テスラのモデル3は215マイル、日産リーフは140マイルが米国基準の走行距離なのに、
発表会とテレビ放送ではモデル3が344`(215マイル、epa)しか走れないのに、
日産リーフは400`(JC08)も走れると大々的に表まで写してイキってたな。

勿論モデル3は米国基準、リーフはJC08基準だなんてどこにも書いてなかったし、言及もしていなかった。

epowerもそうだけど、まじで馬鹿を騙せればそれで良いと言うのが日産のスタンスだととても良くわかる事象だったわ。

JC08基準で612`走るテスラに対して、epaで214`の航続距離しかない、価格も高い、電池劣化の激しい、信頼性の低い車を、馬鹿が騙せればいい、技術は無いがバカを騙す技術は磨いている、そんな会社から買いますかって話だわな。
(ちゃんと基準を記載するあたり、俺は良心的だなあ)

所詮車格が全く違うアコードハイブリッドに加速も燃費も勝てない劣化iMMDを4年遅れで搭載して、電気自動車の新しい形とか宣う会社のゴミ製品ですわ。