X



HONDA 初代NSX Part78 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ ebbb-2x4P)
垢版 |
2017/08/26(土) 11:38:24.35ID:lIjiA62u0
前スレ
HONDA 初代NSX Part77
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492528527/

新型はこちら
【HV】HONDA 新型NSX Part43【ターボ】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501007056/

次スレ立てる方へのお願い。
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a4c-WxCv)
垢版 |
2018/03/10(土) 13:22:05.23ID:tQebbqTB0
↑金のない貧乏人が何を言っても説得力がないな
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a4c-WxCv)
垢版 |
2018/03/11(日) 07:46:29.24ID:undgCjbE0
>>563
お前みたいなズレたアフォは健常者には
理解出来ないな。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134c-coYy)
垢版 |
2018/03/16(金) 07:43:23.81ID:hSeiJlJa0
↑既に滑舌が悪く劣化してるじゃないかw
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d394-4dCj)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:17:53.30ID:2MvNOMHR0
MTにパワステ欲しい。
電動のアレでいいから。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a7-MOYc)
垢版 |
2018/03/20(火) 22:49:26.03ID:Ly9elvb40
>>578
MTかATで違うとは思うが、適当に小奇麗にして売っぱらうのが吉でしょう。
今の業者主導のプレミアムチック相場は一時的なものだと思うよw
今後精々価値が上がるものは殆ど乗らずに保管状態も良い個体だけが
キープできるだけで、市場に出回る中古車は今が絶好の売り時だと断言する。

初代の売りが響くのは所詮貧民向け(ボディが腐らないetc)でしかなく
真の金持ちなら何の問題にもならない部分でしかない。
250GTOが納屋で発見されれば世界中からオファーが殺到するが、所詮NSXは
そうはならない。

それは君自身が一番良く理解できるはずだよね。
価値が上がると思うならもっと寝かせていたら良いんじゃないかな?
手放すべきか悩むような車だってことだよww
0584578 (ワッチョイWW f3fb-mOpQ)
垢版 |
2018/03/21(水) 00:51:44.95ID:CqSxf9oS0
皆さんレス貰ってありがとうございます。
初期のマニュアルです。乗らなくなったのはよく覚えてませんが
他に乗るクルマがあったからくらいの感じでしたでしょうか。
車検の切れた時期から見て8年ほどほったらかしですから整備もそれなりに大変かもしれませんね。
タイプアールとかなら高く売れたんでしょうけど。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134c-JJ+C)
垢版 |
2018/03/21(水) 12:08:13.89ID:03uhyMVP0
いらね
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-3/NC)
垢版 |
2018/03/23(金) 10:41:47.97ID:XLe43FaJa
NSXが海外で売れなかったのはローパワーすぎたから
1000万超えなのに280馬力というのは、
「ガキのオモチャ」という目で見られてしまった

ローパワーだったのはなぜか
黒沢なんとかいう人のせい

この人、アクセルだけで滑りをコントロールできるとか
自然な挙動にやたらこだわりを持っていて、それがない新NSXを嫌っている

パワーを上げると自然な挙動が出来なくなるから、それでホンダもやんなかったんだろ
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-85Mp)
垢版 |
2018/03/23(金) 11:01:35.31ID:3Y2wILlkd
>>592
当時の自主規制な

そいや上原さんいつか公演で一般車と比較して
このクルマの特徴(コーナーでのスイートスポットが
狭い分頂点値が高いなど)話してた後に
質問者から「パワー足りない」と話があり
「メーカーなめるな。出力を上げるくらい容易。
しかし、あなたにそれを扱えるのか?」とか話してたなぁ
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b2b-idYo)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:25:09.75ID:VidZhxYB0
>>592
知らないのだから仕方がないね。
NSXの開発の根元は
乗って楽しい車をつくるという基礎研究を積み重ねるうちに定まった方向性が骨格を成していき2L4気筒でやろうと思ったところへ
アメリカからの横槍で3Lになり開発終了間近、VTECの登場でまたもや再設計となった。
元さんはニュルでの熟成を主張し現場で走らせ余った時間でRの原型ともいうべき軽量化バージョンつくった。どういう車をつくりたいのか元さんは理解していたからエンジンパワーよりもドライビングプレジャーの向上を目指した。
エンジンパワーを元さんのせいにしてはいけない。
クーペとRはほぼ同時期に誕生していたことになる。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-4HDe)
垢版 |
2018/03/24(土) 01:03:37.46ID:f2UvCKNwM
おそらくオーナーほぼ全てがVTECになってよかったと思ってるよね。開発陣はFMC並みの仕事量で大変だったようだけど。感謝です。

橋健さんが言ってたけど、
ニュルを走り込んだ理由の1つが、
NSXに「味付け」をするためというのもあったという。
ニュル前はスーパースポーツとしての個性が少し薄かったという。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03a7-U+ra)
垢版 |
2018/03/24(土) 13:13:26.63ID:xa2NGuhh0
元さんと呼ぶな、友達かよw。人殺しでいいよ!。

