X



【2代目】NEW BMW MINI Part42【R55~R59】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5302-2x4P)
垢版 |
2017/08/29(火) 10:10:48.42ID:CKWdazuJ0
!extend:on:vvvvv:1000:512

2代目BMW製MINI(2007年〜)のスレッドです。

<型式>
MINI Clubman Cooper & Cooper S & John Cooper Works : R55
MINI One & Cooper & Cooper S & John Cooper Works : R56
MINI Convertible Cooper & Cooper S & John Cooper Works : R57
MINI Coupe・ : R58
MINI Roadster : R59

<前スレ>
【2代目】NEW BMW MINI Part41【R55~R59】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1481766957
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-fc4h)
垢版 |
2017/12/19(火) 19:13:10.70ID:h29pKc3Ba
456です
みんなありがとう。
やっぱりATFかぁ
6万の時に中古で買ったものだから今更交換となるとやっぱり心配だよね
ちなみに9万くらいでATF初交換の経験者とかいる?
やった方がいい、やらない方がいいの意見がバラバラで…
個人的にはやりたいんだが誰かに後押ししてほしい
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b765-ZzbI)
垢版 |
2017/12/19(火) 19:15:55.22ID:vNoUdunw0
今のATって、フルード交換が難しいのが多いんだよね。
R56のATも単純に下から抜くだけだと、内部に古いのが残ったり、
場合によってはエア噛みしたりするらしい。
ちゃんと交換するには設備+スキルがいるから、寺では無交換になっていると思われるが、
専門店だと、ちゃんと対処してるとこも多い。
寺しっかりしろよとは思う。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef37-R///)
垢版 |
2017/12/19(火) 20:21:40.40ID:Mh33Cjm/0
やたら見かけるATF交換恐怖論なんて
サボることにした人が自己肯定するために書いて増殖させてるだけだから。


リアルにATF交換でトラブった人なんてこれまで見たことない。
悪い話ほど大げさに書かれる、の典型例だよ
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-cafh)
垢版 |
2017/12/19(火) 20:37:32.69ID:frszKnsid
6AT逝ったクチ08年式
最初から特定の条件(減速して20〜30km/hからの再加速)でドンというショック
ディーラー、コンピューターに不具合なし、預けて走ってみてもらっても問題なしと冷たい

5.5万キロ、BOSCH認定ショップでATF交換
(ポルシェとかメルセとかは実績あるが、MINIは初めてだという店)
全体的なシフトショックは多少良くなったが、特定の条件でドンというショックはあまり変わらず

6.5万キロ、トルコン抜け?完全空回り
BOSCH認定店、保証は無理と涼しい顔
ディーラー、見積り90万ですOrz、以前からの不具合放置が原因では?と半ば拝み倒し
50万でAT本体交換
もしかしてバルブボディだったのかな、と知識不足を今更ながら悔やむ

12万キロ、埼玉の専門ショップでATF交換快調←new
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73c5-79+S)
垢版 |
2017/12/19(火) 20:46:57.52ID:HOUWMesp0
MT
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73c5-79+S)
垢版 |
2017/12/19(火) 20:54:12.66ID:HOUWMesp0
すまんいきなり書き込みになってしまったw
56クーパーのMT55000キロ。バックと1速の入りが物凄く悪くて大変だった。
アマゾンでブリルギヤ買って整備士の友達に替えて貰ったら、シフトがスコスコカチカチと気持ちよく入る。
MT乗りの人は少ないと思うけど、MTオイルも交換した方がいいわ。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Saaa-yQDt)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:20:52.08ID:VugbxD0Ja
高いね〜
普通この半額だよ
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9281-fc4h)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:57:17.14ID:NeAywCeq0
みんなありがとう
明日にでも近所(と言っても30キロくらい離れてるけど)のBMW専門店にATF交換を打診してみる
7.5万で高いんですね
ネットで見ても3万〜だったんで実際は高いんだろうと思ってたけどなんとかいけそうで良かった
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sp87-EcC8)
垢版 |
2017/12/24(日) 10:35:33.77ID:RRUkzwuopEVE
448で、エアコンの相談をしたものです
昨日、診断した結果、やはりガス漏れだそうです
確かにキットにエラー履歴は1度あったようですが、再テストの結果本体に異常なし、コンプレッサーが回らない原因を追求したら、ガス切れだったそうです
皆さまお騒がせしました
大金を出費せずに済みそうです

