X



【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part85 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ペラペラ SDff-0OsP [27.230.185.214 [上級国民]])
垢版 |
2017/09/03(日) 18:29:52.17ID:HBVZ70XCD
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950まで埋まったら立てましょう。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
 このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ●オーナー同士の意見・討論は当然OK
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに

前スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part84
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1503026438/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d222-L+Gj [123.230.103.158])
垢版 |
2017/09/12(火) 20:40:52.77ID:Dap+b8w40
>>488

年間37000円でも人身障害 1名につき3000万、搭乗者傷害 1000万ついているが。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-c4BP [49.98.169.196])
垢版 |
2017/09/12(火) 22:58:59.83ID:BM9oqzO+d
>>503
ソニー損保のページで探してみた
以下コピペ
「搭乗者傷害は 人身傷害 の上乗せ補償といった位置づけでお考えください。
搭乗者傷害のメリットは、事故後速やかに保険金を受け取ることができ、当座の費用に充てることができる点です」

だって
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfae-kC3W [118.108.127.230])
垢版 |
2017/09/12(火) 23:39:47.04ID:SKj3bpy+0
ここは、ベビードライバーだらけだな。
http://sow.blog.jp/archives/1067656879.html
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c38d-xkdj [112.68.72.31])
垢版 |
2017/09/13(水) 10:33:39.17ID:IHCLrYCA0
エンジンだけで駆動力を発生させてコントロールする時代は現行で終わりですよ。
みなさんサッサと頭を切り換えましょう。
好き嫌い、好み、良し悪し、嗜好、主義、そんなものは一切無視して車の仕様は固まっていきますから。

若い世代ほど本やネットで得たスバルの昔の栄光に憧れてもっと凄いエンジンを・・・と期待するのでしょうけど、
俺みたいなEJ20Gの頃から乗っているおっさんとしてはいつまで同じような車に乗せるんだと、
エンジンルーム見てもフロアを下から見ても初期型レガシィとな〜んにも変わってねーじゃんと、
落胆するものなんです。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c38d-xkdj [112.68.72.31])
垢版 |
2017/09/13(水) 10:37:15.59ID:IHCLrYCA0
ハイパフォーマンスなエンジンを積んで、爆音とともに猛烈に加速して、ガシっゴキュっとシフトチェンジするような車は、
今後は一部の富裕層しか手に入れられない車になりますよ。
高額な車両価格だけではなく、猛烈な料率の保険と、超高額な税金と引き替えに所有出来る車しか存在出来ないようになります。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c38d-xkdj [112.68.72.31])
垢版 |
2017/09/13(水) 10:55:46.20ID:IHCLrYCA0
>>524
2.5NAのダウンサイジングとして現行のFB16DITをご提供させていただいております。
お気に召しませんか?
そうですか。承知致しました。
さらなるパフォーマンスを目指して、次は1.5DITでご提案させていただくつもりです。
ご期待くださいませ。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-aEgJ [182.251.254.3])
垢版 |
2017/09/13(水) 11:45:55.19ID:7yP4eqtia
>>526
レヴォーグの2.0はFA20DIT
1.6はFB20のダウンサイジングターボ
最初から狙ってるところが違う
そして1.6は日本の税制上不利だから1.5にサイズダウン
またレガシィ・アウトバックに載せるNA2.5クラスのダウンサイジングターボが1.8
誰でも予測できる普通の展開だな
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d26a-swma [123.230.68.137])
垢版 |
2017/09/13(水) 13:16:23.17ID:s7FSbGHt0
>>527
2.0Lのハイパフォーマンスターボは、スバルがモータースポーツやめるか、
レギュレーションが大幅に変わりでもしない限り
なにかしら残るだろうけど、
普通の市販車はダウンサイジングターボとかPHVにして、
環境性能を求めて行きますってのが世間的な流れだしねぇ。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-l3W8 [49.96.21.210])
垢版 |
2017/09/13(水) 19:12:31.71ID:+O3a09fDd
エアロが割れた(´д`|||)
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-OsGA [49.97.98.217])
垢版 |
2017/09/13(水) 19:53:26.79ID:dmUa2c/Pd
>>538
ポルシェとS4の違いも分からないアホは、免許証返納して一生ロムってろ
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-oEvm [1.72.0.55])
垢版 |
2017/09/13(水) 20:02:47.23ID:4qyrFgxkd
レヴォーグやS4のaccを知ったら、
たとえ911でも運転したいと思えなくなる。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-OsGA [49.97.98.217])
垢版 |
2017/09/13(水) 20:33:35.71ID:dmUa2c/Pd
WRXもS4も背が高すぎだし、4ドアの時点でダさいしな
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c32a-+qdT [112.70.175.79])
垢版 |
2017/09/13(水) 21:00:15.93ID:P1ze3qJg0
隣に止まったクラウンよりルーフが高かったもんな
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-oEvm [1.72.0.55])
垢版 |
2017/09/13(水) 21:55:08.60ID:4qyrFgxkd
レヴォーグS4とインプレッサでは
accが違うよ。

