100系マークU・チェイサー・クレスタ限定 その88 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ d3ae-k6qJ)
垢版 |
2017/09/04(月) 22:32:26.35ID:ib4a1JOk0
★みんなへのお願い★
・他グレード批判はやめましょう。みんな仲間です。
・荒らしに過剰反応してはいけません。
・100は乗り換える車じゃない、壊れるまで乗り続ける車なんですよ。

前スレ
100系マークU・チェイサー・クレスタ限定 その87
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500286294/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e394-07e1)
垢版 |
2018/05/14(月) 22:34:37.24ID:2ICcXXM60
>>686
マジですか、当方ずっとシルビア(かれこれ3台)乗ってまして、初めての6発やからってことなんですね…

>>687
これは簡単そうですね。一応etcsとabsはもう殺してます。mt車ですがダッシュポッドはよく知らないです…
とりあえず週末にやってみます!

即レスありがとうございます。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f50a-8Axe)
垢版 |
2018/05/14(月) 22:55:28.52ID:Bxl2Fl6P0
>>688
言葉足らずだったがダッシュポッドはレスポンスというよりスロットの閉じる早さを調整するものだったかな
一番効きを弱くしてもスロットルの戻りが遅くて(好みもあるが)シフトアップがゆったりなんでこれを撤去したら回転落ちが早くなってテンポよく加速できるようになったかな
でもローギアのスロットルワークが多少シビアになるんでその辺はお好みで
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c551-kvxT)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:05:28.03ID:TN45Eu8r0
ラブライブμ'sV
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bab-Vaa8)
垢版 |
2018/05/15(火) 06:11:19.11ID:oxMpLR270
えみつん
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp75-P1ML)
垢版 |
2018/05/17(木) 06:07:35.35ID:EgCJBmoEp
リビルトエンジン
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5550-tXoI)
垢版 |
2018/05/22(火) 00:03:32.62ID:ruBFiWQy0
重量といえば、
このまえ1290kgの1GFE搭載GX90MTに乗って軽く流してみたが、めっちゃ良かった
欠点はレブが6,100rpmくらいだったのとブレーキがプアな点以外はもう文句なし

帰りに自分のV乗ったら全てがよっこいしょどっこらしょ
機械式LSDでゴリゴリ言わせながら走るのも楽しいけど、おまいら言うほど1G悪くないぜ
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da9a-4Y5k)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:17:46.67ID:FsMY8x1Q0
クラッチペダルを奥まで踏み込んで素早くギアを入れて
直後にペダルを離す方向にちょっと動かした所でゴッていうかグンッっていうかなんか鈍い音と感覚があるんだ
クラッチ自体はこの時まだ繋がってなくてもっと手前で繋がりだす
デラに診てもらったら「降ろしてみないとなんとも言えないけどクラッチかシンクロかも?」って言われた
でもクラッチは入手時(2年前)に前オーナーが純正新品にしたという話だし、自分も不調なミッションを未だ体験してないからなんとも判断出来ない
ちなみにお約束のデフマウントはまだ全然大丈夫という判断はもらった
シンクロ不調の初期でこんな事あるの?教えてエロい人
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da9a-4Y5k)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:35:36.84ID:CQOB2q+E0
>>714
信号で青に気づいて慌てて1速に入れる、みたいな
クラッチ切って即1速に入れようとするとゴギッみたいなひっかかりっぽい感触を伴って入る感じ
そのままクラッチ離さずにいればN⇔1はスッコスコ出し入れできるよ

>>715
マスターとレリーズシリンダーは正直疑ってたけどクレビスは想定外だったな…
こんな感覚になり得る?

>>716
一応ニュートラルでクラッチレバーの断接する分には何もないんよ
あくまでギア操作時だけ起きてる

ここまで書いてなんだけどよくよく考えてみたら
クラッチが繋がる前というかクラッチが一定の所から突然繋がりだしてるっていう様な感じの方が近い気がしてきた…
うーんでも操作自体を素早くやらずにゆっくりすれば音も振動も何も無いんだよなぁ
単に俺がクラッチ操作ヘタクソなだけなんだろうか
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7551-m/za)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:19:41.58ID:Mjek4ZAg0
ISCナンジョルノV
0725701 (ワッチョイ 8bf6-y7vd)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:50:31.23ID:KK7TRPoq0
トヨペットでの車検完了。
今回は特に大きな修理箇所もなく、118,000円で通せた。
見積りで余計な物を大方削った甲斐もあって最低限の料金で済んだ。
自動車税と合わせ痛い出費だったが無事終わりホッとした。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 532c-c9su)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:51:07.78ID:DDbQJIx20
>>720
シカコV
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sadd-ai+e)
垢版 |
2018/05/28(月) 16:58:21.32ID:0YLkI2/pa
東京都内のガソリンスタンド
「ハイオク159円」を目撃

もうすぐ160円超えるな
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp05-ivvn)
垢版 |
2018/05/28(月) 17:15:25.94ID:78ZBFu5jp
都内はまだ超えてないのに驚いた
地方住みだけど今は160円だよ
5日前くらいは162円になってて笑った
0735733 (アウアウウーT Sadd-ai+e)
垢版 |
2018/05/28(月) 18:09:01.61ID:0YLkI2/pa
>>734
「ハイオク159円」を目撃したのは世田谷区
世田谷区で159円なら
山手線内なら特に港区千代田区だと確実に
ハイオク165円超えてるな
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp05-ivvn)
垢版 |
2018/05/29(火) 19:35:41.98ID:gPJcuyE2pNIKU
H9年式 100チェイサーツアラーV AT
ワンオーナー 全てディーラー整備
走行約8万
幾らくらいなら買いですかね?
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp05-ivvn)
垢版 |
2018/05/29(火) 20:45:08.36ID:gPJcuyE2pNIKU
カラーは深緑で色褪せは出てました
もうちょっと検討してみます
レスありがとうございました!
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp05-ivvn)
垢版 |
2018/05/30(水) 11:38:54.37ID:13F4iTQzp
個人売買ならいくんじゃね?
ディーラーの下取りなら買う車にもよるだろうな
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89b1-Ockd)
垢版 |
2018/05/30(水) 18:41:08.46ID:17bT4OKL0
>>739
個人売買なら可能
業者相手なら確実に無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況