X



【SUBARU】5代目インプレッサ Part35【IMPREZA】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 09:24:18.89ID:DqdvZwFA0
>>415
何言ってるのかわからないけど、インプレッサの販売テコ入れに取ってあるだけだと思うよ。インプレッサとレヴォーグはそんな競合車でもないし。
金額が高い車に最新機能搭載してくでしょ。
レヴォーグだとインプレッサSGPとそんなに差がないし。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 11:13:08.69ID:qkUIY+8O0
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! t
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 11:53:22.73ID:CrjL74kf0
>>425
まーたスバオタがホラ吹いてんのか。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 13:50:59.63ID:8yXPyXsO0
そのうち2L直噴エンジンの
カーボン(煤)堆積問題とか
このスレで議論されるのか?
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 15:22:58.92ID:cobz7NLE0
B型にツーリングアシスト付かないのならA型と変わらんだろ。それでA型末期の価格より20万くらい高くて誰が買うんだよ?
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 16:12:54.17ID:8SlAiBBP0
>>432
ナビが最新のものになったしリアセンサーに自動ブレーキが付いた確実にA型のネガ潰していると思うけどSTI売りたいだろうからそこでなにか仕掛けてくるかもね
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 16:45:14.06ID:YdUnsEYb0
>>432
二十万?
B型の値上がりと値引きが渋くなった合計?
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 18:57:26.20ID:ZdVS4Lbu0
>>437
相手にすんなよw自分より新しい物に我慢できないだけだから
年改買えるならそっちが良いに決まってるし
A型で満足してる人はいちいちこんな書き込みしない
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 18:33:57.06ID:yOPLp+zQ0
価格コムのニュースによれば
レガシィはマイナーチェンジにより
クルコン120キロまで
(インプレッサは114)
セイフティプラスの視界拡張カメラは
フロント+左サイド
(インプレッサは左サイドのみ)

車格で差を付けてきたな💦
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 18:55:06.18ID:2uwQgXl40
フロントカメラはあっても困らないだろう装備だが、インプレッサクラスならなくても困らない
レガシィはあった方が嬉しいと思う
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 19:02:11.51ID:pZ66QKfh0
おらbmレガシィからの乗り換え組だけんど
かなり視界良好な車だからフロントいらねって気がする
代車で乗ったxvの方がフロント見辛かったよ
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 19:24:14.59ID:Y4+k0Vj/0
レヴォーグに試乗したマリオの動画でフロントカメラを紹介してるけど、あれは思った以上にすごいぞ。
ブラインドになった狭い路地から出るときの安心感が全然違うと思う。
全スバル車にオプションであっても順次設定されるだろう。レヴォーグだと9割以上がつけてるみたいだ。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 19:39:18.33ID:lihB1ScX0
安全性能に差をつける理由が分からん。
価格の差は車格の差でつければいいじゃねーか。安いクルマは安全でなくてもいいとでもいうのだろうか?
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 19:50:50.75ID:2uwQgXl40
スバルはアイサイト全車標準装備だし決定的な差はなんもないと思うが
今時オプションだったり上位グレードのみとかそんなんやってるところたくさんあるし
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 20:19:55.66ID:VBNDn7Bg0
追従について質問

前車が完全に停止したら
追従機能は切れてしまいますか?
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 20:33:08.52ID:lihB1ScX0
>>456
切れないのがツーリングアシストだろ
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 20:42:39.99ID:3w4sHHNy0
>>456
全車速追従だから前方の車が止まったら自分の車も止まる。前方の車が動き出したらアクセル踏むか
クルコンのRESUME(レジューム=復帰)ボタンをチョンと押せばまた追従して走り出す。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 23:48:24.92ID:yOPLp+zQ0
>>462
確定?!
どこ情報?
ベストカーのスクープ情報ではずいぶん前から聞いたことがあるが
東モでの発表情報もないし…
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 01:02:57.85ID:hM0sILOz0
しかしベストカーのインプレッサSTIスポーツの予想価格300万…

レヴォーグみたいにエアロ等はパフォーマンスセットが出るだろうからそこからまた30万近くプラス
オプション諸経費込みで乗り出し定価推定400万

カッコいいしよく曲がりよく停まるんだろうけど
もはや150馬力の普通乗用車の価格ではないな…
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 07:03:56.81ID:fJMmaKSS0
B型でSTIバージョン本当に出るの?
Dには何の情報も無いみたいだけど。
本当ならツーリングアシスト搭載に望みを掛けたい。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 09:01:36.53ID:ya2VML9N0
2.0iLのFFでメーカーオプションがっつりで契約したけど
AWDにしたほうがよかったかな?て思ってしまう
雪は降らないけど走行性とかで

