X



Jeep 【グランドチェロキー】 15台目 ◯|||||||◯ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 00:28:55.40ID:GWuZU8N30
>>899
工賃を「ボる」って思ってしまう人には輸入車はオススメしない。

もちろん今はユーザー車検とか選択肢はあるので、それを選ぶことは否定しないけど。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 07:35:20.66ID:HOFZ0aAc0
>>901
新車購入時5年パックをサービスで付けてもらったけど、プラス2年は車検は条件じゃないと言われた。
身内が整備工場やってるからって伝えたら。
ただもったいないのでDで受けるつもりだけど。
ディーラーや顧客によって違うかもしれないけど。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 08:57:07.82ID:z3WuWEwI0
>>904
902です。確認してみます!
営業マンって買うときは口約束程度なので適当なこと言う人いますよね。
ですのであまり信用してないので気にはなりませんが。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 09:38:21.43ID:/GGcpZyb0
>>900
輸入車にせよ国産車にせよ同じ事するんだから少しでも安い方が良いに決まってるだろ?
そんな細かいこと気にするならっていうならあんたの言う通りかもしれんが
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 09:52:02.55ID:pIFJZgg40
>>905
手元の見たんだけど、営業の解釈であってるかも(´・ω・`)

WFYPは保険だから、定期点検と車検さえやってれば多少は大丈夫そう(´・ω・`)

嘘ついちゃってごめんね(´・ω・`)
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 09:53:56.88ID:GWuZU8N30
>>906
最近はyoutubeなどでも作業風景をみられたりするので、ぜひ見てください。

簡単に言うと専用工具があったり、そもそもの作りが違ったり、輸入車は独自のお作法があって手間が多かったりするものなのです。

それでもなお国産と同じ、と思ってしまうようなら、やっぱりトヨタとか、国産に乗る方がコスパも精神衛生上もいいと思いますよ。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 10:26:52.29ID:pIFJZgg40
さらにごめん(´・ω・`)

ちゃんと文献確認したら、対象車輌としてDで点検も車検もやってくれる人って明記されてた(´・ω・`)

つまり車検も点検もDでやってないと対象から外れるからだめぽいね(´・ω・`)
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 17:52:53.04ID:gM+Se1mN0
町乗りしかしないくせにグランドチェロキーを買おうと思うのですがどうでしょうか?
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 18:26:37.57ID:NQmmQqwl0
自分も9割以上街乗りだけど
いざというときのために、買い替えました。
前の車(FR)で4回位スタックしていたので。
ただ、混雑するような駐車場は気を使う
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 19:36:13.48ID:0rUQK48/0
買ったらキャンプとか、雪山(スキー)とか行きたくなるよ!
0916798
垢版 |
2018/07/17(火) 09:29:53.54ID:NWA8kkw50
皆さんホイールのアライメントってこまめに調整してます?
というか、結構ズレます?
前輪タイヤが変な減り方してる気がしてまして…
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 12:02:02.50ID:1cz+LSyT0
してない!
ズレない!
変な減り方しない!
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 17:55:54.36ID:9CLat44H0
契約したサングリアメタリックのグラチェロがDに届いたとのこと。
納車は月末だけど見に行きたい!
洗車苦手なくせに黒っぽい色にしてしまったけど綺麗に維持できるだろうか・・・
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 12:50:33.39ID:evVZQbpz0
>>924
どうせ知りたきゃDに聞けばいいのにって言うよ
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 22:13:39.72ID:AI5ciHjA0
グラチェロ乗りでサーフィンやってる人いる?
海入る時、キーレスの鍵どうしてるの?
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 23:22:32.36ID:PkCK1w370
>>928
車の下面にマグネットで取り付けてて車上荒らしに遭うとかよく聞くね。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 00:58:16.70ID:XprfVpxu0
キーレスをボディに貼り付けといたら、ドアハンドル握るだけで開くもんな。
俺が悪党ならドアハンドル握ってまわるわ。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 17:13:07.10ID:aAFAcRfi0
>>938
ランプか(´・ω・`)

