X



【SUBARU】5代目インプレッサ Part35【IMPREZA】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 11:20:46.20ID:et3/2y1L0
>>750
スバルマンセーに一生懸命w
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 11:49:53.80ID:SfI7n08u0
>>725
フォレスターXTのタイムアタック時の動画は同じ日は2バージョン投稿されている。
確実にドライ。
カートップ特別編集筑波サーキット市販車35年史
全開記録1000
474位フォレスターXT
テスト日2012年12月路面ドライ、1分13秒22

【SYEオンボードカメラシリーズ】スバル・フォレスター2.0XT
https://www.youtube.com/watch?v=OLigVs41af8

CARトップ 筑波サーキットテスト2012冬
https://www.youtube.com/watch?v=XAGTTlYFTaM
こちらは新型インプレッサ
【CARトップTV第5回】2016年の筑波アタックで市販車ナンバー1を決定!
https://www.webcartop.jp/2017/01/62934
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 13:24:49.33ID:y6n8VxF+0
インプレッサはEセグに勝る!!50種類40万キロ乗ってきた俺様が言うんだから認めろ!スバオタはこんなのバッカだな。だからバカにされる。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 13:56:31.36ID:FM68JaSq0
なんかスレが
いやな感じになってるな
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 14:26:11.05ID:EAxDDKW20
>>763
あら、記憶間違いだったか。
申し訳ない…。
車重に車高に加え、タイヤがm+sだからねぇ。
こんなもんなのかもね。

B型発表一日前にして、今日A型納車されましたわ。
改めて皆様よろしく。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 14:35:55.49ID:4dSC7S8H0
>>751
先代はアームレストスライドできたのにね

レヴォーグ、内装は悪くないけど先代インプレッサ基調だからインプレッサユーザーからすると、インプレッサを高級にしただけで目新しさは感じなかったよ
個人的にはテカテカのディテールが微妙だと思う
現行インプのピアノブラックとかメッキを無駄に多様しない感じは好感持てる
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 17:27:57.06ID:uOrhYVCF0
今日は野生の初見カラー2台に遭遇した
ハッチバックの黒1.6とXVのクールグレーカーキ
クールグレーカーキはXVのキャラクターによく合ってるね

因みに今日のCGTVはXVが出るよ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 17:42:19.45ID:4onqkOOM0
スバルも出し惜しみして失敗したな。C型でツーリングアシスト付くのがほぼ確定ではB型は売れないだろうね。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 19:30:21.23ID:09RaJi280
>>782
8月の契約時を見せてくれました
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 19:54:44.72ID:09RaJi280
>>772
お店で撮影会ありましたか
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 21:23:27.21ID:KonwEVmU0
>>785
撮影会は無かったけど、付き合い長いから
歴代担当二人と仲良いサービス、工場長と店長と現担当……ぞろぞろ6人も出てきましたわ。

少し恥ずかしかったw
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 21:30:38.61ID:09RaJi280
>>788
大きな!鍵を持ってみたいな おめでとうございます
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 22:55:29.37ID:4onqkOOM0
>>788
おまえみたいなカモのご機嫌をとっておかないとな。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 23:53:24.10ID:NF94o4nb0
インプレッサ乗ってるのって
お年をめした方が多いですね
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 09:19:12.68ID:pjRIPk2H0
昨日割と本気の見積もり取った
車体10万
最新ダイアETC抜ナビパック割8万くらい
あとはオイル突き三年点検に車検代5万あまりサービスしますで計約24万引提示
この人の裁量はここまでなので
後日連絡きたときにもう一声(ボロ車下取り抜きで計30くらい)
引いてくれたら首を縦に振ろうと思う

ちなみにSのAWD最安ベースキット、コーティング等込み込みでオプションは約55万
無茶言ってないよね?
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 12:22:28.83ID:oaCeKq0J0
SVM(サイドビューモニター)のスイッチ位置って
A型だと空きななってるのが謎だったし違和感アリアリだったのが
A型出す時点でSVMへ割り当てること前提だったのかな…

A型(SVM無B型も?)用に普通に機能するナビ(オーディオ)スイッチとして
解放してくれてたらいいのに
あの位置に無駄(なにも使えない)なスペース陣取ってて嫌な気分
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 12:28:12.96ID:87ItjMhO0
>>791
そりゃ頭の良い人間ならマツダを選択するからね。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 12:38:35.85ID:v1PFOMif0
ハイオクで燃費が良くなるとか意味不明なことを書いてるのが価格コムにいるな

この手のやつは結論ありきでやるからなんの参考にもならん
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 12:42:19.24ID:oaCeKq0J0
>>811
公式サイト見た方がわかりやすいと思うけど
ステアリングスイッチのミュートの隣

それと、XV(B型)より退化してるじゃないか…
アクティブ・トルク・ベクタリングが全車じゃない
A型同様Sのみとは…
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 13:00:44.62ID:sFYkp2W60
初スバルだけど一年ごとにこんなに改良されると悲しいね。しかも2週間前にA型納車したばかりだけに。

