X



【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ (ワッチョイWW 6f36-TDta [126.153.5.241])
垢版 |
2017/10/05(木) 15:15:59.91ID:Jgx48RKr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950まで埋まったら立てましょう。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
 このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ●オーナー同士の意見・討論は当然OK
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに
 
前スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part86
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505966892/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3b3-mDEK [120.74.218.104])
垢版 |
2017/10/15(日) 19:03:52.56ID:v1pOEzaY0
>>698
おめでとーございます!
私は8月頭にD型納車されましたが、ナビのスピードロックははじめから解除された状態でしたよ。
ディーラー担当者からも何も説明は受けてないし依頼もしてないです。
納車時から走行中にTV視聴もナビ操作もできます。なぜだろ??
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afe4-EPOw [222.14.245.73])
垢版 |
2017/10/15(日) 19:17:57.15ID:U4LqA7cH0
“スバルWRX STIのブレーキは、ブレンボ製6ポット・モノブロック採用|MotorFan[モーターファン]”

https://motor-fan.jp/article/10000563

ブレーキ性能のアップは、制動力だけでなく耐フェードにも現れている。
旧型はハードブレーキング5回目以降からブレーキの平均液圧が上がっていってしまっていたが、新型は30回以上でもほとんど上昇が見られない。
これは「筑波サーキットで30分スポーツ走行しても、ブレーキがへこたれないようにした」そうである。
新型WRX STIは、筑波で1分6-7秒のベストラップタイムが想定できるが、30分間1分12秒程度のラップタイムで走行してもブレーキの制動力・フィーリングに変化がないように性能アップしたという。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-40KA [1.79.88.201])
垢版 |
2017/10/15(日) 19:38:25.53ID:PbFRTcPOd
ttps://pbs.twimg.com/media/DME-5I-VwAALrVS?format=jpg&name=large

ブルー好きなら良いかもね
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 965b-h7C3 [49.251.116.205])
垢版 |
2017/10/15(日) 19:44:34.29ID:3UR+XsxF0
>>696
Ej25でも、WRX ベースで22B見たいな感じだったらほしーなぁ。買える価格かは分からんけど。
EJ20はもう2台も乗ってるから、違うエンジンのスバル車乗ってみたいな。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f36-d6ym [126.1.189.150])
垢版 |
2017/10/15(日) 20:01:54.64ID:BM3pvG3g0
A型から乗りかえたが、乗りやすくなって慣らしをしなきゃならない事を忘れそうになります。
A型は信号スタートもたつきがあったけど、D型は意外と低回転レスポンスが良くて不満はありません。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-MNv6 [49.98.75.218])
垢版 |
2017/10/15(日) 20:43:43.74ID:3k/I0ekXd
22Bの次は25B?
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a736-C/uf [220.63.26.96])
垢版 |
2017/10/15(日) 21:02:11.93ID:bBRlfb+A0
>699
それは珍しいですね・・Dが気を利かしたのかな??
私のDでは、その手の対応はメーカーとして出来ない、の回答で
仕方なく、自分でナビ、TV共、手配中です
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-t5R2 [126.212.136.176])
垢版 |
2017/10/15(日) 21:44:40.37ID:q7KaFPuDr
>>703
A〜Cの中古狙ってるんだけど、Dと比べて乗り味は違う?
D型はハンドルが軽すぎるとか、接地感が無いとか色々言われてるけど
少し無理してでもD型にした方が後悔しないかな
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-lh+j [49.98.136.199])
垢版 |
2017/10/15(日) 22:07:41.85ID:xQPaGjmgd
>>708
乗り潰しかな、今日隣にC型のVAB止まって来たけどボンネットの長さ短くなってるしリアのフェンダーも迫力なくてGVBの方がカッコいいと思った、内装は質は良くなってるけどメーターとナビの位置が低いのがマイナスかな
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-t5R2 [126.212.136.176])
垢版 |
2017/10/15(日) 22:44:44.16ID:q7KaFPuDr
>>718
車高調でも組んだのかな?
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-OpyX [49.97.100.160])
垢版 |
2017/10/15(日) 23:39:17.47ID:pUTYl4T6d
GTプラス以降、なぜか接地感がない流れに違和感。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp4f-Ghar [126.254.0.92])
垢版 |
2017/10/15(日) 23:54:44.54ID:y5I2G6Wtp
でも接地感ないのは事実だよね。不安に感じる。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-lh+j [49.98.136.199])
垢版 |
2017/10/16(月) 00:01:09.01ID:/Nr/fYVCd
>>724
S207は乗った事あるけどts type RAと比べたら車重の重さか外に膨らもうとするね
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp4f-mDEK [126.253.196.197])
垢版 |
2017/10/16(月) 00:04:59.23ID:PuKu4jN1p
先輩方に質問です!
急な登り坂をバックで進んだ際に焦げた臭いがしました。段差もあり半クラを多用せざるを得ない状況でしたのでクラッチが焼けたと想像できますが、
今までもずっと色々なMT車に乗ってましたがこんな臭いは始めてでビックリしてます。VABはこれが正常なのでしょうか?

