プリウスPHV PRIUSPHV Part.15 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 13:01:52.53ID:DLK7+csg0
公式
http://toyota.jp/priusphv/

過去スレ
Part 6 以前は URL が... になってて機能しないので略
Part.6(実質7) http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1485405482/
Part.7(実質8) http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1485418441/
Part.8(実質9) http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1487274500/
Part.10 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489749170/
Part.11 https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1493416720/
Part.12 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496061375/
Part.13 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498762032/

※前スレ
プリウスPHV PRIUSPHV Part.14
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502340372/

テンプレは>>2以降
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 11:01:23.89ID:Vr9XrUnM0
どれだけの付合いかしらんが
接客の態度じゃないな
他で買えよ
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 13:41:10.78ID:seHuThs00
Aグレードだと外装にピアノ塗装の部品つくけど小傷が反射して厄介だね

コーティングしてても、うっすら残るし
おススメの消し方あるものですか?
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 14:37:30.12ID:wSKJbbtO0
>>751
「無理な要求はきっぱり断る。他の店で買って下さい。」って言いいます。
でも、あなたなら多少の無理は聞きますよ(ハート

営業の常套句ですよ w
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 15:13:32.31ID:seHuThs00
FMC830Pって研磨がよさそう
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 20:18:41.50ID:TFIJMG6Z0
ご自宅(住居)から200Vで充電している方に質問です
100Vの家電があふれる中、車のみ200Vってできるのでしょうか?
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 20:25:34.14ID:RnrNpsBn0
>>759
家が単相三線だろうから楽勝
因みに200Vってエコキュート、IHヒーター、エアコンとか以外と使ってるよ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 21:22:28.38ID:TFIJMG6Z0
>>760 >>761
ありがとうございます!よかった!
別に200Vの低圧電力ってやつの契約をしなくちゃかと思ってました…
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 22:26:56.08ID:m7ojVeLq0
電気工事士もってたら自分でできる
半日作業で材料代で1万くらいかな
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 00:00:01.41ID:Tgvlfc8a0
家周辺の無料スポットでいつも済ましてしまう
なので未だに充電にはお金が発生してない
燃費も80km代だから凄く安上がりに出来てる気がする

環境によってはHVプリウスと比較しても安くなるかも??
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 06:15:58.03ID:OKpcYfxb0
>>770
急速充電でもあるよ
ウチは家周辺に2箇所あるから行く方向で使い分けてる
急速は15分程度で終わるし、充電中に車内も快適に出来るから良いよ
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 08:24:13.37ID:6UOwiB5G0
>>775
道の駅は結構急速無料な所が多いよね
まあ家で充電しても夜間料金あれば月2000円ですんで通算燃費はこちらも80kmオーバー
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 20:44:25.81ID:MdIfBGwb0
自宅兼用アパートの庭に置こうとして発注したんだが、
古い建物で居室は単相2線だから100Vしか引けないかと思ってたら、
屋上を携帯電話の基地局に貸したときに外回り用の電源を三相に引き替えてたらしい。

これで200Vが引ける。電気代も共用電源の電気代にくっつけて経費計上できる。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 20:59:22.44ID:6UOwiB5G0
>>779
詳しくても買えないよりいいんじゃない?
これ買えるのはだいたい業者に頼む連中ばかりだろうし
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 05:50:41.83ID:rMdMCM3Q0
自宅で充電しようと思ったが、家自営業してるから、電気代単価30円とかくそ高くわりにあわん。
気になったんだが8kwh充電するのにサイトでは8×20円とかで計算してるが充電効率100%なの?
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 08:41:52.46ID:BesQ/aCS0
>>785
説明書に書いてるよ
エンジン始動させたくなければエアコンで窓に空調すれば大丈夫だよ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 18:08:02.25ID:tVP09qV10
>>784
8kwh充電するってのは変だな。一充電消費電力量は6.47kwhとある。(200V16A充電時)
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 18:11:59.78ID:+gczmuXg0
>>787
EV走行の駆動バッテリーは劣化防止で6.5kwを割り当てられてる。残りの容量はまあ劣化隠しみたいなもん?
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 18:40:29.19ID:tVP09qV10
>>788
詳しいことはわからんけど、そんな感じかな。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 05:52:23.71ID:cveYoEpZ0
カーナビの通知音でない?
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 08:37:52.29ID:pxBzEV6w0
>>788
残りの容量はHVモード走行に必要なエリアです。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 13:02:43.00ID:uOIkL9D/0
アルミニウム電池を押す理由は、資源が鉄より豊富ゆえに安い、なお劣化しても再度アルミニウムに再生でき、それに必要な電力はアルミニウム電池から賄える。そして他より安定している。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 15:01:01.76ID:9RSV/T9r0
>>797
いきなりどうした?
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 18:51:55.77ID:9RSV/T9r0
>>799
見出しがプリウスPHVだったからドキッとしたよ
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 22:04:35.65ID:AZtPWf9D0
納車の時にガサッといろんな添付品渡されたんですが、
その中に、スキージみたいなものがありましたが、コレ、
何に使うんですかね。
あと、固縛用穴のフタとかいうのもありましたが、コレは
どこに付ければいいんでしょうか。てゆーか、ディーラーが
付けるべきものなのかな。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 00:42:55.04ID:c5oMBbeD0
家庭で充電するなら深夜電力以外ありえないよな?昼だとキロワットあたり30円近くなるからガソリン使った方がまし、以外と乗る人選ぶ車だ。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 01:08:33.85ID:oPOBrb/E0
うち関電だから10円弱だわ
空から満充電でだいたい60円
これで今の時期は50キロ走るから

