X



【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.31【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 11ab-Z5dn [128.28.237.155])
垢版 |
2017/10/17(火) 00:28:42.41ID:XCihI9Iy0
2017/2/2発売 マツダ2代目CX-5のスレッドです。

公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.30【SKYACTIV】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505235354/

◆関連・納車待ちスレ
【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol.7【SKYACTIV】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501062050/

◆関連・初代(KE)スレ
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.154【SKYACTIV】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505227759/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
*次行以下は、次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb4b-6UIg [14.9.83.32])
垢版 |
2017/11/03(金) 00:37:21.25ID:M8d+uC7w0
>>480
普段車の中で聞くエンジンはしずかだなぁ。マツダもやるなぁ。と思うでしょ?

外で聞くエンジンはうるさい。
朝一番はエンジン鳴らしまくるよ
異音ていうのは、金属音立ったり、アイドリングが安定しないものをいうのだが、多々単にうるさくなったなら、それは仕様だ。
嫌なら売れば?200で買い取りしてやるよ。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb4b-6UIg [14.9.83.32])
垢版 |
2017/11/03(金) 00:38:27.44ID:M8d+uC7w0
>>476
君の頭か、耳。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-yx93 [1.66.100.250])
垢版 |
2017/11/03(金) 09:25:44.52ID:8RfswHpRd
乗り始めは前車との比較だから慣れの問題だよ多分。

三連休って事で洗車してきたんだが、ブロワー便利過ぎるわ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-6UIg [182.251.247.4])
垢版 |
2017/11/03(金) 09:49:12.96ID:YImXYx7aa
>>485
まだ水ぶっかけてんの??
俺は水なし洗車しかもうしてないよ。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1fc4-V813 [115.176.111.26])
垢版 |
2017/11/03(金) 23:10:53.72ID:Wl0UAUZe0
CX5のオーナーの皆さんは、タイヤ交換はどこでされてますか?また保管は自宅ですか?

今までは、14インチとか15インチの車で自力でのハンドツールとジャッキを使った交換で自宅ガレージ保管してきました。

車の買い替え候補がCX5なので参考にさせてください。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa7-ZUtk [121.116.100.164])
垢版 |
2017/11/04(土) 10:28:57.80ID:vcAh09eg0
タイヤ交換をお店にお願いするなら、タイヤ保管もしてくれる所か自宅に出張して交換してくれるところが
おすすめ。自宅にタイヤを保管する場合は、自宅から重いタイヤを出して車に積んで、交換し終えたら
またタイヤを車から降ろして自宅に仕舞うという作業が発生するので、結局体に負担がかかる。
その場合は自分で交換したほうが楽で早い。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1fc4-V813 [115.176.111.26])
垢版 |
2017/11/04(土) 12:16:26.01ID:FhTm4Het0
>>493

23キロのうち、大ざっぱに7割がホイールで3割がタイヤって感じですか?

ヤフオクとかで売ってる新車外しを買うことを検討してましたが、奮発してBBSとかを買おうかな。

新車外しを売る人の考えって、長い目で見たら社外の軽量ホイルの方がよい、ってことなのでしょうね
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-KBWA [126.236.166.10])
垢版 |
2017/11/04(土) 18:19:26.59ID:sa6MbdKxp
>>486
水なし洗車ってなんやねん
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-6UIg [182.251.247.7])
垢版 |
2017/11/04(土) 20:13:06.17ID:m4sZIQLFa
>>512
何しても傷は付くよ。
冬の間だけならと割り切ればOKじゃない?
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4f18-tNE0 [113.159.55.37])
垢版 |
2017/11/05(日) 06:12:42.15ID:TQ6wJ1zL0
ボルボXC40 390万〜420万 4425×1863×1652(全長×全幅×全高)

【T5 2.0ガソリンターボ】8速AT
247hp/5,500rpm(最高出力)
350Nm/1,750〜2,500rpm(最大トルク)
0-100km/h 6.5秒

【D4 2.0ディーゼルターボ】8速AT
190hp/4,400rpm(最高出力)
400Nm/1,750〜2,500rpm(最大トルク)
0-100km/h 7.9秒

【安全装備】
「パイロットアシスト」「シティセーフティ」「クロストラフィックアラート」「360度ビューカメラ」
「ランオフロードミティゲーション」「ランオフロードプロテクション」「パノラマサンルーフ」

