X



【TOYOTA】86/BRZ★129【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ササクッテロリ Spc7-Yivb)
垢版 |
2017/09/03(日) 13:59:23.76ID:lD9Ikn2qp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

■86公式 http://toyota.jp/86/
■BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/

【納車されたらやるべきこと】
・タイヤ空気圧を好みで下げる
・シフトインジケーター表示設定(説明書 P156)
・REVインジケーター回転数設定(説明書 P163)
・オートアラームをONにする[GT以上限定] (説明書 P77)
 (保持とはドアロックボタンを押し続け、ドアノブを引きっぱなしにすること)

【整備モードからTRC及びVSCを解除】
・エンジンの完全暖気を行う
・サイドブレーキを解除した状態で、ブレーキ及びクラッチペダルを踏みながらエンジンを始動する。
・そのままブレーキペダルを踏みながらサイドブレーキを引く。
・そのままサイドブレーキを引いた状態でブレーキペダルを2回以上踏みホールドする。
・ブレーキペダルホールド状態でサイドブレーキを2回以上引きホールドする。
・サイドブレーキホールド状態で、再びブレーキペダル2回以上踏む。
・TRC及びVSCの解除ランプが両方点灯することを確認する。
・ランプ点灯すれば整備モードへの移行完了。
※整備モードはエンジンを切ると、自動的に解除されます。
 http://www.ms-alpha....eBRZ.html#2012.10.12

前スレ
【TOYOTA】86/BRZ★128【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
http://itest.2ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1503028227
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp3b-WEBq)
垢版 |
2017/09/11(月) 18:26:21.15ID:vwKR43Ugp
>>413
ターボに関しては乗ってて欲しくなった。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 578d-ZqVg)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:03:53.47ID:J4gHmqNP0
STIとSTIスポーツは別物
GRMNとGRMNスポーツは別物

https://i.imgur.com/vX4EHn3.jpg
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1aa2-L+Xl)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:45:36.75ID:7zX/Htga0
>>426
霧は出ていなかったけど壁みたいに遮られるものもなく真下が海面って感じの駐車場に停めてたから打ち付けられる波で塩水飛んできてるとは思う

まあその日のうちに直ぐに洗車機に入れたけど

最近の車は錆びないとは聞いてるけど86が初めての車だから全然知識ないし


海沿いに住んでる人とかどんな対策してるのか気になる
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 578d-ZqVg)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:48:25.70ID:J4gHmqNP0
下回り洗浄だけで充分やろ
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ファミワイW FFff-+qdT)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:54:08.06ID:SCz2nwV/F
>>412
確かに
0-100で1秒くらい落ちそう
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-V9Hh)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:58:52.33ID:sZVdqhKsd
>>427
納車からどれ位経ってる?
外装に関しては新しいなら余り気にしなくていいが地金が見える程の傷や塗装欠けがあるなら塩カル除去機能のある洗剤で念入りに洗っておくぐらいしかない
下回りはアンダーコートしてるなら気にしなくていいが施工してなくて気になるなら洗浄もかねて施工してもらうといい
恐らく7〜9万程度
霧が出てないならエンジンルームもきにしなくていいが気になっても精々ラジエーターフィンをゆすぐぐらいでいいと思う
ちなみに塩は水でゆすいだぐらいじゃ完全には取れない
よく雪国で下回りに高圧洗浄ガンぶっかけて取れた気になってるがあれじゃ実は全然取れてない
まあ2日ぐらいなら全く大丈夫だと思うよ
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp3b-WEBq)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:17:37.86ID:vwKR43Ugp
安心しろ、純正の下は数ヶ月で既にサビサビ
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-V9Hh)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:39:45.80ID:sZVdqhKsd
>>435
ほぼ塩カルの上の塩カルが取れてるだけ
ボディを見れば良くわかるけど濡らした直後は取れた様に見えても乾かして日に当てれば白く見える様になる
つまり塗装面には吸着したまま
ちなみにガラスコートしてても
アンダーコートしてない下回りなら言わずもがな
アンダーコートしてれば付いても大丈夫ってかそのためのアンダーコート
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1aa2-L+Xl)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:46:25.49ID:7zX/Htga0
>>431
三年落ちの中古買ったからコーティングされてるかはわからない
今のところ目立つような傷は無くて見える範囲では錆が浮いてきてるなんてことはないけど