ただ、寺の客扱いが酷すぎて悲しくなりました
周りで何も分からないような中年夫婦が何組もカモられてる中、アプローブドで買った自分には代車は用意しないやら何やら客扱いなし
カモの人々は、高額な支払いしてカレンダーもらってニコニコしてました
0475(中止 Sd1f-/dcg)
垢版 |
2017/12/24(日) 16:48:21.47ID:u+zNo0GQdEVE
新車で買いましたがMINIのディーラーともう付き合いたくないので今度の車検で他社に変える予定
車はトラブルもなく、気に入ってる
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 63a7-3Frl)
垢版 |
2017/12/25(月) 19:03:02.54ID:v6EiO/1Q0XMAS
>>448です
エアコンガス注入に行ったら、コンデンサーから漏れてるとのこと
結局、13万の見積もりもらって泣きながら帰宅しました
ランクルは10年乗ってノーメンテだった
豊田って素晴らしいですねw
でも、55好き過ぎるので直して乗りつづけますけど、この先いくらかかるんすかね?w
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 63a7-3Frl)
垢版 |
2017/12/25(月) 21:06:57.30ID:v6EiO/1Q0XMAS
>>477
>>478
>>479

ですよね。自分じゃなんもメンテできないし、洗車だけが趣味なので綺麗にはしてますけど
2013年1月登録、3年落ち、4.5万キロを1年、2万キロの保証付き350で購入
で、今年3月の1年点検時ウオポン死亡で4.5万(2万以上出てたので保証なしショップ修理)
10月に燃料ポンプ死亡7.5万
で、今回の13万
子供も独立して夫婦二人だけだが、嫁の理解を得るのが大変厳しい状況にあり、今度壊れたら
プリウスにするとか強烈に詰め寄られていた矢先の今回の請求
しばらく本当に何も壊れてほしくないッス
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 7f06-H9DT)
垢版 |
2017/12/25(月) 21:31:04.29ID:+5hkL9+40XMAS
>>480
後期でもウオポンやら燃料ポンプがトラブりましたか?前期だけの持病かと思ってました。

前乗ってた前期は6万km弱の段階でサーモスタット・ウォーターポンプが順番にお亡くなり、
年間で40万円ぐらい掛かったトラウマが…
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 33c5-IXr3)
垢版 |
2017/12/25(月) 21:34:46.98ID:sEttTxMg0XMAS
>>477
信頼性が高い車は日本人に造れて、何で外人に造れないんだろう。
逆に信頼性が高い車を作れる日本人が、どうしてミニのような楽しい車を造れないんだろう。
と、初外車のミニを所有して考えたわ。
答えは出ないままめんどくさくなって考えるのやめたけどw
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f06-H9DT)
垢版 |
2017/12/26(火) 00:03:35.65ID:XJsLwvXS0
野良中古のR56系でデーラーの世話になってる人っているのかな。

