X



【MAZDA】マツダCX-8 11列目【3列SUV】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW ea28-ZiRG [125.58.112.147])
垢版 |
2017/09/26(火) 19:31:14.17ID:8xAB13Ot0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

※前スレ
【MAZDA】マツダCX-8 10列目【3列SUV】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505562848/

マツダ、新型クロスオーバーSUV「マツダ CX-8」の導入を公表
−国内向け新世代商品初の多人数乗用車、2017年中に発売−
マツダ株式会社(以下、マツダ)は、国内向け新世代商品としては初めての3列シート採用モデルとなる新型クロスオーバーSUV『マツダ CX-8』
を2017年中に国内で発売することを、本日公表しました。
『CX-8』は、マツダの新世代技術「SKYACTIV TECHNOLOGY(スカイアクティブテクノロジー)」
とデザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面的に採用したマツダの新世代商品群の最新モデルであり、同社の国内市場向けSUVラインアップにおける最上位モデルとなります。
マツダの小飼 雅道(こがい まさみち)代表取締役社長兼CEOは、次のように述べています。
「『CX-8』は、マツダらしい走りやデザイン・質感を備えながら、3列目まで大人がしっかり座れるパッケージングを実現した新型クロスオーバーSUVであり、多人数乗車とともに上質さをお求めになるお客様に向けた、マツダの新しい提案です。
マツダは今後も継続的な進化を続けながら、すべてのお客さまに走る歓びと優れた環境安全性能をお届けすることで、お客さまとの間に特別な絆をもつブランドを目指してまいります。」

■「マツダ CX-8」の諸元(一部)

外寸(全長 x 全幅 x 全高) 4,900mm x 1,840mm x 1,730mm
ホイールベース 2,930mm
エンジン SKYACTIV-D 2.2(新世代クリーンディーゼルエンジン)
トランスミッション SKYACTIV-DRIVE(6速自動変速機)
乗車定員 6名/7名
※寸法は社内測定値

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1228-ZiRG [125.58.112.147])
垢版 |
2017/09/26(火) 19:37:53.30ID:8xAB13Ot0
よく有る煽り、質問へのQA
これらは毎回堂々巡りになるのでスルー推奨です

◼スライドドア無いの?
→ありません、他メーカーミニバンへどうぞ
◼3列目狭い
→他メーカーミニバンへどうぞ
◼やっぱ横幅1900は無いとダサい
→CX-9個人輸入するか外車SUVへどうぞ
◼ただのCX-5のロングじゃんイラネ
→ベースはCX-9です、気に入らなければ他メーカーへどうぞ
◼マツコネ無ければ買う
→他メーカーへどうぞ
◼サンルーフ有れば買う
→他メーカーへどうぞ
◼ウィンカーが未だに豆球www
→周りはそこまで気にしてません、自分でカスタマイズして下さい
◼ナビが未だに7インチwww
→年次改良にご期待下さい、待ちきれなければ他メーカーへどうぞ
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2b9-w3Ob [203.181.1.7])
垢版 |
2017/09/26(火) 19:46:56.38ID:ekCmsbrx0
◼追突されたら3列目が心配
→フレームが強化されているとの事、詳細は下記参照
新型CX-8、後方衝突時に3列目の乗員を守る対策とは
http://techon.nikkei...080/091500001/?ST=SP
◼Lパケのベンチシートorセンターコンソール無しが有れば買う
→年次改良にご期待下さい
◼2.5Tだったら買う
→現状望み薄、SKYACTIV-Xは2年以上先になると思われる
◼5人乗りが欲しい
→3列目倒してどうぞ、ほんの少しだけ傾斜が付くけど荷物がずり落ちる程では無い
◼ウォークスルーがしたいけど後席USB付かないの?
→付かない、オプション設定も無し、ドリンクホルダーもドアポケットに有るのみ、必要なら後付けして下さい
◼2列目一番後ろまで下げて3列目乗れる?
→無理、譲り合って2列目調節して下さい、調節してお互い膝前10cm確保できるので充分
◼プレマシー、MPVの鼓動顔を出してくれれば。。。
→XD+セーフティクルーズパッケージ+オーディオ+地図SDの\3,364,200でいかが?
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2b9-w3Ob [203.181.1.7])
垢版 |
2017/09/26(火) 21:08:47.77ID:ekCmsbrx0
おっ勃つ
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-w3Ob [182.251.242.13])
垢版 |
2017/09/26(火) 22:34:37.88ID:Ea43MSdHa
乙oom乙oom!
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-nmcC [49.98.152.44])
垢版 |
2017/09/27(水) 05:31:13.81ID:6dfIc+h1d
>>8
それ言っても結構は大衆車だから、そんなに変わらない気がする。cx5とか似た車は走ってるからね。前から見たらデミオとアクセラ分からない時あるし。
アテンザワゴンのように月に80台とかしか売れない月もあるが、そこまではいかないで三桁で止めてほしいところ。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-w3Ob [126.125.219.140])
垢版 |
2017/09/27(水) 08:17:36.00ID:6/7QUB830
>>3
Lパケのセンターコンソール無しが有れば買う