雪は降らない地域だから融雪剤の心配はしてないけど前のオーナーがどこを走ったりしていたのかはわからんし

下回り覗いてみたけど今のところ錆は大丈夫そうだが
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-V9Hh)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:13:56.88ID:sZVdqhKsd
>>437
まあ長く乗るつもりならこれを機に下回り塗ってみるといいと思う
経年劣化だから大丈夫と一口に言ってもどれだけ乗るつもりかによるけど
まあ3年ぐらいならマフラー落ちたり走行上の不具合は起こらないだろうけど錆びは見栄えの問題もあるし深刻に進行したら取り返し付かない部位もあるしやはり今後次第
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp3b-WEBq)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:16:24.98ID:vwKR43Ugp
>>437
マフラーのパイプ部分とかセンターパイプとかが錆びてないと?ここにもアタリとかあるんかな。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp3b-WEBq)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:20:09.70ID:vwKR43Ugp
俺の車、買って2年でエキマニ交換しようとしたが、第2触媒のつなぎ目が錆びで固着し外れず、DIYでの交換断念。ディーラーにお願いしたが結局ボルトを折って交換してもらったくらいなんだが。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp3b-WEBq)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:12:07.29ID:vwKR43Ugp
ただの吸気音
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7a34-y7tO)
垢版 |
2017/09/12(火) 00:08:26.93ID:/dRG8nev0
後期型GT以上のグレードでステアリング交換した人が居れば聞きたいんだけど、マルチインフォメーションディスプレイの操作が出来んようになると不便さとか感じるんかな

交換したいけど踏み切れん
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-xWDE)
垢版 |
2017/09/12(火) 07:53:28.34ID:JP2HPdSPp
>>453
ステアリングをナルデイーに替えました。ディスプレイは燃費と走行距離の画面だけ見れたらいいのでその画面での交換
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp3b-WEBq)
垢版 |
2017/09/12(火) 07:55:29.54ID:vBniBmZ4p
それバッテリー外したらどうなるんだろう
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-Q7Uz)
垢版 |
2017/09/12(火) 09:01:59.63ID:mvBKZhpca
>>417
おめでと納期どれぐらいだった?
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp3b-WEBq)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:14:29.88ID:3Ox2hGfqp
今更86買う人はあまりいじらないだろうて判断になるよな。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-3y6o)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:22:09.17ID:GdvT88Xea
ブラックパッケージって要はメーカーが色塗らないで節約してる車ってことじゃね?
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aa7-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:52:44.64ID:3aAGBPc/0
>>461
今の所出てないね
エリア86のスタッフは、TRDが後期用のアルカンターラハンドルを開発してるって言ってたけど、ホントかどうかは謎
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-y7tO)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:58:42.64ID:7AsKFlTyd
>>456
やっぱり自分にあったディスプレイで固定化するしかないですよねー

