X



HONDA 初代NSX Part78 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ ebbb-2x4P)
垢版 |
2017/08/26(土) 11:38:24.35ID:lIjiA62u0
前スレ
HONDA 初代NSX Part77
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492528527/

新型はこちら
【HV】HONDA 新型NSX Part43【ターボ】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501007056/

次スレ立てる方へのお願い。
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732a-otRg)
垢版 |
2017/09/11(月) 00:27:17.26ID:fd3/g0ss0
>>56
初代って確か新車でも800万だったんだよね
販売された時バブル時代だし
会社員も羽振り良かったしな
nsxの中古が一番安かった時期はいつくらいなの?値段教えて?
一時すごい安い時代あったな
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732a-otRg)
垢版 |
2017/09/11(月) 00:35:10.57ID:fd3/g0ss0
>>62
あんまし高級車乗ってる事
言わない方がいいよ
フェラーリ買ったら友達にも言わない方がいいらしいね
友達が離れていくし 近所の人の目もおかしくなるとか
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732a-otRg)
垢版 |
2017/09/11(月) 00:36:09.09ID:fd3/g0ss0
>>64
こんな大昔の車なのに
未だ人気あるのはすごいな
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK86-ETl6)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:42:43.63ID:tIhmpeQ8K
こんな車に乗ってると回りから注目されませんか?と良く質問されますが、皆さん注目されてますか?

私はあまりその様なことは無いと思うのですが、たま〜にあるぐらいです。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK86-ETl6)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:22:53.91ID:tIhmpeQ8K
↑私のこと言ってますか?
オーナーですよ。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7618-yqGq)
垢版 |
2017/09/11(月) 21:04:01.74ID:Gj6GjGq80
自分で運転してると判らないけど
助手席にかみさん乗せると
「今の人、乗り出してガン見してた」とか教えてくれる

あんまり走ってないし
まぁ目立つわね
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732a-otRg)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:02:52.97ID:fd3/g0ss0
>>72
この前nsxの初代始めて見たけど
車高凄い低いな
思ってたより低い
たまにしか走ってないね
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732a-otRg)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:04:12.55ID:fd3/g0ss0
この車って耐久性いいの?
フェラ−リとか新車で購入しても
10000キロぐらいまでしか乗らないけど
で売却するけど
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732a-otRg)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:32:27.24ID:fd3/g0ss0
>>77
昔セナが乗ってたのと
かっこよかったから
大昔からnsxは知ってるよ
フェラ−リとランボが好きでnsxも好きって
変わってるかな?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732a-otRg)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:34:16.16ID:fd3/g0ss0
>>76
高いからね これで初代と同じ値段ならバカ売れかもしれないが
この動画で最後に試乗人が言ってるけど
この値段なら他の車買うって
俺なら初代買うわ こんなダサい車が販売されたおかげで
初代の値段も上がってるし  10年前すごい安かったじゃん
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732a-otRg)
垢版 |
2017/09/11(月) 22:38:04.47ID:fd3/g0ss0
>>77
フェラ−リとランボルギ−ニほど
デザインが行き過ぎてないのと エンジン音がうるさくない点だな
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a4c-NEns)
垢版 |
2017/09/12(火) 11:12:13.78ID:oODsqfN30
>>80
お薬出しておきますね
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732a-otRg)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:35:19.60ID:2DjLwCZH0
nsxって燃費どれくらいなの?
nsxって頑丈なの?
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ebb-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:50:45.54ID:eQssqd020
>>84
当然だけど運転で燃費は変わるよ。
NSXに何期待してるの?燃費?高速をクルコンで走れば14〜15いくかも。
私も最初は少し気にしたけど、たまにしか乗らないから燃費は気にせず運転してるけど、7切ることはないかと。

ボディはクラシックに片足突っ込んだ車としては頑丈だと思うけど、乗員保護に関しては25年前の車かと。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732a-otRg)
垢版 |
2017/09/12(火) 13:25:38.01ID:2DjLwCZH0
>>85
当時としてはこの手の車で
この燃費はすごいよね
フェラ−リとか1ℓ3キロぐらいだったし
nsxは日常の足に使えるって
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK86-ETl6)
垢版 |
2017/09/12(火) 18:07:49.43ID:c6lKUTIEK
MT、平地街乗りで平均7キロから8キロぐらいです。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a81-SZea)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:35:15.59ID:MHXlxyrm0
>>86