バンパー外す前にホイールハウスめくってみるといいかも(´・ω・`)
全部外すんじゃなくて、めくってタイヤは全開に切って(´・ω・`)
頑張るとそれでいけるかも(´・ω・`)

プラスチックリベット必要になっちゃうけど、どーせバンパーおろすにしても必要になるし(´・ω・`)
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 15:25:56.17ID:emkSARpp0
>>940
お前の方が役に立たない。逝け!
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 15:33:52.41ID:lX8CSYaD0
>>942
ワッチョイもないし誰だかわかんないし役に立つ立たないはわかんないでしょ(´・ω・`)
いい事言ってくれてる人かもしんないんだから(´・ω・`)

それよりちゃんとリコール来てね(´・ω・`)
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 11:01:27.99ID:X+d9nCAj0
>>943
流石!懐が深い!
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 12:59:25.72ID:7uRC5tfr0
>>951
初期の時にそこそこあったね(´・ω・`)

メーカー情報でヘッドassy交換してねとか指示とか出てたよ(´・ω・`)

13年だと車検1回目過ぎてるけど、通常使用だし品質の問題だからなんとかならんの?って書いてみたら(´・ω・`)?

TSB出てるやつだし、全額は無理でもなんとかなる可能性あると思うんたけどなぁ(´・ω・`)
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 15:10:35.33ID:4dECf8od0
買い換えさせるために、修理代ふっかけてんじゃねーの?
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 15:11:43.85ID:7TvQRMjV0
>>953
テクニカルサービスブルチンって言って、メーカーから提供される修理事例とかそんな感じのやつ(´・ω・`)

前提として通常使用で過走行でもなくてシリンダヘッドが原因の場合だけど、全額或いは部品代のみサポートされるかも(´・ω・`)

言うだけならタダだしDに相談するのがいいと思うの(´・ω・`)
>>953がDに言って、Dがメーカーに伺いたててくれないとメーカーも動けないからね(´・ω・`)

最初から頑なに拒否られたら客相に言っちゃうとかしていいと思うよ(´・ω・`)
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 15:35:42.95ID:qnkaetcN0
>>955
なるほどね。少し動いてみるよ
みんカラでも同じような症状の人いて30万かぁ。。こんなメーカーに問題ありの状態で高額修理とは…

>>954
そうだと…なんか疲れるね…色々と
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 16:14:03.69ID:7TvQRMjV0
>>957
いや、修理代これだけかかるし乗り換えましょ?ってのはよくあるよ(´・ω・`)
60万出すならそれ頭金にして新しいのいきましょ!とか(´・ω・`)
たまに営業からちょっと多めに見積もりだしてとかも言われるしね(´・ω・`)
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 17:44:08.04ID:SVmaIIvp0
なにこのマッチポンプ。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 21:47:47.41ID:guBR/tRh0
>>960
あちこち顔出しては使えない情報を撒く嵐だよ。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 22:22:35.07ID:7TvQRMjV0
>>963
便所の落書きの情報は信憑性が無いことは昔からわかってるでしょ(´・ω・`)

だからDに直接確認をとった方がいいって推奨してんじゃん(´・ω・`)w
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 16:08:02.81ID:C3VB0OwJ0
DRLキットを買おうと思ってますが、スクランチ、スマート大久保?とか色々ありますが何か違いあるんでしょうか?
スクランチのが21600円で一番安いと思いますが。
これにするとヘッドライトのLED寿命に影響ありますか?
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 08:05:43.91ID:gQTn1vam0
>>969
そればっかりは(´・ω・`)
車検日によっては、車検の後に新型発表とかいう人もいるわけですし(´・ω・`)

