X



【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 73【EV・LEAF】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 10:14:34.57ID:qCdQhMH80
>>1の 本文一行目に下記の一文を入れる事
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 71【EV・LEAF】

日産から2010年12月20日に発売された電気自動車、リーフについて語りましょう

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動車(EV)総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

前スレ
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 72【EV・LEAF】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502116582/ EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 12:06:37.78ID:IXmkbNrm0
>>420
これから海上自衛隊の新型潜水艦に搭載される電池はリチウムだから
昔からの潜水艦に搭載されてるのは安価で電力溜め込めない
むしろだめだろって思った
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 12:33:29.64ID:xyrzJ8X80
まぁ、エクステンダーでその値段なら、
モデル3のがいいかもな
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 12:54:59.35ID:xyrzJ8X80
リーフの日産の充電網つかえるのが
強いね
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 13:59:25.11ID:xyrzJ8X80
日産から500万でもいいから
テスラ モデル3 日産チャデモ仕様

みたいなのがでたら、最強なのになー。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 15:39:05.08ID:sTioKs5c0
>>430
現行スカイラインは当初EVのグレードが計画ラインナップにあったが。
リーフ発売後の巡航距離でさんざん叩かれた為にEVグレードを取り止めた。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 16:00:29.86ID:xyrzJ8X80
>>431
テスラ以外はコンパクトカータイプしか
無いのが困るね
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 16:17:54.92ID:wEKPM+nW0
今、銀行で充電中なんだけどひたすら30分待つって、リーフは熟日本人向きだと思うね
中国や韓国の人だと無理じゃないか?w
でも涼しくなってきたから結構待ちやすくなったなwww
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 16:39:23.54ID:xyrzJ8X80
>>433
日産で充電しながらパソコンでも
してたらすぐだけどなー。
ちなみに、自宅充電しない派?
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 16:57:36.85ID:wEKPM+nW0
>>434
持家だけど充電設備はつけてないのでw
日産が近くに結構あるので不便はないですよ
今日は一番近い所が使用中だったから、まあ涼しいし銀行に行ったのです
つべ見ながら待ってましたwww
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 19:08:54.31ID:wEKPM+nW0
>>441
前も書いたけど近くに日産だけで4店舗あるし銀行とかコンビニにも充電機あるから必要ないですね
田舎だけど恵まれてますよw
まあ肝心なのは出先なのでねwww
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 19:29:35.80ID:xyrzJ8X80
草生やしだな
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 23:02:57.91ID:xyrzJ8X80
最近は充電設備は僻地でもあるね。
遅いやつだったりするけど。
日産最大の偉業はチャデモを普及させたことかな。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 00:14:28.11ID:e5S7HV9k0
>>453
高そうな150なんかをつけるなら、
50を二台体制のほうが助かるな
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 05:21:48.02ID:jzZ5sOZj0
>>443
> 前も書いたけど近くに日産だけで4店舗あるし銀行とかコンビニにも充電機あるから必要ないですね

すげー何県??
ウチも日産ディーラー近くに3店舗あるけど
24時間充電できるの1店舗だけw

あとはちょっと離れた道の駅に急速24時間が2台設置されてる
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 05:55:59.43ID:wOvk3CY70
>>457
6箇所くらいをローテーションか?
1店舗に年間30〜50回、
顔出すんだろ
仮に7年間所有していたら
210〜350回かあw
もう罰ゲームを超えて処刑レベルだな
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 07:25:42.19ID:aJrACWnQ0
>>457
一応全部24時間ですよ
急速24時間は10キロ圏内に7ヶ所あります
他にも飲食店にも急速設置してる場所有りますけど、そこは食事してないと使えない感じです