いやいや。
ATで高速巡航すればそんなもんだよ。

AT時代に下道60%高速40%の往復480kmの旅行へ
嫁さんと行ったけど約13km/Lだったよ。

全部高速巡航ならもっと上がるだろうしね。

あの時は踏まなくても楽しめたんだよなぁ(遠い目)
今はきっちりレブまで回さないと気持ち悪い。
やっぱ6速4.4は気持ちイー!
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732a-otRg)
垢版 |
2017/09/13(水) 00:44:14.50ID:YQZ36D170
>>53
nsxのオ−ナ−って
頑丈だからアホみたいに乗るから
過走行車が多いな
このオ−ナーすごい乗りますよって
顔してる
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732a-otRg)
垢版 |
2017/09/13(水) 12:54:32.09ID:YQZ36D170
http://www.crest-mx.com/nsx_history/salesdata.html
1989年〜2005年の16年間でト−タルで19000台しか生産されてねえじゃねえかよ
そのうち日本で購入した人の数は7415人だぞ 日本では晩年は年に100台以下しか新車で売れてないし
この車ってあんまし人気なかったの?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e45-WsvB)
垢版 |
2017/09/13(水) 17:35:19.96ID:pzyhbWTC0
>>95
毎日NSXのことをいろいろ調べてるようで。
そんな君に↓

小説NSX

https://m.youtube.com/watch?list=PL5-1UtjV6tj_Wsy6aRD6YY29bC_iyk18F&;v=W2sKYd9HucI

http://www.honda.co.jp/auto-archive/nsx/2005/special/

高額な車は欲しくなってもおいそれと買おうとはならないもんだ。だいたいの人は諦める。
フェラーリ買う君には高額じゃないかもしれんがね。

最近このスレに来るようになったのはなぜ?
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9381-DDbS)
垢版 |
2017/09/18(月) 07:22:30.40ID:pYeVRIvJ0
みんカラでオーダーシートカバーなるものを
UPしてるオナーがいてるが
ベルトキャッチの付近とかダボダボで
めっちゃ変!

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2187964/car/1696120/4431314/note.aspx

生地とか触ってないからはわからないけど
他店をデスる位ならもっとしっかりオーダーしようねw

デスった商品を見たことないんだろうけど
あっちはそれこそレベルが違うフィッティング、
そして長年のオーナーならではのアイデアが
満載。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK6b-lNYh)
垢版 |
2017/09/18(月) 09:09:08.23ID:A4u3tNH4K
↑質問です。このカバーの利用目的はなんですか? 保管時に被せるのですか?それとも走行時にシートの上に被せて乗るのですか?
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9381-DDbS)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:01:28.88ID:pYeVRIvJ0
>>102
> ↑質問です。このカバーの利用目的はなんですか? 保管時に被せるのですか?それとも走行時にシートの上に被せて乗るのですか?

NSXのシートカバーは基本的にRやSのオーナー向けのものです。
純正フルバケの表皮は安くない(1脚約10万)ので表皮を守るために考えられたものと思います。

夏場など背中の汗が表皮に移るのも低減出来ますし
乗り降りの際に擦れやすい部分の保護にもなります。

いざというオフ会では取り外して、普段使いにカバーという感じではないでしょうか?
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa1d-QZgX)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:14:47.13ID:TkI9l5EXa
>>104
出来るだけ綺麗に使いたいって気持ちは分かるが

いざと言うオフ会って何!?

