X



【MAZDA】マツダCX-8 11列目【3列SUV】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW ea28-ZiRG [125.58.112.147])
垢版 |
2017/09/26(火) 19:31:14.17ID:8xAB13Ot0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

※前スレ
【MAZDA】マツダCX-8 10列目【3列SUV】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505562848/

マツダ、新型クロスオーバーSUV「マツダ CX-8」の導入を公表
−国内向け新世代商品初の多人数乗用車、2017年中に発売−
マツダ株式会社(以下、マツダ)は、国内向け新世代商品としては初めての3列シート採用モデルとなる新型クロスオーバーSUV『マツダ CX-8』
を2017年中に国内で発売することを、本日公表しました。
『CX-8』は、マツダの新世代技術「SKYACTIV TECHNOLOGY(スカイアクティブテクノロジー)」
とデザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面的に採用したマツダの新世代商品群の最新モデルであり、同社の国内市場向けSUVラインアップにおける最上位モデルとなります。
マツダの小飼 雅道(こがい まさみち)代表取締役社長兼CEOは、次のように述べています。
「『CX-8』は、マツダらしい走りやデザイン・質感を備えながら、3列目まで大人がしっかり座れるパッケージングを実現した新型クロスオーバーSUVであり、多人数乗車とともに上質さをお求めになるお客様に向けた、マツダの新しい提案です。
マツダは今後も継続的な進化を続けながら、すべてのお客さまに走る歓びと優れた環境安全性能をお届けすることで、お客さまとの間に特別な絆をもつブランドを目指してまいります。」

■「マツダ CX-8」の諸元(一部)

外寸(全長 x 全幅 x 全高) 4,900mm x 1,840mm x 1,730mm
ホイールベース 2,930mm
エンジン SKYACTIV-D 2.2(新世代クリーンディーゼルエンジン)
トランスミッション SKYACTIV-DRIVE(6速自動変速機)
乗車定員 6名/7名
※寸法は社内測定値

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19da-mwNY [58.183.164.156])
垢版 |
2017/10/01(日) 23:09:20.66ID:ul7GSizE0
>>340
ヨーロッパ車という意味じゃなくて
EuroNCAPとかの安全アセスメントのことを言ってるのでは?
ヨーロッパで売る車は日本車であれ欧州車であれ星を取るために
必然的に安全性が高まる
ヨーロッパで売らないミニバンは対策しないから安全性は劣るみたいな
説明だったと予想

この車ヨーロッパでも売るってことか
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd05-50d/ [118.105.129.115])
垢版 |
2017/10/01(日) 23:19:49.21ID:Q1Vp0TZt0
本日プロアクティブを予約しました。
CX-7からの乗り換え(ちょうど10年目)です。
ようやく乗り換えたい車が現れたw

9月決算ということで色々急かされたけど、まぁ、欲しいからいいよね
ちなみに1月末納車です。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd05-50d/ [118.105.129.115])
垢版 |
2017/10/01(日) 23:27:27.01ID:Q1Vp0TZt0
>>350
349だけど、子供が3人いるから7人乗りにした。
親を乗せると+2で合計7人だからね。

子供が2人だったらウォークスルーのできるプロアク6人乗りだっただろうね。予算的に。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d07-H26T [124.25.115.99])
垢版 |
2017/10/02(月) 00:05:01.66ID:f0h+9O/20
プロアクティブAWD
俺はベンチシートタイプの7人乗りを選択した
普段は3列目は倒しておいてラゲッジを広く使う予定

ちなみに9/23に契約して12月下旬納車予定とのこと
>>349が1月下旬納車ということは、まずまずの受注ペースぽいね
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ed08-Ae9/ [150.249.83.56])
垢版 |
2017/10/02(月) 00:40:46.55ID:H7IXfyQp0
>>349
納車楽しみですな

>決算ということで色々急かされたけど
うちも5購入当時急かされたけど
急かすのはやめて欲しいというか逆効果になりかねないと思う

2%に響けば良しとするなら
何時でも最新仕様で納車するから何時でもどぞー
ってぐらい余裕持った営業して欲しい
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8550-s4H2 [110.232.234.12])
垢版 |
2017/10/02(月) 06:34:23.22ID:D5Y8eATV0
やっぱ安全性考えると
xc90 なのかー。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-D3sD [182.250.243.49])
垢版 |
2017/10/02(月) 08:15:11.61ID:yuvE20qCa
>>367
調べりゃわかる事だが、全然レベル違う。
後方を監視、追突可能性に対してハザード警告、シートベルトプリテンション、自車が停止していれば自動ブレーキまでやる。
そもそも車格が違うから、比べるのが間違ってる。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150406/1063545/?ST=trnmobile&;P=11
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-QRwD [1.75.10.201])
垢版 |
2017/10/02(月) 08:49:26.12ID:s5QtbFcXd
>>368
まぁこれは負けてるわ
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-uRFP [182.249.244.170])
垢版 |
2017/10/02(月) 09:55:54.97ID:Z+h7+Pp8a
>>372
エクストレイルの3列ってどうなんだろ?
アウトランダーにも確か3列あったよね?
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-uRFP [182.249.244.170])
垢版 |
2017/10/02(月) 10:32:29.30ID:Z+h7+Pp8a
>>375
確か700万くらいしたよな?
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaa-oPEG [1.75.234.165])
垢版 |
2017/10/02(月) 10:34:07.88ID:ZuKNrMzwd
>>368
額面通り動作すると良いね
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-SLY3 [182.250.246.9])
垢版 |
2017/10/02(月) 13:03:41.07ID:Arn3R61va
みんなそんなに納車時期はっきり聞かされてんの?
ウチのディーラーは全然明言しない
ちなみに発表前9月アタマの契約なんだけど
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp9d-eQlu [126.247.129.197])
垢版 |
2017/10/02(月) 21:43:47.84ID:LqYS5acap
>>395
いやいやツッコムとこ
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-uRFP [182.249.244.154])
垢版 |
2017/10/02(月) 21:57:16.23ID:62rBWidaa
>>394
まじで?エルグランドにしようかな?
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ea36-6dIf [221.28.94.230])
垢版 |
2017/10/02(月) 22:14:05.85ID:fC8NBK9r0
やっちゃた日産だね。

