X



【TOYOTA】86/BRZ★130【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW e650-7SnJ)
垢版 |
2017/09/21(木) 00:12:05.57ID:GYQmPyAm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立て
■86公式 http://toyota.jp/86/
■BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/

【納車されたらやるべきこと】
・タイヤ空気圧を好みで下げる
・シフトインジケーター表示設定(説明書 P156)
・REVインジケーター回転数設定(説明書 P163)
・オートアラームをONにする[GT以上限定] (説明書 P77)
 (保持とはドアロックボタンを押し続け、ドアノブを引きっぱなしにすること)

【整備モードからTRC及びVSCを解除】
・エンジンの完全暖気を行う
・サイドブレーキを解除した状態で、ブレーキ及びクラッチペダルを踏みながらエンジンを始動する。
・そのままブレーキペダルを踏みながらサイドブレーキを引く。
・そのままサイドブレーキを引いた状態でブレーキペダルを2回以上踏みホールドする。
・ブレーキペダルホールド状態でサイドブレーキを2回以上引きホールドする。
・サイドブレーキホールド状態で、再びブレーキペダル2回以上踏む。
・TRC及びVSCの解除ランプが両方点灯することを確認する。
・ランプ点灯すれば整備モードへの移行完了。
※整備モードはエンジンを切ると、自動的に解除されます。
 http://www.ms-alpha....eBRZ.html#2012.10.12

前スレ
【TOYOTA】86/BRZ★129【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
http://itest.2ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1504414763
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre1-oPEG)
垢版 |
2017/10/01(日) 22:43:47.77ID:aEsWBy9Qr
トヨタが MTに見えるATシフトノブにしてくれたから恥ずかしくないもん
0752名無しさん (ササクッテロレ Spe1-V3or)
垢版 |
2017/10/01(日) 23:05:19.20ID:NnTpscJqp
MT欠陥品とか言ってる人は、自分のMT操作に欠陥があるんじゃないの?www

自分が運転できないからって、わざわざどっちでもいいこと言うやついるよね、
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe1-2Bhk)
垢版 |
2017/10/02(月) 00:10:49.29ID:mKLxhv6Lp
トヨタのディーラーでもプラグ交換くらいきちんと出来るよ
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e571-MxfP)
垢版 |
2017/10/02(月) 00:33:52.92ID:8qF+3ESd0
ATのっているのを嫁のせいにする愚図がいるが、嫁にMTを運転させればいい。うちはそうしている。
AT免許の嫁をもらったならそんな低スペックの嫁をもらった自分を呪ってMT免許取り直してもらうか、判れるしかないな。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6d8d-oPEG)
垢版 |
2017/10/02(月) 00:38:25.83ID:BYxQPtA40
自分のスペックが低いんだろ

86BRZ
嫁の車
家族で乗る車
3台買えばok
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre1-oPEG)
垢版 |
2017/10/02(月) 00:44:55.69ID:m1LWaqj9r
MTごときにそこまでw
可愛くない嫁と、賢くない子供と、稼ぎの悪い俺がのるAT86
不幸を増長して生きていくよ
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d74-O1CP)
垢版 |
2017/10/02(月) 01:15:39.72ID:jmxr9xW60
>>763
ないない
全車にエネチャージみたいな簡易的なハイブリッドシステムが付くくらいで今と大して変わってないと思うよ
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e571-MxfP)
垢版 |
2017/10/02(月) 01:31:21.22ID:8qF+3ESd0
ヨーロッパ主要国は2020年・3年後に内燃機関の車販売を禁止するしカリフォルニアもそうだ。
あまり楽観しない方がいいよ。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe1-Ucaf)
垢版 |
2017/10/02(月) 02:04:52.68ID:WQK5WLJsp
石油からガソリン作れたら錬金術だな。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab18-IQJU)
垢版 |
2017/10/02(月) 08:21:20.49ID:J2MU16UD0
>>768
それよりインフラが整わないからどっちにしろ無理
今あるガソリンスタンドを全て電気スタンドに作り変えるか、車持ってる全世帯に電気スタンドを設置するかどちらかしかないんだぜ
高速インターネットだって未だにもってない世帯がゴマンとあるのに無理な話
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab18-IQJU)
垢版 |
2017/10/02(月) 08:24:04.09ID:J2MU16UD0
>>689
希望ナンバーにするとディーラーにも少しだけ金が入る仕組みだからね
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a336-Yxvo)
垢版 |
2017/10/02(月) 10:13:13.66ID:sUnJ3eq50
>>772
すげー!乗ってる本人は大満足だろな
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-h4xY)
垢版 |
2017/10/02(月) 12:18:24.12ID:Y1y7LvZcd
嫁号としてATの86買ったけど最高だけどな〜。
パドルシフトもいい感じだし。

ツアラーV乗ってるけどクラッチ踏まなくてギア変えれるならこっちがいいわ。

MTの欠陥て耐久性が低いって事でしょ?
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1536-NphX)
垢版 |
2017/10/02(月) 12:27:15.11ID:XHbVUt2F0
いまだに「ら」抜き言葉って違和感あるんだよな
×変えれる
〇変えられる
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe1-2Bhk)
垢版 |
2017/10/02(月) 12:33:07.01ID:mKLxhv6Lp
クラッチ踏まずにギアチェン出来んの?
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe1-Ucaf)
垢版 |
2017/10/02(月) 12:38:32.19ID:WQK5WLJsp
できない車があるとでも?
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-h4xY)
垢版 |
2017/10/02(月) 12:44:25.38ID:Y1y7LvZcd
わかりにくくてごめん、今乗ってるツアラーのMTより86のATのがいいなぁて。