たまに帰る実家の駐車場が上記の様な停め方が必要で今までの愛車も同様の操作でした
VABは半クラ多用する場面ではどうしたら良いのでしょう?
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 172f-B6a6 [118.110.3.216])
垢版 |
2017/10/16(月) 00:18:12.61ID:lufF8jpt0
VAB C型乗りです。
ドノーマルで乗って1年半近く経ちます。
マフラー交換を考えていますが、ショップで取り外したマフラー(センターパイプ含)ってトランクスルーで積み込み可能ですか?

候補はHKSのスーパーターボマフラーかSTIのエキゾーストキットです・・悩ましい・・。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp4f-Q7Xo [126.205.65.225])
垢版 |
2017/10/16(月) 01:13:26.54ID:28ZqJiDQp
>>729
多分それでしょう

S206がでた時、三鷹スバルにカーボンルーフと純正ルーフが並べてあって、持ち比べができてたのよ。カーボンルーフがべらぼうに軽かった覚えがある。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-bQES [49.104.15.13])
垢版 |
2017/10/16(月) 04:22:12.47ID:Bv8q7ZBEd
>>682
先週放送のGT+で両方を比較試乗した谷口は、中尾からどっちが良かったか聞かれて速攻でタイプRを推してた
駆動方式とか動力性能とか抜きでも、タイプRの方が操る楽しさが段違いなんだと
タイプRの過激さに比べると、WRXはどうもマイルドに感じるらしい
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d72c-PUQR [182.171.161.78])
垢版 |
2017/10/16(月) 04:59:33.31ID:aNxG/n2p0
>>717
今日パーキング信号をアースに落とすべくパネル外したけど、
ハーネスのどのケーブルがパーキングかわからなかったから
一旦そのまま保留状態…
車体側が薄紫ってのはなんとなく調べたけど、ハーネスってナビ毎に違いないのかな

明日再チャレンジしてみるわ。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-d6ym [49.98.144.41])
垢版 |
2017/10/16(月) 08:33:25.38ID:cyBeIWNkd
VAB型はニュルに出てるからって、そんなに速くはない。速い車に乗りたいならアホみたいな馬力の車を買って、そっちのスレで盛り上がってくれ。パワーウエイトレシオを調べれば、アホな奴でも大まかな性能解るだろ。チョンかよ。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-XP0L [49.96.12.182])
垢版 |
2017/10/16(月) 10:15:07.32ID:M2O3hycDd
>>745
バカは無視しよう
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-d6ym [49.98.144.41])
垢版 |
2017/10/16(月) 10:25:57.04ID:cyBeIWNkd
積雪地だからVABで大満足だけどね。これと同じ値段で、同等のパフォーマンスの車があるなら言ってみろよ。サーキットのラップタイムなんかどーでも良い。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f28d-BSx0 [101.142.225.224])
垢版 |
2017/10/16(月) 12:55:19.77ID:tde5U2Gp0
>>757
9インチのT4はセンターの彫りが深くてかっこいいね。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4f-gv9Q [126.245.144.37])
垢版 |
2017/10/16(月) 21:19:29.05ID:SxudoVT2p
S208
標準車の色違いなんだね
2ピースも無くなったんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況