自分は親族の関係で日産エクストレイルを買ってしまい大後悔中。乗り心地や内装は軽自動車。車の中はビビリ音とロードノイズで賑やかすぎ。
なのでCX-8に買い換えるぜー。となってるわけです。が試乗するまでは判断しない。カタログに出ない所はしっかり自分で判断したい
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa81-O1CP [106.133.92.224])
垢版 |
2017/10/02(月) 22:57:49.60ID:HlnGcruCa
北海道なので冬の
住宅街をマンホールの穴や轍を避けながらの運転
ドカ雪の時の腹擦りながらのノロノロ運転
車スタート時の埋まり
雪かき…
この辺が怠くてたまらない…
ただスキーやスノーボード、夏はキャンプにゴルフとなるとcx5あたりの
大きさだと荷室が足りないというニーズに合いそうで
興味あります!

また、二列目ウォークスルーなら長物(スキーやスノーボード)
をウォークスルースペースに座席つぶさずに置けるのではないかと
淡い期待をしております…

ニーズにぴったりでしょうか…迷う!
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5932-O1CP [122.18.196.9])
垢版 |
2017/10/02(月) 23:11:05.04ID:DxCRTE7p0
>>410
あまり好みじゃなくて…
今輸入車でcx5と同じくらいのサイズのSUVが新車からもうそろ5年たつので、買い替えか今のままか検討してます!
買い替えなら今の冬の楽さはやめられないが…
荷室が欲しいとなると選択肢がデリカしかなかった所にcx8がでてきたので惹かれてます!
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69ab-QRwD [202.151.109.203])
垢版 |
2017/10/03(火) 06:11:40.35ID:yZens1D/0
>>413
全否定している感がいいね!
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp9d-QQCp [126.247.17.126])
垢版 |
2017/10/03(火) 07:24:06.83ID:lS2Dctxfp
>>409
そう思ってたんだがここ数日レンタカーのアクセラ乗り回してたらコレで必要十分というか8インチになった所で同じ解像度なら大した訴求力無い気がした
テスラやプリPHV位のデカいモニタになれば操作性もガラッと変わってマツコの存在意義も変化しそうだけどね
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMce-O1CP [163.49.203.14])
垢版 |
2017/10/03(火) 08:03:51.19ID:kC2+i0cmM
>>409
外装だけでボクシーはムリムリって思ってたんだが、
内装見たらさらに輪をかけてムリムリムリ
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4d-eY+d [110.165.202.101])
垢版 |
2017/10/03(火) 08:08:35.38ID:rGdFkVAYM
>>409
同感
これくらいにしてもいにのになー
taiyakan-space.com/sys/wp-content/uploads/DSC_1093.jpg
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69ab-QRwD [202.151.109.203])
垢版 |
2017/10/03(火) 08:26:26.78ID:yZens1D/0
>>409
マイナーチェンジなのにこんな売れてるのかヴォクシーは。
ノアにエクスに凄いな。
ボリュームゾーンのミニバンですら8インチなのだからフラッグシップのマツコネは7インチで画素粗いとかやめてほしいな。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-h4xY [1.75.2.205])
垢版 |
2017/10/03(火) 10:08:53.16ID:ZgMcJhSyd
マイチェンでマツコネのサイズあげてくるって営業言ってた
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp9d-OuUS [126.254.68.92])
垢版 |
2017/10/03(火) 12:12:43.21ID:R0dXz9s6p
何回も出た話だけど、3列目を常用するつもりなら素直にミニバンにしてこの車はやめといた方がいいよ。
荷物積むところにいざとなったら人も乗れるよ位じゃない?
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-QRwD [49.98.158.4])
垢版 |
2017/10/03(火) 12:17:40.90ID:Z2YOGSR2d
>>427
7インチが一番見やすく最適だとマツダ側が言っている。
あっさりマイナーチェンジで変更はどうだろう。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-O1CP [182.250.243.1])
垢版 |
2017/10/03(火) 12:59:12.26ID:He908+CTa
7インチ賛成派なんてすでに契約した人か、車検の関係でこのタイミングで買わなきゃいけない人。あとは内部の人間くらい。
契約した人でも無料で大型ナビに変更できますって言われたらほとんどの人が大型に変更する。
俺は人間工学にこだわって7インチのままにしてくださいなんて人は極々少数だろ。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-D3sD [182.250.243.1])
垢版 |
2017/10/03(火) 13:00:20.98ID:aW0MPPwca
液晶大きくしたからって、エアコンとかも統合されるのは最悪よね。

ワンステップ、ブラインドタッチで操作できたのが、ナビ画面からエアコン操作呼び出してタッチタッチ、みたいな。
エアコン系だけ液晶として独立させたのもあるけど、結局タッチだとブラインドタッチ出来ないから使いづらい。

一番いいのはアレクサみたいな高信頼高反応なaiが統合されて音声操作だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況