X



結局 e-Power は失敗作だったの?3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 18:56:25.63ID:z1EN/wuP0
だよね
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 17:43:27.55ID:aadhFN600
なあんだかっけーじゃん
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 04:38:15.66ID:r277rL1W0
>>50
THS も最初は何のソースもなく、バッテリーがすぐ寿命を迎え交換に40万円とか
叩かれたが、初代後期型プリウス以降ですぐれた耐久性と燃費を証明して見せた。
e-powerはまだこれから。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 01:53:20.51ID:VGaVdQWP0
プリウスの電池が弱ってきたときの交換にはそれなりに金はかかるだろう。
リーフはもっと凄いかもしれないがw

それらに比べたら、しょぼいバッテリーしか積んでないe-Powerは安く手軽に
交換できると思うんだがな。耐久性についてはまだこれからの評価だが。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 08:50:19.49ID:T9+QpbNb0
e-powerの"モノすっごい"技術にどんなカーデザインにしていいかわからない一日本企業
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 22:16:50.57ID:3D/dqyfD0
すごいのはこのタイミングでユーザーのニーズにアンサーしたこと
バッテリーの問題、充電インフラの問題、価格の問題に対する日産の答えは
未だにEVを出さないトヨタより遥かに正しいと思う
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 16:42:03.80ID:JFa2ffmW0
それは、偽装3兄弟の長男ニサーンの生んだ欠陥商品リーフの話かえ?
0332sage
垢版 |
2018/02/04(日) 11:04:13.77ID:FEEaAblD0
テスト書きこ
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:38:12.06ID:mGlC9bi40
「饅頭電」と「は」のコンボは基地害の証明
わざとならすげえ業師
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況