レギュラー136円として
50km × 136/60 =113km/liter

真冬はがた落ちになるかな
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 02:35:48.32ID:kPfX5KB+0
>>806
私生活で使う電力??
ほぼ電気自動車として利用してるので、ガソリン車との燃費比較です。
自宅で昼間に充電したことはありません。

関電のPHVつながる電気サービスによると、空から満充電で5.8kwhなので1回充電するのに
@9.94 × 5.8 = 57.8円
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 03:16:44.22ID:c5oMBbeD0
関西電力なんだが料金体系が、
一ヶ月の使用電力が300kwhまでは19円/kwh、越えた分は30円/kwh。
一ヶ月の電気使用量が300kwhなので、phv充電する分は30円/kwhになってしまう。
と思ってたんだが違う?
※深夜料金は考えないものとする。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 07:52:31.40ID:3j8txWLr0
>>804
今の時期で50キロも走れる?
俺夏は50キロ位は走れたけど、今の時期は30キロ位しか走れない
ちなみに関東住まい
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 08:49:04.98ID:pbyuZlY10
リコールの不具合は実際確認できた?
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 12:31:36.67ID:FvRKZ7XR0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 14:43:20.50ID:+P4e5mAF0
>>811
栃木の真ん中よりやや北だけど昨日と今日走って最高気温16℃ちょいで65km、60km電気だけで走ったよ、平均時速は30キロくらい、行きは若干下り帰りは若干上り。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 18:36:27.16ID:FfnzQE3W0
瀬戸内地方ですが夏より電費は伸びて、急速充電での距離は走行距離は
平均的に45〜55km位。電費9.2〜10.5位だと思います。
近所に無料の急速充電があり、自宅では充電はしない、80%で十分です。
また、充電環境の良い場所なので東西北の50Km位先には無料急速充電が
あるので自宅から80Km位の範囲はガソリンや充電代金が、ほぼ掛からない。
これは買って気が付いた事でこれは便利だと感じています。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 19:00:11.31ID:2VnIFMX/0
夜間電力で安く充電出来てるって言っても、
昼間の電力が高いんじゃ得になってるか微妙だな。

だいたい原発も止まって太陽光増えてるから
夜より昼間の電気が余ってきてるらしいし、
将来、夜間電力がどうなるかも分からん。

要するに 10円/kwh なんて計算はなんの参考にもならん。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 21:48:38.49ID:vsH7sdF60
PHVなんて無くてもデフォで
夜間割安プランだろ
エコキュートでお湯沸かすんだし

PHV乗ろうって考える意識の人が
今時オール電化じゃ無いわけ無いだろ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 22:02:42.96ID:+P4e5mAF0
>>817
裏山だなぁ
あなたの運用完璧だね
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 22:53:26.90ID:c5oMBbeD0
一応調べたら昼間の電気代はそのままで、深夜オプションはあった。毎日フル充電して2700〜3000/月
68km×30日=2040kmが3000円だとしても、ガソリン代換算でリッター88km、7かけしてもリッター62km
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 07:27:37.58ID:cLnNOtnx0
急速充電のインフラが普及するまであと何年かかるよ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 07:21:48.03ID:J754Dk+W0
>>834
急速充電のインフラは現状の台数なら大丈夫だよ
アプリで使用中かどうか分かるし
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 11:38:00.36ID:qdcZuHiu0
>>817
リーフのZESP2がちょうどそんな感じ。
充電速度倍で、全国無料だけど。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 12:10:14.30ID:ukBkrccw0
GRが我が家にやってきた
カタログ注文だったから、不安もあったけど
イイね、これ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 15:56:12.44ID:jjPa7I0N0
関西電力 はぴeプラン+オール電化+ソーラー+プリウスPHVにして、ガス代、昼間の高っい電気代、ガソリン要らずになって光熱費大幅減で自己満足中。
初度費は喉元過ぎればで、いつも維持費が安いのはいい感じ。
でも一番ええのは、HVプリウスから乗り換えて、上り坂でもエンジンかからんと余裕で登っていけるとこ。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 15:57:05.44ID:jjPa7I0N0
関電のはぴeみる電のPHVつながる電気サービスでは、参加台数約17,174台中、自宅充電量は600番台だが、EV走行距離は7,000番台。家だけで充電する人ってあんまりいないんかな?
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 19:49:33.45ID:Faq1+wNY0
>>843
特定の嫌なので
しばらくしてから、書き込みますね。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 20:14:17.73ID:Faq1+wNY0
ありゃ
書き込みますね ×
書き込みませんね ○

しばらくは 楽しみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況