外観が一ミリも変わってないのがせめてもの救い…
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 13:10:04.06ID:YLO+dAsW0
クルコンの速度なんだけど約100キロで115キロまで設定できるんだよね?
120キロまでのTAは135キロまで設定できるって認識であってる?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 13:30:38.30ID:l5QJnyCK0
>>812 アクティブ トルク ベクタリングって
そんなに騒ぐものか?
ただ横文字に弱い自称メカ好きが騒いでるだけでしょ
普段の使用時に恩恵なんか無さそうだし
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 13:56:37.27ID:afjV3tXb0
ホームページ来た
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 14:02:34.08ID:oaCeKq0J0
>>823
効き目の方は知らん。ただXV(GT系B型)で全車付けてきたのに
B型でまだグレード別にしてきたのが意味わからんと思っただけ

>825
A型のはサイドっていうよりフロント?的だったから付けなかった
SVMはサイドミラーにあるからなーしかもMOPだしなー
MFD表示ってことはMFDもA型とは別物なんだろうなー
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 14:37:36.62ID:sFYkp2W60
自宅の駐車場が結構な坂になっててバックでアクセル強めに踏みがちなため、いつか壁に激突しそうで怖い。
自動ブレーキあればなー。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 14:41:56.93ID:6Wf8kw5l0
デカいと操作しにくいし今のままでいいんじゃね
それよりブラックレザーセレクションにしたのにステアリングの革の素材が高触感レザーじゃないのが不満
あれって本当に革なのかね?
ガザガザしててウレタンみたいな感触
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 15:13:34.77ID:ebDbJiFa0
>>831
自宅でバックモニタやセンサー
それにバック速度を低速にしてもぶつけるようなら運転辞めた方がいいレベルだろうし
何より壁検知して止まらなくて良いとこで止まる希ガス
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 15:31:30.81ID:6YHQMa9o0
フロントコーナーカメラならともかく
サイドビューモニターって
安全上何の役に立つのだろうか?
ちょっとわからない
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 16:21:11.62ID:kOroQLuF0
A形にサイドビューカメラとフロントビューカメラって後付け出来ますか?ちなみにナビはサウンドナビですが。教えてもらえますか。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 16:29:36.12ID:M1ZTk0hv0
B型でうらやましいのはサイドビューモニタくらいかな。なんで以前からレヴォーグにあったのにつけてくれなかったのやら(差別化の為だとは思うけど)
MOPだからA型に後付けは無理そうだなあ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 16:59:42.69ID:87ItjMhO0
>>832
マツダなら本革ってのも分かるけどネズミの革でも使ってるんだろ。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 17:48:22.30ID:5Q8Oqqdv0
後退ブレーキは他車でしか経験ないがかなりの大音量の警告の中大丈夫と分かって下げてもいきなり急ブレーキがドン!だったりするからなあ
バック駐車がスッと静かにってことにはならんかと
メルセデスみたいに自動駐車なら欲しいかもだが
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 18:37:49.81ID:6Wf8kw5l0
真性キチガイマツダヲタ(アンチ?)の話に乗る訳じゃないけど、アクセラは最廉価グレード以外スムースレザーステアリングが標準装備だから羨ましい
インプ買う前にアクセラ試乗してその点はいいなと思った
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 19:13:44.69ID:e8VTJKZq0
俺はA型でサイドビューカメラとリアの4センサーつけたから今回の年改は羨ましい
リアセンサーなんて距離だけじゃなくて自動ブレーキもついてるわけだし
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 19:28:24.59ID:WseH7YHz0
フロントコーナーカメラは一応付けたが正直いらん
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 19:37:59.05ID:8nQTnCp80
>>851
オレはアクセラより高級感あると感じたけどなー。
それにたぶん2、3年もするとマツダのハンドルはボロボロになるよ。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 20:05:05.54ID:9gi3OZDB0
ボロボロになる根拠は?
てかどこのメーカーもだけど普通に運転していてハンドルがボロボロになってるのなんて見たことない。
理由もなく、ここに出てくるマツダヲタのようなこといいなさんな
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 20:07:06.85ID:9gi3OZDB0
B型発表されてようやく、数日おきに現れてた「ディーラーから社外秘の資料見せてもらったけどB型でツーリングアシストが付く」と言ってたやつが消えるね
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 20:19:38.40ID:Jo3+3DNZ0
センサーとか、カメラとか、自動化とか、もう十二分だろ!
SGPで素性の良いMT車作ってください!
MTたからってスポーツしなくていいの!
下駄車なの!走らなくていいの!
普通に乗るだけの4駆MT車が欲しいんだよ!
中古のレガシィ大事に乗って
仕事に終われる毎日
気づくとオッサンになっていて
相棒はもうボロボロ
初めて新車を買おう当然スバル
だけどオートマ車しか無いこんな世の中
がっかりだよ、なんだよこの未来
どうせ俺が死ぬ頃にレトロなMT車が復権するんだろ
もううんざりだよちきしょう
当て付けに新型ジムニー買うからな俺は
ホントどうなっても知らねぇからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況