インプのFFってどうなん
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 09:08:12.50ID:evKOlPBJ0
>>466
レヴォーグと同じ追加メニューでSのAWDがベースとして、差額からして妥当な予想じゃないか。
専用バンパーやホイールに足回り強化だけでなく、本革やセーフティパッケージも標準装備になるから、
S全部のせ+25万円で税込み約300万円。そりゃ盛れば高くなるに決まってるわな。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 09:14:03.31ID:evKOlPBJ0
>>467
インプレッサSTIスポーツに更にエアロ等のオプションをつけて、諸費用込みで400万円という予想に対し、
ゴルフGTI(車両本体のみで400万円)が見えてくる理由がわからない。VWってそんなに値引くのか?
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 11:10:59.40ID:OUrKWJYA0
>>467
スバルはキモオタ相手のボッタクリ商売だからね。
ガンダム風作ればアホが買ってくし。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 11:30:45.37ID:hM0sILOz0
>>481
スポーツで出ないの?!
情報源求む!
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 13:20:29.09ID:hM0sILOz0
オーナーの方々に質問

私、飛ばし屋でも何でもなく、自家用車は
1800や2000のNAエンジンくらいしか乗ってないのですが
運転楽しいファミリーカー求めてインプレッサスポーツ第一候補にしています

ふだん安全運転ですが
たまにはスカッと加速してスポーティに走りたいな位の欲求なら
インプレッサスポーツのSモードで満足できるものでしょうかね?

一度試乗してなかなかいいとは思ってますが
所詮は試乗
Sモードにしても大したことないものですか?
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 13:27:25.17ID:3ghfsAqG0
>>483
確かにSモードは加速いいよ
ただ、求めてるものと違うかもだから試乗しろとしかいえない
パドルシフトの加速もいいから乗ってきて判断しなよ
因みにSモードは踏んだらすぐ3000回転くらいまであがってそれなりのGは体験できるよ
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 13:38:51.23ID:aj4r0ccO0
>>483
心配ない、貴方が恐怖感を覚えるぐらいの気持ちいい加速するよ
もし嘘だったら俺が買い取ってやる
ゼロヨンが何秒だとかチンポの大きさを比べるような意見は無視しておk
セックスの良さはチンポの大きさじゃ決まらないのは知ってるだろ?
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 14:10:05.19ID:7K1YaRTz0
>>483
個人差はあるだろうけど、俺もまさに同じ考えで運転してて楽しいファミリーカーを探してインプレッサスポーツにした。納車から2ヶ月経ったが大満足継続中。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 14:13:06.39ID:EWCRi2iC0
>>483
B4beからの買い換えですが、当然ながら、ドッカン加速には期待できません。
所有しているヴォクシー、タントターボよりは加速の不満もありません。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 14:19:55.85ID:TkX7p+xT0
>>483
乗ってますけど、そういったニーズにはまさにドンピシャな車だと思いますよ
その楽チンに、からたまにスカッとの振れ幅が案外あるので飽きずに乗れてます
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 14:32:23.66ID:FEkjwWIy0
>>483
CVTの時点で運転の楽しさはかなりスポイルし
そのあたりをどう考えるかと予算次第なんじゃね
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 15:02:38.64ID:OK0ZjWvM0
>>483
レヴォーグの1.6Lにも試乗してみたら?
スタイリングが嫌いじゃなければ選択肢としてありだと思う
レヴォーグはインプレッサと全幅ほぼ同じ、レギュラーガソリン仕様で実燃費も似たようなものだし、何と言ってもアイサイトTAが付いてる
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 15:08:17.05ID:hM0sILOz0
483です
こんなに短い時間に肯定的な意見がたくさん聞けて嬉しいです ありがとうございます

トヨタに二十年近く乗ってて、最近トヨタに乗りたい車が見つからない所、新型インプレッサを知ってにわかスバルファンになった
インプレッサ試乗してよく曲がるよく止まるに感激 これなら四人家族でもいけそう

年度末車検に間に合うよう年内には購入予定
予算的にはインプレッサスポーツi-Sか
XV2.0(アルミペダルさえ出ればi-Lでもいい)

後部座席の余裕とリクライニングでフォレスターも魅力だが、
XTは購入資金と維持費で妻の許可が下りそうになく
NAではSGP車にはユーティリティ以外で全体的に後れを取る気がする