すっごく貧乏くさく感じるのは気のせい?
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK6b-lNYh)
垢版 |
2017/09/19(火) 06:54:33.66ID:Nw6xvsi3K
104さん、ありがとうございました。確かに革シートでも擦れますね。目的としては万全ですが見映えが悪くなる様にも想像できます。好みですね。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d397-QZgX)
垢版 |
2017/09/20(水) 09:50:25.31ID:Qx4WjG9d0
フィエスタも近いのにこの過疎っぷり
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a97-1yMv)
垢版 |
2017/09/21(木) 07:28:56.05ID:a/FEPvjU0
先日の降りました君ではないけど
いよいよドナする決心がついた
みんな今まで世話になった
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-eYeO)
垢版 |
2017/09/21(木) 09:30:05.20ID:3PwLOW1+a
>>110
手放す一番の理由はなんですの?
中古マーケットにタマが出てくるのは買いたい人にとってはいいことだね。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK16-gznC)
垢版 |
2017/09/21(木) 09:54:02.34ID:z1EXhUPsK
2300万円台の92Rが二台出ている市場をどう見るかですね。
行き過ぎと考えるか、まだ安いと見るか?世の中はスポーツカーブームでも在るようですが。私は事情が許せば、乗り続けたいと思っています。好きな車ですから。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK16-gznC)
垢版 |
2017/09/21(木) 19:23:19.40ID:z1EXhUPsK
↑全く車両が市場に出て来ません。想像ですが02Rの場合2500万円以下では市場には出て来ない思います。去年GTネットに10万キロ、サーキット使用の車両が委託販売で1500万円で売りに出ていましたから、一年で1000万円以上の値上がりですね。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a97-UfD1)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:06:10.06ID:a/FEPvjU0
だからドナするんだよね
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8aa7-hoCt)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:12:33.01ID:5qmtdcSP0
>>120
実際にオーナーになったからこそ分かる不満も少なくないからねぇ
言葉は悪いけどNSX止まりの人にとっては故に最高かもしれないけど・・・
でも性能とか耐久性とかそんなセコいことを抜きにして魅力的な車は
いくらでもあるからねぇw
どうせ短い人生なんだし、NSXを妄信するよりも色々な車の魅力や不満を
体験するのも趣味としてのカーライフの有り方だと思うわけね
今後どういうカーライフを送るのか知らないけど、君の判断は間違ってないよww
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e45-PvnN)
垢版 |
2017/09/22(金) 02:10:18.75ID:IfTgKgw30
まぁこのクルマは昔から言われてるけど一度乗ると手放さない傾向にあるよね。
今となっては280馬力しかないしもっと高出力のクルマはたくさんあるのに。
NSXには何かがあるんだよ。
もちろん降りる人もいるけど、フェラーリに乗り換えたのになぜかまたNSXに戻ってきたり、
4300万もするマクラーレン675LTに乗っててもNSXはまだ持ってたりする。
NSXには何かある。他にはない何かが。
その個性は好きか嫌いかに分かれるかもしれないけど。
個性とはそういうものだし。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-4Iho)
垢版 |
2017/09/22(金) 06:10:29.24ID:UrQhnXxWd
モーターゾーン誌によれば、H27/3末の旧NSXの全国台数は5994台。
国内販売7364台に対して数多く残っている。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK16-gznC)
垢版 |
2017/09/22(金) 07:06:21.95ID:7qa/papYK
情報ありがとうございます。6000台を下回っていたのは以外でした。廃車、海外流出の結果ですね。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a4c-wkZl)
垢版 |
2017/09/22(金) 14:10:49.73ID:I9dRGj7C0
>想像ですが02Rの場合2500万円以下では市場には出て来ない思います

売っちゃおうかな。。。02R。。。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8aa7-hoCt)
垢版 |
2017/09/22(金) 23:21:56.92ID:/Kyyf69E0
Q1.「フェラーリに乗り換えたのになぜかまたNSXに戻ってきた」のは何故か
 信者A NSXの魅力はフェラーリをも超えたからだ!
 一般A フェラーリに憧れてるけど買えないからNSXを買ったけど
     どうしても満足できずに気合でフェラーリに乗り換えたが
     維持できずNSXに逆戻りしたw

Q2.「4300万もするマクラーレン675LTに乗っててもNSXはまだ持ってたりする」のは何故か
 信者A NSXに魅力があるからマクラーレンに乗っていても手放せないんだ!
 一般A マクラーレンに乗れる経済状況だからNSXは一応シャレで買ってみた
     購入価格より高い値段で飛びつくアホがいたら売るつもりw

Q3.「その個性は好きか嫌いかに分かれるかもしれない」のは何故か
 信者A 何かがあるんだよ!
 一般A NSXが精一杯なだけだろw

>>125
今のうちに売ったほうがいいよ。マジでww
仮に将来よりプレミアが付いたとしてその価格で売れるかなぁ
例えば貴方は盗用多2000GTを今5000万で買う?俺は買わないw
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e45-PvnN)
垢版 |
2017/09/23(土) 04:01:38.13ID:FP935RPW0
>>129
モデルによるがフェラーリにもNSXにも魅力があるだろう。
元NSXオーナーで今はアンチと化したあんた(MID4君)は、
もうNSXの魅力を語らないようだ。
はじめは「クルマ自体は良かった」と言ってたけど最近はもっぱらアンチ一筋。
自分が降りたもんだから人にも降りることを勧めてるし。

フェラーリからNSXに戻ってきた人のフェラーリは360で、
NSXはフェラーリを超えた!なんてことは思ってなくて(俺も思ってない)、
単にNSXの楽しさが忘れられなかったからだよ。
360は非常にスタイリッシュで音も良く俺も好きなクルマだけど、
とにかくコーナリングが不安定でどこかにすっ飛びそうだし高速走行にも問題を抱えていた。
かっこいいし加速はいいが、要は怖くて楽しくないんだよ360は。
360チャレンジは全く別物だけどね。
でその人は経済的にフェラーリ維持できる人だよ。