S4で東京から神戸のカワサキオートバイ
博物館まで行ったことがあるが、遠出の
帰路にaccと自動操舵は本当に助かる。
行きは別にいい。帰路よ。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-oEvm [1.72.0.55])
垢版 |
2017/09/13(水) 21:57:52.96ID:4qyrFgxkd
あと、A45なんかならBMW140でしょ。
740のパワーユニットよ。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-DrXp [126.234.28.69])
垢版 |
2017/09/13(水) 23:49:05.05ID:rUEQDQqWr
>>546
ホントあの全高の高さと座席の高さは萎えるよな
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2222-QzCl [123.230.103.158])
垢版 |
2017/09/14(木) 05:47:59.08ID:prPDJJXe0
スイスポは形が・・・無いわ。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dbf6-YAaM [58.191.98.130])
垢版 |
2017/09/14(木) 05:56:19.90ID:uo3WULF90
スイスポてmt有るんじゃないの?
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-l/5L [49.97.108.137])
垢版 |
2017/09/14(木) 06:35:33.67ID:BP3Npwksd
>>563
ファミリーカーをスバルがドーピングすれば国産セダン最速のファミリーカーになる。
寧ろ褒め言葉。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp7f-QUPF [126.199.86.97])
垢版 |
2017/09/14(木) 11:39:11.99ID:aXylbSApp
>>565
アルトにDCTなんて無いよ
あれはMTをロボタイズしただけの物で構造はDCTでもなんでも無い(勿論ボルクワーナーのパテントにも抵触しない構造)

昔で言うセミAT=DCTと混同しちゃう人って非常に多いけど全く違うからね。

あと、スイスポ買う人の大半はMT選ぶでしょ
家庭環境やMTに自信が無い人がAT選ぶでしょうから、そう言う人にはトルコンATの方が結局は向いてるし。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0e40-beYc [39.111.118.131])
垢版 |
2017/09/14(木) 11:51:19.09ID:GUSwudJL0
自分もスバルのオーナーだからこっちの方が上と信じたいが、
新しいスイフトACCといいステア介入のシステム導入といい、フォレスター装着のバージョン3位なのかな?
あのクラスの価格で装着ついに来たか
カタログ表記上はバージョン2より上だしな。クラウンとほぼ同等の装備
これで老後はコンパクトに移行出来るw
スバルはコンパクトOEMしか無いからなぁ~
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7736-l/5L [60.158.200.106])
垢版 |
2017/09/14(木) 12:16:27.50ID:mZwsuZ2N0
運転が楽とか、世間ではそういう人の方が多いから自動運転、運転アシストの方向にいってるけど、ハンドル操作、アクセル、ブレーキ、シフトチェンジ、こんな面白いことクルマにさせなくて、自分でやりたいでしょ。
VAB乗りは基本そういう人だよね。操作に介入して欲しくないよなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況