購入目的でディーラーに行くまであと二〜三ヶ月
毎日どうしようか悩みまくります
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 15:13:39.76ID:hM0sILOz0
>>491
レヴォーグは確かにカッコイイしテンロクでもかなりのトルクみたいですね
しかし、職場の近しい先輩が1.6STI乗ってるので遠慮しようと思ってます
それにレヴォーグならSTI欲しくなるけど
テンロクでも400万コース 無理無理
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 15:20:28.40ID:evKOlPBJ0
>>492
悩んでるときが一番楽しいじゃん。
ついでにレヴォーグも素の1.6ならそんなにならないから選択肢としてはアリなんじゃ?
価格はおそらく、(出るとすれば)インプレッサSTIスポーツと同じくらい。
素のレヴォーグか、豪華なインプレッサか。また悩み事が増えたなw
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 17:16:37.70ID:hCvvbp3r0
>>496
今のアイサイトとどこが違うの?
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 17:53:49.08ID:7K1YaRTz0
>>492
前車トヨタとか乗ってた年数とか次トヨタいいの見当たらなかったところまで同じでビックリ!本当に俺もそれだった!今は嫁もスバルいいねまで言ってくれてるくらい乗心地もいいよー!
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 18:46:09.77ID:OUrKWJYA0
>>492
それならmazdaにすれば良いじゃん。
走りもデザインも一流の車だよ。インプなんてダサいばかりで大したことないしね。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 20:35:19.57ID:3p9YIYW3O
インプレッサB型にツーリングアシストは搭載されないようなのでレヴォーグ買おうと思ってるんですがそのほうが幸せになれますか?
加速力はレヴォーグで乗り心地はインプレッサと聞いたんですが
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 20:46:50.30ID:1R55HpZk0
帰宅してスマホからPCに変えて書き込んでますが483です
>>494
そうなんです、悩んでる時が一番楽しいです
前車のステーションワゴンは買おうと思ってディーラー3社まわり一週間くらいでさっさと決めました
現車は使い買ってよさそうなんでハナから指名買い
車買うのにこんなに楽しく悩むなんて生まれて初めてです
>>495
次は妻も連れて試乗しようと思います
小学2年と1歳の子供、Dの人含めて5人フル乗車して試したいですね
フォレスターまだ乗ってないからそれも含めて
>>499
現時点でオーリスが現行インプやXVに対して勝る点が見つからないです
重要ポイントの後部座席も狭いし・・・
>>500
同じ境遇の人がいて嬉しいです 
差支えなければ教えていただきたいですが
現在はインプ乗りですか? 家族何人で乗車でしょうか?
>>501
アクセラは外観かっこいいと思いますよ 素のままならインプより少し勝ってるかも
しかしながら後席のゆとりや視認性、安全装備等を考えると
やはりインプレッサかXVがいいんですよ
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 20:50:24.73ID:7K1YaRTz0
>>506
回答します。現在インプレッサスポーツです!
家族は嫁さん、小学生1と幼稚園児1の計4名です。後部座席にチャイルドシートあることもあって1人大人が増えるとやや手狭感。。
長距離帰省も気持ち良くいけましたよー!アイサイト手放せなくなりました笑
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 20:56:20.08ID:NGFZ4OhF0
>>505
インプスレに書き込んでどうすんだって感じだけど、レヴォーグD型だとインプレッサと同じ感じの乗り心地なってるよ。
加速はターボが効いたら全然レベルが違う。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 20:58:50.92ID:1R55HpZk0
連投失礼
インプレッサとXV 本当に迷いますよ

両方試乗したけど
インプレッサ(i-S)のハンドルやペダルのキビキビ感は今まで道具車しか乗ってない私には
異次元だった 
XV(i-L)はインプに比べるとその点が若干マイルドだったけどやはり応答は素直
そしてどちらも安定感が半端なかった おそらくこれがSGPの威力なんでしょうね

純粋に運転の楽しさはインプレッサが上 それにB型は後方の安全性が強化されている
XVは車高上げてゴッツクしてあり佇まいに迫力があってカッコいいし 地上高高いから
底を擦る気遣いはほぼない

インプなら光らんグリルとFスポイラーは必須 XVならウングレット黒とルーフレールは必須で
値段自体はあまり変わらん

買えば10年くらい乗るから後悔したくないよなあ〜
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 21:04:13.01ID:1R55HpZk0
>>506
ありがとうございます これまた似たような状況ですね!
5人手狭は詮無きこととはいえ、4人乗車が快適なら全く問題ないですね
これなら帰省や家族旅行もこなせそう
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 21:05:20.40ID:1GgeWdjV0
>>472
同じ2.0i-LのFF納車後2千キロだが、AWDにしときゃと思ったことは皆無。むしろキビキビ走ってFFの恩恵を受けてる感じだな。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 21:16:07.75ID:1R55HpZk0
>>510
そうですね ありがとうございます
最初はi-Lでいいやと思ってたんですが、多分Sにしないと後悔すると思い
インプならS一択です
まあ、年間7000キロ位の走行距離なんで3年くらいはもって欲しいですね
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 21:26:20.95ID:GHMjYVC90
ブラックレザーセレクションにする人って多いの?満足度ある?

あとダークブルーにオプションの光らないグリルって相性悪い?
ノーマルのメッキつきグリルのが相性いいんだろうか
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 21:35:09.24ID:Ck9ipSp80
>>514
腰がアレなんで、シートヒーター必須なんでブラレザにしました。あんまり高くないし。
あんまり高くない=そんない良い革じゃないかもw
とは言え、予算に限りあるんで、外装パーツは諦めましたよ。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 21:53:27.30ID:PikCIwZG0
B型はASPが標準装備なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況