ほんとこれで迷ってるのに、テンプレで書かれちゃってた(笑)
なんでDOPじゃないんだよ。
ドライバー1本で外せるかな?
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM69-jwLX [110.165.192.235])
垢版 |
2017/09/27(水) 09:06:57.62ID:Km06cAFyM
>>17
360ビューの映像はフロント、バック共にとても荒いね
CX5は後期以降でバックカメラの解像度上がってると思うけど現行5ので不満なら、もはやダメかもね
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-w3Ob [49.98.155.171])
垢版 |
2017/09/27(水) 09:13:01.58ID:dcfSx9pZd
>>7
先週や先々週の雑誌は?グループデビューより目立つじゃ無い?
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a936-SohC [60.94.120.139])
垢版 |
2017/09/27(水) 09:19:25.18ID:lJcliOaQ0
マツコの粗さの次はバックモニターですかw
文字でも読むのかな?社外品取り付けるよろし
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2b9-w3Ob [203.181.1.7])
垢版 |
2017/09/27(水) 10:09:16.68ID:n8qQjVav0
ほんと、360°ビューに何を求めてるんだか。
障害物と白線の位置さえ認識できれば全く支障なくないか?

小型の超広角カメラを作るには撮像センサーも超小型にしないと作れないんだぞ。
(たぶんスマホカメラのセンサーよりずっと小さい)

それが嫌ならアクションカメラを自分で付けな。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM69-jwLX [110.165.192.235])
垢版 |
2017/09/27(水) 13:14:11.10ID:Km06cAFyM
>>21
使えないとは思わないが、今時あの解像感を見せられては残念に思うよ
引いては今後のモニターサイズ拡大に伴う更なる粗さの露呈が危惧されるくらい
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2b9-w3Ob [203.181.1.7])
垢版 |
2017/09/27(水) 13:27:21.59ID:n8qQjVav0
>>27
逆にトヨタ車でダサくないやつのほうがごく少数だろ。

クラウンも210系からぶっ飛んだし、ランクルとかハリアーとかまで不細工になったら、マジでトヨタ車には目も当てられなくなる。

えっ?内装の話?

あぁ失礼、外装のことと勘違いした。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3271-xMB1 [211.9.39.83])
垢版 |
2017/09/27(水) 13:32:06.94ID:YadBIg+K0
360°つけない方がバックモニターは見やすいよ。
だから360°はつけないことにした。
2列目センターコンソールも要らないからプロアクティブ。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2b9-w3Ob [203.181.1.7])
垢版 |
2017/09/27(水) 13:37:26.27ID:n8qQjVav0
>>28
豆粒センサーから作られる映像を7インチ以上のモニターに映したら、そりゃ解像感が残念になるのは仕方のないことだと思うけどね。

たぶん、一見キレイだなーと思う他メーカーのバックモニター映像があるとしたら、ノイズをひたすら潰して塗り絵みたくしてるだけだからね。
ノイズを減らせば減らすほど、情報量も減るよ。