車検したばっかりだし納引してよって言ってみたら(´・ω・`)?
時期によるけど、車検の段階でわかってたけど正式発表されてないからやってないって可能性もあるからね(´・ω・`)
その場合は、また行くの面倒だしやってよーって思うのは普通だからね(´・ω・`)w
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 08:38:13.34ID:KioIGIBI0
車検後より、購入直後に新型発表の方がキツいな。
ネットで早々情報手に入れる人は世の中では少数派だしな。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 19:55:42.80ID:3sWso5jw0
2018年式ですが、音楽聞くにはiPhoneなどスマホとの連動しかないでしょうか?
mp3ファイルを保存したUSBメモリなども読み込めますか?
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 20:47:26.99ID:S8TWahib0
2014年リミ、間もなく10万キロ超え

気になるのはブレーキの鳴きとエンジンからのカタカタ音ぐらい。

2回目の車検で、タイミングベルトとウォーターポンプとブレーキパッドも替えて…

(´・ω・`) 君、ディーラーでも30万ぐらいで収まるかな?
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 22:24:16.44ID:ZTsnDpI90
>>975
消耗品もしっかりやったらおさまらないと思う(´・ω・`)

でもタイミングはチェーンだから10万きろで交換しなくていいんじゃないんじゃないの(´・ω・`)?
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 07:31:11.87ID:FLB3MmJM0
>>975
長く乗るならエンジンのカタカタ音は早めに直したほーがいい
3.6ペンタスターはタペットのカタカタが持病でヘタするとカムに傷が付いてヘッドアッシー交換になるよ
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 14:03:53.36ID:hnZYw9X70
>>978
たぶんロッカーアームベアリングにガタが出てると思う。
今のエンジンはハイドロアジャスト(油圧でタペットクリアランスを適正にする方法)だから、油路にスラッジが溜まってるとロッカーアーム交換しても再発の可能性がある。
なのでDに持って行くのがベストかと...ただし頭をパッカーンと開けるので工賃はベラボーになる可能性があるけど(>_<)
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 14:35:12.02ID:hnZYw9X70
>>982
自分は6万弱の走行でカタカタが出て保証で直して貰ったからタダだったけど...
まずはDに持ってって見積もって貰ったらどーかな?
タペット音って言っても人それぞれ気になる程度も違うし...
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 15:40:35.77ID:xkUdUm390
>>980
間もなく10万超えの975です。
タイミングベルトに見えたけど、チェーンなんですね。大丈夫ですね。
977さんも言ってるけど、このペンタスターの持病を直した人いないかな?
いくらかかるんだろ?
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 15:44:27.69ID:xkUdUm390
(´・ω・`)君、ありがとう!

981さんも仕事人かな?情報助かります!
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 22:11:37.67ID:A5hCagW10
その前にワゴニアが来そうだな
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 23:48:16.02ID:UIK0HJkV0
あと、低速で動き出した直後に、たまに後ろの下の方から「ドスンっ」て音がするんだけど不具合っすかね?
信号待ち→発進→直後にドスンってパターンが多いっす
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 14:41:48.90ID:c87PrZ7n0
>>994
マジすか…
Dでリコール対応のついでに診てもらったら、動力伝達系?のトラブルかもだけど様子をみてくれと言われたのですが不安でしょうがないです。
修理するなら60〜70万の部品が必要かもと言われてそちらの面でもビビってます…。
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 14:25:39.82ID:xISJ7G1P0
9/8から販売のgrand cherokee upland
これは値段的にラレードベースで
ブルーアクセントの車って感じ?
ホイール20インチのグロスブラックかな
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 09:04:08.00ID:9ngcLHGO0
車内が埃っぽい臭いが取れなくて、DEOプレミアムというエアコンスチーム試してみましたがダメでした。
エアコンフィルター交換で効果ありますか??
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/21(火) 10:11:51.82ID:6zCqHVVj0
フィルター外してからさらにその根本の方まで手を伸ばして雑巾で掃除するんだ
フィルター変えても根本の方からの匂いはシャットアウトできてないとクサイままや
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況