このクラスにしては馬力は足りないし、
楽しさならロードスターやS2000のような車が絶対たのしいし、
形もスーパーカーにしては地味。
NSXは、なんだか中途半端な車だよな。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a4c-XrH+)
垢版 |
2018/03/24(土) 13:59:59.94ID:8KVP/7gX0
>>601
お前は知能が足りない。
なんだか中途半端な馬鹿だな。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-4HDe)
垢版 |
2018/03/24(土) 16:34:15.67ID:eA754lh1M
>>601
280馬力規制なら自分でもっと上げればいいがな。
つか乗ればあまり力不足は感じないがな。
楽しさでクラス違いのクルマを挙げても意味ないがな。
S2もNSXもそれぞれ楽しいがな。
形も1990年登場ならあんなもんだ。
348よりはかっこええがな。
(360から抜かれるがな)
中途半端なら世界に影響など与えんがな。

まずNSXに乗ってから喋った方がええがな。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 632b-idYo)
垢版 |
2018/03/25(日) 11:10:07.48ID:QJw+wb1u0
>>601
会えば名前で呼んでもらえるから元さんと呼ばせてもらってるよ。
NSXのデザインは派手ではないからあきがこない。
3LV6NAで八千回転まで使えるエンジンは今でも立派な性能。
構造部分が錆びで困らないのは永く所有していくのに有利。
馬力が恋しいのは国際サーキットの直線くらい。
キミの楽しいの基準が不明だが
NSXはベストハンドリング賞をもらってる。
SW20と二台持ちの時期があったがNSXのあとにSWに乗るとタイヤがどこ向いているのかわからないと感じるくらいインフォメーションが少ないことに気付いた。
魚が針にかかったときの釣りのような手応えがNSXにはある。
今NSXに乗っていて手放さない人は
馬力とか数字に表れないものに気付いてしまったからなんだよ。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b2b-idYo)
垢版 |
2018/03/27(火) 13:23:16.55ID:ux03N11/0
賢い車に乗っていると車が曲がるのが当たり前なドライバーに仕上がる。
車の自慢をするほどドライバーの存在が希薄になっていく。自慢するのはドライバー本人なのに。
完成車はいくら走らせても性能は向上しない。ドライバーが成長する車はエボやGT-Rなのかというとサーキット慣れするには良い車、よっぽどの下手くそでもない限り車を壊さないで済むからね。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a4c-XrH+)
垢版 |
2018/03/28(水) 14:16:15.20ID:NalzIAFa0

頭でっかちのウンチク王 乙
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 934c-zdq4)
垢版 |
2018/03/29(木) 10:20:26.57ID:ogGVKkmb0
>>618
例えお前がそうであっても、考え方や感性は
人それぞれだ。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81a7-EdfM)
垢版 |
2018/04/02(月) 01:33:31.85ID:KX9ls3tX0
ダイナパックかよ
儲かってるなぁ
耐用年数15年だけど
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 934c-zdq4)
垢版 |
2018/04/02(月) 08:53:24.35ID:Gyd5blRC0
>>622
奇跡の意味間違えてない?
三重のあの店だぜ。
この金額なりの理由がある。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 934c-zdq4)
垢版 |
2018/04/04(水) 08:03:34.23ID:/LJDTN2Y00404
>>635
本気で探すなら、三重のお店について勉強した方が賢明だね。
「三重県 NSX」でググってみよう。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 2bfa-qpiG)
垢版 |
2018/04/04(水) 08:49:05.97ID:8c0JPMPH00404
三重の店で出ているtypeRは走行距離16万キロだけど、
驚くほど高いんだろうね。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 2b45-TX0Y)
垢版 |
2018/04/04(水) 10:52:40.43ID:RpFEUvrW00404
三重の店ってそんなにダメ?
東京の店の方がはるかに法外な値付けなんだが
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 934c-zdq4)
垢版 |
2018/04/04(水) 14:08:59.30ID:/LJDTN2Y00404
>>639
いや、金額提示してないだけで、似たようなものだよ。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 2b53-qEN7)
垢版 |
2018/04/04(水) 16:27:42.30ID:OUl2aHIU00404
ASKを問い合わせて値段聞くと変わらん、大差ない。

理由はどこもいっしょ、海外の金持ちからの問い合わせが相当ある。値段を出してしまうと売らざるを得ないので隠す他ない、と。特に役物では顕著。

概ね空冷ポルシェと同じ現象。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sr0d-1Aof)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:08:26.50ID:BVHCo327r0404
>>636 637
先輩方ありがとうございます。
頑張って探してみます。
いろいろ難しいっす
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8645-l38M)
垢版 |
2018/04/05(木) 11:16:18.23ID:iYHHG4/d0
三重の店ってなんかやらかしたの?
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca4c-udMy)
垢版 |
2018/04/10(火) 08:36:36.36ID:mnAzpkch0

そんなに簡単に上げてくれる?
ウチの保険屋は、渋って上げてくれない。。。orz
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMe7-lpS7)
垢版 |
2018/04/14(土) 12:40:50.60ID:c/o4OaTNM
この車は25年ルールで値上がりしたりしないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況