そして、NSXをシャレで買ってたらわざわざNSX乗りの集まりなんかに参加しないだろう。
NSXには大した興味もないわけだから。
購入価格より高い値段で飛びつくアホがいたら売るって、
そのわりには長年乗ってるよw
しかも金持ちでNSX買ったのはこの人以外にも沢山いるし。(今は貧乏もいる)

俺はNSX信者でもなく完璧だとも思ってないけど(世に完璧なクルマなど無い)、
君は誰かがNSXの魅力を語るといつもそれを否定するよね。
元NSX乗りなのになんでそこまで否定するの?
魅力があるから買ったんでしょ?
何でNSX買ったの?シャレ?何かに惹かれたからでしょ。
NSX乗りは恥ずかしいと勝手に思い込んで降りたというのも解せないし。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a4c-wkZl)
垢版 |
2017/09/23(土) 07:31:26.95ID:8uHQWW/x0
>例えば貴方は盗用多2000GTを今5000万で買う?俺は買わないw

例えになってないですな。
2000GTが2000万でも買わね。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK16-gznC)
垢版 |
2017/09/23(土) 17:32:47.97ID:/K+k20JtK
他人に迷惑をかけない範囲で自分が好きなもの、好きなことに対して聞きたくも無い非建設的な余計な悪口を言うのはどういう気持ちからなんでしょうか。悲しくなります。

私はNSXが大好きです。遅くても良い、壊れても良い、スタイルが悪いと言われても良い、惚れた車だから。

上から目線でありったけの知識で知ったかぶりのコメントには少なからずの怒りさえ覚えます。

こういう人、会社にもいますが、なんだかな〜と思いながら見てます。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0618-7o2d)
垢版 |
2017/09/24(日) 06:41:04.36ID:qFsPkOE60
だから元オーナーとか
こいつの脳内設定だって
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ebb-Dc1X)
垢版 |
2017/09/26(火) 08:20:41.01ID:vRkXcgoi0
質問回答に修理におよそ200万かかることが予想されるとか書いてるけど、200万で済むわけないな。
フロントタイヤはエコタイヤみたいなのだし、貴重なSが傷ありになってしまった。
きっちり修理していただきたいですね。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a4c-wkZl)
垢版 |
2017/09/27(水) 18:12:30.92ID:VY/km6P30
これを700で売る根性がたくましいwww
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 234c-Y8qE)
垢版 |
2017/09/28(木) 16:52:06.75ID:prbiOUkD0
>修理にはおよそ200万円くらいかかることが予想されます

もっとかかると思いま〜〜〜〜すヽ(^。^)ノ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236d-ZBN+)
垢版 |
2017/09/28(木) 17:57:09.64ID:10l9bZLu0
こんなペラペラボデーなんか乗るなよ
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-4Gxg)
垢版 |
2017/09/30(土) 09:14:16.27ID:5TprshwGa
S6に乗り換える
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-4Gxg)
垢版 |
2017/10/01(日) 06:14:13.77ID:snSChCr2a
猛羽出てるね。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-wGZC)
垢版 |
2017/10/01(日) 21:05:00.80ID:Rb8vwRwPd
>>153
減りは早いしフェードしちゃうしサーキット走行だと厳しいよね?
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb45-VCPf)
垢版 |
2017/10/01(日) 21:40:19.23ID:wpfreZTs0
俺もパッド変えるか悩む。
危険回避のためにはもう少し初期制動がある方がいいのかなと思う時もあるが、街乗りでブレーキ効かないなと思うことはほぼないし。
154みたいな意見もあるし、減りが早いとホイールも今より汚れるようになるし。
販売中止になったモデューロのやつはライフは純正並みと書いてあったから買おうかなとは思ってたが。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 234c-Y8qE)
垢版 |
2017/10/02(月) 08:45:14.99ID:BFM6cTe30
↑発想が歪んでいる

公道で飛ばすなど誰も言っていない。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMc1-VCPf)
垢版 |
2017/10/02(月) 17:18:03.47ID:aSlvmfSTM
>>161
ほぼ町乗りでブレーキが効かないと感じる場面がほぼないならそのままでいいということ。
今のところメーカー純正のレベルで問題はないということだ。
でもスポーツカーだしより効くブレーキにも興味がないわけじゃない。パッドくらいは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況