X



【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.164【DEMIO】_©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/03(日) 00:20:38.80ID:kxdHcdZj0
4代目(DJ系)デミオのスレッドです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレで。

◆公式サイト
 http://www.mazda.co.jp/cars/demio/

<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 (2017年05月版)
 ttp://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/demio/demio_specification_201705.pdf

<DOP>.
 http://www.mazda.co.jp/cars/demio/accessories/
<取扱説明書>
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/demio/
 
◆関連スレ
【MAZDA】DJデミオ納車待ちスレ vol.10【DEMIO】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1461931595/ 

【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.156【DEMIO】 (ワッチョイ+IP晒しスレ) 
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500168782/
 
■前スレ (IPスレと無しスレは並行しているので、立てられた時期でIP晒しスレとPartナンバーを便宜的に合わせている)
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.163【DEMIO】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502520473/ 
 
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 23:57:07.60ID:Mha32qVR0
>>774
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 07:35:39.97ID:/ZOZ987R0
やるもやらないも、それ以前に前倒しにはなかなかできないもんだし、
かといって、出し惜しみで生き残れるような会社・状況じゃないよ

そもそも現行と寸分たがわない形で増税施行されるかそうかも今のところ怪しい
ぶっちゃけFMCよりも怪しい
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 15:35:10.43ID:pAAFakAi0
そもそも存在知らないひとがほとんどじゃないかと…
俺もつい最近まで知らなかったし
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 15:55:25.10ID:jrkezqH+0
ぐぐってみたけど、そんなことわざどこにも見つからないんだが。
どの辞書に載ってるの?
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 16:27:43.74ID:U86Bt5rM0
>>777
走り屋くんのボロ車じゃねえぞ
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 18:38:45.51ID:EtRRQZpU0
>>780
1年前ぐらい聞いたときは累計300〜400台の間だったと思うが・・・記憶違いではない筈だけど、絶対1000台も言ってない
そりゃ中古車は無いわw
わざわざ一切推されない15MB指名買いの顧客、母数も少なければ手放すはずもない

781の冷静な突っ込みに少し笑うw
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 21:43:15.29ID:k8zrvtTM0
>>793
私もそう感じている。
通勤で毎日乗っているが、同じ用な運転でも日によって点数が辛い日とそこそこの日があるような気がする。
あと、バイパスでどんなにゆっくり車線変更しても4点台以上が出ないんだが、なんでだろうね?
0798sage
垢版 |
2017/09/29(金) 00:43:39.48ID:2Iv+J/Yd0
アームレストで悩んでる。伊藤は高さが高いとかあるし、スイフト用アームレスト着けようかとw
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 16:27:07.01ID:aYQiAblp0
>>804
椅子もいらんな。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 19:17:46.35ID:UcJmoBHt0
ペットボトル買ったらいいじゃん……
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 19:36:09.04ID:IwDlM5980
>>807
ほう、CX-3にはあるのか。
じゃあそっちに…

しねえよw

>>809
ペットボトルにしたって、ずっと手に持つなんてしてられないし
鞄の中に入れておくってのもねえし。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 19:51:44.35ID:OMHWa8cH0
前席のヘッドレストにくっつけられるようなドリンクホルダーが100均辺りで売ってそう
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 19:52:03.93ID:vfBAfHRs0
後席にドリンクホルダーがあるってことは日常に乗せて移動する用途を想定してることになる
つまり緊急時乗せるだけのデミオとCX-3では用途が分かれてるということ
ベースはデミオで内装もほぼデミオで寸法もデミオなのにだ
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 20:04:22.09ID:vfBAfHRs0
>>818
でもデミオには無いんだよ
内装的にも赤ガーニッシュと後席ドリンクホルダーの違いだしな
CX-3も寸法同じだからアームレスト無いし