そうすると自分は水温油温計になるんですが、スポーツ走行を重ねて行く上でG計やトルクカーブなんかを見たくなるシーンがあるかどうかか…

>>458
そういうのもあるのか…
…ちょっと考えて見ます
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b36-9Ac+)
垢版 |
2017/09/12(火) 15:27:50.05ID:2UwbaRgG0
次のSTIで馬力アップがあれば前期86を売って買い替えてもいいがまあ無理だろうな
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-ZqVg)
垢版 |
2017/09/12(火) 17:01:55.28ID:p6LKF5lmr
STIスポーツだから見た目と足回りだけでエンジンはそのまま
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-44Iq)
垢版 |
2017/09/12(火) 17:28:51.30ID:nkZAkqgva
>>471
エンジンに一手間ほしい
公差半分とかバランス取り等
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hff-NM8L)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:12:17.56ID:YZ1AthkhH
標準装備のシートベルト輪っか
あれ〜結構ダサいクセに無いとシートベルト着装に苦労するので
ヘッドレストの棒に手芸用カラーコード新造シートベルト輪っかを
ぶら下げてシートベルト通して使用している
100禁で入手出来て安上がりしかも好きな色が選べる
麻糸製で丈夫、長さも締め付け具合も着脱も好き勝手に出来る
結構良いぜ
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-WEBq)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:10:56.83ID:D/2HPGwDp
純正16インチのヨコハマだけど
グリップが足りないなんて走り方
してないから十分よ。
後ろから見るとあまりにも
貧弱だから225にしたいんだけどね。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hff-NM8L)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:18:14.61ID:YZ1AthkhH
一番下のグレードだと
?60km以上出した時から急に
フロント鯛屋接地していません感は確かに
不安になるな
鯛屋以前にサス、空力処理が重要になると思うが
そんな場面はそうそう出くわさんから他ってある
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hff-NM8L)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:33:25.22ID:YZ1AthkhH
ブレーキ強化の書き込み忘れた
まあだから最上級グレードを選びなさいと言う事に
なるが
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-WEBq)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:35:08.75ID:D/2HPGwDp
一番下のグレードだけど
張り付いてる感じで気持ち良い
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-9Ac+)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:20:11.94ID:vchmIIsGa
>>480 サーキット走行でも純正タイヤの人がいたりしますね。
最近あったGRスポーツドライビングレッスンでも5〜6台86/BRZがいたけど
2台は純正タイヤだった。 純正でも荷重かけられればそこそこ走れるよね。
自分も劣化するまでは純正で、その後はハイC/PのZ2☆にしました。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 578d-6vZA)
垢版 |
2017/09/12(火) 22:00:45.06ID:m0Q82UQy0
ミシュランやろ
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b371-yqGq)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:46:49.22ID:pak3mn450
BRZ STIスポーツはtsほどの津売込みはないような悪い予感がするのは俺だけ?
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b371-yqGq)
垢版 |
2017/09/13(水) 00:10:02.97ID:vAGw35Gc0
ごめん「津売込み」でなく「作り込み」です。tsはドライブシャフトに太いのに変えていた。
オートサロンの記事を読み返しての感想です。見えないとこに手が入っていればいいがSTIコンプリートカーでないので期待できない。
まあ、tsは上級機種プラス100万円で手が出ませんでしたが。ところどころD型にtsのパーツつけて楽しんでいます。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp3b-WEBq)
垢版 |
2017/09/13(水) 00:28:29.10ID:X9ji3oQpp
純正はグリップがいいのか悪いのかどっちなんだよって書き込みだな。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5774-+qdT)
垢版 |
2017/09/13(水) 00:33:09.69ID:Cq3azFNF0
>>488
街乗りしかしない人もターボを期待してるんじゃない?
今や高回転型より低回転型ターボの方が速くてかつ燃費も良いし
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5774-+qdT)
垢版 |
2017/09/13(水) 00:34:37.75ID:Cq3azFNF0
>>490
>そもそもスバルにFRターボ用のミッションねーよ

FRのNA用もないけどな
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b371-yqGq)
垢版 |
2017/09/13(水) 01:16:41.50ID:vAGw35Gc0
GTにもエコタイヤなんだ。スポーツタイヤじゃないと意味ないじゃん。何でプリウスと一緒?
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b371-yqGq)
垢版 |
2017/09/13(水) 01:45:08.44ID:vAGw35Gc0
スポーツカーに燃費をきにするのが判らない。多田は「タイヤ依存度を低くしたい」とか言っていたけど。
まあ、エキマニ換えたら交差点で軽くリア滑るから面白いからいいか。
ちなみに前の欧州ハイパワーセダンは最初からポテンザRE050履いてたな。
想定スピードと重心高が違うからだと思う。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5774-+qdT)
垢版 |
2017/09/13(水) 02:13:32.86ID:Cq3azFNF0
>>508
燃費で税額が決まるから作る方は意外と必死
欧州仕様のGT86が加速性能を向上させられないのも燃費悪化を恐れて減速比を上げられないのが理由
https://ichef-1.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/EFB0/production/_84306316_ved_bands_gra624-2.jpg

GT86のMTは180g/km
ATで161g/km
https://www.toyota-europe.com/new-cars/gt86/index/specs
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況