X



Jeep 【グランドチェロキー】 15台目 ◯|||||||◯ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 19:24:10.96ID:PMzoSHJ00
>>710
まぁ少なくとも何か制約を設けてる訳でないのは確かやろね。
本国ではそんなの気にせずユニットのアップグレードとかレトロフィットとかやってるし。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 12:36:53.84ID:mgu5liWI0
近所の車屋にラングラーの一番新しいやつ入ってたから見たけど、今のラングラーと比べるとすごい最新だな。
値段もグラチェロ以上だったけど、正規価格もそんなモンなのかな。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 23:14:53.80ID:1Tv8hovl0
V8モデルを選べば間違い無いよ。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/18(金) 23:34:49.66ID:1Tv8hovl0
HEMI >>713 ?
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 00:25:25.63ID:BCRltsnY0
HEMI 5700だろな。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 21:53:31.77ID:inmxDyPk0
2013年式のSRT8安いなぁ。
すぐぶっ壊れるかな。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 20:16:47.64ID:GNS6P/Bu0
クルコン、リコールみたいね・・・
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 07:27:29.13ID:CCQcwhdm0
最近、朝の乗り始めの時にキーキー音がするようになった。
ブレーキではなさそうだし、駐車場から出るまでの超低速走行の時だけだけど、なんだろう?
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 15:46:48.99ID:PtnluApw0
Jeep 【グランドチェロキー】の最新型は、世界市場で年産30万台ですからね。

この元祖の「最高級SUV」が、JEEP COMPASSといったFFのファミリー向けより
売れているから、さすが!といった感じです。

日本でもJeepブランドは、輸入SUVでは第1位で、1万台も売れています。
トランプさんも大喜びでは無いですか? 私も応援して良かったと思います。

BMWとJeepというのも最高の組合せ、と言いたいですね。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 15:50:33.90ID:PtnluApw0
BMWとJeepグランドチェロキー?と聞くと、贅沢な?と勘違いされそうですが、

新車価格では
>> 【W460】GクラスゲレンデヴァーゲンPart XX【W463】

の1台分の値段より安く買えますからね。 1シリーズとV6のラレードなら計700万ちょいですから、
OP満載の1400万のGバーゲンの半額で、2台買えます。同価格なら4台買えます。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 15:53:37.37ID:PtnluApw0
>>722
実際、中古だとBMWとJEEPなんで2台で100万〜あるからね。

Gバーゲンの中古なんて、通常300〜800万とかします。
(25年落ちで200万が最安価格くらい)

つまりBMWとJEEPを足した新車価格より Gの中古の方が高いわけで、
大半の人が手を出さない理由が分かります。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 15:57:26.79ID:dr+tlX/Z0
急にどうしたとしか
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 00:35:31.65ID:XzGQPDCG0
>>720
2015y以降の400万台だったかな?
クルコン解除不可のリコール・・・
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 09:01:48.65ID:0ZwK9DAN0
これ、中国だけなのかぁ。
https://youtu.be/Vaad3KUkJCE
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 14:06:39.02ID:zlwHmz0t0
>>732
限定車やんけ。
これ革ダッシュボードなんだね。
ダッシュボードだけなんだよな?
プレミアレザーパッケージと同内容だったら怒るぞ、こちとら60万も出してつけたのに。

しかしUコネ新しくなるのは一年前からわかってた事だが、SRT Performance Page載るってのが腹立たしい…
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 21:07:51.49ID:D6TyU/w10
2018モデルからLEDデイタイム・ランニング・ライトが標準になりますが、2015モデル乗ってるんですが、後付けはスクランチくらいですか?
自作してる人もいますが、そこまで知識無いので無理ですが。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 01:52:04.19ID:lCXgfZOo0
>>738
smartからもDRLキット出てますよ。
当方は2016モデルに取り付けましたが、カプラーオンで簡単でした。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 20:39:39.73ID:JELVScro0
>>726
本国では対策するまで、クルコン使うなって、お触れ出てるみたいだけど・・・
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 21:40:03.95ID:JELVScro0
>>744
最近のは北米製だから、本国のHPで検索すれば対象車はヒットするんじゃないかな?
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 00:16:45.30ID:n8mkUDFO0
>>749
うん…バッテリー落ちみたいな症状になる…。
セルの問題かなぁ。リコールがその辺だから改善されればいいけどね。2011は社外ナビ乗せれるし気に入ってるから、まだまだ乗り続けたい。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 06:30:23.42ID:dUfCYM4n0
>>750
キー回すとカカッてなったりかな(´・ω・`)