若干小ぶりだけどCX-5のライバルになりそう
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-6UIg [182.251.247.17])
垢版 |
2017/11/05(日) 08:51:03.33ID:livPiKeVa
>>517
ボルボに失礼だろ。
Aクラスのライバルだよ。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb18-JOxy [106.174.66.199])
垢版 |
2017/11/05(日) 08:59:23.17ID:5qwKHHbD0
>>518
XC40自体がGLAのライバルだから同じじゃねーか
少々広いがな
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-6UIg [182.251.247.18])
垢版 |
2017/11/05(日) 12:22:19.32ID:9s/aa2Q0a
>>522
いや。金はある人にしかない。
昔のように外車=中古じゃなくなったからじゃない?
特にドイツ車への日本人の憧れはつよいから、ドイツ車とここまで差が埋まりましたよという意味合いで載せてる場合もあるな。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b8d-9wn+ [182.167.179.202])
垢版 |
2017/11/05(日) 13:20:09.92ID:jP3BQOF50
20sプロアカ、25sLパケFFで迷ってます。
チョイ乗り中心で月に数回レジャーで往復60~80km走ります。
自宅回りはすべて坂道で、急配な坂もあります。
急配な坂は現車の1.5Lの車でベタ踏で速度50~60でたらいいような坂道です。(2003年式の古い車)
チョイ乗りなら20sと思いますが、このような道なので25sのがいいかなと。。
でも燃費と税金のこと考えて迷ってます。
参考材料にしたく助言お願いします。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-6UIg [182.251.247.12])
垢版 |
2017/11/05(日) 14:19:20.30ID:JumB36v9a
>>524
どんなに頑張ってもプロアクティブからLパケには出来ない。 
どんなオプション積んでもだ。
どんなにアクセル踏んでも、25Sの加速と安定は、20Sには無理だ。
後から後悔しないLパケ、後から言い聞かせるプロアクティブ。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-i76i [1.79.85.192])
垢版 |
2017/11/05(日) 15:34:54.68ID:EWVfiNbnd
革シートが嫌でPAにしたが、そんなにLパケいい?
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b2e-yx93 [110.165.243.8])
垢版 |
2017/11/05(日) 15:43:55.60ID:1R0RjDsa0
ゴリラは好きに付けられるでしょ
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f34-SaAB [115.36.250.134])
垢版 |
2017/11/05(日) 15:55:23.64ID:NbD9Umjb0
これまでずっとトヨタ車載ってきて、初のマツダがCX5。
トヨタよりカッコいいし装備も充実しててこの価格、という事に最初は感動すらしてた
けど、乗れば乗るほどトヨタの凄さが分かってきて、やっぱ値段相応ではあるなあ…
いざ自分の車として乗らないと気にならない、ワイパー音やボタンの細かい仕立てや使いやすさ、
収納、ガラスや内装の汚れさすさや目立ちやすさ、車体のビビり音、ナビやスピーカー等等…
トヨタは乗れば乗る程「こんなとこまで気を使ってるのか」と気づいて満足度が高まっていくけど、
マツダは最初が満足度のピークで徐々に粗が目立ってくる感じ。
ディーラーの対応含めて、服で例えるとマツダはデザインセンスのいいファストファッションという感じかな。
あとから縫製や生地の粗が分かってくるという…
トヨタとマツダ提携してるし、お互いのいいとこ取りしていい車作ってほしいな。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-CNyv [153.159.91.223])
垢版 |
2017/11/05(日) 15:59:53.98ID:CllBpf6KM
25s AWDでsportsモード入れて山道走ってみた。
上まできっちり引っ張るし、ギアダウンもバイン〜、バイン〜みないな感じですんごいね。
※速くはない。スイスポに付いてくのがやっと。
前車の22XDの方が速いけど、楽しさは25sだなぁ。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-6UIg [182.251.247.2])
垢版 |
2017/11/05(日) 16:10:16.21ID:3H8IuIBxa
>>535
それはないな(笑)
おれんち爺のだいからずーっとトヨタだけどな。
そんな感じしたことないな。
逆にトヨタ無駄なもんつけて、ぼってるイメージのが強いわ(笑)
クラウン プリウス ランクルプラド ハリアーと乗ってマツダになったけど、普通に乗りやすいのはCX-5だなぁ。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b38-w0Jm [180.18.65.166])
垢版 |
2017/11/05(日) 16:32:38.48ID:lZBCipq00
俺は内装の違いがどうしても気になってLパケにしたけど、正解だったと思う。
プロアクは後で自分に言い聞かせるって表現は的確。
助手席パワーシートとか、シートヒーターとか、電動トランクとか、納車されてから付いててよかったと思うものけっこうあるよ。
納車前はむしろいらないからマイナスオプションしたかったくらいなのに。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b2e-yx93 [110.165.243.8])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:56:09.52ID:1R0RjDsa0
>>534
カタログには