ノイズ処理の適正レベルがどの程度なのかっていうのは、その画像の用途(観賞用か記録用か安全装備用か)によって違ってくるから、各メーカーのさじ加減次第ってことかと。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2b9-w3Ob [203.181.1.7])
垢版 |
2017/09/27(水) 15:37:09.75ID:n8qQjVav0
>>32
スマホのCMOSのサイズ(iPhoneやXperiaで1/3型ぐらい)に合わせて画角170°ぐらいのレンズを作ると、レンズ群がかなり大きくなると思う。

画質が売りのドラレコ(1/2.7型センサーとか)ぐらいのトータルサイズになって、リアはまだしも、ドアミラーやノーズ辺りに設置するのは無理が生じるんじゃないかな。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM69-jwLX [110.165.192.235])
垢版 |
2017/09/27(水) 16:18:52.14ID:Km06cAFyM
>>31
CX5の時はカメラ交換でサイドもリヤも感動レベルにキレイになった気がしたが、元がお粗末過ぎたのかもなあ

ちなみに360つけて注文してしまったので、リヤの映像は残念確定だな。。。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2b9-w3Ob [203.181.1.7])
垢版 |
2017/09/27(水) 16:22:16.70ID:n8qQjVav0
>>37
カメラごとに画像処理エンジンつける

それぞれ歪曲補正

一つのモニターに画面分割して表示
歪曲補正してない通常のバックカメラ映像も同時に表示

とかやると費用も高額になるから、一つの画像処理エンジンに全ての処理をさせるんだと思う。

だから通常のバックカメラ映像も汚くなるのはしょうがないだろうね。
まぁここは半導体の進歩により向上の余地は大いにある。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-gKv9 [106.154.17.196])
垢版 |
2017/09/27(水) 18:27:50.47ID:EhEFPk/fa
頓珍漢
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-2882 [49.98.166.83])
垢版 |
2017/09/27(水) 19:07:22.04ID:ymWtFt82d
>>35
座った瞬間違和感を感じるくらいに低かった。
1番印象に残ったのはそこかも。
ケツとヒザが痛くなるから、座面低いのは勘弁してほしいんだよな。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ea7-MkHK [153.144.16.166])
垢版 |
2017/09/27(水) 20:14:50.71ID:CxQavDl90
5008と競合するかな
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-VBO8 [182.250.241.8])
垢版 |
2017/09/27(水) 21:17:39.58ID:CcJRnyS7a
>>38
3.5インチしかない俺のCX-7後期型からすると感動すると思う。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6909-rRtX [124.96.216.182])
垢版 |
2017/09/27(水) 21:58:56.71ID:WepMOZTZ0
CX5試乗したけど確かにバックカメラの画質悪かった。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaca-olvB [219.110.68.235])
垢版 |
2017/09/28(木) 00:51:45.53ID:YPNRk26N0
いっそのこと自動駐車支援まで付ければよかったのに
日産が新型リーフに搭載したって言ってクソ自慢してるぞ



あんなもん随分前のアルファードから載ってるようなシロモンなんだが・・・
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddd7-D74C [60.239.82.150])
垢版 |
2017/09/28(木) 02:18:01.90ID:u9ytaAWU0
走る歓び、とかかなりキモイよね。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4d-eY+d [110.165.192.235])
垢版 |
2017/09/28(木) 07:38:40.53ID:Swv/Pa90M
>>57
他にアピールする事ないのかと思うな

自動ブレーキなら日産とか、ぶっちぎれとか今ユーザーでなくて良かった
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a645-5mw5 [153.224.177.109])
垢版 |
2017/09/28(木) 08:16:46.31ID:RxeZJ7rf0
今、隣にベンツのML350が停まっているんだけど
これ、サイドステップ付いてるんだねぇ
年取った両親いるんであったらいいな
純正じゃぁないよね? 社外品で出ないかな
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx9d-olvB [126.202.37.234])
垢版 |
2017/09/28(木) 11:42:47.31ID:+Te68dzex
ミッションは6速なんだな
欧州車はのきなみ8速くらいにしてるのに、この部分は日本車は遅れてしまったみたいだね
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx9d-olvB [126.202.37.234])
垢版 |
2017/09/28(木) 12:02:19.28ID:+Te68dzex
CX-8に多段ミッション載せたらもっと燃費よくなるんじゃないの?
トヨタもいまだに6速だし、日本車頑張れっていいたいね
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp9d-OuUS [126.199.214.99])
垢版 |
2017/09/28(木) 12:11:46.64ID:b3c99z96p
カムリとは許容トルクが違うんでないの?
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp9d-OuUS [126.199.214.99])
垢版 |
2017/09/28(木) 12:15:07.84ID:b3c99z96p
>>68
運転支援はあくまで支援であって、どこのメーカーも自動運転で事故が起きてもメーカーは保証してはないよね?
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaca-olvB [219.110.68.247])
垢版 |
2017/09/28(木) 12:47:23.44ID:jeoqG/F90
>>61
けっこう前に炎上したフォレスターのCMだって言いたかったのはそういうことだろうしな
もっとも、家族制絶対殺すマンにそんなものが伝わるわけも無かったが