面白いじゃないか
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 20:21:29.48ID:IwDlM5980
>>821
いや、無いのはもうどうしようもないから、なんかええのないか?てだけだから。
後席に人乗せるなって、メーカーが仄めかしてる とか知らんがな。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 20:36:49.98ID:DL3RfaB60
おれは後席に乗ってドライブするのが大好きだよ
キョロキョロと景色を見ながら まるで犬になった気分が味わえる
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 20:55:23.54ID:AjfHszxZ0
てか缶だと段差とかで跳ねた時溢れるから嫌やわ
運転席でも基本的に缶は買わんな
持ち歩きも出来んし
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 21:08:45.66ID:OMHWa8cH0
「シートバック ドリンクホルダー」でAmazon検索かけるとでてくるじゃん
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 23:53:55.66ID:8xEOXnN90
アクセラは売り方が変だったよ
一番勢いがあったときに噂のディーゼルは300万の1グレードのみで
せっかくのHVは売れないセダンにしかない
売りたくないんじゃないかと勘繰りたくなるレベル
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 00:29:01.58ID:8B7ZDM0b0
>>839
補助金の予算の関係で国交省に配慮した結果があの売り方なんだとさ。
売れすぎるとクリーンディーゼル補助金がなくなる恐れがあるからワザと売れないようにせざるを得なかった。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 02:58:02.94ID:cQ+vVNPb0
デミに5人はキツイな
子供の少年野球の送り迎えで5人乗せたけど、あれが限度かなぁ(個人の感想です)
大人5人は乗せたことがない
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 09:06:17.31ID:L6IgM3Sv0
>>845
大抵の車は最大乗車人数マイナス1が限界じゃない?

最後の1人はギリギリというか、補助席のイメージw

特にデミオは後ろ狭いし近場の送迎が耐えれる限界だわ
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 09:49:18.56ID:rvZtjTbJ0
日産ノートと迷ったが、デミオにして大正解。
しかし期末金曜の夜に発表とは悪質だな。
頭下げてる髭面のノーネクタイ野郎は
役員か?客を舐めてるな。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 17:59:17.63ID:Ei0CMpHI0
右リアショックの減衰力が落ちたのか、気持ち悪い微振動が出る。
手で押した感触だから当てにならないが、右リアがはっきりと緩い。

Dで点検してもらっても、オイル漏れもなく正常と言うことだから、
気のせいかもしれないが、もし交換で直るならちょっと悩む。まだ、
2年半の2万kmだから、まだへたるには早いとは思うのだけど。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 18:07:43.98ID:eC6DD70J0
>>854
俺も似たような症状でずっと悩んでた
もうすぐ車検の初期型、リアの接地感が無いというか減衰力がおかしいというか…
見てもらったけどオイル漏れも無く異常なし
でも絶対おかしいと思ってちょっと無理言ってダンパー交換してもらったら元に戻ったよ
ダンパーちょっと良くないのかもしれん、3年で保証無くなるから早めに行った方がいいかも
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 18:09:17.36ID:UuvxKM+50
手で緩いか分かるって相当じゃないの…?
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 18:19:36.88ID:TeolExvq0
右カーブに限ってリアがぐにゃって感じる時があるけどダンパーなのかな
てっきりGVCなのかと思ってた
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 20:00:07.94ID:8QopQc3V0
ハイオクレギュラー軽油それぞれにエンジンの設定があるのはデミオだけ
日本のメーカーでは唯一無二の存在だしデミオの伝統にしたいね
0863854
垢版 |
2017/09/30(土) 21:17:58.71ID:Ei0CMpHI0
>>855
レスさんくす。実は、納車してすぐの頃から、バタバタ感を感じた時に
空気圧を確認したらフロント左2.5/右2.6、リアが左2.3/右2.3のように、
フロントに0.1の差があることが多くて、何てデリケートなと思ってた。

もしかしたら、もともとあった個体差に、経年劣化とタイヤの磨耗が
重なって顕在化したのかも。ただ、そうなると故障でなく消耗が原因と
なるから、交換したとしても多分こっち持ちになりそう。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 22:39:43.56ID:XB4VR/YH0
>>848
あそこにディスプレイ置いてフロントカメラの映像を写したら
圧迫感が軽減されるだろうか

4人ドライブ、デミオで行くかレンタカー借りるか悩んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況