パドルシフトが思ってたより良かったから。
GC8のSTiもMTで乗ってるけどパドルに変えられるなら変えたい。

ちなみに回転数あわせればクラッチ踏まなくてもMTでシフトチェンジは出来る。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-uYYZ)
垢版 |
2017/10/02(月) 13:27:18.38ID:FxEQh8qdd
>>789
そうか?
俺は過去に86AT乗りだったけど、パドルシフトのギアチェンジが遅いのが嫌だったけどな。だから俺は電子制御切って、スポーツモードで走ってたな。
0792名無しさん (ササクッテロレ Spe1-V3or)
垢版 |
2017/10/02(月) 13:49:21.86ID:t+EzFtQIp
>>780 人がやる以上どこでも作業の質に多少バラツキあるのは当たり前じゃないのか。

そもそもプラグ交換とかオイル交換の作業の質ってなんだよ、、

ボルト緩めて締める作業がほとんどなのに、
それとと、トルクレンチとかで、各ディーラーの締め具合とかチェックでもしたの?ww

ディーラーじゃないけど、86もBRZもスバルの工場でつくられてるので、あなたの86も作業の質悪かったのかな?w
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe1-Ucaf)
垢版 |
2017/10/02(月) 14:03:34.46ID:WQK5WLJsp
プラグ交換に関しては、エンジン持ち上げないで横から手突っ込んでやってくれるかどうかじゃないか?工賃が1万以上異なってくる。近所はどこも持ち上げてやる店しかなかったから渋々自分で交換してる。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe1-2Bhk)
垢版 |
2017/10/02(月) 15:04:32.88ID:mKLxhv6Lp
>>789
詳しくないので教えて頂きたいのですが
回転を合わせるにはどうするのでしょうか?
クラッチを使用しないのでアクセルの調整だけだと思うのですが、
例えば1→2の時にアクセルを抜きながら
今だっ!って入れるのでしょうか?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe1-2Bhk)
垢版 |
2017/10/02(月) 18:45:26.64ID:mKLxhv6Lp
>>797
なるほど
当てておいて回転が合ったら入るイメージですか。
それならその方が楽なのに一般的ではないですね。
何かデメリットがあるのかな?
ありがとうございました。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe1-Ucaf)
垢版 |
2017/10/02(月) 19:13:16.41ID:WQK5WLJsp
>>798
しっかり回転あわせて繋ぐなら問題ないが、方法からして、回転数が下がりながらギアが入ることになる。回転が低下している勢いをミッションがもろに受けるので、過大な負荷がかかることになる。下手したらミッションブローにつながるのでクラッチ使って繋ぐのが当たり前。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe1-Ucaf)
垢版 |
2017/10/02(月) 19:15:20.46ID:WQK5WLJsp
>>800
トラクションとかの制御スイッチの下にないのか?その辺りのレイアウトも変わってるのか。それとも、そもそも付いてないとか?
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre1-O1CP)
垢版 |
2017/10/02(月) 19:25:08.72ID:uWJ/xQcBr
>>765
>ヨーロッパ主要国は2020年・3年後に内燃機関の車販売を禁止するし

んなわけあるか
自動車産業が壊滅して大不況になるわ
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab22-Y8qE)
垢版 |
2017/10/02(月) 19:29:44.26ID:gFB0s6ZM0
走行中のMT車で
クラッチ踏まずに
0トルク変速はものすごく難しいよ
特にシフトダウン
クルマ壊したかったらお勧めします。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre1-O1CP)
垢版 |
2017/10/02(月) 19:31:42.82ID:uWJ/xQcBr
>>770
脅しで言ってるだけ
真に受けるな
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe1-2Bhk)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:39:04.47ID:mKLxhv6Lp
タイヤは替えずにホイールだけ替えたら
タイヤの外径が小さくなったのですね?
不思議ですね
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe1-2Bhk)
垢版 |
2017/10/03(火) 08:00:47.80ID:lmnByeF3p
>>818
結構気に入ってるけどなぁ
ラグジュアリーって感じは全くないよ
スチールだから貧乏臭いって感じ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe1-Ucaf)
垢版 |
2017/10/03(火) 19:53:29.90ID:gxS3RU5Ip
ブレーキてTRDやブレンボが特別高いのだと思ってたらブリッツとかでも50万して、そんなもんなんだなと再確認した。
前にも似たようなこと書いて、安いのはやめとけと言われたけど、安いのってどの会社なのかわからなくなった。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe1-Ucaf)
垢版 |
2017/10/03(火) 19:55:51.42ID:gxS3RU5Ip
>>829
NAの感じを好むのか、暴力的な加速を求めるのかでも考えた方がいいんじゃない?可能ならそれぞれ試乗するのがいいと思う。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe1-Ucaf)
垢版 |
2017/10/03(火) 20:58:09.91ID:gxS3RU5Ip
自分でSCなりターボ取り付ける話なの?
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d74-O1CP)
垢版 |
2017/10/03(火) 21:28:16.03ID:wut8i5B60
ターボが欲しいなら最初からターボ付きの車を買えばいいと思うんだよ
後付けターボなんていったい何年何万キロもつんだよ?
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6d8d-oPEG)
垢版 |
2017/10/03(火) 21:46:23.83ID:jOlSt8Ry0
ピストンピンメタル
クランクピンメタル
メインメタル
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe1-Ucaf)
垢版 |
2017/10/03(火) 22:24:15.88ID:gxS3RU5Ip
>>839
しないと第1触媒が吹っ飛ぶ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d74-O1CP)
垢版 |
2017/10/03(火) 22:47:19.97ID:wut8i5B60
>>848
『エンジンに関しては、先代レガシィと変わらんから300馬力位はそこそこもつと思うよ?』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況