俺が初めて純正部品買いに行った時、未対策のリコールあったけど教えてくれなかった。
その後に非デーラーのショップにオイル交換時に「未対策のリコール、デラに持って行ってやっておきますね」
と言われて凄い助かった記憶しかない。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-sZai)
垢版 |
2017/12/26(火) 03:50:52.43ID:qUbVAsKad
野良でもディーラーでユーザー登録したら案内来たよ
最初、代車無いんですとだけ言われて有料ですがレンタカーでいいですか?って。そんなもんかと思ってた
あとでしつこく聞いたらシラッと、皆予約で埋まってるんですよって
じゃ、待てば代車あるんじゃん
代車待ち1ヶ月半みたいな仕打ちは受け続けてるけど
クズもいいとこ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 03de-zDdV)
垢版 |
2017/12/26(火) 07:09:44.41ID:UY+ZR+ED0
>>482
海外の部品メーカーは保証期間持てば良い
日本の部品メーカーは保証期間は壊れてはいけない
という考え方です
自ずと部品寿命に差が出ます
BMWは水温が高く、日本の高温高湿の環境では樹脂やゴム部品の劣化が進むのではと思っています
0492161 (ワッチョイ a35e-YF8U)
垢版 |
2017/12/26(火) 12:20:31.06ID:d3bvW9F00
>>490
車の取説と一緒に入ってるディーラー掲載されてる冊子で何処の系列か
調べてみたら?
自分の場合、自宅から最寄りのディーラーに行ったら凄く対応が悪くて
入庫20日待ちで代車は無いって言われた。何故か上から目線で物言って
くるし。冊子で調べたら名鉄オートグループだったので、別のグルーブを
調べたらホワイトハウス系列しか住んでるエリアには無かった。
家から40分近く離れてるけど、そこに持ち込んだら入庫も早かったし
代車も貸してくれた。ディーラーも所詮は地元の車屋がminiの看板
掲げてるだけだから、別会社のディーラーに行ったら対応が違うよ。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd07-HtKy)
垢版 |
2017/12/26(火) 19:04:51.98ID:7BSI7fLTd
>>490
コンデンサが原因だとすると、
かなり費用が高いと思う。
コンデンサはOEMで2万円しないし
純正でも4万円くらいかな。
コンデンサ交換はバンパーはずす必要あるかもしれないけど
工賃は、ガスチャージ込みでも
5〜6万円くらいが相場。
見積りの明細もらってる?
余計な部品や工賃入ってたりしない?
最初、ガスには問題無いって言ってて、
後から確認したらガスでしたと言ったのが同じ寺ならかなりお粗末な話しだよ。
修理に出す前に確認した方がいいかも。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0365-HtKy)
垢版 |
2017/12/26(火) 20:34:36.97ID:Pp1MfyUy0
>>497
純正品の価格調べました。
時期によって納入パーツメーカー違って、若干差があるけど、
4万5000円から50000円くらい。
いくらなんでもぼりすぎかな。

BMW系に強い修理もやってる中古車販売店、近くにない?
一度相談してみるといいかも。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 03de-zDdV)
垢版 |
2017/12/26(火) 20:44:28.43ID:p79V/jyd0
参考までに

eBayやカー用品屋のサイトみてる度に
これメーカーのロゴの入った純正品なのになんでOEMなんだ?
と不思議に思うことが多々あったので
英語版のwikipediaでOEMを調べると
When referring to automotive parts, OEM designates a replacement part made by the manufacturer of the original part
ということで・・・・
北米の自動車パーツ業界で使われるOEMとは
オリジナルメーカーが作った交換用部品(つまり純正品)
という意味だったんですね・・(>ω<;)

ちなみに僕の思ってた意味でのOEM品(社外品)は
aftermarket parts(もしくはaftermarketとだけ)と呼ぶのだとか・・・。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0365-HtKy)
垢版 |
2017/12/26(火) 20:51:41.61ID:Pp1MfyUy0
>>501
そうなんだけど、BMWからだしてないものは全部OEMなんですよ

OEM品というのは、BMWにパーツを納入しているメーカーが
自社ブランドで出しているものを指すことがほとんどです。

だから、OEMといいつつも品質は純正と同等。

ちなみに時期によっては品番6453923990が正解かも
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63a7-3Frl)
垢版 |
2017/12/26(火) 23:47:10.21ID:N0+/T3XT0
皆さん、本当にすみません
ありがとうございます
しかし、もう闘う気力をなくしており、寺のなすがままに今回はぼられようと思います
AGは、メール問い合わせしても返信がないことが2回連続であり、除外していました
某ドも正直いいようにやられてる感じでド素人のオッサンが外車なんか乗るからこうなるんだと
半ば諦めの境地にいます
でも、55好き過ぎるんですよねぇw困ったもんです
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sac2-ZH4F)
垢版 |
2017/12/28(木) 16:33:57.63ID:eFlHmssDa
JCWなんだけどリザーブタンクの冷却水が下の△ギリギリなんだけど
冷間時なら大丈夫なのかな?
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bc5-pppc)
垢版 |
2018/01/04(木) 20:02:42.60ID:UdywPCR/0
運転席のシートをレカロに交換しようと思ってるんですが、レカロのレールはドア側に1センチズレるとの事。
ググったらオフセット矯正アダプターがあるそうで、付けた方がいいですかね?
1センチのズレってやっぱり気になる?シートをレカロに変えた方、アドバイス頂ければ幸いです。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f18-Yqy2)
垢版 |
2018/01/06(土) 23:18:53.97ID:OD/3cR1c0
AGOイイよな。オーナーがミニ好き過ぎて始めた
良い意味で素人臭さを理解してくれる店だから。
ムダにレース用パーツとか売りつけてこないんだよ。