リコールでオルタやるけど、稀にPCMまでいっちゃってるとか普通にありそうだしなぁ(´・ω・`)


初期はオルタのメインアース不良でやばかったし(´・ω・`)
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 13:06:56.34ID:2zoJmEy+0
>>751
ねぇねぇ、新しいUコネへの載せ換えしてくださらない?60万位で。
ウチのディーラーは絶対そんな事請け負ってくれない。
そもそもVINないとパーツとしても取り寄せられないんすよ〜で終わる
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 16:48:19.42ID:3cdndEB60
本日2012年車納車!
皆様よろしくお願いします。
シートが合わないのか、腰が痛い…
さっそく質問なんだが、エンジン切ってもナビ消えず。
ドア開ければナビ消える。
これって仕様ですか?
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 11:49:04.48ID:FqoTL2/u0
>>765
これならディレイが働いてるだけだから設定でなんとかなると思うよ(´・ω・`)

キーつけてる間ずっとついてる年式のやつなら仕様だと思うの(´・ω・`)
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 07:30:22.97ID:Jxlp1JwA0
限定車のグラチェロみてきました。
グリル下がメッキじゃなくてシルバー塗装なんですね。
デイランプが標準になってましたね。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 10:58:06.19ID:Jxlp1JwA0
>>775
新型ユーコネ、デイランプ、それ以外大きな変更はあるのかな?
ナビの地図は古いままかな?

ラレードはサポート30万が新型は利かないから少し安く買えなくなるってとこですね。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 14:10:59.47ID:dQR6M1Yl0
>>776
新Uコネの日本仕様ナビはパナがソフト供給という噂だから、ホントならそんな古い地図てことはないんじゃないかなぁ。
てかさ、旧Uコネのナビ、バカなのは仕方ないとして夜モードないの辛くない?
眩しくて危ないんだけど
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 21:32:22.59ID:nKwY0wsJ0
>>779
軽いのがいい理由って何でしょう?
軽くなると段差とかでバタバタしませんか?
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 00:30:32.86ID:Cay/y+Ls0
星とかバカ丸出し
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 07:53:07.49ID:UCRMAOO80
やめときなよみっともない
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 18:18:37.28ID:R5GJ3Zne0
>>783
サスの動きがよくなるので、
シャーシに振動が伝わりにくくなる
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 20:31:36.89ID:qqvMbX+s0
>>790
783です
という記事は良く読みますが、
実際乗り心地は悪くなる場合が多いように思います
レスポンスも良くなっている気がするようなしないようなで
この車では試していないのではっきり言えませではっきり言えないのですが。
燃費と制動距離くらいは良くなるんですかね?
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 21:23:27.61ID:qqvMbX+s0
>>792
そですね。
軽くて良いことはそんなにないかなと
あとは乗る人の気持の問題だと思います
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 21:41:09.47ID:GkDT8mRb0
燃費は変わるけど微々たるモンでしょう
出だしのモッサリ感とかブレーキングとか加速、減速の性能や
ステアリングの追従性能とかハンドリングは多少変わってくるよ
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 22:37:34.70ID:0i6VM50d0
>>794
売れて良かったね
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 11:54:44.43ID:vBnmglty0
保守
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 17:42:04.98ID:nhdmOH5p0
実際見積もり貰ったらネットの支払総額と全然違ったりするからな。
車体が安い所は諸経費が高い。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 00:01:39.91ID:O9PPfopQ0
>>804
なんだ、知らないのかと思ったよ
じゃあ後は自分で考えるように。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況