.97ID:KEbCETx5a
>>704
そりゃ運転が荒い。
4WDだからといってけつ滑らない訳じゃないしそもそもその過信が事故につながる。

4WD スタッドレスいくら良いものを揃えても、
扱うのは、運転手だよ。
アイスバーンやわだちなどで俺の車4WD!どけどけぇ!!!なんて運転してる奴は事故ってないのは、運だけだ。 
ハッキリいって、4WDは急勾配の山道登り以外は必要ない。急勾配な!
キチンとしたスタッドレスに2WDで十分事足りるよ。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-WWgg [153.155.212.43])
垢版 |
2017/11/10(金) 12:24:14.39ID:HIcdO7V+M
>>711
ネタが30年前。古いわ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b4-9JVD [125.192.188.177])
垢版 |
2017/11/10(金) 12:48:54.45ID:kniaXU8F0
うちのマンションはロードヒーティングじゃないから新雪の下は氷なんだよね〜
発進はAWDじゃないと抜け出せないからもうFFには戻れないわ
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-Km0C [182.251.247.14])
垢版 |
2017/11/10(金) 14:03:27.88ID:KEbCETx5a
>>714
雪掻きせよ。怠慢だろ。してても不十分だろ。
>>717
過信って。FFで十分なのは、個人的だがきちんと危険予測したうえで、十分って事だ。
雨で4WDで安心。
世界で雨は降るのに何故車がすべて安全を考えて4WDにならないのか。雪国でもFFが何故売れるのか。
本当に4WDは必要なのか?
メインがFFで4WDがオプションの理由を教えてくれ。
分かるようにな。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b4-9JVD [125.192.188.177])
垢版 |
2017/11/10(金) 14:34:55.50ID:kniaXU8F0
豪雪地帯でも国道や幹線道であればFF+スタッドレスでもいいのかもしれないが、
2月、3月の細い裏通りなんかだと路面がシャーベット状になってるからAWDじゃなければ突破できないよ
うちの前面道路は除雪体制が悪く、埋まってる車はほとんど2駆
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-pO4A [49.98.8.112])
垢版 |
2017/11/10(金) 14:48:51.91ID:GlVypDp6d
SUVなのに薄いタイヤはダサい
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-Km0C [182.251.247.14])
垢版 |
2017/11/10(金) 15:18:46.40ID:KEbCETx5a
>>722
ほとんどだろ。
4WDでもうまるんだろ?
4WDオプションじゃねえって?
ならなんだ?なんで30万もあがんだよ?シャフト30万すんのか?
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-yRJW [49.106.193.167])
垢版 |
2017/11/10(金) 15:25:57.93ID:Hpi3XzMIF
>>725全然余裕だよ。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-Km0C [182.251.247.14])
垢版 |
2017/11/10(金) 16:09:29.30ID:KEbCETx5a
>>730
ドロン
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0da7-eUVz [114.182.38.3])
垢版 |
2017/11/10(金) 18:04:05.53ID:51FybSWx0
たまに5chの右側の広告に「NET限定マツダ中古車」って出るのだが
「NEET限定マツダ中古車」に見えたので飛びついたら違った
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-wfin [49.98.141.212])
垢版 |
2017/11/11(土) 01:50:28.83ID:RL7F95rHd
新型CX-5(19インチ)の乗り心地かなりいいって書き込みを目にするけど、マジっすか?まったく良くないんだけど…?ちなみに今日現在走行距離は300km。もっと乗れば乗り心地変わる?
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 454b-Km0C [14.9.83.32])
垢版 |
2017/11/11(土) 02:14:12.25ID:B8Jq5CfH0
>>738
乗り心地は、人それぞれだ。
具体的にどこがだめかをかけよな。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-wfin [49.98.141.212])
垢版 |
2017/11/11(土) 02:21:34.86ID:RL7F95rHd
道が良ければ問題ない(そりゃそうだよね!)んだけど、凸凹な所だとガンガンってくるよ。乗り心地良いってSUVの19インチとしてはってこと?って思ってしまう、SUV初めてだし。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 852e-yRJW [110.165.243.8])
垢版 |
2017/11/11(土) 02:31:32.88ID:FhXyhqNQ0
そりゃ17の方が肉厚な分凸凹のショックは吸収してくれるんだから当たり前だろ。おとなしく17インチにしとけ!

オレは見た目の問題で19にするからよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況