最近忙しそうだからそこだけが心配。
平日に預けとけるなら大概のことは対応してくれる
0523(ワッチョイW 1ba7-RjiE)
垢版 |
2018/01/07(日) 15:06:48.02ID:U5U+UKlV0
車検も頼めるかなAG
新車で買ったけどディーラーに持ってくの憂鬱
オートバックスとかに頼むかな…
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f45-/HwQ)
垢版 |
2018/01/07(日) 15:35:57.71ID:QU5wJGx20
R58クーパー6MTのバッテリー交換を自分でしてみたいが、電源バックアップとらずに只交換しただけじゃ問題生じますか?
また交換後にBC何かで設定する必要ありましたっけ?
0527161 (ワッチョイ cb5e-iKDx)
垢版 |
2018/01/07(日) 17:52:57.15ID:bB2hVxK30
>>524
わいR58クーパーS AT 2017年11月に自分で交換。
電源保持せずにバッテリー交換したけど時計が狂ったくらいだった。
ただ、きちんと交換しようと思うとコンピューターをコーディング
してやらないといけないみたい(行きつけの車屋の社長から聞いた話)。
バッテリー交換したことをコンピューターに入力しないと、車の方は
古いバッテリーが乗っていると認識して充電をかけるらしい。新品の
バッテリーだと過充電気味になるそうで、バッテリー寿命が短くなるんだとか。
スマホの有料アプリでODB2から自分でコーディングできるよ。高いけどね。
ちなみに、最近の車はスズキ車でもバッテリー交換後はコーディング作業が
必要とか。しかし、殆どのショップは交換するだけでコーディング作業までは
行わないんだと。どうやらこの事を知らないショップも多いらしい。
特に量販店は注意。そうそう、わいはコーディング作業は行っていません。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-y2UQ)
垢版 |
2018/01/07(日) 23:45:48.44ID:awMz5UKSa
>>526
大阪〜埼玉・・・
いったいどこに住んでるんだよw
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba7-8avC)
垢版 |
2018/01/08(月) 08:40:09.44ID:PXAcYmcZ0
>>523
自分は、コンデンサーの交換を車検と一緒に施工してもらう予定です
ウォーターポンプも接着グループで1年点検時に指摘されて言い値で交換しましたが
後期型のWPはAGでは一度も交換したことがないらしく、そもそも値段も疑問だそうです
今までちょこちょこと接着グループにお世話になりましたが、あちらはブルジョワ相手の
商売をしている感じが否めず、今後は庶民にも優しいAGさんに入庫していきたいと考えていますw
行きたいと考えています
0531384 (ブーイモ MM0f-bULH)
垢版 |
2018/01/09(火) 14:02:32.78ID:oH64C7DMM
八つ当たりw
0532384 (ブーイモ MM0f-bULH)
垢版 |
2018/01/09(火) 14:02:53.82ID:oH64C7DMM
誤爆スマソ
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa52-qklA)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:35:24.22ID:8Mc4HAnia
>>530
接着ミニって見積もりとるとどこの専門店よりも工賃高いよなw
おまけに不躾な態度
HTのころはよかったのに・・・
ほんとブログまめな店にろくなところない。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa52-qklA)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:21:27.62ID:2FzRN1UQa
まず運動会から参加するかな・・・
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dc5-8a2q)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:47:43.42ID:oEiC9/n50
R56クーパー(SじゃないNAのクーパー)を中古で買った後、バックミラーとドアミラーキャップ、サイドスカットルを交換。
ホイール17インチに変えたんだけど、他に手軽で雰囲気が出せる外装ドレスアップでおススメあります?
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa93-7sEV)
垢版 |
2018/01/21(日) 17:55:55.65ID:1I2m1GPda
>>537
外装のクローム部分のブラックアウト
0542384 (ワッチョイW 8ba7-YiPL)
垢版 |
2018/01/21(日) 18:48:25.44ID:GxwC1dEh0
ダッテング
0543384 (ワッチョイW 8ba7-YiPL)
垢版 |
2018/01/21(日) 18:58:49.49ID:GxwC1dEh0
誤爆陳謝
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db65-e+wD)
垢版 |
2018/01/22(月) 23:50:53.31ID:oW3ZpZJ20
初めてパンクした
いと悔し
修理代4000円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況