きっとあいつらはサウジアラビアでの女性の自動車運転免許解禁にも批判してるんだろうな
女性に車を運転させることはコーランにも書かれる悪なのだと
>>74
3.5ガソリン用だから2.2ディーゼル程度のトルクであればたぶん大丈夫だと思うぞ
ミッション外注すると高いしやらないとは思うけど
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a6a-5hSF [123.230.88.236])
垢版 |
2017/09/28(木) 13:57:22.87ID:0oJeKjMH0
>>77
トヨタのV6、3.5GRエンジンはトルクは約36kg-m程度。
マツダの2.2Dはトルク45.9kg-m。
マージン削っても、そのままだと許容トルクが違いすぎる。

マツダ自体も6速以上の多段化は構想としてはあるって明言してる。
現行のサイズで7速化までは可能だとも言ってる。
SKYACTIV GEN2辺りでcx-8 cx-5 アテンザはFR化の話もあるからもしかしたらFR用の8速以上を作る可能性はあるかもね。
アクセラ以下のFF車は現行通り6速じゃないかな。skyactiv-xならフラットトルクだから多段化の意味はそれほど無いし。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx9d-olvB [126.202.37.234])
垢版 |
2017/09/28(木) 14:22:35.03ID:+Te68dzex
多段にする意味があるかどうかではなくて
商品力として見劣りするか否かの問題じゃない?
6速よりも8速のほうが、よく見えるだろう普通。効果は二の次で
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4d-eY+d [110.165.192.235])
垢版 |
2017/09/28(木) 14:27:09.91ID:Swv/Pa90M
>>81
CVTと多段AT(7速や8速)だと何が違うのでしょうか?
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1360662578
俺のは7速だせ!って割りとマジで思ってると思うな
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-O1CP [49.98.161.240])
垢版 |
2017/09/28(木) 14:50:02.69ID:XX87CmOJd
>>79
全長4640mmで、三列まで大人7人ゆったり座れるって、欧州人みんなドワーフか?
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69ab-9jUy [202.151.109.203])
垢版 |
2017/09/28(木) 15:32:37.15ID:bD4iEZM40
>>72
新型カローラも8ATの予定だったよね
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチーク 0C29-a3jG [210.136.62.66])
垢版 |
2017/09/28(木) 15:45:13.16ID:ge7MWbhKC
>>79
かっこ悪い。
デザインからやり直しだな
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4d-eY+d [110.165.192.235])
垢版 |
2017/09/28(木) 17:09:10.52ID:Swv/Pa90M
>>84
液晶メーター部が一瞬で飽きてウザくなりそう
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a97-ZBN+ [115.37.20.8])
垢版 |
2017/09/28(木) 20:22:57.56ID:gNxIXHLY0
トヨタ、レクサスはFFは8AT、FRは10ATになってます。
トランスミッションだけは素直にアイシンAWのを搭載すればいいのにと思う。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd36-eQlu [60.94.120.139])
垢版 |
2017/09/28(木) 22:24:54.72ID:fG+asKUx0
>>99
カタログスペックが当てにならんのは、アメリカの燃費調査で世界が証明してくれたからね
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp9d-OuUS [126.199.214.99])
垢版 |
2017/09/28(木) 22:38:15.10ID:b3c99z96p
>>98
タイヤの外径差を計算に入れてる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況