※1 前席および後席左右のシート背もたれの前面、サイドサポート部内側、シート座面に本革を使用しています。

って書いてあるけどビニールなの?だとしたら詐欺じゃんか
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-CNyv [106.161.121.34])
垢版 |
2017/11/06(月) 05:58:30.06ID:GAq/wid9a
>>552
エンジンスタートの下辺りにしたよー
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb4b-Ab9z [14.8.128.128])
垢版 |
2017/11/06(月) 06:46:37.49ID:tELY7VtV0
>>560
同じ。て言うか、ディーラーがその場所に付けて納車となった。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb4b-Ab9z [14.8.128.128])
垢版 |
2017/11/06(月) 06:49:47.74ID:tELY7VtV0
>>558
オレは男性用お漏らしパッドをパンツにつけてるから、そうした感触とは無縁。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb4b-6UIg [14.9.83.32])
垢版 |
2017/11/06(月) 07:42:44.62ID:p5npb/IO0
マツコネアプデしてない俺勝ち組。
カープレイくらいきたら解除キットかうかな。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb18-SaAB [124.213.67.201])
垢版 |
2017/11/06(月) 11:29:07.98ID:TjWVJZjC0
>>535
トヨタ、ホンダ、BMWに乗ってたことあるけど、
BMWはともかくとして、トヨタやホンダと比べて安っぽさを感じたことは一度もないな
トヨタは車速感応ドアロックとか、走りと関係ないところに気を使ってる感じがする。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-i76i [1.79.85.192])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:05:27.35ID:7Sy+yY8/d
俺は最初に買った車が初代アクセラスポーツだったが、いい車ではあったが質感は低く大雑把だったな
あの頃に比べると質感は上がったが、収納の少なさとか細かい部分の配慮はまだ大手とは見劣りする感じはある
でもだいぶイメージ変わってきてるよ
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-wawf [126.212.84.204])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:20:01.92ID:jM/RvbcKr
マツダの内装は現行アクセラ以前は酷いっしょ。
無塗装つるつるプラやらが多用されてあからさまなコストカット感が拭えない。

表面てそれだけで高級感くっそ変わるからケチるのもったいないよな。
ソウルレッドなんかいい例で五万七万追加でもバカ売れ

ちなみにCX-8は車速感応ロックさせる模様
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-i76i [1.79.85.192])
垢版 |
2017/11/06(月) 12:25:14.70ID:7Sy+yY8/d
コストカットって使い方おかしくね?
高級な素材から安いのに変更したらコストカットだろうが、元々安い素材使ってたんだからただの安物でしょ

まあ、就職したての20代が買うにはちょうど良かったよ
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-6UIg [182.251.247.13])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:21:18.29ID:vG8024S4a
ポケット十個の服やパンツはダサいけど、車はポケット多い方がいいな。
CX-5格好いいし乗りやすいけど、収納に関しては、主婦からクレームがきてるな。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-6UIg [182.251.247.13])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:38:45.83ID:vG8024S4a
>>571
いや。あるに越したことはないぞ。
逆に温風でるまで(エンジン暖まる)冷たい風ださないですむ。
夏場はエアコンのだるさがシートヒーター弱にしとくと腰などらくだぞ。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-KUCR [182.250.251.228])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:50:58.47ID:da4dByATa
買ってからの不満。ドリンクホルダー使いづらい。小物入れと位置が逆でも良かった。あれはアームレストではない。マツダ推奨のドラポジとったら肘すら掛けられない。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-yx93 [49.98.154.63])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:35:44.42ID:BPVD0YmRd
>>570ハリアーも収納ないよ

SUVってこんなもんなのかもしれん
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-6UIg [182.251.247.19])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:43:09.81ID:zMlPbiDda
>>575
ハリアー少なめだけどCX-5よりはあったぞ。
社外やら、専用設計のゴミ箱とかあったからあまり気にしなかったなぁ。
まぁ外車は一千万だしてもトランクすら付いて無いものもあるからな。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-CNyv [49.98.15.24])
垢版 |
2017/11/06(月) 16:48:04.31ID:/qvF2zUjd
>>573
マツダはセンターコンソールに肘をかけて運転するのは推奨してないからね
安全にもかかわるから
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab36-hRMC [126.150.125.118])
垢版 |
2017/11/06(月) 17:54:52.25ID:lXZHHd9R0
>>577
まあ建前はそうだろうけど、運転中肘掛け使いたいのは事実だしそのために使いやすい高さや位置であることは必要だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況