場所はSA,PAには無人も含めて全箇所急速24時間充電機のある県とだけwww
観光県なので県全体で充電箇所は多いと思いますね
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 07:47:07.97ID:HIgxX7Gr0
中古約8000Km走行 車検一年半残り 30Kw Xタイプ D試乗車 4年間給電無料で諸費用込み155万 妥当かなあ?
D試乗車そろそろ無くなって来て価格底ときいたが?
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 09:10:35.14ID:8q6OeBdS0
担当の営業に言われたけど、なるべく他の店よりうちで充電しに来て下さいと言われたよ。
まぁ担当と仲よくなくて他の店舗の店員と仲良くなって整備点検を他店でやったからだろうけど
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 09:10:42.74ID:7d5MiX4N0
急に乗り換えが必要になり、昨日からリーフ中古検討中。Sの元試乗車が120万円位。S乗ってる方、機能は十分ですか?やっはり上級グレードにすべきだったとかあります?
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 10:05:01.62ID:e5S7HV9k0
30のX以上がいいよ。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 10:06:21.13ID:e5S7HV9k0
>>476
みんなが買ってるのは試乗車でしょ。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 10:47:29.20ID:7d5MiX4N0
皆さん早速ありがとうございます。
車の中覗いたとき、新車の香りがしたので、これでコミコミ120かとびっくりした次第で。(新車のニオイだと思ったのですが、違うのかな。)
やっはりsは淋しいですかね。xだと30万円アップ(元試乗車でない)だったんで、そこまでの価値があるのかなと。んー、悩むなあ。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 12:00:21.07ID:6K24dk4D0
>>481
寂しいというか、リーフの使い勝手の良さは
30X以上からだとおもうな。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 15:26:47.57ID:+byRH6/G0
新型リーフって
ノーマルのホイールもオロジック専用のホイールなんだよね?
高コストのオロジックタイヤをはき続けるか、
自前のホイール+航続距離の短い転がり係数の劣るタイヤかのトレードオフじゃん

オロジックって性能はいいけどタイヤ幅がせまくて後ろの見映えが軽自動車タイヤみたいで草
あとポーランド産なのね
ブリジストンの工場で技術者がちゃんとチェックしてるから問題ないけど
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 16:59:30.22ID:jzZ5sOZj0
いや逆に現行にも細〜いタイヤ履かせたい

初心者は幅広カッコいいと思ってるからねw

昭和の価値観w
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 17:34:25.70ID:jzZ5sOZj0
DQNの脳みそてともかくインチアップ

幅広タイヤwww

ダサw
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 18:33:50.19ID:D3Xtr3KP0
スマホだって2年後にはバッテリーの劣化を思い知らされるんだから
バッテリーってもんは新品同様の性能を永遠って事は無いんだよ

電動アシスト付き自転車だって劣化で性能落ちてる
カートリッジ式だから外して、そのまま新しいのに交換するだけ
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 21:19:08.69ID:e5S7HV9k0
>>506
リーフは日産があれば、
外充電環境かなり良いからいけると思うな。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 21:25:30.67ID:7X1DJMnQ0
>>483
何となく仰ることは分かります。
24だと、遠出の際、実質170km毎に充電必要そうですし、sだと満充電のメールこないし、車外から事前適温にできない。あると便利そうですね。。うーん。。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 21:30:31.96ID:e5S7HV9k0
>>508
24は容量だけじゃなく、
充電速度もダメだし冬にゴミになります。
30x 以上なら普通に車として使える。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 21:38:52.97ID:7X1DJMnQ0
>>509
まじっすか。
現行の24も充電遅いですか?とは言っても、まだ遅い早いのイメージ掴めなてないですが。
冬場、シートヒーター付いてるから暖かいと思っているのですが、ダメですかね。スキーとか有り得ないかな?(関東南部住です)
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 21:44:54.02ID:e5S7HV9k0
>>511
24は、冬場に充電速度クソ遅くなるし、
回生もカスになる。変にケチって買い直すと
余計高くなるから、今の値段なら
30xのほうが長く乗れるし、幸せになれると思う。
個人的意見だが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況